MENU
ヘアケア商品検索
おすすめトリートメント
カテゴリで選ぶ
ひでよし
美容業界歴10年以上、500本以上を試したシャンプーマニア。インスタのフォロワーは1,7万人突破
成分だけでは分からない泡立ち・香り・使用感も詳細に伝えていきます。
300種以上から厳選 本当に良いシャンプーランキング

【LDKでA評価のヘマチンシャンプー】ディープリペアエイチプラス(DRH+)の口コミは悪い?シャンプーマニアが成分解析&レビュー

ディープリペアエイチプラス(DEEP REPAIR H+)シャンプー&トリートメントの口コミを紹介

この記事は日本毛髪科学協会厚生労働省消費者庁の発信する情報を基に、株式会社AWAがコンテンツ制作ポリシーに則り作成しています。

ディープリペアエイチプラス(DRH+)の口コミ

4.5
Rated 4.5 out of 5
5つ星のうち4.5つ星(14件のレビューに基づく)
とても満足50%
満足50%
ふつう0%
不満 0%
とても不満0%
スクロールできます
森永
エイジングケアに効果があります。
頭皮が健やかになります。
髪より地肌に悩みがある方にもおすすめ。
カラーリングやパーマでダメージを負っていても、
しっかり補修してくれます。
レビュー本文をコピーする
makita30000
女性
使用した感想として、頭皮のトラブル(かゆみ、かさぶた、吹き出物)が改善され、髪にコシが出るような感覚があり、洗浄力が強いと感じました。ヘアカラーの持ちが良くなり、頭皮の匂いも改善され、髪の毛もサラサラになり、お値段もお手頃で、タイムセールでも買えるので継続しやすいと感じています。使用した後に髪に艶ができ、縮毛がかかっていない部分の髪に特に艶がでました。また、安価でヘマチン配合により髪の修復も色抜けも防ぐカラーケアにも役立ってくれるのが良かったです。
レビュー本文をコピーする
ひとみ
女性
髪の毛の補修メカニズムを研究したシャンプーであり、更にはハリやコシを与えてくれる30歳過ぎの方々におすすめだと使用して思いました。梅雨の時期でもちゃんとまとまりましたし、補修成分であるヘチマンが高配合なのもいい。髪の毛のダメージ補修をしてくれる成分、ヘチマンが高配合なのはポイント高いです。ハリコシも与えてくれます。
レビュー本文をコピーする
かかの
40代 男性
香りがとても良かったです。癒される香りで心地良い気分になりました。また価格もリーズナブルになっている点も良かったです。さらに洗い上がりも髪の毛のきしみも感じませんでした。
レビュー本文をコピーする
使い続けるごとに髪がしっかりとしてくるのでとてもいいと思います。
レビュー本文をコピーする
yuki
28歳 女性
いい香りで使いやすいシャンプーだと感じました。

カラーもパーマもしているのですが、今まで使っていたシャンプーに比べてもちが良くなったような気がします。

染めて2週間もすると黄色っぽくなっていたのが、1か月弱は色落ちをはっきり感じなくなって嬉しいです。
レビュー本文をコピーする
もじ
美容成分の浸透力が高く気に入っています。おすすめです。
レビュー本文をコピーする
ぼんち
良い香りで癒される香りで心地良い気分させてくれるところが良かったです。それと泡立ちも思った以上にあったので洗っている時は気持ち良かったです。それと頭皮のべたつき感も解消したので満足しています。
レビュー本文をコピーする
chie
40歳 女性
40代になり、髪が細く量も少ないのに、トップのボリュームが無くなりペタンコ髪になりました。

泡立ちはとても良く、シトラスフローラル系の香りでスッキリします。

うねりが少し無くなりました。ロングですがハリとコシが少し出たのでトップのボリュームも出ました。
レビュー本文をコピーする
エアコ
40代 男性
思ったよりも泡立ちがあって良かったです。全く泡立ちがしなかったというストレスはなかったです。それから香りも不快な香りがしなかったのも良かったです。そして洗い上がりに関しては、サラサラした状態になりました。
レビュー本文をコピーする
まい
29歳 女性
泡立ちは普通で洗い上がりはさっぱりだけど髪のまとまり感はあります。

