【2023】コテ・カールアイロン痛まない美容師おすすめ人気ランキング11選【比較】
*一部プロモーション含みます

2023最新版の美容師がおすすめする痛まない、痛みにくいカールアイロン・コテ特集です。毎日スタイリングの際に使うカールアイロン(コテ)。だけど高温を伴うカールアイロンのダメージって髪にとって深刻です。
最近では安いカールアイロン(コテ)も沢山出ていますが、髪のダメージを考慮するなら2万円クラスの商品を手に取ってほしいなと思います。
この価格帯はプレートの素材や痛まない工夫がばっちり施されているから髪の毛もつやつや、カールもぷるっとした綺麗で潤いのあるヘアスタイルが再現できるようになります。


こんなスタイルも簡単に作れちゃう♪
だけど、毎日使うものだから適当に選んでいると、「使い続けるとパサパサ」「カラーを入れたばかりなのに色落ちが早い」なんてことにも・・・。



コテの素材や機能は本当に大事です!
この記事を見ていただいた方には、カールアイロンで毎日楽しくスタイリングできて、髪の毛が綺麗になってほしいと思って書きました。
- ヘアケアマイスター最高ランクマイスター取得
- 色彩検定3級
- MEDULLA公認スタイリスト
- 青山のサロンで7年間実績を積み、2015年に銀座ROOMSの立ち上げメンバー
サロンワークの傍ら、豊富な撮影経験でスタイリング、ヘアケア知識に定評あり。様々なヘアケア用品を実際にお客様に提案してきた歴10年越えのベテラン美容師。
カールアイロンの選定・選び方を銀座で活動されている美容師の藤原さんにも監修いただいています。
これを買えば間違いない
これから沢山の種類のカールアイロンを紹介していくのですが、「迷ったらこれを買えば間違いない!」というコテを先に紹介します。


~絹女のココがスゴイ~




- 200度の高温でも水分が蒸発しない特殊プレートを採用
- 摩擦ダメージを徹底的に削減した特殊設計
- アイロン後、巻き終わりのツヤ感とぷるっと感が極上
- 20秒でアイロン操作できる温度に上昇
コテを使い続けて髪がパサパサしちゃうお悩みとさよならしたい人は絹女~KINUJO~を是非試してみて。


私のブリーチ毛でも巻き終わった後、アイロンを通した後にこんなにぷるっとして、ツヤも出てくれるのに感動しました。



お出かけや職場でも褒めてもらえるつやつやなスタイリングがすぐに作れちゃう。朝もバタバタしなくなったよ!
沢山のカールアイロン(コテ)の中から痛まない商品をピックアップしてご紹介します。是非ご参考ください。


痛まないコテの評価基準・検証方法








▶タップで更に詳しく評価基準を解説しています。
比較検証1プレートの材質


コテで髪を挟む際のプレート部の素材や加工を重要視しています。
コテは高温で髪の毛を挟みこんで滑らす事でスタイリングするので摩擦の起きやすい素材程ダメージがかかります。そのため、摩擦のより少ない素材を使用しているコテを高評価としています。
評価項目 | チタン | テフロン | セラミック | アルミニウム |
メリット | 耐久性に優れる 髪を痛めにくい プレートが温まりやすい | 髪を最も痛めにくい | プレートが温まりやすい 耐久性にも優れている 安い | 軽い 安い |
デメリット | 高額 重い | 耐久性が低い | 摩擦が多い | 摩擦が多い |
摩擦係数 | 0.59 | 0.05 ~ 0.32 | 0.2 ~ 0.5 | 0.82 |
素材別の摩擦係数は下記サイトを参照しています。
比較検証②温度調節機能


髪の毛の硬さやダメージ度合によって形づく温度が人それぞれ違います。また、髪の毛を構成するタンパク質は高温で変性してしまい、それがコテのダメージの要因として一番大きいです。
そのためよりダメージレスに痛ませない為にはなるべく低温で且つ希望通りの仕上がりになることが重要。
細かい温度調整のできるコテや低温でも形づく商品、またコテを操作できるまでの温度到達時間が早い商品ほど使いやすさとして高評価にしています。
比較検証③髪を痛めない機能


ナノイー、マイナスイオン、遠赤外線、バイオプログラミング、特殊加工されたプレートなど各メーカーが先端の技術を用いダメージレスなコテの開発をしています。
上記のように特殊な機能やプレートを使い、髪の毛の水分を保持する効果、よりダメージレスに髪の負担にならないコテほど高評価としています。
比較検証④仕上がりの柔らかさ


スペック上は素晴らしいのに実際の使用では「何か違う」といったことのないように仕上がりの柔らかさ・艶・潤いをチェックしています。
髪の毛の水分を保持する効果の高いコテほどスタイリングした後の仕上がりは柔らかく、スルーの回数を重ねても柔らさを保持しているヘアアイロンも存在します。
最終的に最も綺麗に仕上がったコテ(カールアイロン)を高評価としました。
【痛まないコテおすすめ】カールアイロンの痛まない美容師おすすめランキング11選


