ダメージヘアのケアにおすすめなダメージケアシャンプーのおすすめを300種以上試した美容業界のシャンプーマニアが厳選しました。
ドラッグストアの市販品からサロン系のシャンプーまで実際にダメージのある髪に全部試しているので、成分だけ羅列して試していないランキング記事よりも満足度は高いはず。

定期的に美容室や自宅でカラーやパーマ、ブリーチ、縮毛矯正といったケミカルダメージがあると気になるのが数週間後のヘアダメージ。
毛先の手触りやちょっとした空き時間に毛先を触っていると手触りが良くなくてうんざり・・・なんて経験ありますよね?私はあります。
ダメージケアシャンプーでさらつや!



髪は綺麗にしたいけど、髪色も楽しみたいからダメージケア効果が高いシャンプーを探していたんだけどやっと巡り合えた!
今ではさらさらしていて指通りが気持ちいいからつい触っちゃう・・・
沢山試したダメージケアシャンプーの中には美容師がおすすめしているのにも関わらず使うとハズレだった商品も・・・・
「成分だけ豪華でも全然つやつやにならないし、指通りも良くない!こんなのずっとは使えない!」
私たちがしたようなシャンプー選びの失敗をこの記事を見ているあなたにはしてほしくないから記事を書いてまとめています。
数カ月に1度カラーだけしているようなミドルダメージから、定期的にブリーチを繰り返す超ハイダメージまでダメージケアシャンプーを分かる範囲で全部購入してどれが髪にいいか徹底的に試しました。


*監修者は「選び方」「ヘアケア知識」について監修しています。各商品を監修者の推薦ではなく、編集部が独自に集計・評価付けしています。
詳細を見る
ヘアケアトークでは専門的な知識を基にヘアケア商品の使用感をお伝えするために髪の専門家で国家資格でもある「美容師」がそれぞれの記事監修してます。
また、記事監修並びにサイト運営者でもある長崎弘幸(ひでよし)は白髪染め専門美容室ソマリの運営者で、当サイトの記事内容に責任を持っています。
運営美容室(美容所確認番号:津第2392-0007)
*https://data.bodik.jp/dataset/240001_hair_dressing/resource/2a625a1b-2efe-4876-9859-49ad35363608内でダウロードできる三重県の届け出施設一覧
この記事は日本毛髪科学協会・厚生労働省・消費者庁の発信する情報を基に、株式会社AWAがコンテンツ制作ポリシーに則り作成しています。
【評価・比較方法】
おすすめシャンプーを選んだ基準
ヘアケアトークでは下記6項目を評価軸としてシャンプーの評価・おすすめ記事の執筆を行っています。












▶詳しく当サイトおすすめ基準を読む
シャンプーやトリートメントに限らずヘアケア商品において一番大切なのはあなたが気に入って継続使用できるかどうかです。
そのため、一般モニターの体験談をヒアリングし「商品を使ってどう感じたか」どうかを重視した、成分や価格だけじゃないランキング付しております。
評価基準①
一般モニターでの体験評価


ヘアケアトークでは専門的な目線だけでなく一般の使用者が感じた使用感も大切にするため、合計10名の一般モニターを対象に使用感の評価を行っています。
使用感の評価項目は一般モニターに下記4項目を聞き取り調査を行っています。
- 洗いあがりの質感
- ドライ後の質感
- まとまりの持続性
- パサつきを抑える効果
モニターから聞き取り調査した使用感の評価を商品の個別詳細で「補修力」「保湿力」の項目で反映しています。
「洗いあがりの質感」「ドライ後の質感」を保湿力、「まとまりの持続性」「パサつきを抑える効果」を補修力として、それぞれ体験したモニターに聞き取り調査した内容を基に5段階評価しています。
モニター評価で数値の高かったシャンプーを基にランキングの根拠としています。
<参考情報>
・洗髪用化粧品評価技術|株式会社資生堂
評価基準②
泡質


一部のランキング記事では泡立てネットで30回泡立てた後の泡立ち量、キメの細かさを評価しています。
キメの細かい濃密な泡は皮膚や髪の細やかな部分まで泡が行き渡り、ゴシゴシ擦らなくても汚れ落ちが良いです。泡が沢山になることでお肌や髪への負担を和らげる効果もあり非常に重要です。
髪へのやさしさを考慮して最終的におすすめ度として反映しています。
評価基準③
体験者の口コミ


