一般的な泡で汚れを落とすシャンプーとは違い、油分の力で汚れを浮かせて髪と頭皮を清潔に保つクリームシャンプ。
保湿力に優れているので、肌の乾燥を防ぎながら汚れをしっかり落とせるんです。
乾燥が原因で髪がうねる人・年齢とともに髪や頭皮の質が変わったと感じる人にピッタリ!
すごく優秀でずっと使いたいアイテムなんだけど、まだ使ったことがない人も多いので「何を基準に選んだらいいの?」と悩む場面もあると思います。

この記事では、おすすめのクリームシャンプーを10個紹介しました。
クリームシャンプーに興味がある・今のシャンプーに満足していない・おうちでも手軽に頭皮ケアを始めたい人はぜひ参考にしてみてくださいね。


【評価・比較方法】
おすすめシャンプーを選んだ基準
ヘアケアトークでは下記6項目を評価軸としてシャンプーの評価・レビューを行っています。












▶詳しく当サイトおすすめ基準を読む
シャンプーやトリートメントに限らずヘアケア商品において一番大切なのはあなたが気に入って継続使用できるかどうかです。
そのため、成分や価格といった情報だけでなく一般モニターの体験談をヒアリングし「商品を使ってどう感じたか」どうかを重視してランキング付しております。
比較検証①
一般モニターでの体験評価


ヘアケアトークでは専門的な目線だけでなく一般の使用者が感じた使用感も大切にするため、合計10名の一般モニターを対象に使用感の評価を行っています。
使用感の評価項目は一般モニターに下記4項目を聞き取り調査を行っています。
- 洗いあがりの質感
- ドライ後の質感
- まとまりの持続性
- パサつきを抑える効果
モニターから聞き取り調査した使用感の評価を商品の個別詳細で「補修力」「保湿力」の項目で反映しています。
「洗いあがりの質感」「ドライ後の質感」を保湿力、「まとまりの持続性」「パサつきを抑える効果」を補修力として、それぞれ体験したモニターに聞き取り調査した内容を基に5段階評価しています。
モニター評価で数値の高かったシャンプーを基にランキングの根拠としています。
<参考情報>
・洗髪用化粧品評価技術|株式会社資生堂
比較検証②
泡質


泡立てネットで30回泡立てた後の泡立ち量、キメの細かさを評価しています。
キメの細かい濃密な泡は皮膚や髪の細やかな部分まで泡が行き渡り、ゴシゴシ擦らなくても汚れ落ちが良いです。泡が沢山になることでお肌や髪への負担を和らげる効果もあり非常に重要です。
髪へのやさしさを考慮して最終的におすすめ度として反映しています。
比較検証③
体験者の口コミ


ヘアケアトークではインターネット調査での独自口コミ調査とレビュー記事内にて口コミ募集を行っております。
それぞれの評価段階は下記の通り。
口コミ評価&体験談の評価段階
- 大満足:(星評価5)
- 満 足:(星評価4)
- 普 通:(星評価3)
- 不 満:(星評価2)
- 大不満:(星評価1)
実際にシャンプーやトリートメントを使用した方の体験談は同じような髪悩み・頭皮悩みを持つ方にとって大変参考になり貴重です。
その為、商品の体験者から寄せられた1次情報評価を基に、編集部が集計し評価の項目としています。
比較検証④
洗髪後の頭皮状態


洗髪後の頭皮状態を一般モニターに1週間体験してもらい皮脂やフケが毛穴を塞いでいないか、乾燥していないか、洗髪後の頭皮のハリ、キメをチェックもらい評価しています。
毛穴の汚れ落ちを洗浄成分と加味して洗浄力として5段階評価しています。
比較検証⑤
シャンプー成分解析


シャンプーの成分は上記のように「水性成分」「油性成分」「界面活性剤」「その他」の成分に分けることができます。
チェックポイント
- 配合量の多い成分が髪や頭皮への負担の少ないものか
- 髪の悩みをサポートする油性成分にはどのような効果が期待できるか
この中でもシャンプーの性格を決めてしまう重要な成分が「界面活性剤(洗浄成分)」です。界面活性剤の洗浄力を想定し髪や頭皮に負担の少ない商品程高評価としています。また、女性の髪には「ダメージ」「くせ毛」「広がり」など特有の悩みもあるためそれらをサポートする油性成分の配合もチェックしています。
比較検証⑥
専門家による香り評価


ヘアケアトークではアロマテラピー検定1級の専門家も運営に携わり、各商品の香りの評価も行っております。
毎日のシャンプー体験では使用感や成分だけでなく、香りも重要です。
香りに関する効果は様々な論文でも言及されている通り。仕事や家事育児に疲れる女性にとって毎日のバスタイムは非常に重要ですよね。
毎日あわただしく日常が過ぎる忙しい女性が毎日のバスタイムをリラックスして過ごすため、香りの良さもランキング基準の評価としてます。
<参考情報>
・香りの分析と香りの効果効能について
クリームシャンプーって何?普通のシャンプーとの違い解説