痛まないカールアイロン比較表
商品名 | ![]() ![]() 絹女(KINUJO) | ![]() ![]() リファビューテック | ![]() ![]() ヘアビューロン4Dplus | ![]() ![]() ヘアビューロン7Dplus | ![]() ![]() クレイツエレメアカール | ![]() ![]() マグネットヘアプロ | ![]() ![]() ノビーバイテスコムプロテクトイオン | ![]() ![]() クレイツイオンカールプロSR | ![]() ![]() アイビルD2 | ![]() ![]() | ![]() ![]() サロニアセラミックカールアイロン |
設定温度 | 100~200℃(10℃刻み) | 140~220℃ (5段階) | 40~180℃ (7段階) | 40~180℃ (7段階) | 40~210℃(20℃毎) | 120~200℃(10℃毎) | 60~210℃(5℃毎) | 120~210℃(10℃毎) | 80~190℃(10℃毎) | 80~200℃(5℃毎) | 100~210℃(5℃毎) |
プレート材質・加工仕上げ (痛ませにくいか) | シルクプレート(テフロン) | カーボンレイヤープレート | 特殊セラミック | 特殊セラミック | プレミアムクレイツイオン®加工 | キュアクリスタルプレート | アボガドオイルコーティング | チタニウム&クレイツイオンイオンシリコンラバー加工 | アルミニウム特殊コーティング, チタン | セラミックコーティング | セラミックコーティング |
機能 | 海外対応、360度回転コネクタ、自動電源OFF、タッチ式デジタルパネル、高速ヒーター&温度コントロール | 自動電源OFF、温度メモリー、開閉ロック | 自動電源OFF、温度メモリー、自動ロック、バイオプログラミング | 自動電源OFF、温度メモリー、自動ロック、バイオプログラミング | 遠赤外線、自動電源OFF、誤作動防止、海外兼用 | 育成光線、海外兼用 | 温度ロック、温度メモリー、海外兼用、2年保証、静電気低減プロテクトイオン、 | 誤作動防止、自動電源OFF、 イオン | 誤作動防止機能、自動電源OFF、温度メモリー | スピード加熱、自動電源OFF、海外兼用 | 海外兼用、耐熱ポーチ付き、誤作動防止機能、自動電源OFF |
重さ | 380g/420g | 約365g/約350g | 約427.5g/約535.5g | 約401g/約496g | 220g/280g | 190g/270g/285g | 385g/410g | 365g/430g/440g/480g | 320g/340g/365g | 250g/260g | 295g/330g/370g |
太さの種類 | 28mm/32mm | 26mm/32mm | 26.5mm/34mm | 26.5mm/34mm | 26mm/32mm | 26mm/32mm/38mm | 26mm/32mm | 26mm/32mm/38mm/45mm | 25mm/32mm/38mm | 32mm/38mm | 19mm/25mm/32mm |
価格(税込み) | 19,800円 | 19,800円 | 49,500円 | 71,500円 | 13,200円 | 17,600円 | 8,778円 | 10,670円 | 5,073円 (Amazon価格) | 4,980円/6,980円 | 3,278円 |
一言解説 | 独自加工のシルクプレートが水蒸気爆発を防いでぷるっとしたカールを再現。 | 軽くてふわふわで柔らかいカール感。ダメージ軽減しながらも軽いから使いやすい。 | 仕上がりは最高。重さや温度到達時間の遅さ、価格面を考慮すると少し使いづらい。 | バイオプログラミングの最高傑作?価格も最高級。 | クレイツ独自の遠赤効果で水分蒸発を抑えて、潤いのあるカール感。 | 素早い温度上昇と育成光線による痛まない工夫。 | プロのつやつやカールを自宅でも再現。 | 操作のしやすさ、カールの綺麗さなど美容師に愛されるカールアイロン。 | キープ力のあるカールがしっかりと作れてコスパも◎ | コスパ良いのに機能全部盛。 | 痛まない効果は少ないが、家庭用カールアイロンに必要な機能は全部サロニアで揃う。 |
艶 | (4.5 / 5.0) | (5 / 5.0) | (5 / 5.0) | (5 / 5.0) | (4 / 5.0) | (3.5 / 5.0) | (3 / 5.0) | (3 / 5.0) | (3 / 5.0) | (2.5 / 5.0) | (2.5 / 5.0) |
おすすめ度 | (5 / 5.0) | (5 / 5.0) | (4 / 5.0) | (4 / 5.0) | (4 / 5.0) | (4 / 5.0) | (4 / 5.0) | (4 / 5.0) | (3.5 / 5.0) | (3.5 / 5.0) | (3.5 / 5.0) |
解説に飛びます | 詳細を見る | 詳細を見る | 詳細を見る | 詳細を見る | 詳細を見る | 詳細を見る | 詳細を見る | 詳細を見る | 詳細を見る | 詳細を見る | 詳細を見る |
絹女カールアイロン|太さ:32mm&28mm