ヘアケアトークではインターネット調査での独自口コミ調査と記事内での口コミ募集を行っております。
それぞれの評価段階は下記の通り。
口コミ評価&体験談の評価段階
- 大満足:(星評価5)
- 満 足:(星評価4)
- 普 通:(星評価3)
- 不 満:(星評価2)
- 大不満:(星評価1)
実際にシャンプーやトリートメントを使用した方の体験談は同じような髪悩み・頭皮悩みを持つ方にとって大変参考になり貴重です。
その為、商品の体験者から寄せられた1次情報評価を基に、編集部が集計し評価の項目としています。
評価基準④
洗髪後の頭皮状態


洗髪後の頭皮状態を一般モニターに1週間体験してもらい皮脂やフケが毛穴を塞いでいないか、乾燥していないか、洗髪後の頭皮のハリ、キメをチェックもらい評価しています。
毛穴の汚れ落ちを洗浄成分と加味して洗浄力として5段階評価しています。
評価基準⑤
シャンプー成分解析


シャンプーの成分は上記のように「水性成分」「油性成分」「界面活性剤」「その他」の成分に分けることができます。
チェックポイント
- 配合量の多い成分が髪や頭皮への負担の少ないものか
- 髪の悩みをサポートする油性成分にはどのような効果が期待できるか
この中でもシャンプーの性格を決めてしまう重要な成分が「界面活性剤(洗浄成分)」です。界面活性剤の洗浄力を想定し髪や頭皮に負担の少ない商品程高評価としています。また、女性の髪には「ダメージ」「くせ毛」「広がり」など特有の悩みもあるためそれらをサポートする油性成分の配合もチェックしています。
評価基準⑥
専門家による香り評価


ヘアケアトークではアロマテラピー検定1級の専門家も運営に携わり、各商品の香りの評価も行っております。
毎日のシャンプー体験では使用感や成分だけでなく、香りも重要です。
香りに関する効果は様々な論文でも言及されている通り。仕事や家事育児に疲れる女性にとって毎日のバスタイムは非常に重要ですよね。
毎日あわただしく日常が過ぎる忙しい女性が毎日のバスタイムをリラックスして過ごすため、香りの良さもランキング基準の評価としてます。
<参考情報>
・香りの分析と香りの効果効能について
【ひどく傷んだ髪&超ダメージヘア必見】おすすめのダメージケアシャンプー4選【美容師監修】


定期的に繰り返す縮毛矯正やブリーチに毎日高温を当て続けるヘアアイロン。
そんな繰り返したケミカルダメージや熱ダメージで超ダメージヘアになってしまった髪にもおすすめできるダメージケアシャンプーを紹介します。
価格帯別にご紹介していますので、あなたの手に取れる価格帯から超ハイダメージ用のダメージケアシャンプーを選んでください。
ただ、やっぱり価格はダメージヘアのケア力には大きくかかわってきますので一刻も早く超ハイダメージを扱いやすくしたい方はサロン系、通販系のダメージケア力の高いシャンプーを選ぶことをお勧めいたします。


\価格帯をタブで切り替えてね/
ココネクレイクリームシャンプー|ひどく傷んだ髪もダメージケアしてつるん


洗浄力 | |
補修力 | |
保湿力 | |
シリコン有無 | ノンシリコン |
香り | ベルガモットアールグレイ |
価格/内容量 | →定期初回1,980円/380g 2回目以降3,480円 |
おすすめ度 | |
最安値ページ | 詳細を見る |
\切り替えて見てね/
cocone(ココネ)クレイクリームシャンプーの口コミ


元々縮毛矯正をしないと収まらなかった癖の強い髪質ですがサラサラになります。
使い続けるには少しお値段が高いところが欠点かと思いますが美容院でシャンプーを買うより安いので使い続けます。












5種類の海藻成分を含んだシャンプ-なら頭皮に良いかと思い購入しました。この頃抜け毛が多いので頭皮のケアを目的として使用していますが、頭皮はもちろん髪までしっとりしなやかになり大満足です。1本で6種類のケアもできて時短にもなります。


これ一本でシャンプー、トリートメントができるとの謳い文句でしたが、私はこれ一本だけでは髪のゴワつきが気になりました。プラスでコンディショナーをすればサラサラになりましたが。
使用後の髪のうねりは減少したように思います。










ゆるやかな癖があるのですが、こちらのシャンプーを使用したあとは癖も収まりまっすぐに!
泡立たないクリームで地肌をしっかりマッサージされている感が気持ちよかったです。
爽やかな香りもとっても癒やされます♪






ただ従来のシャンプーとは異なり、汚れが落ちてる感覚はないかもしれません。その点は好き嫌い分かれるかな…












パサつく髪のボリュームダウンにもなり満足の仕上がりを実感できます。






乾燥もしやすく、髪になじんでいる感じが出てくれます。


違和感を覚えるけど、
クリームで毛先をパックするみたいに使います。
芯からうるおいが満ちているテクスチャになります。






色は移ったりしませんでしたので、良かったです。
泡立たないためどうしても洗えているのかなという不安感は否めませんが、仕上がりがサラッとしたので悪くないです。
トリートメント効果の高いシャンプーは珍しいと思っていて、そこは評価しています。
全体に馴染ませるのが、慣れるまで難しかったです。




