MENU
ヘアケア商品検索
おすすめトリートメント
長崎弘幸(ひでよし)
美容業界歴10年以上、500本以上を試したシャンプーマニア。インスタのフォロワーは1,7万人突破
成分だけでは分からない泡立ち・香り・使用感も詳細に伝えていきます。
300種以上から厳選 本当に良いシャンプーランキング

【ルベルクールオレンジシャンプー成分解析】プロのレビュー評価&口コミ紹介*

ルベルクールオレンジシャンプー

ルベルクールオレンジシャンプーを髪のプロがレビュー評価&成分解析していきます。

美容室専売品メーカーで人気のルベルから販売されているクールシャンプーのご紹介。

オレンジがきいた柑橘系のすっきりとした香りと清涼感のある洗い上がりが夏にぴったり。

クール度は3段階あるので、季節問わず使いたいって人はクール度低めのを選ぶのもアリですね。

夏だけじゃなく、頭皮をすっきり清潔に保ちたいという人にもおすすめです。

>>ご購入はこちら

ちゃちゃ

ルベルクールオレンジシャンプーが気になります。
どんな人に合うか使い方も知りたい。

ひでよし

ルベルクールオレンジシャンプーは清涼感があって皮脂汚れをしっかりと落とせるシャンプー。
ダメージ補修効果などはありませんが、頭皮を清潔に保ちますよ。

ルベルクールオレンジシャンプーはこんなアイテム
  • お肌、頭皮に優しい成分ながら洗浄力は高め
  • 洗い上がりはスッキリサラサラ
  • オレンジ系の香り
  • ミント、メントールで清涼感(C,SC,UCの3段階)

当サイトいちおしの商品

ラサーナプレミオール
ちゃちゃ

髪も頭皮も潤いが違いました。
朝も寝ぐせつかなくなってすっごく感動・・♪

ダメージ髪もツヤ復活。しっとり滑らか

>破格すぎてスグ終わらないか心配・・

公式サイトを見る

>>悪い口コミも!ラサーナプレミオール

読みとばしガイド
目次
スクロールできます

監修者

長崎弘幸(ひでよし)

長崎弘幸

2011年名古屋モード学園美容学科卒業後、名古屋市の美容院など計4店舗を経て、白髪染め専門美容室ソマリを開業。Yahoo!ニュースエキスパートや各種SNSにてヘアケアについて発信中。

著者

ヘアケアトーク編集部

アロマテラピー検定1級取得者、白髪染め専門美容室などのヘアケア知識を有するメンバーが執筆。口コミで高評価のヘアケア商品を試して評価しています。

監修者は商品の推薦ではなく「商品検証」「選び方」「白髪知識」について監修しています。株式会社AWAは、日本毛髪科学協会厚生労働省消費者庁の発信する情報を基に、コンテンツ制作ポリシーに則り作成しています。

ルベルクールオレンジシャンプーのポイント3つ紹介

ルベルクールオレンジシャンプー成分解析&レビュー評価

高いクレンジング力なのに低刺激

ルベルクールオレンジシャンプー の洗浄成分には酸性石鹸系成分が主剤に処方されています。

酸性石鹸は市販ではなかなか見ないタイプの洗浄成分で、「しっかりと洗えるのにお肌や髪に与える負担も少ない」というタイプの成分。

そのため、メンズの常用シャンプーにもおすすめですし、女性の「クレンジング用」としてもおすすめです。

>>成分解析を見る

>>商品情報を見る

清涼感があり頭皮すっきり

クールオレンジ には頭皮を刺激するメントールやエキス類を処方しているので気持ちい清涼感を洗うたびに味わえます。

ひでよし

暑い夏にもぴったりですし、汗をよくかく人にもはまること間違いなし。

>>使用感&使い方を見る

ミント&オレンジの爽やかな香り

オレンジの爽やかな香りとミントの突き抜ける爽快な香りが混ざった心地いいフレッシュな香り。

ひでよし

口コミでも香りは高評価であまり人を選ばない香りだと思います。

>>口コミを見る

ルベルクールオレンジシャンプーの商品情報と評価

ルベルクールオレンジシャンプーの評価&価格

クールオレンジ にはメントールや温感作用のあるエキスが配合されているので頭皮に良い刺激を与えるスカルプシャンプー。

仕上がりはサラサラ&ふんわりなのでダメージがそれほど気にならない女性も使えます。また、洗浄力も高いので日々落としきれない汚れをクレンジングする目的でも使えておすすめ。

あと、サロン品なのにかなり安いです。

ルベルクールオレンジシャンプーはこんな人におすすめ
  • ダメージレベル(小~中)
  • 軽い仕上がりが好み
  • 頭皮をすっきりしたい
  • メンズやショートヘア

シャンプーに併せるトリートメントは超重要です

ヘアケアを本気で頑張りたいならシャンプーだけじゃなくて、トリートメントでのケアも重要。トリートメントやヘアオイルを沢山試した私の一番のお気に入りはほんとにつやのある髪になれました。

ちゃちゃ

このトリートメントとオイルで髪がぷるぷるになったよ!