頭皮がさっぱりして頭頂部の髪が立ち上がるような変化が見られました。髪のうねりは改善されていないけどまとまり感が出たので扱いやすくなりました。
レビュー本文をコピーする
tensixteen
女性
ごわつきのある固めの毛質の髪の毛でやわらかい髪質に以前からあこがれていてシャンプーもたくさん試してきました。シャンプー、トリートメント、ヘアオイルなど何とか毎日デイリーケアで補えるようなケア商品がないかと以前から探していました。カラーしているせいか傷んでいる部分もあるのですが使っていくうちに髪質が改善していくのがわかりました。使い続けたいシャンプーでス。これからももっと使用してごわつきな少しでもなくなればいいと思います。香りもさっぱりとしていて好みなので満足としました。
レビュー本文をコピーする
ヒナノ
女性
頭皮ケアとダメージケアを同時に出来るので、髪の悩みが無くなりました。ゴワゴワな髪質からふわふわでサラサラになるので、触り心地が気持ち良いです。また湿気や寝ぐせもまとまりやすくなるので、とても重宝してます。頭皮のベタつきや臭いが解消されるので、汗をかきやすい夏場でも気にならなくなります。指通りの良い髪質になったのも嬉しいですね。
レビュー本文をコピーする
jagaimo2700
女性
髪のうねりやパサつきを解消してくれるヘアケアアイテムだと感じました。ヘマチン配合でダメージを徹底ケアし、厳選した保湿成分が髪の頭皮環境を整えてくれました。シャンプーはアミノ酸系洗浄成分配合で、濃密な泡で頭皮を包み込んでスッキリしました。トリートメントはなめらかなテクスチャーで髪にスルスルなじみ、しっとりサラサラの仕上がりになりました。使うたびに髪がやわらかくするんとまとまるのを実感しています。地肌も髪も健康にしてくれるアイテムで、ヘタレてきた髪に使う度にハリ・コシ・ツヤを実感するため大満足です。
レビュー本文をコピーする
使用した人の感想をお聞かせください

ディープリペアエイチプラス(DEEP REPAIR H+)シャンプーは2021年に販売されたヘマチンシャンプー。

ヘマチンとはダメージ補修効果をはじめ、カラーの色持ち、頭皮ケアにも期待できる成分。

これまでにヘマチン高配合のシャンプーは最安値でも2000円台が主流でしたが、ディープリペアエイチプラス(DEEP REPAIR H+)シャンプーは1650円で購入可能。

ダメージ補修効果に期待できる1000円台のシャンプーです。

ヘマチンの効果は「おすすめポイント」で解説していますが、コスパもダメージケア力も求める人にぴったり!

ちゃちゃ

カラーとくせの悩みがあるんだけど私の髪にも合いました。
色持ちも少し良くなった気がします。

ディープリペアエイチプラスDRH+(DEEP REPAIR H+)はこんなアイテム
  • ダメージ補修効果の高いヘマチン高配合
  • カラーの色落ち対策にも〇
  • シトラスフローラルの精油系の香り

当サイトいちおしの商品

ラサーナプレミオール
ちゃちゃ

髪も頭皮も潤いが違いました。
朝も寝ぐせつかなくなってすっごく感動・・♪

ダメージ髪もツヤ復活。しっとり滑らか

>破格すぎてスグ終わらないか心配・・
へアオイル&トリートメントもついてくる♪

>>公式サイトを見る

>https://www.lasana.co.jp

>>悪い口コミも!ラサーナプレミオール

>使ってはいけないシャンプーランキング

タップできる目次

著者

ヘアケアトーク編集部

認証:保健所確認証美容所確認番号

アロマテラピー検定1級取得者、白髪染め専門美容室メンバーが在籍。口コミで高評価のヘアケア商品を試して評価しています。

監修者

長崎弘幸(ひでよし)

地域密着型の白髪染め専門美容室ソマリを運営。シャンプーから白髪染めまで沢山のヘアケア商品の使用感を実際に確かめるヘアケア用品マニア。

*監修者は「選び方」「ヘアケア知識」について監修しています。各商品を監修者の推薦ではなく、編集部が独自に集計・評価付けしています。

詳細を見る

ヘアケアトークでは専門的な知識を基にヘアケア商品の使用感をお伝えするために髪の専門家で国家資格でもある「美容師」がそれぞれの記事監修してます。

また、記事監修並びにサイト運営者でもある長崎弘幸(ひでよし)は白髪染め専門美容室ソマリの運営者で、当サイトの記事内容に責任を持っています。

運営美容室(美容所確認番号:津 保第 2019-4 号*)
*https://www.pref.mie.lg.jp/SHOKUSEI/HP/p0015300005.htm内でダウロードできる三重県の届け出施設一覧

ディープリペアエイチプラス(DRH+)シャンプーの悪い口コミと使って分かったデメリット

悪い口コミ・評判・デメリット
  • ディープリペアエイチプラスは匂い・香りが合わない
  • 効果がない、合わなかった
  • 価格が高い
  • 痒みが出た

結論から言うと滅茶苦茶おすすめできるシャンプーではあるのですが、使ってみるまではあなたが満足できるかは私には正直わかりません。

ちゃちゃ

まだ、使った人も少ないみたいだけど私みたいに悪い口コミも気になる人がいると思うのでデメリットも全部書きますね!

