MENU
ヘアケア商品検索
おすすめトリートメント
カテゴリで選ぶ
ひでよし
美容業界歴10年以上、500本以上を試したシャンプーマニア。インスタのフォロワーは1,7万人突破
成分だけでは分からない泡立ち・香り・使用感も詳細に伝えていきます。
300種以上から厳選 本当に良いシャンプーランキング

【美容師が認める市販シャンプー】美容師おすすめシャンプー20選!サロン並みの市販・ドラッグストア・通販から厳選【2023】

*一部プロモーション含みます

【美容師が認める市販シャンプー20選】サロン並みのおすすめ!ドラッグストア・通販から厳選【2023】

最近では市販シャンプーのクオリティも高いです!美容師が認めるようなサロンクオリティのシャンプーも沢山出ています。

だけど市販シャンプーも選び方を間違えると髪や頭皮にあまり良い影響を与えないシャンプーも実際に販売されています。

ちゃちゃ

そんなシャンプーは選びたくない!

私も沢山のシャンプーを試してきたけど今ではシャンプー選びで悩まなくなりました!なにより自分にピッタリなシャンプーの選び方が分かったから。

シャンプーで理想の髪を取り戻しませんか

シャンプーでまとまる
ちゃちゃ

私のブリーチしていてぎしぎししていた毛先もちゅるんってシャンプーだけでもまとまるようになりました。

色んな髪質に合うように20個厳選したから見てくれている方にぴったりのシャンプーも見つかると思います。是非ご参考ください。

この記事の監修美容師
  • ヘアケアマイスター最高ランクマイスター取得
  • 色彩検定3級
  • MEDULLA公認スタイリスト
  • 青山のサロンで7年間実績を積み、2015年に銀座ROOMSの立ち上げメンバー

サロンワークの傍ら、豊富な撮影経験でスタイリングに定評あり。様々なシャンプーを実際にお客様に提案してきた歴10年越えのベテラン美容師。

美容師には選び方について監修頂いてます。

美容師も認める炭酸美容

\公式限定初回45%OFF&20日返金保証/

>2回目以降もずっと10%OFF

>定期的に特別プレゼントもアリ!

>>ビーリス公式を見る

スクロールできます
商品名ビーリス
オーガニック
スパークリング
シャンプー
ラサーナ
プレミオール
シャンプー
haruシャンプーボタニスト
ダメージケア
オルビスミスター
シャンプー
ひまわりシャンプージュレーム
アミノアルゲリッチ
無印
スカルプケア
シャンプー
ザクロ精炭酸
シャンプー
ヨルカーム
ナイトリペア
エイトザタラソユーダイアン
ボヌール
ダメージリペア
ザパブリック
オーガニック
スーパーバウンシー