設定温度 | 100~200℃(10℃刻み) |
プレートの材質・加工仕上げ | シルクプレート |
サイズ | 345×54×74 |
重さ | 380g/420g |
サイズ(太さ)展開 | 28mm/32mm |
機能 | 海外対応、360度回転コネクタ、自動電源OFF、タッチ式デジタルパネル、高速ヒーター&温度コントロール |
一言でポイント解説 | 200度でも蒸発しないみずみずしいプレートが毎日コテ巻きする髪の負担を最小限に抑える! |
価格 | 19,800円 |
艶 | (4.5 / 5.0) |
おすすめ度 | (5 / 5.0) |
公式SHOP | 詳細を見る |
切り替えて見てね
口コミ・評判


超高額商品がある中、2万円台とコスパも良く、独自加工の特殊プレートで保湿力を高めた「絹女〜KINUJO〜カールアイロン」。



これ、本当に、とにかく良いから全員におすすめしたいっ!水蒸気爆発がおきないので、髪が傷まないというのは本当でした。
高温度で使い続けてもパサパサしてこないので、芸能人みたいな美容院なみのセットが短時間でできました。ほんと、びっくり。
あんなに朝の準備に時間がかかっていたのに、150℃までの到達時間が30秒だからかなり時短できるように・・・。





一番驚いたのは仕上がりのしっとり感。(良い意味)
絹女(KINUJO)カールアイロン は水分を奪わないから、パサパサになりにくいし巻き終わった後もしっとり、うるっとしていました。





細かい動きやナチュラルなカールも全部うるおいキープしながら作れちゃう。


ミディアム以上の長さだと鉄板は32mm。だけど私は鎖骨のミディアムヘアなので28mmを選びました。



すごく柔らかい質感のぷるっとした、潤いたっぷりのカールが簡単につくよ!


コテの操作って正直あんまり得意じゃないんだけど絹女のコテは巻きなおし何回してもうるっとしてるから「あれ、私コテうまくなってるじゃん!」って(笑)


今まで安いコテを使っていた人からすると絹女のコテ は高いかもしれないけど、この先も髪を痛めながらセットすることを考えると保湿力の高くて耐久性もある絹女(KINUJO)は間違いないと思います。
今まで「綺麗に巻けない」「巻いた後パサパサしちゃう」って悩んでいた人は試してみて。芸能人の髪ってこんな感じなのかも。ブリーチしていた毛先でもちゅるっちゅるになったから。



韓国風にも簡単に巻けました♪買って良かったって一番思えるコテでした!




リファビューテックカールアイロン|太さ32mm&26mm
「Refaビューテックカールアイロン


設定温度 | 120~180℃(4段階) |
プレートの材質・加工仕上げ | カーボンレイヤープレート |
サイズ | 約315mm×39mm×69mm |
重さ | 約365g/約350g |
サイズ(太さ)展開 | 26mm/32mm |
機能 | 海外対応、360度回転コネクタ、自動電源OFF、タッチ式デジタルパネル、高速ヒーター&温度コントロール |
一言でポイント解説 | 200度でも蒸発しないみずみずしいプレートが毎日コテ巻きする髪の負担を最小限に抑える! |
価格 | 22,000円 |
艶 | (5 / 5.0) |
おすすめ度 | (5 / 5.0) |
切り替えて見てね
Refaビューテックカールアイロン は美顔ローラーなどで有名なリファから出たカールアイロン。


口コミの評価でも「ヘアアイロンの操作が苦手でも使いやすかった」と書かれているように軽いし髪の毛を挟み込みやすいプレートでとっても使いやすいです。
Refaって他商品はもっと高額だからかヘアアイロンで2,2万円ってかなり安く感じてしまったのは私だけ?(笑)


- カールもしっかりとつく
- ダメージも気にならない
- 仕上がりも綺麗
- 軽いから巻いてて腕が疲れない



仕上がり的には正直、一度使うとやみつきになるレベルです。しっとりぷりっとしたカールが付きます!


Refaビューテックカールアイロン
ただ、絹女よりも2000円高い事と温度の調節段階が4つしかなく、最高温度も180℃までしか上がりません。


髪を痛ませないという観点では温度調節が4段階なのはデメリットかなと思いますが、比較的低温でもカールはつきやすいです。



高機能カールアイロンで価格も高すぎるわけではないので気になる人は試して損はありません。
ヘアビューロン4Dpluカールアイロン|太さ:34mm&26,5mm


設定温度 | 40~180℃(20℃毎) |
プレートの材質・加工仕上げ | 特殊セラミックス |
サイズ | 350mm×59mm×85mm |
重さ | 約427.5g/約535.5g |
サイズ(太さ)展開 | 26.5mm/34mm |
機能 | 海自動電源OFF、バイオプログラミング、温度メモリー機能 |
一言でポイント解説 | バイオプログラミングについては誰もわからないけど質感は本物。ただ、温度調節、重さ、価格などデメリットも多々あり。 |
価格 | 49,500円 |
艶 | (5 / 5.0) |
おすすめ度 | (4 / 5.0) |
購入 | 詳細を見る |
切り替えて見てね
美容室、美容師からも人気が高く、くせ毛や硬い髪の毛の悩みの人からも口コミ評価が高いヘアビューロン4Dplus。