クリームシャンプーと普通のシャンプーの違いは、シャンプー剤がクリーム状であること。
見た目が違うと特徴やメリットも変わってくるんですよ。



それぞれのシャンプーの違いは大きく分けて3つあります。
泡立たない


シャンプーといえば、モコモコの泡をたてて髪や頭皮を擦って汚れを落とす・・そんなイメージがありますよね。
クリームシャンプーは、モコモコの泡もゴシゴシ擦る必要もありません。



泡立ての必要がない理由に、汚れを落とす仕組みが影響しているんです。
普通のシャンプーは、汚れを取り込んだ泡を流すことで髪や頭皮を清潔に保ちます。
一方クリームシャンプーは、シャンプー剤に含まれる油分で汚れを浮き上がらせることで、お湯をかけただけで汚れが流れるよう手助けしているんです。
汚れの落とし方は、ミルク・オイルクレンジングと近いイメージ。
泡立ちがない分体感としてのスッキリ感は劣りますが、実際には普通のシャンプー以上にしっかり汚れが落ちていることも。
乾燥しづらい


通常のシャンプーは、洗浄力の高いアニオン界面活性剤の気泡性を利用して汚れを落とします。
泡立ちがよく簡単に汚れを落とせるメリットはあるものの、必要以上に皮脂を奪うことで頭皮の乾燥を引き起こすのが難点・・。
特に、元から乾燥肌の人や年齢とともにうるおいがなくなっている人だと乾燥が著しく現れることも。



フケ・かゆみ・炎症を引き起こしてしまいやすくなっちゃうよ。
クリームシャンプーは、髪に柔軟性を与えるカチオン界面活性剤の油に馴染む性質を利用して汚れを落とします。
同じ界面活性剤でも、カチオン界面活性剤は必要以上に皮脂を奪うことがないため乾燥を引き起こすリスクはかなり低め。
むしろ保湿力に優れているので、乾燥肌が原因のフケやかゆみで悩んでいる人・乾燥しやすい冬場に愛用されることが多いんです。
トリートメント効果も兼ねている


クリームシャンプーの主成分として用いられるカチオン界面活性剤は、トリートメント・柔軟剤など手触りを良くするアイテムに含まれています。
カチオン界面活性剤を多く含んだクリームシャンプーなら、汚れを浮かせながら同時に髪をサラサラにすることだって可能です。



くたくたになった日・子育て中でゆっくり時間をかけられない人に人気!
ただし、使い方を間違えると逆効果になると知っておきましょう。
カチオン界面活性剤は髪や頭皮にくっつきやすい性質を持ちます。
利便性や質感に優れた文句なしのクリームシャンプーですが、しっかり流せていないと髪や頭皮にどんどんカチオン界面活性剤が蓄積することに・・。
必要以上に残留するとフケ・かゆみ・炎症・ベタつき・ごわつき・髪が乾かないといったデメリットを引き起こします。
トラブルを事前に防ぐためには、シャンプー後にいつもよりしっかりすすぐことを意識しましょう。



メリットだけでなくデメリットもあると理解しておいてね。
【市販込】クリームシャンプーのおすすめランキング10選


実際に使ってみて「これからも使い続けたいなぁ」と思ったクリームシャンプを10個厳選しました。



これから使ってみたいと思っている人はぜひ参考にしてみてね。
coconeクレイクリームシャンプー


洗浄力 | |
補修力 | |
保湿力 | |
シリコン有無 | ノンシリコン |
香り | ベルガモットアールグレイ |
価格/内容量 | 2回目以降一本あたり3,480円 |
おすすめ度 | |
最安値ページ | 詳細を見る |
\切り替えて見てね/
- 頭皮の皮脂や汚れが気になる
- 髪の乾燥やダメージが悩み
- 髪と頭皮を同時にケアしたい人
- 短時間でケアができるシャンプーが欲しい
海のミネラルを豊富に含んだクレイで、頭皮と髪を優しく洗い上げてくれる新感覚のcoconeクレイクリームシャンプー


クレイクリームシャンプーは1本で6つのケアができる!
- シャンプー
- コンディショナー
- トリートメント
- ヘアカラーケア
- ヘアパック
- 頭皮ケア
愛用者からも「髪のごわつきがなくなりサラサラになった!」「「頭皮の汚れがしっかり落ちるけど、髪がきしまない!」「ヘッドスパをしてるみたいに香りにも癒される…」と高評価!





「クリームシャンプーだから頭皮の汚れまで落とせるの?」って半信半疑だったけど、洗い上がりは頭皮はさっぱりするのに髪はつるんとしっとりするから正直びっくりしちゃいました!