スーパー
フードラボ
ボタニストプレミアムミクシム
ポーション
アンドハニージューニ
シャンプー
ナンバー
ロッカン

DRH+
画像
メーカーtellas
株式会社
株式会社ヤマサキ株式会社
nijito
株式会社
I-ne
オルビス
株式会社
クラシエホーム
プロダクツ
コーセー
コスメポート
無印良品サニープレイス株式会社
I-ne
ステラシード
株式会社
ネイチャーラボカラーズ株式会社
スーパーフードラボ
株式会社
I-ne
株式会社
ヴィークレア
株式会社
ヴィークレア
木村石鹸ゼロマイルサンリッシュ
容量200g130ml400ml490ml380ml550ml550ml340mi500ml475ml475ml440ml480ml480ml300ml440ml450ml500ml300ml400ml
価格通常3,865円
定期初回1,980円
通常3,905円
定期初回1,980円
通常3,960円
定期初回3,168円
1,540円
(Amazon価格)
通常3,080円
初回2200円
990円
(Amazon価格)
990円
(Amazon価格)
890円
(楽天価格)
2,400円
(Amazon価格)
1,540円
(Amazon価格)
1,650円
(Amazon価格)
1,540円
(Amazon価格)
1,738円
(Amazon価格)
1,540円
(Amazon価格)
通常9,350円
定期初回3,960円
1,540円
(Amazon価格)
1,540円
(Amazon価格)
3,000円
(Amazon価格)
3,689円
(Amazon価格)
1,650円
(Amazon価格)
つやつや
ハリコシ
まとまり
ダメージ補修
頭皮ケア
シリコンノンシリコンノンシリコンノンシリコンノンシリコンノンシリコンノンシリコンノンシリコンノンシリコンノンシリコンノンシリコンノンシリコンノンシリコンノンシリコンノンシリコンノンシリコンノンシリコンノンシリコンノンシリコンノンシリコンノンシリコン
ポイント高濃度炭酸で普段落としきれない汚れをリセット。
頭皮の汚れが気になる人におすすめ。
クレイの成分で頭皮をスッキリ洗浄します。
補修成分も豊富に配合されてるのでダメージが気になる人にもぴったり。
100%天然由来の成分で頭皮の汚れをリセット。
オールインワンシャンプーだけどハリ・コシもしっかり与えてくれます。
大人気ボタニストシャンプー。
優しい成分でありながらダメージケアできる優れもの。
オルビスからメンズシャンプーが登場。
アミノ酸洗浄成分で優しい成分でありながら、頭皮の皮脂もスッキリ落とします。
ひまわり種子油で痛んだキューティクルをルケア。
手軽に購入できる価格帯も人気な理由。
しっとりした仕上がりなので乾燥毛の人にもおすすめ。手軽に購入できる価格帯も魅力的。
大人気無印から販売されてるスカルプシャンプー。
高保湿成分ピジュアが配合されてるのもポイント。
シャンプー解析ドットコムでも上位に。
リピジュア・ペリセアといった高保湿・補修成分が配合されてます。
寝癖がつきにくくなるシャンプーとしても話題に。
ハイダメージの髪もサラサラ髪に仕上げます。
男女兼用で使えるシリーズ。
軽い仕上がりなので、猫っ毛や細い髪の人はこれを選んでみて。
適度な洗浄力でするんとした指通りに。
ダイアンシリーズの中でもダメージが気になる人におすすめ。
オーガニックシャンプーだけどドラックストアでも気軽に手に入るのがポイント。
精油の香りが楽しめるシャンプーです。
スーパーフードの成分を配合した珍しいシャンプー。
しっとりふんわり仕上げなので、猫っ毛さんにもおすすめ。
ダメージ毛もしっかりしっとり感を感じられるシャンプー。
毛先までするんな髪に。
保湿効果が高いから、パサつきくせ毛が悩みの人にもおすすめ。ハチミツやローヤルゼリーなど保湿成分90%配合。
しっとりまとまる髪にしてくれるのがポイント。
LDKでベストバイに選ばれた優秀なシャンプー。
広がった髪もすとんと扱いやすい髪にしてくれます。
補修力抜群のヘマチン配合のシャンプー。
髪に弾力を与えてくれるのでハリ・コシアップしたい人にもおすすめ。
1,000円代でヘマチン配合のシャンプーが購入できるのはかなりお得。
頭皮ケア・ダメージケア・ヘアカラーの色持ちアップしたい人におすすめ。
おすすめ度
購入ページ詳細を見る詳細を見る詳細を見る詳細を見る詳細を見る詳細を見る詳細を見る詳細を見る詳細を見る詳細を見る詳細を見る詳細を見る詳細を見る詳細を見る詳細を見る詳細を見る詳細を見る詳細を見る詳細を見る詳細を見る
目次
スクロールできます

監修者

長崎弘幸(ひでよし)

長崎弘幸

2011年名古屋モード学園美容学科卒業後、名古屋市の美容院など計4店舗を経て、白髪染め専門美容室ソマリを開業。Yahoo!ニュースエキスパートや各種SNSにてヘアケアについて発信中。

著者

ヘアケアトーク編集部

アロマテラピー検定1級取得者、白髪染め専門美容室などのヘアケア知識を有するメンバーが執筆。口コミで高評価のヘアケア商品を試して評価しています。

監修者は商品の推薦ではなく「商品検証」「選び方」「白髪知識」について監修しています。株式会社AWAは、日本毛髪科学協会厚生労働省消費者庁の発信する情報を基に、コンテンツ制作ポリシーに則り作成しています。