【悪い口コミ・デメリット1】匂い・香りが悪い

ディープリペアエイチプラス(DRH+)シャンプーの香り

ディープリペアエイチプラス(DEEP REPAIR H+)シャンプーの香り

ディープリペアエイチプラス(DEEP REPAIR H+)シャンプーの香りはシトラスフローラルの香り。

ディープリペアエイチプラス(DRH+) トリートメントの香り

ディープリペアエイチプラス(DEEP REPAIR H+)トリートメントの香り

ディープリペアエイチプラス(DRH+)トリートメントの香りも同じくシトラスフローラルの香り。

シャンプートリートメントの悪い口コミの中でも特に多いのが匂い、香りに関するもの。

香りについては正直好みもあるので、「合わない」と思った人が悪い口コミを書いてるのだと思います。

シャンプーとトリートメントで別々の香りを楽しめるものでも、人によっては統一してほしいという悪い口コミもあったりします。

ちゃちゃ

ディープリペアエイチプラス(DEEP REPAIR H+)はシャンプーもトリートメントも同じ精油系の香りでした!
シトラスのスッキリ感を感じるんだけど、香りの持続性は低めでしっかりと香りが残ってほしい人には合わないかも。
精油系の香りが好きな私には合いました!

【悪い口コミ・デメリット2】効果がない、合わなかった

人によっては効果を感じないという人もいるかもしれません。

ちゃちゃ

私のうねり髪はまとまったしカラー持ちもよくなったからしっかりと効果を感じれたんだけど、人にとっては合わないこともあるのかも。
しっとり保湿してくれる洗いあがりではなかったのでそこが分かれ目かも!

ディープリペアエイチプラス(DEEP REPAIR H+)はシャンプーもトリートメントもカラーやパーマと相性の良いヘマチンが特徴。

ダメージ補修や色持ちといった髪への効果を期待する人との相性は非常に高いです。

ただ、その分数多く処方された植物エキスやトリートメントに処方されている4級カチオン界面活性剤は人によっては刺激に感じることもあるかもしれません。

4級カチオンって?

シャンプーに含まれるアニオン界面間活性剤の対になるプラスの電気を持った界面活性剤。

簡単に言うと柔軟作用のある成分ですが、プラスに帯電しているので髪にも皮膚にも吸着する性質があり人によっては刺激に感じることもあります。

ひでよし

髪への効果は高いけど過去にエキス類の多いシャンプーで合わなかった人、トリートメントで肌荒れした人はディープリペアエイチプラスシリーズも合わない可能性は考えられますね。

【悪い口コミ・デメリット③】値段(価格)が高い

確かに他の1500円付近シャンプーの容量は大体450ml~500mlなので、 ディープリペアエイチプラス 400ml/390gは少し高い部類にはなるのかも。

けど、ヘマチン高配合ということを考えると滅茶苦茶安いです。。。。

ディープリペアエイチプラス(DEEP REPAIR H+)シャンプー&トリートメントの口コミを紹介
シャンプー400ml|トリートメント390g
ちゃちゃ

少し少ない容量にはなるんだけど普通に使えば1か月以上は持ちますよ!
ロングだけど1か月半は使えました。

ディープリペアエイチプラス(DRH+)の口コミを調査した結果

今のところはあまり話題にしている人が少なく口コミ数自体は少ないです。

そのため独自調査しリアルな使用者の評判を集めました!