ヘアビューロンシリーズのバイオプログラミングについては未だかつて、誰も納得できるような論理的な説明はされていないのに(度々Twitterとかで突っ込まれてる)、質感が良いからいまや超人気ヘアアイロンに。
ただ、使い勝手の方はあまりよくなく、温度到達速度も遅め。重量もかなり重いのでロングで巻く箇所が多い人は朝の時短にはなりません。





それでも巻いた後のカール感やしっとりとしながらもぷるっとしたカール感は本物。
ただ、絹女(KINUJO)
価格が5万円弱とヘアアイロンの中でも超高額商品なので、「誤差程度でも質感を妥協したくない!」という人にはおすすめ。なのですが、「その価格差で他の美容機器買えるんじゃ・・?」とどうしても思ってしまいます・・・。
それに決定的なデメリットがあります・・・・。


カールアイロンで定番の32mmがないんです・・・・。あるのは34mm。この2mmの差は使ってみないとわからないんですが結構大きいです。
34mmだからミディアムにはちょっと使いづらいし、26.5mmだと少しカール感が強いしで太さが微妙に使いづらい・・・。



私がもし、自由に5万円使えるなら絹女カールアイロン と美ルルブリリアントヘアー


ヘアビューロン7Dplus|太さ:26.5mm&34mm


設定温度 | 40~180℃(20℃毎) |
プレートの材質・加工仕上げ | 特殊セラミックス |
サイズ | 350mm×59mm×85mm |
重さ | 約401g/約496g |
サイズ(太さ)展開 | 26.5mm/34mm |
機能 | 海自動電源OFF、バイオプログラミング、温度メモリー機能 |
一言でポイント解説 | バイオプログラミングの最高傑作?価格も最高級。 |
価格 | 71,500円 |
艶 | |
おすすめ度 | |
公式SHOP | 詳細を見る |
切り替えて見てね
もうこれ以上の価格のカールアイロンはないのでは?という価格設定のヘアビューロン7Dplus。


価格設定が強気なだけに仕上がりのしっとり感は最高級でやはり潤い感は間違いなくトップクラスでした。


ただ、価格もシリーズ毎に値上がりをしていて初期に出た2万円台の2Dと比較するとなんと価格差5万円以上・・・。


仕上がりが2Dよりも大幅に向上しているのかというと何とも言えないのが惜しいし、さすがにこの価格設定なのに壊れる口コミもちらほらあるのでおすすめ度は少し低めに設定しました。
仕上がりに少しの差でも妥協したくない!という人にはぴったりかもしれません。


クレイツエレメアカール|太さ:26mm&32mm
「クレイツエレメアカール


設定温度 | 40~210℃(20℃毎) |
プレートの材質・加工仕上げ | プレミアムクレイツイオン®加工、プレミアムクレイツイオン®加工、プレミアムクレイツイオン®シリコンラバー加工 |
重さ | 220g/280g |
太さの種類 | 26mm/32mm |
機能 | 遠赤外線、自動電源OFF、誤作動防止、海外兼用 |
一言でポイント解説 | クレイツ独自の遠赤効果で水分蒸発を抑えて、潤いのあるカール感。 |
価格 | 13,200円 |
艶 | |
おすすめ度 | |
正規取扱店 | 詳細を見る |
切り替えて見てね


1万円少々で買えるコスパの良さもありつつ、ヘアビューロン、絹女、リファに次ぐしっとり感、ぷるっとしたカールを味わえるのがクレイツエレメアカール。


クレイツエレメアカールはクレイツ独自の遠赤外線効果が更に高まった「プレミアムクレイツイオン」を配合。


髪の水分の蒸発を抑えられるので巻いた後、夕方に出てくるパサパサ感や乾燥も大幅に減少。


うるうるとしたカール感を1日中キープさせることができます。勿論、どんなヘアアイロンでも熱のダメージは受けちゃいますが、水分保持力の高い加工がされているのでダメージケアにもぴったり。


カールの持ちも良くて痛まない(痛みにくい)カールアイロンを探しているならクレイツエレメアカールはぜひ試してみて下さい。
\ 保証や修理も効く正規販売店 /


マグネットヘアプロカールアイロン|太さ:26mm&32mm&38mm


設定温度 | 120~200℃(10℃毎) |
プレートの材質・加工仕上げ | キュアクリスタルプレート |
重さ | 190g/270g/285g |
太さの種類 | 26mm/32mm/38mm |
機能 | 育成光線、海外兼用 |
一言でポイント解説 | 素早い温度上昇と育成光線による痛まない工夫。 |
価格 | 17,600円 |
艶 | |
おすすめ度 | |
公式SHOP | 詳細を見る
![]() ![]() |
切り替えて見てね
美容師からの支持も熱いホリスティックキュアシリーズがリニューアルしたマグネットヘアプロカールアイロン