汗をかいて、しっかり洗いたいときは、洗浄力が足りない気がするので通常の泡シャンプーをして、ココネをトリートメントとして使っています。






最初に実感できた事は、髪にしっとり感が出てきた事です。香りも良く、今後も使い続けていきます。








伸びがちょっぴり悪いけど、まとまりある髪になります。
ドライヤーの熱にも強くなった気がします。
すすぎはしっかりしたほうがいいです。


































ただ、鎖骨より下あたりの髪の長さだと、1回に使う量はそこそことなるのでコスパはあまり良くないかも…?












優しく洗う感じで洗うと刺激が少なくていいかなと思います。ミネラル成分で艶も出てきました。










好き嫌いは別れると思います






また、香りも良いため癒されながらシャンプーすることが出来ます。
サラサラとしたまとまりの良い髪に仕上がります。






マッサージしていくうちに頭皮がスーッとして気持ちが良く、優しい香りにも癒されます。
そしてこれ1本で髪がしっとり柔らかくなるので本当にコンディショナーいらずでした!
少々お高めだと思っていましたが、コンディショナーがいらないことを考えれはコスパはいいと思います。


















できる点では優秀です。
オールインワンシャンプーにしては髪のまとまりも
よく感じました。
ただ、成分にエタノールがはいっているので
スーッとして気持ちいいのですが、
頭皮が荒れやすい方や敏感肌な方にはおすすめできません。
使うとしたら週に1回程度かなと感じました。
毎日使うのはお勧めできません。


でも、洗い流すと汗や皮脂、ホコリがとれて、しっとりした感覚に。シャンプーだけなのにすごいです。


泡立ないから、洗浄力が気になるけど、しっとり感を好むならおすすめです。
テクスチャはやや硬めです。




これだけで、かなりしっとり感が続くと思うので、保湿力には長けている方だと思います。
なめらかな指通りが次第に作れるようになるので、ムリなく継続して使っていきたいです。






暫く使ってみようと思います。








匂いもアールグレイの香りでリラックス効果があり、よかったです。
これ一本でヘアケアも出来るのでコスパもかなり良い商品だと思います。


量が少なくなると、ポンプが詰まって出てこなくなるのでそこだけ☆マイナス1とさせていただきました。
シャンプー・トリートメントが1度にできて時短にもなるので、もう他のシャンプーには戻れません!






髪質、 肌質問わず使いやすいかと思っています。
うねりなども若干少なくなってきました。








クリームシャンプーは髪がしっとりしすぎる、ベタついてしまうという先入観があったのですが、そのような事は一切ありませんでした。
予洗いをしっかり行なって頭皮をゆっくりマッサージしていくと気持ちいいですし、いい香りで癒されます。洗い流した後もスッキリします。そして乾かすとサラサラになります。
デメリットとしては、残量が少なくなってくると出にくい、意外と手間がかかるという点です。
少なくなってきたらスパチュラなどで掬い取りながら使用していました。
予洗い+マッサージ+数分放置+念入りに洗い流すという手間がかかりますが、それ以上に洗い上がりに感動したので、デメリットはあまり感じませんでした。
使用した人の感想をお聞かせください
- 頭皮の皮脂や汚れが気になる
- 髪の乾燥やダメージが悩み
- 髪と頭皮を同時にケアしたい人
- 時短ケアできるシャンプーがほしい
- 泡立つシャンプーで洗いたい
水、セテアリルアルコール、グリセリン、トリエチルヘキサノイン、ベヘントリモニウムメトサルフェート、ソルビトール、セタノール、ベヘントリモニウムクロリド、ヘマチン、カオリン、炭、ハチミツ、ベルガモット果皮油、マンダリンオレンジ果皮エキス、アーモンド油、ヒマワリ種子油、ヤシ油、ホホバ種子油、スクワラン、オリーブ果実油、アセチルヘキサペプチド-1、デシルグルコシド、ゴマ油、バオバブ種子油、ローズマリー葉エキス、アスコフィルムノドスムエキス、フカスセラツスエキス、加水分解マンゴー液汁エキス、加水分解コンキオリン、乳酸桿菌/ハイビスカス花発酵液、ノリウツギ果実/花エキス、スサビノリエキス、サガラメエキス、水溶性プロテオグリカン、加水分解チェリモヤ果実エキス、ヒバマタエキス、加水分解マンゴスチン果実エキス、ハス花エキス、ニンニク根エキス、ローマカミツレ花エキス、ゴボウ根エキス、アルニカ花エキス、セイヨウキズタ葉/茎エキス、オドリコソウ花/葉/茎エキス、オランダガラシ葉/茎エキス、セイヨウアカマツ球果エキス、エタノール、クエン酸、ペンテト酸5Na、クエン酸Na、カプリリルグリコール、メントール、BG、香料、パルミチン酸エチルヘキシル、フェノキシエタノール、イソプロパノール
海のミネラル豊富なクレイで、頭皮と髪を優しく洗い上げる新感覚のcoconeクレイクリームシャンプー
累計販売数73万3000個も売れた話題のアイテムなんです!