試した中ですっごくぷるぷる髪を取り戻せたのがプレミオールのトリートメントとへアオイルでした。

プレミオール
ぷるぷるのトリートメント
プレミオール
じゅわっと浸透するオイル

髪内部の蓄積ダメージを浸透補修するトリートメントと外的ダメージをケア&保護するへアオイルがさらしとな手触りに。

気持ちいいから何回も触っちゃう(笑)

触るのが楽しいぷるぷるな髪にしたい人は絶対、試してみてほしいです。つやつやになって友達や同僚にも沢山褒められるようになったから髪に自信もつきました。

ちゃちゃ

初回限定トライアルはいつ終わるかわからないからまだの人はお早めに。

ダメージ髪もツヤ復活。しっとり滑らか

>破格すぎてスグ終わらないか心配・・

公式サイトを見る

>>【悪い口コミ・評判は本当?】ラサーナプレミオールを他製品と比較して検証

ルベルクールオレンジシャンプー成分解析

ルベルクールオレンジシャンプーの成分解析
ルベルクールオレンジシャンプーの全成分

水、ラウレス-4酢酸Na、コカミドDEA、コカミドプロピルベタイン、ポリソルベート80、PEG-3ヤシ脂肪酸アミドMEA硫酸Na、オレンジ油、マダケ根エキス、タイソウエキス、ハッカ油、メントール、イソステアロイル乳酸Na、ポリクオタニウム-10、ポリクオタニウム-7、DPG、BG、香料、クエン酸、クエン酸Na、リン酸2Na、エチドロン酸、EDTA-2Na、安息香酸Na、サリチル酸、プロピルパラベン、メチルパラベン、エタノール

ルベルクールオレンジシャンプーの洗浄成分

クールオレンジ の洗浄成分です。

ラウレス-4酢酸Na、コカミドDEA、コカミドプロピルベタイン、ポリソルベート80、PEG-3ヤシ脂肪酸アミドMEA硫酸Na

主剤には洗浄力が高く低刺激な酸性石鹸成分が使われています。

その他、非イオン系、両性イオン系が助剤。

ひでよし

しっかりと洗えるけど、お肌や髪に優しい。

ルベルクールオレンジシャンプーの補修・保湿成分

クールオレンジ の補修保湿成分です。

マダケ根エキス、タイソウエキス、ハッカ油、メントール

スカルプケア効果のあるトニック成分が処方されています。

冷間、温感作用で頭皮を刺激し整えてくれます。

ひでよし

ダメージ補修効果などはありませんが、頭皮に刺激を与えてしっかりと皮脂汚れを落とせるタイプのシャンプー。
シャンプーの性格としてはクレンジングシャンプー寄りですね。

ルベルクールオレンジシャンプーの使用感

クールオレンジ の使用感をお伝えしていきます。

STEP
ルベルクールオレンジシャンプーを出してみた
ルベルクールオレンジシャンプーのテクスチャ
STEP
ルベルクールオレンジシャンプーの泡立ちや使用感
ルベルクールオレンジシャンプーの泡立ち
使用感まとめ
  • 泡立ちも非常に良い
  • 軽くてサラサラの洗い上がり
  • ダメージがあると少し引っかかる
  • 地肌すっきり
  • メントールの清涼感が気持ちい(今回はC。クール度はお好みで)

ルベルクールオレンジシャンプーの口コミもご紹介

クールオレンジ の口コミもご紹介していきます。

暑い時期に毎年クール系のシャンプーを買うのですが、クールオレンジにいつも戻ってしまいます。ほのかなオレンジの香りとミントのスースー間が気持ちい良いです。 ブリーチ毛なのでトリートメントは他のメーカーのものを使用していますが、地肌がさっぱりするし、夏特有の嫌な匂いも軽減されるので、残暑中も使用していこうと思います。

ルベルクールオレンジシャンプー口コミ|アットコスメ

そこそこ安いサロンシャンプー、かついろんな解析サイトで高評価、香りも柑橘系で好みなので購入しました。 パッケージはシンプル可愛いので好きです。香りはオレンジというよりなんだか薬品ぽいですが嫌いじゃないかも 泡立ちも爽快感も良いですが、特別ケアしてくれたりなどはないのでヘアダメージがあると物足りないかもしれません。私は脂性なので好印象でした リンスはシャバシャバすぎてあまり効果を感じないので他のものの方がいいかもしれません。

ルベルクールオレンジシャンプー口コミ|アットコスメ
ルベルクールオレンジシャンプーの多かった口コミ

ルベルクールオレンジシャンプーのよくある質問

ルベルクールオレンジシャンプーはどこの店舗で買える?