立ち上がり温度が早いのが特徴的で温度が上がるまでの煩わしいあの時間を大幅に短縮できます。





150℃までの到達時間はなんと45秒
カール感はぷりっとしていてしっかりとカールが付くのに、巻きなおしもしやすいからアイロン操作の苦手な初心者でも安心。


毎日使っていると出てくるパサパサ感は絹女
\保証や修理も効く正規販売店/


ノビーバイテスコムプロテクトイオンカール|太さ:26mm&32mm


設定温度 | 60~210℃(5℃毎) |
プレートの材質・加工仕上げ | アボガドオイルコーティング |
重さ | 385g/410g |
太さの種類 | 26mm/32mm |
機能 | 温度ロック、温度メモリー、海外兼用、2年保証、静電気低減プロテクトイオン、 |
一言でポイント解説 | プロのつやつやカールを自宅でも再現。 |
価格 | 8,778円 |
艶 | |
おすすめ度 | |
正規販売店 | 詳細を見る |
切り替えて見てね
軽くて操作しやすく、しっかりとつやつやなカール感が欲しいならコスパも良いノビーバイテスコムプロテクトイオンカール も検討してみてください。
美容室でも実際に使われているブランドなので実績も高く、アボガドコーティングによって巻き上がりのツヤツヤ感はかなり上質。
そのうえ、1万円を切る良心的価格設計なので大学に上がるお子様へのプレゼントやはじめてしっかりとしたカールアイロンを検討中の方にとってもおすすめです。



しかも保証期間は2年あるのも安心感が高いですね♪
しっかりと保証も受けられるよう必ず正規販売店にて購入することをおすすめします。
\保証や修理も効く正規販売店/


クレイツイオンカールプロSR|太さ:26mm&32mm&38mm&45mm


設定温度 | 120~210℃(10℃毎) |
プレートの材質・加工仕上げ | チタニウム&クレイツイオンイオンシリコンラバー加工 |
重さ | 365g/430g/440g/480g |
太さの種類 | 26mm/32mm/38mm/45mm |
機能 | 誤作動防止、自動電源OFF、 イオン |
一言でポイント解説 | 操作のしやすさ、カールの綺麗さなど美容師に愛されるカールアイロン。 |
価格 | 10,670円 |
艶 | |
おすすめ度 | |
公式SHOP | 詳細を見る |
切り替えて見てね
美容室でのシェア数も多いクレイツのイオンカールプロSR。定番のカールアイロンです。


持ち手のグリップが滑りにくく手のフィット感も抜群。髪の毛をしっかりと挟み込んで綺麗なカールを作ることができます。


温度調整も10℃刻みでできるので気になる熱ダメージにも微調整しながら対応。


上位の機能性の高いヘアアイロンと比較すると少々見劣りはしちゃいますが、しっかりと巻きたいというニーズにはバッチリ応えてくれるカールアイロンです。


アイビルD2カールアイロン|太さ:25mm&32mm&38mm


設定温度 | 80~190℃(10℃毎) |
プレートの材質・加工仕上げ | アルミニウム特殊コーティング, チタン |
重さ | 320g/340g/365g |
太さの種類 | 25mm/32mm/38mm |
機能 | 誤作動防止機能、自動電源OFF、温度メモリー |
一言でポイント解説 | キープ力のあるカールがしっかりと作れてコスパも◎ |
価格 | 5,073円 (Amazon価格) |
艶 | |
おすすめ度 | |
正規取扱店 | 詳細を見る |
切り替えて見てね
価格も買いやすく美容室での採用も多いセラミックコーティングのカールアイロン。
キレイなカールに仕上げくてくれるし立ち上がりも早いから、スタイリングの時短ができます。
100℃~190℃の設定が可能で、髪の状態に合わせて調整できます。


アレティカールアイロンi86GDカールアイロン|太さ:32mm&38mm


設定温度 | 80~200℃(5℃毎) |
プレートの材質・加工仕上げ | セラミックコーティング |
重さ | 250g/260g |
太さの種類 | 32mm/38mm |
機能 | スピード加熱、自動電源OFF、海外兼用 |
一言でポイント解説 | コスパ良いのに機能全部盛。 |
価格 | 4,980円/6,980円 |
艶 | |
おすすめ度 | |
正規取扱店 | 詳細を見る |
切り替えて見てね
安いカールアイロンの中でも高機能な商品がアレティカールアイロン。
細かい温度調節はないものの設定温度の幅が広く、低温でのツヤ出しスタイリングから高温でしっかりと巻き髪をつくるスタイリングまで幅広く利用できます。
自動電源OFF機能やスピード加熱といった忙しい朝のお供にはピッタリの機能付きで5000円程度で買えるのは破格。
ただし、その分耐久性は低く毎日使っている人からは「コーティングが半年で剥がれた」という声も。
買い替え前提ではあるのだけど、髪にやさしい機能や使いやすさもあるアレティカールアイロンはコスパも大事な方に限定しておすすめできる商品です。