クレイクリームシャンプーはみずみずしい柑橘系の香りをイメージさせる、ベルガモットアールグレイの香り。
ベルガモットは心をほぐし気持ちをリフレッシュさせてくれる効果があり、ふわっと香る爽やかな香りなので、頭皮をマッサージしながら深呼吸すると心もゆったりとリラックスできます。



またクレイと活性炭の力で頭皮の汚れをしっかり落とし、美容成分が入りやすいように頭皮の環境を整えてくれるんです!
クレイクリームシャンプーは髪に潤いを与えてくれる成分や美容成分をたっぷり配合しています。
- 5種類に海藻成分
- 世界基準のオーガニックオイルで
- 9つの美容成分


海の恵の海藻成分で髪や頭皮に潤いを与えながら、オーガニックオイルや美容成分でツヤ・ハリ・コシを与えてくれます。



クレイクリームシャンプーたった1本で本格ケアができるので、時短ケアしたい人にもおすすめです!
\くせ毛のうねりに悩まない/
>永久返金保証付きだから安心して試せる
>いつでも休止&解約OKも嬉しい
>5カ月連続予約販売だった人気商品


KAMIKAシャンプー


洗浄力 | |
補修力 | |
保湿力 | |
シリコン有無 | シリコンイン |
香り | マリンノートの香り |
特徴 | ヘマチン、メリタン配合 |
価格/内容量 | 7860円/400g(シャンプー+シャンプーブラシのセット) →定期初回限定2,480円 |
おすすめ度 | |
最安値ページ | 詳細を見る |
\タブで知りたい項目を選んでね/
- ヘアケアと頭皮ケアを両立したい
- 白髪染め、ヘアカラーの色持ちを良くしたい
- 白髪ケア、抜け毛ケアなど頭皮のお悩みがある方
- パサつきが気になる
- 乾燥によるうねり、くせ毛が気になる
- まとまりのある髪になりたいトリートメントの時間を時短したい
- つやつやにしたい
ヘマチン&メリタン配合のKAMIKA(カミカ)クリームシャンプー。
白髪ダメージに悩む人に選ばれて大人気のクリームシャンプーです。


白髪ケアができるとよく話題になるKAMIKA(カミカ)クリームシャンプーですがとにかく使い心地も抜群に良いです♪


トリートメントとシャンプーを兼ねたクリームシャンプーだからKAMIKA(カミカ)クリームシャンプーは泡立ちません。だけど汚れもスッキリと落としてくれます。



泡立たないからはじめはびっくりしたけど、想像よりも地肌がスッキリしたのにびっくり。


「汚れを落とせるトリートメント」って感じで一度でシャンプーの洗浄効果とトリートメントの補修効果を得られるのがすごい!



子供がまだ小さくて毎日バタバタしてて気づいたら髪はパサパサ。だけど時間はかけられないからずっと悩んでいました。
でも、KAMIKA(カミカ)クリームシャンプーなら1本でしっとりまとまるから試して大正解。感動レベル。友達や同僚にも沢山すすめています!
今まではこんな感じ
シャンプーを流してトリートメントを付けて、また流して~
子供がぐずるから今日はトリートメントはパス・・・・
こんな日常を繰り返していたから髪のケア最近ちゃんとできてないなって、なんだか疲れが髪に現れているような感じ・・。
ちょっと、さぼりながらでもケアできたらいいなってずっと思ってたんでたんですがKAMIKA(カミカ)クリームシャンプーだと洗いながらつやつやになれちゃう。


シャンプーとしても時短アイテムとしても自信をもっておすすめできる大満足の内容だったんだけど、KAMIKA(カミカ)クリームシャンプーがここまで取り上げられるようになったのは2つの注目成分が配合されているから。
2つのサポート成分


他のWEBサイトでは白髪への言及もあるんだけど、化粧品分類のシャンプーでは白髪改善は謡えません。
KAMIKA(カミカ)公式サイトでも「色持ちサポート」と色持ちを良くする表現に留まっていますね。
KAMIKA(カミカ)クリームシャンプーを使った未来と使わなかった未来を比較することはできないのであなたの白髪ケアに効果的かはわかりません。
ただ、白髪や年齢による髪の悩みを抱えていたら是非一度試してほしいなって思います。



悪い口コミがあるのはどんなシャンプーでも白髪に即効くシャンプーなんてないのに、即効性を期待しているせいなんです・・・。
でも効果があると実証されている成分が配合されているのは事実だから白髪ケアをしたい人の毎日のケアにはぴったりだよね。
もう何本も使ってます。


メリタンもヘマチンも原料がとっても高価な成分だから KAMIKA(カミカ)クリームシャンプー は安くはないです。
だけど、この先何年も白髪におびえてパサパサ髪でいるくらいだったら試してみた方が良いかなって思って使ってます。
私の場合、「仮に白髪への効果がなかったとしても白髪が増えるわけではないし、なにより髪のツヤとつるつるが1本で叶うならさぼりながら簡単にケアできるから私にはピッタリかも!」と思って試しました。
- 1本でうるつやが叶うから時間に余裕ができるように!
- 忙しくてもさぼりながら簡単にケアができるから自信が持てるようになった!
- とにかくパサパサはもう気にならない!髪がうるっとしてます。
- 髪のツヤを友達と同僚に沢山褒められた