【口コミ・評判調査概要】

調査対象:ディープリペアエイチプラス(DRH+)シャンプー&トリートメント使用者

調査手法:クラウドワークス

回答数:5人

調査期間:2023年1月17日

効果の評価段階:大満足・満足・普通・やや不満・不満

右スクロールでもっと見る

スクロールできます
28歳/女性

泡立ちが良く、洗った後は指どおりが滑らかになるのが実感できました。
1ヶ月ほど使用したところ、髪の毛のパサツキも改善されたように感じ、ドライヤーで乾かした際にはまとまりやすくボリュームが少し出たのを感じることができました。

48歳/女性

40代になり、髪が細く量も少ないのに、トップのボリュームが無くなりペタンコ髪になりました。
泡立ちはとても良く、シトラスフローラル系の香りでスッキリします。
うねりが少し無くなりました。
ロングですがハリとコシが少し出たのでトップのボリュームも出ました。

30歳/女性

いい香りで使いやすいシャンプーだと感じました。カラーもパーマもしているのですが、今まで使っていたシャンプーに比べてもちが良くなったような気がします。
染めて2週間もすると黄色っぽくなっていたのが、1か月弱は色落ちをはっきり感じなくなって嬉しいです。

51歳/女性

泡立ちは普通で洗い上がりはさっぱりだけど髪のまとまり感はあります。
頭皮がさっぱりして頭頂部の髪が立ち上がるような変化が見られました。
髪のうねりは改善されていないけどまとまり感が出たので扱いやすくなりました。

40歳/女性

豊富な植物オイルでツヤのある仕上がり。
また補強効果でボリュームアップも図れるので脱臭効果や過酸化水素除去効果があるので良いシャンプーだと思います。

ディープリペアエイチプラス(DRH+)にはデメリットもある!それでもおすすめしたいポイントとは?

予想できる悪い口コミや使ってわかったデメリットもありましたがそれ以上におすすめポイントがあります。

現時点ではまだあまり話題になっていない商品ですが、そのうちかなりの愛用者が出てくることは間違いないはず。

勿論、どんなヘアケア商品にも合う合わないがあるのは当然ですが

こんな人におすすめ
  • ダメージが気になる
  • 色持ちを良くしたい
  • くせのうねりが気になる
ちゃちゃ

こんな悩みがあるなら試してみる価値はあり。

特におすすめしたいポイントは市販で1000円台で購入できるにもかかわらず高配合されているヘマチン。

ひでよし

ヘマチン高配合でコスパも優れている点で他のドラストシャンプーよりも頭一つでているかもしれませんね。

ヘマチンの効果
  • 補修力が高い
  • 残留成分除去
  • うねり軽減(波状毛)
  • カラーパーマの持ちアップ

実はヘマチンはくせ毛にも相性が良くて特に波状タイプのうねりは軽減する可能性があります。

ヘマチンとくせ毛のデータ
画像に alt 属性が指定されていません。ファイル名: hematin.png
シャンプートリートメントによる毛髪の修復機構

角化領域のキューティクルを剥がした毛髪試料は,導電性のヘマチン含有トリートメント剤で処理した場合,うろこ状のキューティクルに似た物質が生成し,また,毛髪は導電性を示し,さらに,修復処理を繰返すと,波状毛も直毛化した。

シャンプートリートメントによる毛髪の修復機構
ひでよし

上記の論文ではくせ毛の種類によってはヘマチンで髪の毛が直毛になると書かれています。

そのため特に波状毛のうねり対策に効果的でしょう。

ただ、くせ毛の質によって変わるので、わからなければご自身のくせ毛レベルをチェックしてみましょう。

他にも白髪防止や育毛効果も言われたりしますが、シャンプーではそこまでは期待できないかもしれません。

ひでよし

とはいえ、カラーやパーマ後に是非使いたい商品。

もっとヘマチンの効果が知りたい方は【白髪に効果なし?】ヘマチン配合シャンプー・トリートメントの効果について徹底解説をご覧ください。

LDK高評価の実力は本当かディープリペアエイチプラス(DRH+)をレビューしてみた

ディープリペアエイチプラス(DEEP REPAIR H+)シャンプー&トリートメントの口コミを紹介

パッケージの+の色が赤いのがシャンプー、グレーがトリートメントです。

ちゃちゃ

結論から言うと大満足でした!

ディープリペアエイチプラス(DRH+)シャンプー の使用感

ディープリペアエイチプラス(DEEP REPAIR H+)シャンプーの香り
ディープリペアエイチプラス(DEEP REPAIR H+)シャンプーのテクスチャ

テクスチャは少しどろっとしています。

ヘマチンがしっかり入っている証拠に色も黒く濁っています。

この商品が1650円で購入できるのはすごい。。。。

精油系の香りもすっきりとしていてよかったです。

ちゃちゃ

シトラスの効いた精油系の香りがバスタイムをスッキリした香りで包んでくれます。

ディープリペアエイチプラス(DEEP REPAIR H+)シャンプーの泡立ち

泡のキメも細かく、しっかりと泡立ちました!

ちゃちゃ

洗いあがりはストンとまとまってさらさら。
乾かしたあとのうねりも落ち着いていました!