サロニアセラミックカールアイロン|太さ:19mm&25mm&32mm


設定温度 | 100~210℃(5℃毎) |
プレートの材質・加工仕上げ | セラミックコーティング |
重さ | 295g/330g/370g |
太さの種類 | 19mm/25mm/32mm |
機能 | 海外兼用、耐熱ポーチ付き、誤作動防止機能、自動電源OFF |
一言でポイント解説 | 痛まない効果は少ないが、家庭用カールアイロンに必要な機能は全部サロニアで揃う。 |
価格 | 3,278円 |
艶 | |
おすすめ度 | |
公式SHOP | 詳細を見る |
切り替えて見てね
コスパの良い、安いカールアイロンでおすすめは?と聞かれたらまず間違いなくサロニアカールアイロンをおすすめします。


サロニアのセラミックコーティングは摩擦は少なくないものの、熱ムラが少なくコテ初心者には非常に使いやすい。


あくまでもコーティングなので剝がれてきやすく、買い替え前提の商品ではあるんだけど、この価格で購入できることを考えるとコスパは良すぎるくらい。


ぷりっとしたカールもしっかりとつくし、安全性に配慮した機能も盛りだくさんだから初めて使う人やコスパ重視の人におすすめです。


【痛まないコテ選び方】痛まないカールアイロン選びを美容師がアドバイス


カールアイロンを選ぶ際に重要なチェックポイントを解説します。
痛まないコテの選び方1おすすめの太さは26mm・28mm・32mm


mm数別仕上がり&おすすめな人
12mm・16mm・18mm・19mmがおすすめの人


- ショート
- メンズ



ボブやミディアムの外ハネスタイリングにも使えますね♪
10mm台のコテはカールが少しくりっとします。



10mm台はショート以外ほぼ使いません。
ボブ以上の長さだと出番がないのですが、この太さはメンズのアレンジなどにも使えます。
コテの太さでつくカールはかなり変わります。ショートだと10mm台でもほぐせば緩くなりますがボブ以上の長さの場合は20mm以上の長さがおすすめ。



ミディアム~ロングでの定番mm数は32mm。これさえあれば大体なんにでも使えるので1本持っておいて間違いないです!
痛まないコテの選び方②プレートの素材で選ぶ|摩擦ダメージの違い


プレートに使われている素材によっても髪の傷みやすさは変わります。以下、素材別のメリットデメリットを書いたので表をご覧ください。
評価項目 | チタン | テフロン | セラミック | アルミニウム |
メリット | 耐久性に優れる 髪を痛めにくい プレートが温まりやすい | 髪を最も痛めにくい | プレートが温まりやすい 耐久性にも優れている 安い | 軽い 安い |
デメリット | 高額 重い | 耐久性が低い | 摩擦が多い | 摩擦が多い |
摩擦係数 | 0.59 | 0.05 ~ 0.32 | 0.2 ~ 0.5 | 0.82 |



各プレート部分の摩擦係数(数値が小さければ滑りやすく、大きければ滑りにくい)に注目してください。
最も数値が小さく滑りやすい、摩擦の少ない素材はテフロン。
髪を痛めないヘアアイロンの条件としてプレート部分の素材はテフロン素材を使っている商品を買うのがダメージケアに最もおすすめ。
ただし、テフロンを使用したヘアアイロンは耐久性が低く、実は最近ではテフロンを使用してヘアアイロンの数は多くありません。
今回、痛まないカールアイロンで1位にした 絹女〜KINUJO〜 には、シルクプレートというテフロン素材を220℃の状態で3万回のアイロンスルーにも耐えられるよう特殊加工が施してあり耐久性の問題もクリア。
髪を痛ませたくないというニーズと長く使えるというニーズの2つを満たしていて、更に軽さもあります。
ヘアアイロンは毎日使うんだけどできるだけ摩擦ダメージで痛ませたくないって人は絹女〜KINUJO〜のシルクプレートがおすすめ。
痛まないコテの選び方③温度調整で選ぶ|熱ダメージを軽減


温度調節機能はカールアイロンで必ずチェックしてください。
安いカールアイロンだと「低・中・高」のような3段階でしか調節できないカールアイロンも少なくありません。
髪の毛は熱変性といって高温だと髪内部のたんぱく質の形が変わってしまいダメージしてしまいます。その結果硬いパサパサした髪に・・・。
とはいえ、カールアイロンでしっかりと巻いてスタイリングするためにはある程度の高温は不可欠。
だから細かい温度調節機能で「あなたの髪でしっかりと巻きが固定される最低温度に設定できること。」は重要です。



温度調節の刻みは最低でも20℃まで刻めるカールアイロンを手に取りましょう!細かく調整できればできるほど良いです!
痛まないコテの選び方④痛まない重視なら安いのは避ける


最近では安いコテも優秀な商品が多いです。
ただ、使用頻度の高い方や極力痛まないようにってこだわる方には最低でも2万円クラスのコテを手に取ってほしいなと思います。



痛まないコテを選ぶ時には価格帯もとても重要です。
購入してすぐに違いを実感できない部分もありますが安いコテの場合「耐久性」「痛ませない機能」がそれぞれ2万円クラスのコテに劣る傾向があります。
- ダメージレスな特殊プレート素材
- 沢山のスルー回数にも耐えられる耐久性
- 熱ダメージを軽減する効果
- 髪を挟む力のバランス
上記4点が特に重要。安いコテでもどれかがクリアしているケースはありますが全てクリアしているのはやはり高価格帯の商品ばかりです。
コスパを求める気持ちも分かりますが毎日使うものだからこそ、一度美容室でのお手入れを休んででも少し良いものを買ってあげるとツヤツヤな髪を維持しやすくなりますよ。
【注意点】コテ・カールアイロンで髪で痛めない為に抑えたいポイント