【評価・比較方法】
おすすめシャンプーを選んだ基準

ヘアケアトークでは下記6項目を評価軸としてシャンプーの評価・おすすめ記事の執筆を行っています。

おすすめを選んだ基準【シャンプー評価・比較方法】【モニターでの体験評価】
モニター体験評価
おすすめを選んだ基準【シャンプー評価・比較方法】【泡質】
泡質評価
おすすめを選んだ基準【シャンプー評価・比較方法】体験者の口コミ
体験者の口コミ評価
おすすめを選んだ基準【シャンプー評価・比較方法】【成分解析】
成分解析評価
おすすめを選んだ基準【シャンプー評価・比較方法】【洗髪後の頭皮状態】
洗髪後の頭皮状態
おすすめを選んだ基準【シャンプー評価・比較方法】専門家による香り評価
専門家の香り評価
▶詳しく当サイトおすすめ基準を読む

シャンプーやトリートメントに限らずヘアケア商品において一番大切なのはあなたが気に入って継続使用できるかどうかです。

そのため、一般モニターの体験談をヒアリングし「商品を使ってどう感じたか」どうかを重視した、成分や価格だけじゃないランキング付しております。

評価基準①
一般モニターでの体験評価

シャンプー解析・評価・検証方法について【モニターでの体験評価】
モニターでの体験評価

ヘアケアトークでは専門的な目線だけでなく一般の使用者が感じた使用感も大切にするため、合計10名の一般モニターを対象に使用感の評価を行っています。

使用感の評価項目は一般モニターに下記4項目を聞き取り調査を行っています。

  1. 洗いあがりの質感
  2. ドライ後の質感
  3. まとまりの持続性
  4. パサつきを抑える効果

モニターから聞き取り調査した使用感の評価を商品の個別詳細で「補修力」「保湿力」の項目で反映しています。

「洗いあがりの質感」「ドライ後の質感」を保湿力、「まとまりの持続性」「パサつきを抑える効果」を補修力として、それぞれ体験したモニターに聞き取り調査した内容を基に5段階評価しています。

モニター評価で数値の高かったシャンプーを基にランキングの根拠としています。

評価基準②
泡質

シャンプー解析・評価・検証方法について【泡質】
泡質

一部のランキング記事では泡立てネットで30回泡立てた後の泡立ち量、キメの細かさを評価しています。

キメの細かい濃密な泡は皮膚や髪の細やかな部分まで泡が行き渡り、ゴシゴシ擦らなくても汚れ落ちが良いです。泡が沢山になることでお肌や髪への負担を和らげる効果もあり非常に重要です。

髪へのやさしさを考慮して最終的におすすめ度として反映しています。

評価基準③
体験者の口コミ

おすすめを選んだ基準【シャンプー評価・比較方法】体験者の口コミ
体験者の口コミ

ヘアケアトークではインターネット調査での独自口コミ調査と記事内での口コミ募集を行っております。

それぞれの評価段階は下記の通り。

口コミ評価&体験談の評価段階

  • 大満足:(星評価5)
  • 満 足:(星評価4)
  • 普 通:(星評価3)
  • 不 満:(星評価2)
  • 大不満:(星評価1)