coconeクレイクリームシャンプーは、1本で6つのケアができます。
- シャンプー
- コンディショナー
- トリートメント
- ヘアカラーケア
- ヘアパック
- 頭皮ケア
愛用者からも「髪がサラサラになった!」「「頭皮の汚れがしっかり落ちる!」「香りにも癒される…」と高評価!


使用前は「クリームシャンプーだから頭皮の汚れまで落とせるの?」って半信半疑だったんです・・。
でも洗い上がりは頭皮はさっぱりするのに髪はつるんとしっとりするから正直びっくり!


クレイクリームシャンプーはみずみずしい柑橘系の香りをイメージさせる、ベルガモットアールグレイの香り。
ベルガモットの爽やかな香りは心をほぐし気持ちをリフレッシュさせてくれる効果があります。



頭皮マッサージしながら深呼吸すると癒やしの時間に・・。
クレイクリームシャンプーは、クレイと活性炭の力で頭皮の汚れをしっかり除去。
美容成分が入りやすいように、頭皮の環境を整えてくれるんです!
またクレイクリームシャンプーは、髪に潤いを与えてくれる成分や美容成分をたっぷり配合しています。
- 5種類に海藻成分
- 世界基準のオーガニックオイル
- 9つの美容成分


海の恵の海藻成分で髪や頭皮をうるおわせ、オーガニックオイルや美容成分でツヤ・ハリコシを与えてくれます。


たった1本で本格ケアができるcoconeクレイクリームシャンプーは、時短ケアしたい人にもおすすめです!
\くせ毛のうねりに悩まない/
>永久返金保証付きだから安心して試せる
>いつでも休止&解約OKも嬉しい
>5カ月連続予約販売だった人気商品
>ココネは最悪?クレイクリームシャンプーの悪い口コミもレビュー


ラスティーク|アイロンで傷んだ髪もダメージケア


洗浄力 | |
補修力 | |
保湿力 | |
シリコン有無 | ノンシリコン |
香り | ジューシーローズジャスミン |
価格/内容量 | 通常¥8360→初回限定¥1980 2回目以降も28%offの¥6688(TR付) 回数縛り無し/休止&解約いつでも可/次回届日10日前に電話 |
おすすめ度 | |
最安値ページ | 詳細を見る |
\タブで知りたい項目を選んでね/
ラスティークディープセラムシャンプー体験者の口コミ








頭皮に優しいので、敏感肌でも安心して使えます。洗っている時点から髪質が改善されているのが分かります。








毛先のダメージ、髪全体のまとまりがないことが悩みだったのですが他のシャンプーを使っても改善されなかったのが改善され、満足度が高かったため4の評価をさせていただきました。








毛先のダメージ、髪全体のまとまりがないことが悩みだったのですが他のシャンプーを使っても改善されなかったのが改善され、満足度が高かったため4の評価をさせていただきました。








金額は少し高いのですが、余計な成分が入っていないので美容室のようなサロン品質のシャンプーとなっています。シリコンシャンプーというのももちろんいい。








毛先までしっかり潤うのがよかったです。




髪の毛の癖毛とうねり具合がだいぶ改善されたので満足なのですが個人的に少し値段が高く感じたので普通の評価にしました。






指どおりの面では文句なしのサラサラ感ですが、ハリやコシを求めてないので、その点を求めている方にはおすすめです。


また、泡立ちも良く洗いあがりも綺麗な髪に導いてくれ、サラツヤの髪になりました。












使用感も香りも気に入っているが、使い続けるには価格が高いのがハードルになる。ただ、使えば使うほど髪が落ち着いて纏まりやすくなるのは感じる。




ずっと気になっていた髪のパサつきを改善することができて、ダメージを修復して艶のある髪質へと変化することができたので大満足です。


頭皮に優しいので、敏感肌でも安心して使えます。洗っている時点から髪質が改善されているのが分かります。








ダメージが気になるときに使うと、
抜群に効果が出ます。
毎日使うと髪が慣れてしまい、
ごわつきました。
海風や紫外線を浴びたら使っています。




ずっと気になっていた髪のパサつきを改善することができて、ダメージを修復して艶のある髪質へと変化することができたので大満足です。


シャンプーしながら癒しの時間となるシャンプーです。
また、泡立ちもよく、髪のパサつきを抑えるなど保湿されている感じもあり、仕上がりはサロン帰りのようなサラツヤの髪に導いてくれます。