白髪ケアできてるかはまだ分からないけど、結果的に大満足でした!
もし、失敗が怖くても一度試してみてほしいな。
私はKAMIKA(カミカ)クリームシャンプーを使ってからとにかく褒められる機会が増えました!だから髪に自信も持てるようになりました。



こんな感覚いつぶりかな(笑)


「こんなにケアに時間かけてないのに沢山褒められちゃって良いのかな?(笑)でも、今が一番つやつやかも!」って・・・。
なかなか高額なので公式サイトでしか割引が適用できないのは辛いのですが今後も健康的でうるつやな若々しい髪でいたいという方には自信を持っておすすめします!
美容院のシャンプー&トリートメントをセットで購入すると7,000円以上はするけどKAMIKAだと1本あたり4,327円(定期2回目以降の価格)でケアできちゃいます。



KAMIKA(カミカ)クリームシャンプーは確かに高級なシャンプーだけどトリートメントが不要だから実際はお得なんだよね。


わたしのきまり
「わたしのきまり」


洗浄力 | |
補修力 | |
保湿力 | |
シリコン有無 | ノンシリコン |
香り | スウィートフローラルの香り |
価格/内容量 | 5,610円/300g →定期初回限定1,680円 |
おすすめ度 | |
最安値ページ | 詳細を見る |
\切り替えて見てね/
- くせやうねりで髪が扱いづらい
- 年齢とともに髪・頭皮の状態が変わった
- 肌に刺激性の少ないものを探している
- おうちでサロン級のヘッドスパをしたい
- 柔らかくしなやかな髪を求める
- 時短でヘアケアを済ませたい
「使ってみたらもう手放せない!」「年齢とともに乾燥してきた頭皮を手軽に保湿できる」と愛用者から絶賛のクリームシャンプー・わたしのきまり。


使用満足度No.1、ヘアケアランキング6冠、ブランド累計販売560万袋を突破した、くせ毛・加齢による髪や頭皮の変化に悩んでいる人に愛されている実力派アイテムです。
伸びが良くって扱いやすいし、髪と頭皮を包み込みながら優しく洗ってくれているんだなぁ、って実感できます。





ラベンダーのようなやさしい香りに包まれて癒し効果も抜群。
くせ毛の私は、梅雨や夏場のサウナのようなムワッとした湿気と毎年格闘。
スタイリング剤やヘアアイロンを使ってもあまり長持ちする印象はありませんでした。
でもね、わたしのきまりを使うようになってからはもうびっくり・・!
使い古したほうきみたいにバサバサの私の毛先が、高級筆みたいにちゅるんってまとまってるの。





湿気が多い時期はもう手放せないよ・・!
年齢を重ねるとただくせ毛に悩むだけじゃなくて、抜け毛・ごわつき・パサつき・頭皮の乾燥っていろんな悩みが出てくるよね。
そんな大人の悩みを抱える人にわたしのきまりをすごくおすすめしたい。
理由は、ダメージの補修*・うるおいの補給力*に優れた高級成分がたっぷり配合されているから!*ヒートリペア補修 *9種のオーガニックオイル
ただ優しく洗って保湿しますって単純なアイテムと違って、これから受けるダメージにも負けない強い髪に整えてくれるよ。
毎日紫外線やヘアアイロン・・色んな刺激を受けるからこそ魅力的に感じました。



ダメージを受けてからなんとかするって大変・・だからこそ前もって対策することが大事!
オールインワンシャンプーだから、シャンプー後のトリートメントも必要ないし時短もできちゃう。


時間が浮いた分、子どもとの時間を大切にしたり自分一人の至福タイムも増えたりと、わたしのきまりを使ってから生活の質が上がった気がします。
すごく魅力的なアイテムなんだけど、クリームシャンプーを使ったことがない人だと「泡立たないってどうなの?」って心配になるよね。



だけど、使い始めると全く気になりません。
時短・仕上がり・スッキリ感の全てにおいて使い心地を満足できると思います。
本当に髪や頭皮のことを考えてケアしたい!という人のためのシャンプーだから、5,610円とややお高めな価格設定。
だけど今なら公式サイトから初回定期購入で70%オフの1,680円で試せちゃうんだって。
この感動をみんなにも体験してほしいから、気になったら是非手に取ってみてほしいな。
>わたしのきまり口コミ


イクモアクロカミシャンプー


洗浄力 | |
補修力 | |
保湿力 | |
シリコン有無 | ノンシリコン |
香り | 柑橘系の香り |
価格/内容量 | 400g/7,520円 →初回定期購入1,370円 |
おすすめ度 | |
最安値ページ | 詳細を見る |
\切り替えて見てね/
- 肌に刺激の少ないアイテムを探してる
- ダメージ補修力を求めてる
- ハリコシのある強い髪にしたい
- 髪を傷めずに色を付けたい
「効果を実感No .1」「使い続けたい部門No.1」と数々のランキングで高評価を得た、愛用者続出中のイクモアクロカミシャンプー。
これ一本で、ハイクオリティのシャンプー・トリートメント・白髪染め・頭皮ケアのすべてが叶う利便性から口コミでも好評です。
白髪って2週間も経てば存在感が出るし、鏡を見るたびにキラッと光るからもう出てきたの?ってショックを受けるよね。
かといってセルフカラーは傷むし美容室へ行くにはコストも時間も負担になるし、次のカラーまで我慢するしかない。