ルベルクールオレンジシャンプーはサロン専売品のシャンプーなので、取り扱いサロンに行く必要があります。

ひでよし

取り扱いサロンに行くのが面倒だったり、もう少しお得に購入したい場合はネットからの購入がおすすめです。

ルベルクールオレンジシャンプーはくせ毛に合う?

ルベルクールオレンジシャンプーはくせ毛を抑える効果はありません。

くせ毛の場合には保湿効果の高いシャンプーの方がうねり軽減も期待できます。

ただ、この辺はくせ毛レベルによって変わるので、まずはご自身のくせ毛レベルをチェックしてみましょう。

>>くせ毛の種類をチェック

ルベルクールオレンジシャンプーはべたつく?

ルベルクールオレンジシャンプーでべたつく可能性はほぼありません。

もしも、クールオレンジでべたつきが起こる場合にはトリートメントの方に問題があるかもしれません。

べたつきが起こる場合には下記記事を参照して一度髪をリセットしてみてください。

>>シャンプーの2本使い|髪のリセット方法

>>髪のべたつき解消方法

ルベルクールオレンジシャンプに似ているシャンプーはない?

ルベルクールオレンジはスッキリと清涼感のあるメントール配合シャンプー。

清涼感のあるシャンプーはいろんなメーカーから発売されているので迷いますね。

クールオレンジは頭皮のスッキリ感重視ですが、髪のまとまりも気になる方は洗浄力と補修効果の両方を備えたシャンプーを検討してみては?

ちゃちゃ

下記ブログで紹介されている韓国のシャンプーも参考になりますよ。

ルベルクールオレンジシャンプーがきしむんだけど

ルベルクールオレンジシャンプーは、コンディショニング成分も少なく頭皮用のシャンプーなので軋みが出る可能性があります。

もしも、軋みが気になる場合にはトリートメントで調整するか髪のケア用シャンプーに切り替えるほうが良いでしょう。

一度トリートメントなどもチェックしてみましょう。

>>インバスのおすすめ

>>アウトバスのおすすめ

もしも、シャンプーでのごわつきなどが気になる場合、他のシャンプーも検討してみてもよいかもしれません。

>>市販アミノ酸シャンプー

その他にも注意点としては下記をチェック。

  • シャンプーのみではどうしようもないダメージがある
  • ヘアケア用品の組み合わせがうまくいっていない

こういった可能性はありませんか?

そういった場合にはまずシャンプーを2本使いしてみてください。

>>シャンプー2本使いの方法

ルベルクールオレンジシャンプーはブリーチやハイダメージに合う?

ルベルクールオレンジシャンプーはハイダメージでも優しく、且つしっかりと洗えます。

長崎弘幸<br>(ひでよし)

ただ、髪の内部補修効果などは見込めません。

もしも、ダメージケア用を見たい場合には下記記事の商品も検討してみてもよいかもしれません。

>>市販シャンプーのおすすめ

>>サロンシャンプーのおすすめ

ルベルクールオレンジシャンプーは頭皮の臭い対策になる?

ルベルクールオレンジシャンプーには直接の消臭作用はありませんが、刺激も少なく、皮脂汚れもしっかりと落とせるので結果的に消臭対策になる可能性はあります。

あと、頭皮臭の原因は皮脂の分泌が乱れていたりすることが多いので私がおすすめしている「シャンプーの2本使い」でも「頭皮臭がなおった」という声を多数いただいてます。

ルベルクールオレンジシャンプーは猫っ毛に合う?

クールオレンジはさっぱりと洗えてサラサラに仕上がるシャンプーです。

そのため、ダメージがない猫っ毛にはおすすめです。

もしも、他の猫っ毛シャンプーも見たい人は下記記事をご覧ください。

>>猫っ毛におすすめシャンプー

ルベルクールオレンジシャンプーはこんな人におすすめ

ルベルクールオレンジシャンプーはこんな人におすすめ
メリット
デメリット
  • お肌、頭皮に優しい成分ながら洗浄力は高め
  • 洗い上がりはスッキリサラサラ
  • ミント、メントールで清涼感(C,SC,UCの3段階)
  • 内部の補修効果には期待できない
  • コンディショニング成分が低いのでダメージのある髪はきしむ可能性あり
  • 記事内容は事実に反しないよう尽力していますが、内容の正確性や安全性を担保するものではありません。
  • 無料で有益な情報を発信し続けるために一部商品では、広告主から当社(株式会社AWA)に報酬が支払われることがあります。
  • 掲載価格に変動がある場合がありますので、最新の価格や商品の詳細情報は、各ECサイト・販売店・メーカーよりご確認ください。

著者情報

株式会社AWAが運営するヘアケアメディア。白髪染め専門美容室ソマリが編集部として執筆を行い、長崎弘幸が記事内容の最終チェックを行っています。美容室に来店されるお客様の悩みを実際に聞きながらヘアケア商品のレビュー、おすすめ商品の紹介、その他髪悩みを解決する情報を発信しています。

関連商品

目次