使用感も香りも気に入っているが、使い続けるには価格が高いのがハードルになる。ただ、使えば使うほど髪が落ち着いて纏まりやすくなるのは感じる。


とても香りがよくシャンプーをしているだけで癒されて使用感も満足ですが、もう少し価格が安ければ毎日使いたいと思うため。


髪の毛の癖毛とうねり具合がだいぶ改善されたので満足なのですが個人的に少し値段が高く感じたので普通の評価にしました。




もう2本目。低刺激なので使い勝手もよいです。






金額は少し高いのですが、余計な成分が入っていないので美容室のようなサロン品質のシャンプーとなっています。シリコンシャンプーというのももちろんいい。


とても香りがよくシャンプーをしているだけで癒されて使用感も満足ですが、もう少し価格が安ければ毎日使いたいと思うため。


指どおりの面では文句なしのサラサラ感ですが、ハリやコシを求めてないので、その点を求めている方にはおすすめです。




髪もツヤが出るのがよかったです。












見た目もゴージャスで、
ギフトにも選んでます。
まとまりあるのにひとかたまりにはなりません。
潤いもしっかりあります。
使用した人の感想をお聞かせください
- ぱさつきや広がり
- 切れ毛・枝毛
- ツヤが欲しい
- 良い香りのシャンプーが欲しい人
- ダメージのない人
- 無香料が好きな人
- 価格重視の方
ダメージヘア、ぱさつく人、髪がまとまらない人に相性の良いアミノ酸シャンプーがラスティーク


ラスティークには加水分解コラーゲンKという補修効果まで備えた原料も高く市販でメインに処方されることはほぼないPPT系洗浄成分をメイン配合。
もうこの時点でサロン級、いやサロン品越え。PPT系洗浄成分はダメージヘアのために生まれたと言っても過言ではないほどダメージヘア適性の高い洗浄成分でぱさぱさの毛先も切れ毛まみれの髪も本当にコンディションが整います。


しかも、ラスティークは他の保湿成分も震える程豪華。
- 抗酸化作用の高いフラーレン
- セラミドの3倍の保湿力を持つ天然ヒト型セラミド
- ハリコシを与えるセラキュートV
- ヒアルロン酸の2倍の保湿力のリピジュア



美容液シャンプーって名前はほんとだったんだ!


保湿効果もかなり高く、艶もしっかりと出て、パサつきを抑える効果も高すぎるほど。あまり髪に悩んでいない人が使うには詰め込みすぎかもしれません。
ラスティークを使ってもどうしようもないのなら、そもそもシャンプーだけでなんとかなる問題じゃないかと思います。
洗いあがりのツヤ感にはほんと驚きます・・・・
正直、継続購入するにはなかなか高価なラスティークですが、高いだけの理由はしっかりと感じられる内容。


ヘアケアに対して妥協したくないって人は是非一度試してみて下さい!
美容液シャンプーという名を冠した商品をいくつも見てきましたがラスティークこそ美容液シャンプーにふさわしい。



ひどいパサつきも使い始めからまとまってびっくり。
ダメージの悩みには買って損はしないはずです!
\ 1回目到着以降いつでも解約可 /


DRH+|ブリーチ毛などハイダメージがドラッグストア・市販で買うならコレ


洗浄力 | |
補修力 | |
保湿力 | |
シリコン有無 | ノンシリコン |
香り | シトラスフローラル |
価格/内容量 | ¥1650/400ml |
おすすめ度 | |
最安値ページ | 詳細を見る |
\タブで知りたい項目を選んでね/
ディープリペアエイチプラス(DRH+)の口コミ


頭皮がさっぱりして頭頂部の髪が立ち上がるような変化が見られました。髪のうねりは改善されていないけどまとまり感が出たので扱いやすくなりました。


















泡立ちはとても良く、シトラスフローラル系の香りでスッキリします。
うねりが少し無くなりました。ロングですがハリとコシが少し出たのでトップのボリュームも出ました。






カラーもパーマもしているのですが、今まで使っていたシャンプーに比べてもちが良くなったような気がします。
染めて2週間もすると黄色っぽくなっていたのが、1か月弱は色落ちをはっきり感じなくなって嬉しいです。