実際にシャンプーやトリートメントを使用した方の体験談は同じような髪悩み・頭皮悩みを持つ方にとって大変参考になり貴重です。

その為、商品の体験者から寄せられた1次情報評価を基に、編集部が集計し評価の項目としています。

評価基準④
洗髪後の頭皮状態

シャンプー解析・評価・検証方法について【洗髪後の頭皮状態】
洗髪後の頭皮状態

洗髪後の頭皮状態を一般モニターに1週間体験してもらい皮脂やフケが毛穴を塞いでいないか、乾燥していないか、洗髪後の頭皮のハリ、キメをチェックもらい評価しています。

毛穴の汚れ落ちを洗浄成分と加味して洗浄力として5段階評価しています。

評価基準⑤
シャンプー成分解析

美容師が認める選び方①頭皮・髪にあった洗浄成分をチェック

シャンプーの成分は上記のように「水性成分」「油性成分」「界面活性剤」「その他」の成分に分けることができます。

チェックポイント

  • 配合量の多い成分が髪や頭皮への負担の少ないものか
  • 髪の悩みをサポートする油性成分にはどのような効果が期待できるか

この中でもシャンプーの性格を決めてしまう重要な成分が「界面活性剤(洗浄成分)」です。界面活性剤の洗浄力を想定し髪や頭皮に負担の少ない商品程高評価としています。また、女性の髪には「ダメージ」「くせ毛」「広がり」など特有の悩みもあるためそれらをサポートする油性成分の配合もチェックしています。

評価基準⑥
専門家による香り評価

ヘアケアトークではアロマテラピー検定1級の専門家も運営に携わり、各商品の香りの評価も行っております。

毎日のシャンプー体験では使用感や成分だけでなく、香りも重要です。

香りに関する効果は様々な論文でも言及されている通り。仕事や家事育児に疲れる女性にとって毎日のバスタイムは非常に重要ですよね。

毎日あわただしく日常が過ぎる忙しい女性が毎日のバスタイムをリラックスして過ごすため、香りの良さもランキング基準の評価としてます。

\先にシャンプーだけ見たい人は表をクリックしてね/

>本当に良いシャンプーランキング

>シャンプーおすすめドラッグストア【コスパ最強】

ピックアップ|美容にこだわりのある人が認めるクリームシャンプー

美容師が認める市販シャンプーを紹介する前に1本注目のシャンプーを紹介します。

美容師や美容にこだわりのある人から注目を集めていてカラーの色持ちやダメージ補修効果も高く白髪など頭皮のお悩みとも相性の良いクリームシャンプーです。

KAMIKA

KAMIKA(カミカ)クリームシャンプー

KAMIKAシャンプー
洗浄力
補修力
保湿力
シリコン有無シリコンイン
香りマリンノートの香り
特徴ヘマチン、メリタン配合
価格/内容量7860円/400g
(シャンプー+シャンプーブラシのセット)
定期初回限定2,480円
おすすめ度
最安値ページ詳細を見る

\タブで知りたい項目を選んでね/

ヘマチン&メリタン配合のKAMIKA(カミカ)クリームシャンプー

白髪ダメージに悩む人に大人気のクリームシャンプーです。

KAMIKAシャンプー
我が家でも使ってます!

白髪ケアができるとよく話題になるKAMIKA(カミカ)クリームシャンプーですが、とにかく使い心地も抜群に良いです♪

KAMIKAシャンプー
テクスチャもクリーム状で香りも本当にすき

KAMIKA(カミカ)クリームシャンプーは、トリートメントとシャンプーを兼ねていて泡立たないのが特徴。

ちゃちゃ

なのに汚れもスッキリと落としてくれます。

泡立たないからはじめはびっくりでしたが、想像よりも地肌がスッキリ

実際の使い心地

汚れを落とせるトリートメント」という感じで、シャンプーの洗浄効果とトリートメントの補修効果を得られるのがうれしいです。

今までは、子供がまだ小さくて毎日バタバタしてて気づいたら髪はパサパサ

ちゃちゃ

だけど時間はかけられないからずっと悩んでいました。

でも、KAMIKA(カミカ)クリームシャンプーなら1本でしっとりまとまるから試して大正解。

感動して友達や同僚にもたくさん勧めています!

▶定期初回限定68%OFF、次回使える1000円ポイント付

>>KAMIKA(カミカ)公式サイト

Amazon・楽天で買うよりも初回価格が3000円以上もお得!

オイルも付けてません!乾かしただけ!