コテで痛まない為の使い方を解説します。
痛まない使い方1コテ使う前にスタイリング剤(オイル・ミルク)使わない





コテ前にオイルやミルクを使う人はかなり多いですが、実は要注意。
髪の毛がコテでダメージしてしまうのはタンパク変性という現象。



よくゆで卵に例えられます。簡単に言うと、熱で髪内部のタンパク質の形が変わって痛んでしまっている状態のことです。
乾燥状態 | 濡れている状態 | |
タンパク変性温度 | 130℃~ | 60℃~ |
上記表を見て分かる通り、髪の毛は濡れている状態の方が熱に弱く傷みやすい状態です。コテ前の使用と書かれたオイルやミルクには髪の毛をコーティングしてくれる成分が入っている事がほとんどで仕上がりはツヤも出て、滑らかに。
だけど、毎日それを繰り返していくと髪の毛の内側はボロボロに痛ませてしまっていたということになりかねません。
へアオイルやミルクといったアウトバス商品にはコテ前使用のものもありますが、必ず乾かす前に使って、乾燥状態でコテを使用するようにしましょう。
痛まない使い方②温度調節は髪質によって違う
コテで髪を痛まないように使うには温度調節は重要。
高温であればあるほど髪の毛を痛むのは当然なのですが、低温になってヘアスタイリングがしっかりと決まらないのであればそれも問題。
正直言うと髪の毛にとって痛まない(なるべく)温度は人によって違うため一概には言えませんが、もしも低温でもしっかりとキープできる髪質であればまずは140℃程度でコテを使うようにしましょう!



140℃じゃ形がしっかりとつかないって方は少しずつ温度を上げていくのがおすすめ。
あなたにぴったりな理想の温度調節を行うことを意識しましょう。
【痛まないコテ使い方】カールアイロンの熱で傷まない正しい巻き方を美容師が解説





コテの巻き方はいろんなやり方、巻き方があるのでここでは鉄板の巻き方を1つだけご紹介します。
- 髪の毛をドライ(必ず乾燥状態にする)
- 前後左右の4ブロックに分ける
- 分けた4ブロックの毛先を1回転半巻き込む
- ハチより上の髪の毛を上に引っ張って頭上で1回転巻き込む
- 巻いたカールを指でほぐす
- 最後にスタイリング剤を付けて揉みこむ
ミディアム以上の長さがあればこの巻き方さえ覚えておけば今っぽい動きのあるゆるい巻きがつくれます。是非やってみてください。
【痛まないコテの調査】痛まないカールアイロンについて134人に調査しました



「髪が痛まないコテ選びで一番大切にしていることは?」とアンケート調査した結果、1位は『細かく温度調節できる』でした。


上記の調査結果はインターネット調査(クラウドワークス)を用いて2022年11月5日~11月18日の間に行った合計134名の女性に対するアンケート調査をもとに、株式会社AWAが作成しました。本件に関しては、プレスリリース「【調査レポート】髪が痛まないコテ選びで一番大切にしていることは?1位は「細かく温度調節できる」でした!」もご覧ください。
【Q&A】痛まないコテ・カールアイロンについてのよくある質問


ニトリのコテってどう?痛まない?
ニトリには以前カールアイロンの販売もありましたが今はブラシ型アイロンしか見つかりませんでした。
とはいえ、格安アイテムなので髪を痛まないアイテムというよりはプチプラ価格でヘアスタイリングを楽しめるアイテムだと思っておくのが良いかと思います。
メンズにおすすめのコテ、カールアイロンは?
メンズがカールアイロンを使うなら10mm台がおすすめです。
だけど、カールアイロンよりもストレートアイロンの方が毛束間や無造作なスタイリングに使いやすいです。
メンズは幅の狭いストレートアイロンを使用しましょう。
まとめ【痛まないコテ・カールアイロン】美容師おすすめ人気ランキング11選【2023】


今回痛まないカールアイロンに焦点を絞って色んな価格帯からおすすめを紹介させていただきました。
沢山種類があってなかなか選ぶのも大変ですが、この記事で紹介したカールアイロン(コテ)を選べば間違いありません。



この中でどれか1つと言われたら 絹女〜KINUJO〜をおすすめします。
価格帯も比較的購入しやすくて、髪を痛めないための工夫がたっぷり。


ヘアビューロンは質感や仕上がりは間違いなく最高クラスにおすすめなんですけど、価格が高すぎて・・・。
カールアイロンってある程度の価格以上の商品は寿命は同じようなものだし、劣化したまま使い続けるとダメージの原因にもなるから。