頭皮が健やかになります。
髪より地肌に悩みがある方にもおすすめ。
カラーリングやパーマでダメージを負っていても、
しっかり補修してくれます。












配合されている成分もすごくこだわりがあるようなので、これからも続けてみたいです。


使用した人の感想をお聞かせください
- カラー、パーマの持ちアップ
- ハイダメージ
- 細い髪の毛のくせ
- シトラス系の香りが嫌
- カラーやパーマをしていない
水、コカミドプロピルベタイン、ココイルメチルタウリンNa、コカミドDEA、BG、ラウロイルメチルアラニンNa、塩化Na、ヘマチン、乳酸桿菌/セイヨウナシ果汁発酵液、乳酸桿菌/乳発酵液(牛乳)、ビフィズス菌培養溶解質、豆乳発酵液、加水分解コラーゲン、加水分解ケラチン(羊毛)、アカヤジオウ根エキス、ボタンエキス、セージ葉エキス、セイヨウノコギリソウ花エキス、セロリエキス、カミツレ花エキス、フキタンポポ花エキス、スギナエキス、オノニスエキス、タチジャコウソウ花/葉/茎エキス、メリッサ葉エキス、アルテア根エキス、オタネニンジン根エキス、センブリエキス、クララ根エキス、ヒキオコシ葉/茎エキス、ビワ葉エキス、アルニカ花エキス、ローズマリー葉エキス、オドリコソウ花/葉/茎エキス、オランダガラシ葉/茎エキス、セイヨウキズタ葉/茎エキス、セイヨウアカマツ球果エキス、ニンニク根エキス、ゴボウ根エキス、ローマカミツレ花エキス、フユボダイジュ花エキス、ベルガモット果実油、オレンジ油、セイヨウネズ果実油、イタリアイトスギ葉/実/茎油、ニオイテンジクアオイ油、パルマローザ油、ラベンダー油、ダマスクバラ花油、オニサルビア油、ジステアリン酸PEG-150、ポリクオタニウム-10、尿素、クエン酸、エチドロン酸、エタノール、フェノキシエタノール、ブチルカルバミン酸ヨウ化プロピニル、香料
2021に颯爽と現れたドラッグストアで市販購入できるプチプラヘマチンシャンプーがDRH+(ディープリペアエイチプラス)。
ヘマチンって本当にいろんな効果が期待できて、波状タイプのくせ毛とも相性がよかったりします。
ただ、原料が高いのでサロン専売品の特許とまではいかないにしてもドラストで見かけることは少なかったんです。



処方されていたとしてもブランディングのためにちょっとだけ・・・みたいな
今までの最安値は僕の知る限りたぶん、ボズレーのブラック+かな?
けど、 DRH+(ディープリペアエイチプラス)は違いました。
ヘマチンシャンプーながら1000円台を維持しながらしっかりと高濃度で配合・・・・
他商品と比較してみても





すっごく濃い!!
勿論、 DRH+(ディープリペアエイチプラス)は使用感も満足度高いです。使い続けるごとに髪がしっかりとしてくるのでハイダメージの人のケアにぴったり。
インスタのアンケートでも口コミ調査でも満足の使用感を皆さんからいただいています。
しかも、ただヘマチンが濃いってだけではなくアミノ酸系洗浄成分と同様にマイルドな洗浄成分が処方されているのもグッド!
カラーやパーマをした後の毎日のケアをドラッグストアで買えるプチプラシャンプーでするのなら DRH+ は絶対に選択肢に入れるべき!


ボタニストダメージケア|髪がつやつやになる!市販ダメージ髪用シャンプー


洗浄力 | |
補修力 | |
保湿力 | |
シリコン有無 | ノンシリコン |
香り | アイリス&フリージア |
価格/内容量 | ¥1540/490ml |
おすすめ度 | |
最安値ページ | 詳細を見る |
\タブで知りたい項目を選んでね/
ボタニストダメージケアシャンプーの口コミ










ただ同じラインのリンス等は匂いが
違うため、統一感は無いです。
匂い自体は素敵な匂いで、洗ったあとはとても香ります。私はまとまりが良くなりましたが、ツヤは出ず、指通りが良くなかったです。


私は量が多くパサつきがちな髪質ですが、このシャンプーを使ってみたところ、朝起きた時のおさまりが全然違っていました。近所のドラッグストアに置いてあるので気軽に買えるのも助かっています。




































ダメージケアの効果は正直そこまでわかりませんが、洗った後の指通りもよく、キシキシしないのでリピートしています。
ドラッグストア等で手軽に買えるところも良いです。


かおりも程よく、泡立ちも良い気がします。もう2クール目ですが、これからも使い続けると思います。
自分の髪質にあっていて、市販で購入できるので、普段の買い物のついでに買うことができる。商品自体はとても良いと思う。




