30代を超えてからは悩みが増える一方でうんざりしてました。
頭の中を白髪に支配されてばっかで嫌だな、って悩んでいたときに見つけたのがイクモアクロカミシャンプー。
はじめは「期待はしてないけど今より白髪が少し目立たなくなればいいな・・」くらいの軽い気持ちで使い始めたんです。
すると数日後には白髪が色付いてほとんど気にならない・・。期待以上!



ちらほらレベルだから余計にそう感じたのかもしれないけど、それでもすごいよね!
使ってみて数日後には、期待してないなんて思ってごめんって謝りたくなりました。
白髪が目立たないってだけで満足していたんだけど、そういや髪のまとまりも最近いいんじゃない?って感じる日が増えてきて・・。
ひどいくせ毛で悩んでいるからノーセットだと年に数日しか調子が良いって感じないんだけど、イクモアクロカミシャンプーを使うようになってからは、調子がいい日が半分以上に。
抜群の効果にかなりトリコになっちゃった!白髪が多い友人にも今度会ったら勧めたいな、なんて思っています。
私のようにちらほら白髪に悩んでいる人・くせ毛でパサつく髪にうんざりしている人にはぜひ手に取ってみてほしいな。


バランローズクロクリームシャンプー


洗浄力 | |
補修力 | |
保湿力 | |
シリコン有無 | ノンシリコン |
香り | ローズの香り |
価格/内容量 | 400g/5,808円 |
おすすめ度 | |
最安値ページ | 詳細を見る |
\切り替えて見てね/
- 白髪が2週間もすると気になる
- 自然なツヤのある髪になりたい
- 年齢に合わせたヘアケアをしたい
バランローズクロクリームシャンプーは、頭皮を保湿力に優れた植物由来のクリームでやさしく汚れを浮かせて頭皮を清潔に保ちます。
年齢を重ねるとともに、髪質・頭皮・白髪とさまざまな悩みが溢れてくるミドル世代。



エイジングによる悩みの原因には頭皮の乾燥が影響しています。
頭皮が乾燥してしまうと、体が「もっと油を出さなくちゃ!」と皮脂を過剰分泌するように。
通常のシャンプーは皮脂を必要以上に洗い流してしまう作用があるため、頭皮の乾燥→皮脂の過剰分泌という負の連鎖が止まらなくなってしまうんです。



バランローズクロクリームシャンプーは、必要以上に皮脂を奪わないから、頭皮・髪の乾燥が気になりづらい!
さらに嬉しいのは、バランローズクロクリームシャンプーでシャンプーすると白髪にも色が付けられること。
アレルギー性のあるジアミン・ダメージの原因となるアルカリが含まれていないので、刺激を気にすることなく簡単に白髪のストレスを解消可能に!
白髪のストレスを解消しつつ将来の髪や頭皮も守ることができるから、年齢に合わせたケアを始めたい人にはおすすめです。
米肌活潤ヘッドクレンズ


洗浄力 | |
補修力 | |
保湿力 | |
シリコン有無 | ノンシリコン |
香り | ゆず・和柑橘・ひのきの香り |
価格/内容量 | 2,750円(税込)/250g |
おすすめ度 | |
最安値ページ | 詳細を見る |
\切り替えて見てね/
- 白髪や抜け毛が気になり始めた
- 頭皮臭ケアを始めたい
うるおい保持力に優れたライスパワーNo.1-Eを配合したクリームシャンプー・米肌活潤ヘッドクレンズ。
紫外線や外気などのストレスにさらされている頭皮を優しく労わりながら毛穴の奥の汚れまでリセットします。
クリームシャンプーは、頭皮を過剰に乾燥させる洗浄成分を含まないので頭皮の乾燥に悩んでいる人にはピッタリ。



でもクリームシャンプーって泡立たないから、洗えてるか不安に感じない?
通常の泡立つシャンプーと違いクリームシャンプーは、油分で汚れを浮き上がらせて洗浄します。
泡立たないから洗っている体感が少なく「スッキリしない・・」と不安や不満を感じがち。
米肌活潤ヘッドクレンズなら洗浄後にスーッとした清涼感が得られるので、一般的なクリームシャンプーと比べると洗い上がりのスッキリとした感覚があります。



スポーツ後や夏場にもピッタリかも!
ミムラシックスマジッククリームシャンプー


洗浄力 | |
補修力 | |
保湿力 | |
シリコン有無 | ノンシリコン |
香り | フローラルバニラの香り |
価格/内容量 | 500g・2,948円 |
おすすめ度 | |
最安値ページ | 詳細を見る |
\切り替えて見てね/
- 1アイテムでいくつかの役割を果たしたい
- 乾燥によるフケに悩んでいる
- さらっとした軽い質感に仕上げたい
シャンプー・トリートメント・洗顔・クレンジング・ボディーソープ・全身保湿クリームとしての使い道が、たった1本で叶えられるミムラシックスマジッククリームシャンプー。