シャンプーとしても時短アイテムとしても、自信をもっておすすめできる大満足の内容でした。

でもKAMIKA(カミカ)クリームシャンプーがここまで取り上げられるようになったのは、2つの注目成分が配合されているからなんです。

2つのサポート成分

画像引用元:KAMIKA(カミカ)公式サイト

他のWEBサイトでは白髪への言及もありますが、化粧品分類のシャンプーでは白髪改善は謡えません。

KAMIKA(カミカ)公式サイトでも「色持ちサポート」と色持ちを良くする表現に留まっていますね。

KAMIKA(カミカ)クリームシャンプーを使った未来と使わなかった未来を比較することはできないので、あなたの白髪ケアに効果的かはわかりません。

ただ、白髪や年齢による髪の悩みを抱えていたらぜひ一度試してほしいなって思います。

効果があると実証されている成分が配合されているのは事実なので、白髪ケアをしたい人にはぴったりです!

もう何本も使ってます。

詰め替えも予備で沢山ある(笑)

メリタンもヘマチンも原料がとっても高価な成分なので、 KAMIKA(カミカ)クリームシャンプー は安くはないです。

でもこの先何年も白髪におびえてパサパサ髪でいるくらいなら、試してみた方が良いかなって思い使ってます。

私の場合は「1本で髪ツヤが叶うさぼりながら簡単にケアできるから私にはピッタリかも!」と思って試しました。

KAMIKAクリームシャンプーで
変わった私の生活
  • 1本でケアできるから時間に余裕が!
  • 髪に自信が持てるようになった!
  • 髪がうるっとしてる
  • 髪ツヤを友達と同僚に沢山褒められた

白髪ケアできてるかはまだ分からなくても、結果的に大満足でした!

失敗が怖い人にも一度試してみてほしいなって思います。

私はKAMIKA(カミカ)クリームシャンプーを使ってから、とにかく褒められる機会が増えました!

ちゃちゃ

髪に自信が持てるように!

公式サイトでしか割引適用できないのは辛いですが、うるつやな若々しい髪でいたい方には自信を持っておすすめします!

美容院のシャンプー&トリートメントをセットで購入すると7,000円以上はしますよね・・。

でもKAMIKAは1本あたり4,327円(定期2回目以降の価格)でケアが可能。

ちゃちゃ

KAMIKA(カミカ)クリームシャンプーはトリートメントも不要でとってもお得!

定期初回限定68%OFF

>>20日間の全額返金保証付で安心して試せる

>>2回目以降も32%OFF

KAMIKA(カミカ)クリームシャンプー公式

>KAMIKA(カミカ)クリームシャンプー口コミ

【2023】美容師が認める市販おすすめシャンプーランキング20選【ドラックストア込み】

美容師が認める選び方に準拠した市販のおすすめシャンプーをご紹介します。

b.ris(ビーリス)炭酸シャンプー

b.ris(ビーリス) オーガニックスパークリングシャンプー

洗浄力
補修力
保湿力
シリコン有無ノンシリコン
香りホワイトフローラルの香り
価格/内容量3,865円(税込)/200g
定期初回限定1,980円
おすすめ度
最安値ページ詳細を見る
1,000名限定クーポン付きはこちら

\切り替えて見てね/

b.ris(ビーリス)から販売されている、ホームケアで使える炭酸シャンプーは香りの良さでも人気を集めています!

 ビーリス オーガニックスパークリングシャンプー

「髪を最高に、私をもっと好きになる」をテーマに、効果も高さはもちろん肌や髪を含めた自分自身にも優しいを叶えたシャンプーです。

高濃度の炭酸シャンプーなので、もこもこの泡で髪と頭皮を洗い上げてくれます!泡立たせる手間いらずで楽チン♪

 ビーリス オーガニックスパークリングシャンプー

最初から泡で洗えるので、シャンプー中の摩擦ダメージも最低限に防いでくれるんです。

ちゃちゃ

炭酸シャンプー特有の泡がパチパチとはじける使用感は、一度使うとやみつきになっちゃいますよ!

シャンプーの成分は、エコサート認証を得ているこだわりのオーガニック成分で優しく髪や頭皮環境を健やかな状態に導きます。

b.ris(ビーリス) オーガニックスパークリングシャンプーは、なんと99%がスキンケア成分なんです!