ディープリペアエイチプラス(DRH+)トリートメントの使用感

ディープリペアエイチプラス(DEEP REPAIR H+)トリートメントの香り
ディープリペアエイチプラス(DEEP REPAIR H+)トリートメントのテクスチャ

かなり軽いテクスチャでさらっとしています。

トリートメントには炭やカラメルで着色されているのでシャンプーよりも真っ黒。

ちゃちゃ

はじめ見たときに色にびっくりしました(笑)
けど、髪につけてみるとさらさら!髪のキューティクルがしっかりと整っているのが実感できました!

ディープリペアエイチプラス(DRH+)シャンプーを他のヘマチンシャンプーと比較してみた

ディープリペアエイチプラス(DEEP REPAIR H+)シャンプーを他のヘマチンシャンプーと比較してみた

他のサロン品、市販品のヘマチンシャンプーの中でもおすすめなものと比較してみても画像の通り。

この価格帯でしっかりと黒く濁るほどヘマチンが配合されているシャンプーは今までなかったのではないでしょうか。

そもそもディープリペアエイチプラス(DRH+)はどんな商品?

ディープリペアエイチプラス(DEEP REPAIR H+)シャンプー&トリートメントの口コミを紹介

ディープリペアエイチプラス(DEEP REPAIR H+) は「株式会社サンリッシュ」が販売している新しいヘアケアブランド。

企画、開発、製品化まですべて一貫体制で行っている会社で受注生産も行っている会社です。

ちゃちゃ

公式HPを見たところ、ほかにもフェイスクリームや化粧水、美容液なども作っていて気になる!

乾燥科学を追求した本気のダメージリペア

多様化する髪、頭皮のトラブルを 根本から解決したい。
そんな想いから研究を積み重ねて DEEP REPAIR H+は生まれました。
毛髪の補修メカニズムを追求し、使うたびに 髪本来のハリ·ツヤ·コシを実感する、
ディープリペア体験をあなたに。

DEEP REPAIR H+より

まさにコンセプト通りの商品だなと思いました。

今までサロン専売のような高価格帯でしか高配合されているのを見たことなかったヘマチンをメインの補修成分に据えるあたり本気度も伝わってきます。

ちゃちゃ

コスパもケアも両立したい人にぴったり!

辛口評価の美容雑誌LDKで高評価

DRH+が「LDK the Beauty 1月号」でA評価を獲得しました! | 株式会社サンリッシュ

2022年のLDKTheBeauty1月号でDRH+シャンプーはA評価を獲得しています。

辛口評価の美容雑誌でA評価は凄い。

実際に2,000円以内で購入できるヘマチンシャンプーでかなり限られているのでコスパ良くダメージケアしたい人にはぴったりです。

【LDK殿堂入りは本当に良い?】雑誌LDKおすすめシャンプー

ディープリペアエイチプラス(DRH+)成分解析

ディープリペアエイチプラス(DEEP REPAIR H+)シャンプー&トリートメントの成分

ディープリペアエイチプラス(DRH+) シャンプーの成分解析

ディープリペアエイチプラス(DEEP REPAIR H+)シャンプーの成分解析
ディープリペアエイチプラス(DEEP REPAIR H+)シャンプーの全成分

水、コカミドプロピルベタイン、ココイルメチルタウリンNa、コカミドDEA、BG、ラウロイルメチルアラニンNa、塩化Na、ヘマチン、乳酸桿菌/セイヨウナシ果汁発酵液、乳酸桿菌/乳発酵液(牛乳)、ビフィズス菌培養溶解質、豆乳発酵液、加水分解コラーゲン、加水分解ケラチン(羊毛)、アカヤジオウ根エキス、ボタンエキス、セージ葉エキス、セイヨウノコギリソウ花エキス、セロリエキス、カミツレ花エキス、フキタンポポ花エキス、スギナエキス、オノニスエキス、タチジャコウソウ花/葉/茎エキス、メリッサ葉エキス、アルテア根エキス、オタネニンジン根エキス、センブリエキス、クララ根エキス、ヒキオコシ葉/茎エキス、ビワ葉エキス、アルニカ花エキス、ローズマリー葉エキス、オドリコソウ花/葉/茎エキス、オランダガラシ葉/茎エキス、セイヨウキズタ葉/茎エキス、セイヨウアカマツ球果エキス、ニンニク根エキス、ゴボウ根エキス、ローマカミツレ花エキス、フユボダイジュ花エキス、ベルガモット果実油、オレンジ油、セイヨウネズ果実油、イタリアイトスギ葉/実/茎油、ニオイテンジクアオイ油、パルマローザ油、ラベンダー油、ダマスクバラ花油、オニサルビア油、ジステアリン酸PEG-150、ポリクオタニウム-10、尿素、クエン酸、エチドロン酸、エタノール、フェノキシエタノール、ブチルカルバミン酸ヨウ化プロピニル、香料