ちなみに使い始めてからずっと愛用しています。






使ってみて、劇的に変わった!とは思いませんでしたが、改善が見られました。
静電気が、だんだんと起きにくくなりました。これはすごく助かりました。また、地肌の痒みも少なくなりました。頭を掻くのが減りました。地肌の乾燥が改善されたのかなと思っています。髪も地肌も思った以上に改善してくれたから。スーパーにもある安いシャンプーよりは高いけど、費用対効果は抜群でした。


「ダメージケア」を謳っている事もあり、頭皮にも優しく髪のキシみも感じなかったです。
泡立ちも良くしっかりと洗えているので、洗いあがりもさらっさらになります。
















なので、頭皮が弱い人は別の商品を使うことをオススメします。




何よりも 香りがすごくいいです。香水みたいに強い香りがします。翌朝もしっかりと香るので、香りが苦手な方もいるかもしれません。
指通りはかなり滑らかになります。












とにかく香りが好きです。
バスルームに広がる香りで、気持ちが落ち着きます。
泡立ちがよく、泡切れもなく、すすぎやすい。
キシキシ感もありません。
しっかりまとまりがあります。
















頭皮がかゆくなる、、








カラーの色もちもよくなったし、髪の毛もまとまって扱いやすくなったのでいい商品です。










ただ、リニューアル前とシャンプーの成分が少し変わり、まとまりにくくなったイメージがありました。
リニューアル前の方がわたしの髪質にはとても合っていて、まとまる・さらさらとダメージで受けたアホ毛が改善されてると感じていました。
だから、リニューアルされて少し残念だと思っています。
アミノ系シャンプーとしては頭皮にも優しく使いやすいシャンプーだと思います。
使用した人の感想をお聞かせください
- 艶が欲しい
- フルーティな香りがすき
- 色んな香りを楽しみたい
- シリーズで違う香りは嫌
- ハイダメージ
水、コカミドプロピルベタイン、ラウロイルメチルアラニンNa、ココイルメチルタウリンNa、ラウラミドプロピルベタイン、ラウロイルサルコシンNa、ラウレス-4カルボン酸Na、ココイルグルタミン酸Na、シラカンバ樹液、サボンソウ葉エキス、サピンヅストリホリアツス果実エキス、加水分解野菜タンパク、チリアトメントサつぼみエキス、異性化糖、ブドウ種子エキス、テルミナリアフェルジナンジアナ果実エキス、マドンナリリー根エキス、ゲットウ葉エキス、ユズ果実エキス、ゼイン、メドウフォーム-δ-ラクトン、加水分解コメタンパク、ヒマワリ種子エキス、ジラウロイルグルタミン酸リシンNa、アルガニアスピノサ核油、ツバキ種子油、ホホバ種子油、ヒマワリ種子油、サルビアヒスパニカ種子油、加水分解ケラチン(羊毛)、ポリクオタニウム-10、コカミドMEA、リンゴ酸、BG、DPG、デシルグルコシド、メチルグルセス-20、PCAイソステアリン酸PEG-40水添ヒマシ油、トリイソステアリン酸PEG-120メチルグルコース、PEG-30水添ヒマシ油、PEG-40水添ヒマシ油、ステアラミドプロピルジメチルアミン、グリセリン、EDTA-2Na、エタノール、塩化Na、トコフェロール、フェノキシエタノール、安息香酸Na、香料
ドラッグストアで買える市販プチプラシャンプーの中でも何回も何回もリピート購入して愛用しているのがボタニストシリーズ。
2021にリニューアルしてより、低刺激、ツヤ感に磨きがかかったシリーズの中からボタニストダメージケアをおすすめします。
ボタニストダメージケアの洗浄成分には摩擦の起きにくい両性イオン系の主剤を中心にアミノ酸系、タウリン系、カルボン酸系の助剤で洗浄力の調整がされているので優しすぎる!というようなことも少ないはず。
髪、頭皮に与える負担は少ないだけでなく、ツヤ髪に導くキューティクル補修成分も豪華。
洗いあがりの滑らかな指通りとツヤ感、もちっとした髪触りはプチプラアミノ酸シャンプーの中でも逸品。
ただ、口コミでもあるようにボタニストダメージケアはトリートメントのコーティングもしっかりとあるタイプなので適宜クレンジングタイプのシャンプーで油分をリセットしてあげるのがマスト。



プチプラシャンプーでツヤが欲しいならボタニストダメージケアで決まり!