そう考えると適正価格で、数年使えて、ダメージケア力も高くて、カールもしっかりとつく絹女〜KINUJO〜は一番おすすめだなという結論に至りました。





勿論、人によっては合う合わないはあると思うけど私のおすすめナンバーワンです。
もう一度見る?
商品名 | ![]() ![]() 絹女(KINUJO) | ![]() ![]() リファビューテック | ![]() ![]() ヘアビューロン4Dplus | ![]() ![]() ヘアビューロン7Dplus | ![]() ![]() クレイツエレメアカール | ![]() ![]() マグネットヘアプロ | ![]() ![]() ノビーバイテスコムプロテクトイオン | ![]() ![]() クレイツイオンカールプロSR | ![]() ![]() アイビルD2 | ![]() ![]() | ![]() ![]() サロニアセラミックカールアイロン |
設定温度 | 100~200℃(10℃刻み) | 140~220℃ (5段階) | 40~180℃ (7段階) | 40~180℃ (7段階) | 40~210℃(20℃毎) | 120~200℃(10℃毎) | 60~210℃(5℃毎) | 120~210℃(10℃毎) | 80~190℃(10℃毎) | 80~200℃(5℃毎) | 100~210℃(5℃毎) |
プレート材質・加工仕上げ (痛ませにくいか) | シルクプレート(テフロン) | カーボンレイヤープレート | 特殊セラミック | 特殊セラミック | プレミアムクレイツイオン®加工 | キュアクリスタルプレート | アボガドオイルコーティング | チタニウム&クレイツイオンイオンシリコンラバー加工 | アルミニウム特殊コーティング, チタン | セラミックコーティング | セラミックコーティング |
機能 | 海外対応、360度回転コネクタ、自動電源OFF、タッチ式デジタルパネル、高速ヒーター&温度コントロール | 自動電源OFF、温度メモリー、開閉ロック | 自動電源OFF、温度メモリー、自動ロック、バイオプログラミング | 自動電源OFF、温度メモリー、自動ロック、バイオプログラミング | 遠赤外線、自動電源OFF、誤作動防止、海外兼用 | 育成光線、海外兼用 | 温度ロック、温度メモリー、海外兼用、2年保証、静電気低減プロテクトイオン、 | 誤作動防止、自動電源OFF、 イオン | 誤作動防止機能、自動電源OFF、温度メモリー | スピード加熱、自動電源OFF、海外兼用 | 海外兼用、耐熱ポーチ付き、誤作動防止機能、自動電源OFF |
重さ | 380g/420g | 約365g/約350g | 約427.5g/約535.5g | 約401g/約496g | 220g/280g | 190g/270g/285g | 385g/410g | 365g/430g/440g/480g | 320g/340g/365g | 250g/260g | 295g/330g/370g |
太さの種類 | 28mm/32mm | 26mm/32mm | 26.5mm/34mm | 26.5mm/34mm | 26mm/32mm | 26mm/32mm/38mm | 26mm/32mm | 26mm/32mm/38mm/45mm | 25mm/32mm/38mm | 32mm/38mm | 19mm/25mm/32mm |
価格(税込み) | 19,800円 | 19,800円 | 49,500円 | 71,500円 | 13,200円 | 17,600円 | 8,778円 | 10,670円 | 5,073円 (Amazon価格) | 4,980円/6,980円 | 3,278円 |
一言解説 | 独自加工のシルクプレートが水蒸気爆発を防いでぷるっとしたカールを再現。 | 軽くてふわふわで柔らかいカール感。ダメージ軽減しながらも軽いから使いやすい。 | 仕上がりは最高。重さや温度到達時間の遅さ、価格面を考慮すると少し使いづらい。 | バイオプログラミングの最高傑作?価格も最高級。 | クレイツ独自の遠赤効果で水分蒸発を抑えて、潤いのあるカール感。 | 素早い温度上昇と育成光線による痛まない工夫。 | プロのつやつやカールを自宅でも再現。 | 操作のしやすさ、カールの綺麗さなど美容師に愛されるカールアイロン。 | キープ力のあるカールがしっかりと作れてコスパも◎ | コスパ良いのに機能全部盛。 | 痛まない効果は少ないが、家庭用カールアイロンに必要な機能は全部サロニアで揃う。 |
おすすめ度 | (5 / 5.0) | (5 / 5.0) | (4 / 5.0) | (4 / 5.0) | (4 / 5.0) | (4 / 5.0) | (4 / 5.0) | (4 / 5.0) | (3.5 / 5.0) | (3.5 / 5.0) | (3.5 / 5.0) |
解説に飛びます | 詳細を見る | 詳細を見る | 詳細を見る | 詳細を見る | 詳細を見る | 詳細を見る | 詳細を見る | 詳細を見る | 詳細を見る | 詳細を見る | 詳細を見る |
【この記事で参考にしたサイト】
【口コミ・評判調査概要】
調査対象:各カールアイロン使用者
調査手法:クラウドワークス
回答数:10~20人(カールアイロンによる)
調査期間:2022年1月10日~2022年1月24日