洗浄成分

コカミドプロピルベタイン、ココイルメチルタウリンNa、ラウロイルメチルアラニンNa

コカミドプロピルベタイン

超低刺激&マイルドな洗浄力のコカミドプロピルベタインが補助に配合されています。

ひでよし

ベビーシャンプー等にも配合されるマイルドな成分です。

ココイルメチルタウリンNa

タウリン系の洗浄成分。

低刺激ながらさっぱりとした洗浄力を持つ成分。

ラウロイルメチルアラニンNa

中性アミノ酸のアラニンを原料に作られたアミノ酸洗浄成分。

適度な洗浄力があります。

補修・保湿成分

ヘマチン、加水分解コラーゲン、加水分解ケラチン(羊毛)

ヘマチン

カラーの色持ちや補修効果に期待できる成分。

加水分解コラーゲン

コラーゲン由来の補修成分、弾性アップ。

加水分解ケラチン(羊毛)

髪内部の補修効果、コシ感アップ。

その他成分

各種エキスや精油類が処方されています。

総合すると

ヘマチンの高い補修効果が特徴のダメージケア用シャンプー。

今までドラッグストアでは沢山の1500円付近シャンプーが販売されてきましたが、かなりサロン品に近いものを感じます。

使用レビューのところで写真を見ていただけるとわかるのですが、この価格帯でヘマチンの色がわかるくらい高配合さえている商品を私は他に知りません。

勿論、ヘマチン以外にも定番の加水分解コラーゲン、加水分解ケラチン(羊毛)といった毛髪補修成分も処方されているのでダメージヘアの人は試す価値あり。

ディープリペアエイチプラス(DRH+) トリートメント成分解析

ディープリペアエイチプラス(DEEP REPAIR H+)トリートメントの成分解析
ディープリペアエイチプラス(DEEP REPAIR H+) トリートメントの全成分

水、セタノール、グリセリン、パルミチン酸イソプロピル、ジメチコン、ベヘントリモニウムクロリド、ビスセテアリルアモジメチコン、ヘマチン、テオブロマグランジフロルム種子脂、オリーブ果実油、スクワラン、コメヌカ油、アストロカリウムムルムル脂、、アルガニアスピノサ核油、ヒマワリ種子油、ゴマ油、ブドウ種子油、カニナバラ果実油、サフラワー油、バオバブ種子油、ホホバ種子油、マカデミア種子油、シア脂、ヤシ油、乳酸桿菌/セイヨウナシ果汁発酵液、乳酸桿菌/乳発酵液(牛乳)、ビフィズス菌培養溶解質、豆乳発酵液、ヒドロキシプロピルトリモニウム加水分解ケラチン(羊毛)、オノニスエキス、カミツレ花エキス、アルテア根エキス、タチジャコウソウ花/葉/茎エキス、メリッサ葉エキス、スギナエキス、フキタンポポ花エキス、セロリエキス、セージ葉エキス、セイヨウノコギリソウ花エキス、PCA-Na、乳酸Na、アルギニン、アスパラギン酸、PCA、グリシン、アラニン、バリン、尿素、セリン、イソロイシン、プロリン、トレオニン、ヒスチジン、フェニルアラニン、セラミド1、セラミド2、セラミド3、セラミド5、セラミド6 2、ベルガモット果実油、ラベンダー油、イタリアイトスギ葉/実/茎油、オニサルビア油、ダマスクバラ花油、パルマローザ油、ニオイテンジクアオイ油、セイヨウネズ果実油、オレンジ油、カラメル、炭、ステアロキシプロピルトリモニウムクロリド、ステアリルアルコール、ベヘントリモニウムメトサルフェート、イソアルキル(C10-40)アミドプロピルエチルジモニウムエトサルフェート、ジステアリルジモニウムクロリド、クオタニウム-33、コレステロール、BG、PG、エタノール、イソプロパノール、フェノキシエタノール、ブチルカルバミン酸ヨウ化プロピニル、香料