オールインワンシャンプーを超えた!と話題に。
こんな便利なアイテムなんだけど「シャンプーとクレンジングが一緒なのはさすがにどうなの・・?」って思って、はじめは髪にしか使っていなかったんだよね。
でも家族で旅行へ行くときに「シャンプーもクレンジングもボディーソープも別で持っていくと負担になるなぁ」なんて思って・・。
これ一本でまかなえちゃうなら楽ちんだし旅行のときだけ!って決めて初めて全身に使ってみたの。
そしたら、髪だけじゃなく体もほっぺもスベスベ・・乾燥知らずのもち肌になっちゃった。



え、こんなにすごい子だったの!?って衝撃的でした。
肝心なシャンプーとしての使い心地も文句なし。
洗浄成分は3級カチオン界面活性剤のベヘナミドプロピルジメチルアミンなので、仕上がりがさらっとして肌への刺激も少なめ。
ものによっては頭皮が荒れちゃうこともあるし心配してたんだけど、ミムラシックスマジッククリームシャンプーは安心して使えました。
疲れて何もかもほったらかしにしたい気分の日・旅行の荷物を軽くしたいときには、迷わずこれを選びます。
クレムドアンオーガニック生クリームシャンプー


洗浄力 | |
補修力 | |
保湿力 | |
シリコン有無 | ノンシリコン |
香り | フローラルの香り |
価格/内容量 | 300g・8,800円 |
おすすめ度 | |
最安値ページ | 詳細を見る |
\切り替えて見てね/
- しっとり重めな質感を得たい
- オーガニック化粧品にこだわっている
タレントの住谷杏奈がプロデュースしたクリームシャンプー・クレムドアンオーガニック生クリームシャンプー。
自身がシャンプー難民だったことから赤ちゃんにも使える優しいシャンプーをコンセプトに作ったんだって。
はちみつ・マカダミアナッツ・ホホバオイルなどうるおい保持力に優れた天然成分がたっぷり配合された贅沢シャンプーだよ!



天然の栄養が髪にも浸透していくのがわかる!
口コミでは「洗浄力は優れているのに髪は乾燥しないし重宝しています」「髪がサラサラで感動・・」と使用感を絶賛する内容がたくさん見つかりました。
カラーや縮毛矯正を繰り返して毛先が広がってる・しっとりまとまる髪になりたい人にはクレムドアンオーガニック生クリームシャンプーはピッタリだなって思います。
ただ、保湿力が抜群なせいでたまに髪や頭皮がベタついて感じることも・・。



もしかしたら保湿成分が蓄積しているのかもしれません。
髪が傷んでいない人・毛量が多い人・すすぎが甘い人は髪に保湿成分が残留しやすいから、たまに泡立つシャンプーで整えてあげることも大切です。
スティーブンノルクレンジングコンディショナー


洗浄力 | |
補修力 | |
保湿力 | |
シリコン有無 | ノンシリコン |
香り | フレッシュフローラルウッディの香り |
価格/内容量 | 1,980円(税込・Amazon価格)/500g |
おすすめ度 | |
最安値ページ | 詳細を見る |
\切り替えて見てね/
- スーッとした清涼感が好き
- 頭皮がベタつきやすい
- 頭皮臭が気になる
毛穴詰まり・過剰な皮脂分泌は頭皮バランスを崩してしまうので、質の良い髪が作れなくなってしまいます。
スティーブンノルクレンジングコンディショナーは、地肌ケアに優れたクリームシャンプー。
汚れを優しくしっかり浮かせるホワイトクレイやオリーブスクワランが配合されているので、頭皮臭や抜け毛のない清潔な状態へと導きます。
ユニセックスな香りでメントールのスッキリとした爽快感があるから、女性はもちろん男性でも使いやすいです。
我が家では旦那の方が気に入って使っているかも・・!



最近枕が臭くて悩んでたけど、自主的にケアしてくれて安心(笑)
モモリしっとり潤うクリームシャンプー


洗浄力 | |
補修力 | |
保湿力 | |
シリコン有無 | ノンシリコン |
香り | フルーティフルーツの香り |
価格/内容量 | 900円(税込・Amazon価格)/400g |
おすすめ度 | |
最安値ページ | 詳細を見る |
\切り替えて見てね/
- コスパが良くたっぷり使える商品を探している
- 髪が細くダメージで弱っている
- ツヤ感重視!
マッサージ感覚で髪や頭皮をうるおしながら、清潔感をキープするモモリしっとり潤うクリームシャンプー。