効果の高い成分によって、トリートメント無しでもしっとりまとまる”オールインワンシャンプー”としても選ばれています!

香りは、ホワイトフローラルのどんな人にも好まれやすい華やかな香りが漂います。

印象としては清潔感と品のあるお花のようなイメージで、使ってる最中にも心が癒される自然体な香りです!

ちゃちゃ

勿論、髪の仕上がりもとってもストンとまとまる♪

 ビーリス オーガニックスパークリングシャンプー

翌日にもふわっと優しい香りが残るので、香りを楽しみたい人にも嬉しいポイント◎

ちゃちゃ

髪をサロン帰りの仕上がりに導く、こだわり成分のb.ris(ビーリス) オーガニックスパークリングシャンプー

炭酸シャンプーで頭皮も髪もケアしつつ、優しく品のあるホワイトフローラルの香りを楽しみたい人は購入してみてくださいね。

\公式限定初回45%OFF&20日返金保証/

>2回目以降もずっと10%OFF

>定期的に特別プレゼントもアリ!

>>ビーリス公式を見る

ビーリス炭酸シャンプー悪い口コミ

ラサーナプレミオール

コスパ良いのにシャンプー・トリートメント・オイルまで揃う「プレミオール」のトライアル。

頭皮ケア効果の高いシャンプーなのに、ぱさつき対策にもなるから「敏感肌で髪のまとまりもよくしたい!」という人にぴったり。

洗浄力
補修力
保湿力
シリコン有無シリコンイン
相性の良い髪ダメージ毛
うねり
ぱさつき
かゆくなりやすい頭皮
敏感肌
乾燥肌
香りアロマティックフローラル
価格/内容量通常4,000円1,980円
初回限定価格*買い切り
おすすめ度
最安値ページ詳細を見る

\タブで知りたい項目を選んでね/

プレミオールは頭皮と髪の両方のお悩みを解決に導くシャンプー&トリートメント。

ちゃちゃ

1人1セット限定のお試しセット、ぜひ試してみてほしいです。

サロン並みのクオリティなのに、お試しでお得に試せる(4,000円相当を2,000円で)なんてびっくりです。

ちゃちゃ

まだの人は試さないと損!

乾かした後もサラサラ!

プレミオールを使ったらぷるんっとツヤがあり、滑らかなさらつや髪になって髪に大満足の効果!

プレミオールを使って変わった生活の変化
  • 触るのが気持ちいい髪に!
    └気になっていた枝毛が綺麗になった
  • 髪を褒められる事が増えた
    └つやがしっかりと出るようになった
  • どこの使ってる?」とよく聞かれる
    └香りを同僚、友人から褒められる!
  • 頭皮が保湿されてカサカサしない!
    └定期的に起こるかゆみもなくなった

>>プレミオール限定特典を見る

買い切りだから定期に自動で切り替わったりしません。

頭皮の洗いあがりは、ブルターニュ産の海泥とアミノ酸洗浄成分が汚れをすーっと落としてくれるのを実感

とはいえプレミオールは頭皮乾燥もしません。

画像引用元: プレミオール

地肌の汚れを落としながら頭皮環境も整えてくれる、絶妙なバランスが評価の高い理由の一つ。

今までは年齢、繰り返すカラーで傷んだ頭皮と髪になっていました。

でもプレミオールを使い始めて、20代前半のような髪と地肌の潤いが戻ってきたような感覚があったんです。

ちゃちゃ

頭皮の潤いはきれいな髪に大事だと改めて実感!