ベース成分

セタノール、グリセリン、パルミチン酸イソプロピル、ジメチコン、ベヘントリモニウムクロリド、ビスセテアリルアモジメチコン

軽い油剤のセタノール、 パルミチン酸イソプロピル。

保湿成分のグリセリン、柔軟作用の4級カチオン、シリコーン油2種といったベース成分。

ひでよし

ヘマチントリートメントで有名なケアテクトよりもコーティング効果は高め。
内部補修効果はケアテクトの方が高そうですが、手触りもダメージ補修も兼ねるのでこちらの方が毎日使いやすいかなと思います。

補修・保湿成分

ヘマチン、テオブロマグランジフロルム種子脂、オリーブ果実油、スクワラン、コメヌカ油、アストロカリウムムルムル脂、、アルガニアスピノサ核油、ヒマワリ種子油、ゴマ油、ブドウ種子油、カニナバラ果実油、サフラワー油、バオバブ種子油、ホホバ種子油、マカデミア種子油、シア脂 、ヒドロキシプロピルトリモニウム加水分解ケラチン(羊毛)、 セラミド1、セラミド2、セラミド3、セラミド5、セラミド6

シャンプー同様にトリートメントにもヘマチンが処方されています。

他にも植物油油脂類、セラミド類などキューティクルのCMC補修効果に期待できる成分も。

CMCって?

髪の中で栄養の接着剤のような役割をしている成分。

ダメージした際にはじめに失われそこから内部の栄養が流出します。

CMCが失われると髪の硬さやうねりを増長させる原因にもなります。

CMCは構成の半分がタンパク質、残りは

  • 18ーMEA
  • パルミチン酸
  • オレイン酸
  • パルミトレイン酸
  • セラミド
  • コレステロール

ヒドロキシプロピルトリモニウム加水分解ケラチン(羊毛) はうねりなどと相性のよい速乾作用のある成分。

その他各種精油成分が処方されています。

総合すると

ダメージ補修効果も高く、髪のまとまりを実感できるトリートメント。

ひでよし

ダメージ補修効果と髪表面の補修効果を兼ねた使いやすいトリートメントです。

ちゃちゃ

すごいツルツル!という感じではなくて、自然だけどハリとツヤが取り戻せたのかな?という感じ!

>本当に良いシャンプーランキング

ディープリペアエイチプラス(DRH+) のよくある質問

猫っ毛に合う?

猫っ毛でも重くなりすぎず使えます。

ただ、適度な保湿感もあるので極度のぺたんこになる猫っ毛にはもっと軽いシャンプーの方がよいかもしれません。

もしも、他にも猫っ毛に合うシャンプーをみたい人は下記記事をご覧ください。

>>猫っ毛におすすめシャンプー

色持ちはどう?

ヘマチン配合で色持ち対策になるシャンプーです。

本格的なカラーケア体験ができます。

>>ヘマチンシャンプーのおすすめ

べたつく?

べたつきなどが起きにくいシャンプーです。

ですが、セットで使い続けるとべたつく可能性があります。

「べたつく=悪いシャンプー」というわけではなくヘアケア用品の組み合わせで回避できます。

もしも、べたつきが起こった際には下記記事を参照して一度髪をリセットしてみてください

>>シャンプーの2本使い|髪のリセット方法

>>髪のべたつき解消方法

きしむ?

全然きしみませんでした!

もしも、きしみやごわつきなどが出る場合にはトリートメントなどで調整しましょう。

>>インバスのおすすめ

>>アウトバスのおすすめ

もしも使い続けて合わないと感じた場合にはシャンプーの2本使いも検討してみてください。

>>シャンプー2本使いの方法

くせ毛にも合う?

私のうねり髪も少し落ち着きました。

ヘマチン自体がくせのうねり相性が良いためだと思われます。

が、くせ毛といっても人によって種類や度合いは違います。

もしも、くせ毛の悩みを抱えているのであればもっと持続性の高い保湿効果を有したシャンプーがおすすめ。

>>くせ毛おすすめシャンプー

くせ毛の質によって変わるので、わからなければご自身のくせ毛レベルもチェックしてみましょう。

>>くせ毛の種類をチェック

販売店舗は?

楽天Amazonで購入可能です。

購入店舗はどこにも記載がなく、不明だったのですが公式から返答がありました。

ディープリペアエイチプラス(DRH+)の購入店舗
  • ロフト
  • スギ薬局
  • ザグザグ
  • ドラッグストアモリ
ディープリペアエイチプラス(DEEP REPAIR H+)シャンプーの購入店舗

臭い対策になる?

直接の頭皮消臭作用はありません

あと、頭皮臭の原因は皮脂の分泌が乱れていたりすることが多いので私がおすすめしている「シャンプーの2本使い」でも「頭皮臭がなおった」という声を多数いただいてます。

子供とも使える?