パッケージが桃柄でとにかく可愛いんです・・!
クリームシャンプーといえばベタっと重いイメージがあるんじゃないかな?
モモリしっとり潤うクリームシャンプーはベタつかずさらっとした質感だから、髪のボリュームに悩んでいる人でも心配なく使えます。
ただ、洗浄力・保湿力は他のクリームシャンプーと比べるとパッとしない印象なのが気になりました・・。



ハイダメージで毛がパサパサな人にはあまり効果を得られないと思う。
仕上がりは並なんだけど、1,000円未満とかなりコスパがいいから「クリームシャンプーってどんなだろう?」「一度お試しで使ってみたいな」なんて人にはいいかも。
モモリしっとり潤うクリームシャンプーでクリームシャンプーの使い方がわかったら、他の商品にチャレンジしてみてほしい!
クリームシャンプーおすすめの選び方


クリームシャンプーといってもたくさん種類があるし「何を基準で選べばいいの?」って悩んじゃうよね。



相性抜群のアイテムを見つけるための選び方について解説します。
洗浄成分で選ぶ


油分が皮脂汚れとなじんで汚れを表面に浮かせることで、頭皮を洗浄するクリームシャンプー。
内容成分はシャンプーというよりトリートメント寄りなので、汚れを落とすと同時に髪を保湿し乾燥を防ぐことが可能です。



ただし、しっかり流さないと髪や頭皮にクリーム成分が残りやすく、トラブルのきっかけとなるので要注意。
髪や頭皮に成分が残留すると、髪のベタつき・ごわつき・頭皮のかゆみ・炎症・臭いの原因に・・。
トラブルを避けたい場合は、配合されている保湿成分に注目してみましょう。
3級カチオン界面活性剤 | 4級カチオン界面活性剤 | |
---|---|---|
刺激性 | 低い | 高い |
具体的な成分名 | ステアラミドプロピルジメチルアミン ベヘナミドプロピルジメチルアミン | ベヘントリモニウムクロリド ステアルトリモニウムクロリド ステアルトリモニウムブロミド クオタニウム-33 |
見分け方 | 成分名の最後に「アミン」と付く | 成分名の最後に「クロリド」「ブロミド」 クオタニウムの後に数字 |
クリームシャンプーの主成分は、3級カチオン界面活性剤・4級カチオン界面活性剤の2つです。



刺激性が強いのは4級カチオン界面活性剤。
もし頭皮が敏感な人が使うと、頭皮が荒れたりかゆみが出る可能性もあるんです。
肌が弱い・化粧品によって相性が分かれる人は、刺激性の少ない3級カチオン界面活性剤主体のアイテムを選ぶようにしてくださいね。
プラス成分で選ぶ


クリームシャンプーには、使用感を高めるための成分がプラスされていることもあります。



頭皮へのクレンジング効果やスッキリ感を求めているなら、使用後にスーッとするメントール入りがおすすめ。
クリームシャンプーは泡立ちがない分、普通のシャンプーと比べると洗浄感が得づらいことも・・。
メントールの清涼感があればしっかり洗ってスッキリしたという感覚が得られるし、気分もリフレッシュできるので一石二鳥!
メンズ・夏場・スポーツをする人・気分をリフレッシュしたい人に人気です。





白髪に悩んでいる人なら着色成分がプラスされたものがおすすめ。
染めてもすぐ出てくる白髪を見てうんざりしちゃう・・なんてことあるんじゃないかな。
そんな人に着色成分入りのクリームシャンプーはピッタリ!
いつもと同じようにクリームシャンプーで洗うだけで、白髪にも色が付き日々のストレス解消に繋がります。
頻繁に白髪染めをしている・ちらほら白髪が気になってきた・髪を傷ませたくない人に人気です。
質感で選ぶ


使用後の仕上がりには、しっとり系・サラサラ系の2種類があります。
求める質感に合わせてどちらか選んでみましょう。



髪が硬い・強いうねりがある・ハイダメージの人はしっとり系がおすすめ。
保湿成分によって髪に重みが足されるので、うねりや広がりが落ち着くことも。
また、失われた水分や油分を補うことで髪にしなやかさを与えられます。



猫っ毛・絡みやすい・毛量が少ない人はサラサラ系がおすすめ。
ペタッとしやすい髪質の人がしっとり系のアイテムを使うと、保湿成分が吸着しすぎて髪が重くなることも・・。
適度な保湿にとどめ、ボリュームが落ちすぎないものを選ぶようにしましょう。
また、すすぎが甘いとサラサラ系のアイテムであっても髪がペタンコに見えてしまいます。
成分が髪や頭皮に残らないようにしっかり3分は洗い流すようにしてくださいね。
おすすめのクリームシャンプーの使い方


初めは「扱いにくいな・・」と感じやすいクリームシャンプーですが、実際に使ってみると効果や質感にびっくりしちゃうかも・・!