ドラッグストア・市販価格|ひどく傷んだ髪&超ダメージヘアにおすすめのダメージケアシャンプー8選


ドラッグストアで買える市販品から市販品と近い価格で買えるサロン品質なシャンプーまでを徹底的に試して厳選しました。
どれもその価格帯ではダメージヘアにおすすめできるシャンプーなので是非ご参考ください。
ラサーナプレミオール|高いダメージケア力と共に地肌もケア
コスパ良いのにシャンプー・トリートメント・オイルまで揃う「プレミオール
頭皮ケア効果の高いシャンプーなのに、ぱさつき対策にもなるから「敏感肌で髪のまとまりもよくしたい!」という人にぴったり。


洗浄力 | |
補修力 | |
保湿力 | |
シリコン有無 | シリコンイン |
相性の良い髪 | ダメージ毛 うねり ぱさつき かゆくなりやすい頭皮 敏感肌 乾燥肌 |
香り | アロマティックフローラル |
価格/内容量 | (初回限定価格*買い切り) |
おすすめ度 | |
最安値ページ | 詳細を見る |
\タブで知りたい項目を選んでね/
ラサーナプレミオールの口コミ
















シャンプーの質は凄く良いのに、その辺のドラッグストアーでは買えないのがマイナスポイントなので満足という評価です。


商品の使用感自体は、大満足です。
値段がちょっと高く、続けられるかといったら難しいかなと思うので、この評価にしました。






ボリュームダウンの役立てになって好ましいと思った一方、この値段を払ってまで使い続けたいと思える絶対的要素に欠けると判断しました。


いままで悩んでいた枝毛が嘘のように今ではなくなっています。髪のツヤなども改善され、若々しくなりました。














値段もお手頃価格でとても使いやすく、髪の毛に優しくてサラサラになるのでとても素晴らしい商品だと感じたのでこの評価にしました。






















髪質改善を狙って使い始めました。剛毛でくせ毛、まとまりが悪い自分は、健康的な雰囲気、サラサラ、まとまる感じになってきているので好感触です。引き続き利用続けます。シャンプーについては口コミサイト等見ながらかなり厳選して使っては合わないが多かったので、合うものを見つけられたため。




























使い始めの頃は効果を実感できたのですが、長く使っていると効果も薄れてきた感じで、試しにドラッグストアで売っているもう少し安いものに変えたところまとまり具合があまり変わらなかったので、それなら気軽に買えるものが良いと思い変えました。














とフケも改善されました。










パサパサの髪質の問題も改善されたほか、頭皮のベタつきなども一日中スッキリとした頭皮になったため大変満足です。
























また癒されるようなアロマ系の香りが心地よくシャンプーすることが楽しくなりました。
サラサラとしたまとまりある髪に仕上がる点も嬉しいシャンプーです。
















敏感なタイミングで使ったのですが、
痒みは起きなかったです。
毛先までまとまる感じが徐々にしてきます。
すすぎをしっかりめにしたほうがいいです。




サラサラとした感じになるので、夏場は大活躍しています。
価格が、もう少し抑えられたら嬉しいです。








髪質問わず誰にでも使いやすいです。
















良かったです。






しっかりと汚れを洗い流してくれて、髪の毛を健やかに健康的にしてくれるのですが、店舗販売がないのが残念です。


ダメージヘアをにも向いているシャンプーでした。健やかな頭皮環境と髪へと導いてくれます。
また、香りがよく、癒されるようです。
シャンプーが楽しくなるような心地よさが気に入っています。








ただ香りが南国系の甘い香りで、あまり好みではありませんでした。


いつもはドライヤーしたあとに髪が広がってしまうので全体にヘアアイロンをかけるが、このシャンプーを使ったときは毛先にアイロンをかけるだけで充分髪がまとまる。
ヘアアイロンをかけても寝るとボサボサになっていることも多いが、このシャンプーを使った翌朝は夜のサラサラがキープされている。とにかく手ぐしの通りが良くてサラサラになるのは嬉しい。
だがヘアアイロンはやはり手放せないし、雨の日だとどうしても広がりを抑える効果が弱まって感じられてしまうから。






髪が細いのに量が多いため、中には絡まってしまうものもあるのですが、そんな心配はありませんでした。
毎日のシャンプーで頭皮ケアができるのも嬉しいし、頭皮からしっかりケアできるおかげで使い続けているうちに髪が健康になって、
ダメージも目立ちにくくなってきた気がします。何よりパサつき感が減ったのがとてもよかったです。
トリートメントもセットで使っていますが、髪が重くなりすぎず、するんとまとまるのがとてもうれしいです。使用感や仕上がり感にはとても満足しているのですが、価格が少しだけ高めなので、
毎日使うものだからこそ、もう少し購入しやすい価格設定だと
とてもうれしいな、と思いました。














何よりかおりにいやされる!
女子力高まる髪質になります。紫外線ダメージもこれでケアできます。