お子さんに使うシャンプーの場合脱脂しすぎないもの、シンプルなものを選ぶのもポイント。

ディープリペアエイチプラス(DEEP REPAIR H+)はバランスの良い洗浄力がありますが、小さいお子さんの場合にはもう少しシンプルなシャンプーの方がよさそう。

お子さん向けのシャンプーをお探しの方は下記記事を参照してください。

>>小さいお子さん向けのおすすめシャンプー

DRH+は色も入る?

DRH+は色持ちを良くする効果はありますが、色は入りません。

もし、すでに色が抜けてきているならカラーシャンプーで色味の補充をしてあげましょう!黄味が気になるなら紫シャンプーなど寒色系のカラーシャンプーが◎

下記記事にて紫シャンプーの濃さが詳しく比較されていて参考になるよ!

まとめ|【LDKでA評価のヘマチンシャンプー】ディープリペアエイチプラス(DRH+)の口コミは悪い?シャンプーマニアが成分解析&レビュー

ダメージと色落ちにも納得の効果を得られることができました!

メリット
デメリット
  • ヘマチン高配合でダメージ補修効果が高い
  • 市販で1000円台で購入できる
  • うねり対策に効果的
  • 匂い・香りが悪い
  • 髪につによって合わない
  • 価格が高め
ちゃちゃ

繰り返すカラーともともとの髪質であったうねりに良い効果を感じられました!
起きた時もまとまっているから気持ちよく朝を迎えられました!
色落ちもいつもより遅くなった気がします!
気になる人は試してみてね。

他にも沢山のシャンプーを紹介しています

ヘアケアトークでは他にもたくさんのお悩みを解決できるように沢山のシャンプーを紹介しています。

切り替えて見てね

本当に良いシャンプーだけを厳選したランキング

市販サロン問わず本当に良いと思えたシャンプーだけを厳選して髪質別に紹介しています。

>本当に良いシャンプーランキング

ドラッグストアで買える安い市販シャンプーを厳選したランキング

安いシャンプーの中でも髪の悩みを解決できそうな効果があるシャンプーを厳選。

>安い!市販のシャンプーランキング

美容院・美容室のサロンシャンプーランキング

美容院・美容室の専売シャンプーのランキングも紹介してます。

>サロン品質のシャンプーランキング

使ってはいけないシャンプーも紹介

使ってはいけない、買ってはいけないと言われるシャンプーと安全なシャンプーをランキング形式で紹介しています。

>使ってはいけないシャンプーランキング

ラウリル硫酸、ラウレス硫酸が入ってないシャンプー

洗浄力の強い2種の成分が入ってないシャンプーをランキングにしています。

>ラウリル硫酸入ってないシャンプー

炭酸シャンプーのおすすめランキング

炭酸シャンプーのおすすめ商品を厳選しています。

>炭酸シャンプーおすすめランキング

美容師が認める市販シャンプーを厳選したランキング

美容師が認める選び方を準拠した市販シャンプーをランキングにしています。

>美容師が認める市販シャンプー

シャンプー解析ランキング

シャンプーの成分解析を美容師監修で行いました。

>市販込みの5つ星成分解析シャンプー

弱酸性シャンプーを厳選したランキング

髪と同じph値のシャンプーで優しく洗おう!

>市販込の弱酸性おすすめシャンプー

ノンシリコンシャンプー

市販でも買えるシャンプーからサロン専売までノンシリコンシャンプーのおすすめを紹介しています。

>市販込みのノンシリコンシャンプー

LDKの本当に良いシャンプー・殿堂入りを口コミ検証

美容雑誌LDKでおすすめされているシャンプーの満足度を調査しました。

>雑誌LDKの殿堂入りおすすめシャンプー

ヘマチンシャンプーランキング

ヘマチンシャンプーをドラッグストア、通販、サロンから厳選しました。

>ヘマチンシャンプーのおすすめランキング

アミノ酸シャンプーランキング

ドラッグストアで買える市販の安いものからサロン美容院で買えるシャンプーまでアミノ酸シャンプーを厳選しました。

>安い、市販込アミノ酸シャンプーランキング

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

シャンプーの人気記事

この記事を書いた人

編集部が体験し,使用感と成分から評価してレビューするヘアケア商品の口コミメディア。厚生労働省日本毛髪科学協会といった専門的な情報を参考に、沢山ある髪の毛の悩みからあなたに合ったシャンプートリートメント選びのお手伝いをします。

タップできる目次