正しく効果を得るために使い方を学んでみましょう。
使い方①お湯で予洗いする


水性の汚れはすすぎでも十分落とせるので、髪や頭皮全体にしっかりお湯が行き渡るように予洗いしましょう。
この時点で70%ほどの汚れを落とせます。
使い方②髪・頭皮に適量塗布する


髪や頭皮に適量のクリームシャンプーを塗布していきます。



このときに注意したい点は、使用量をケチらずたっぷり使うこと。
クリームの量が少ないと、洗浄不足による頭皮のかゆみ・摩擦による髪のダメージが起こりがちに・・。
商品ごとに定められた適量を小出しにして全体にまんべんなく塗布しましょう。
使い方③軽くマッサージする


保湿力に優れたクリームシャンプーを塗布したら、凝り固まった頭皮をほぐす感覚でマッサージしてみましょう。
マッサージ方法は、顔の皮ごと頭皮を引き上げるイメージで揉み上げるやり方がおすすめ。
頭皮を触ったときに眉が動く感覚を感じながらやってみてくださいね。
怠りがちな頭皮ケアもここでしっかり保湿して整えてあげましょう。
使い方④すすぐ


マッサージが済んだら、全体をしっかり流しましょう。
クリームシャンプーは保湿成分をたくさん含んでいるので、普通のシャンプー以上に時間がかかります。



すすぎ残しは頭皮のかゆみやフケの原因になるので要注意。
髪を触ってもぬるっとしないくらい、十分流すようにしましょう。
特に、顔まわりの生え際・耳の後ろ・襟足はすすぎ残しやすい部位なので意識してみてくださいね。
クリームシャンプーについて146人に調査しました



「クリームシャンプーを選ぶときに大切にしている事は?」とアンケート調査した結果、1位は『頭皮ケアできる』でした。


上記の調査結果はインターネット調査(クラウドワークス)を用いて2022年10月27日~11月7日の間に行った合計146名の女性に対するアンケート調査をもとに、株式会社AWAが作成しました。本件に関しては、プレスリリース「【調査レポート】クリームシャンプーを選ぶときに大切にしている事は?1位は「頭皮ケアできる」でした!」もご覧ください。
クリームシャンプーについてよくある質問


まとめ|【市販】クリームシャンプーおすすめランキング10選|ドラックストア込み


はじめは泡立たないことに物足りなさを感じるクリームシャンプーですが、使い始めると優れた魅力にトリコになってしまいます。



特に、頭皮の乾燥・うねり・年齢による髪質の変化が気になる人にはピッタリ!
「クリームシャンプーを使ってみたいな」「どうやって選べば良いんだろう?」と悩んでいる人は、本記事を参考に自分に合うクリームシャンプーを探してみてくださいね。
【この記事で参考にしたサイト】
- シャンプー・トリートメントによる毛髪の修復機構
- ヘアケアの科学
- 髪の健康を考える〜美しい髪で過ごすには〜**
- 美しい髪の機構と毛髪の構造|花王株式会社ヘアケア研究所美容センター
- 毛髪・頭皮にやさしい洗浄技術*ライオン株式会社 ビューティケア研究所**
【口コミ・評判調査概要】
- 調査対象:各シャンプー使用者
- 調査手法:クラウドワークス
- 回答数:~10人(シャンプーによる)
他にも沢山のシャンプーを紹介しています
ヘアケアトークでは他にもたくさんのお悩みを解決できるように沢山のシャンプーを紹介しています。
切り替えて見てね
本当に良いシャンプーだけを厳選したランキング
市販サロン問わず本当に良いと思えたシャンプーだけを厳選して髪質別に紹介しています。


ドラッグストアで買える安い市販シャンプーを厳選したランキング
安いシャンプーの中でも髪の悩みを解決できそうな効果があるシャンプーを厳選。


美容院・美容室のサロンシャンプーランキング
美容院・美容室の専売シャンプーのランキングも紹介してます。


使ってはいけないシャンプーも紹介
使ってはいけない、買ってはいけないと言われるシャンプーと安全なシャンプーをランキング形式で紹介しています。


ラウリル硫酸、ラウレス硫酸が入ってないシャンプー
洗浄力の強い2種の成分が入ってないシャンプーをランキングにしています。


炭酸シャンプーのおすすめランキング
炭酸シャンプーのおすすめ商品を厳選しています。


美容師が認める市販シャンプーを厳選したランキング
美容師が認める選び方を準拠した市販シャンプーをランキングにしています。


シャンプー解析ランキング
シャンプーの成分解析を美容師監修で行いました。


弱酸性シャンプーを厳選したランキング
髪と同じph値のシャンプーで優しく洗おう!


ノンシリコンシャンプー
市販でも買えるシャンプーからサロン専売までノンシリコンシャンプーのおすすめを紹介しています。


LDKの本当に良いシャンプー・殿堂入りを口コミ検証
美容雑誌LDKでおすすめされているシャンプーの満足度を調査しました。


ヘマチンシャンプーランキング
ヘマチンシャンプーをドラッグストア、通販、サロンから厳選しました。


アミノ酸シャンプーランキング
ドラッグストアで買える市販の安いものからサロン美容院で買えるシャンプーまでアミノ酸シャンプーを厳選しました。