頭皮への高い保湿効果が、洗いあがりの状態をチェックして納得。

頭皮の潤いがいつものケアよりも高かったんです。

左が水分量、右が油分量

※(水分量の理想値=30~60、油分量の理想値15~30)

いろんなシャンプーを試してきたけど、水分量の数値が40を超えるシャンプーって実はあまりありませんでした。

ちゃちゃ

潤いを守ってくれるので、頭皮が乾燥しやすい人にもぴったり。

プレミオールのテクスチャ
泥成分配合で頭皮メンテ
プレミオール泡
包み込むもちふわな泡

髪がさらさらで滑らかになったのはもちろん、頭皮トラブルを未然に防ぐ土台作りに最適の1品でした。

プレミオールはトリートメントも傷んだパサつきを補修する効果が高いし、私の「ダメージ×うねり」という悩みもストンと解決

オイル&トリートメントで濃密補修

プレミオール
ぷるぷるのトリートメント
プレミオール
じゅわっと浸透するオイル

髪内部の蓄積ダメージを浸透補修するトリートメントと、外的ダメージをケア&保護するへアオイルがさらしとな手触りに。

ストンとした髪になった

気持ちいいから何回も触っちゃう(笑)

サロン商品並みの商品が通販限定とはいえ、お試しできるのはお得すぎて試して良かったです。

それに、 プレミオールは買い切りなので「合わなかったらどうしよう」という方でも試しやすいから嬉しい!

髪に自信を取り戻したい方は試してみてください。

ちゃちゃ

理想的なさらさら髪が取り戻せました!

こんなにお特に試せるのに頭皮の調子も良くて、髪も綺麗になってびっくりです!

ダメージ髪もツヤ復活。しっとり滑らか

>破格すぎてスグ終わらないか心配・・

公式サイトを見る

>プレミオール口コミ

haruシャンプー

haruシャンプー

洗浄力
補修力
保湿力
シリコン有無 ノンシリコン
香り柑橘系
価格/内容量 通常価格3960円
定期初回3168円/400ml
定期だとずっと20%OFF
30日間返金保証&1回から解約可
おすすめ度
最安値ページ詳細を見る

\タブで知りたい項目を選んでね/

色んな雑誌やSNSでも取り上げられていて販売本数は100万本以上、無添加や自然素材にこだわりたい人に選ばれているharuシャンプー

透き通るような綺麗なテクスチャ

とにかくharuシャンプーの泡質がすごい!アミノ酸系を主剤としたマイルドな洗浄力と、稀に見る濃密泡で頭皮と髪をケアしながら優しく洗い上げます。

もちもちで上質な泡

ダメージ補修成分として加水分解シルクや加水分解コンキオリンといったツヤ髪に導く成分haruシャンプーには配合されています。

ヘマチンや各種エキス類が白髪や抜け毛といった頭皮のお悩みがある人の頭皮環境を整えてくれます。

haruシャンプーレビュー髪がさらさらつやつや
洗いあがりはさらつや、ちゅるん!

洗いあがりは保湿効果の高さを実感。ぎしぎしだった毛先もトリートメントが不要だと感じるほどにちゅるんってなったからびっくり。

haruシャンプーで変わった髪と生活
  • トリートメント前からちゅるんってした
  • 1本でまとまるからお風呂でゆっくり浸かれるようになった
  • 寝癖も付きにくくなったから朝起きてもボサボサにならなくなった
  • カサカサしていた乾燥頭皮がもちっとするようになった
  • 枝毛が目立たなくなった

トリートメントを使わないなんてありえないと思っていたけど、haruシャンプーを試したらサラつやでとにかく楽ちん♪

ずっと20%OFF&特典付き!ぷるんっとなる髪ともちっとした頭皮を取り戻したい人は1度試してみて!

>>haruシャンプー公式サイト見る

・気に入らなければ返金される神対応だから安心して試せたよ

・ノンシリコンなのにきしまない

ちゃちゃ

頭皮環境とダメージの両方をケアしてくれるから時間の取れない私にピッタリでした!トリートメントをしていないのに1本で髪がしっかりまとまってすごい!

大満足して継続中
ちゃちゃ

haruを使うようになってすごく楽ちんだから、もう何回もリピートしています(笑)

年間の美容院代は平均4万円。でもharuシャンプー1日52円で美容院後と同じようなうるっとした髪になれました。

販売本数も100万本を突破。小さなお子さんのいる家庭、頭皮に悩む方たちに選ばれています。

haruシャンプーずっと20%OFFで試すことができるのは公式サイトだけ。しかも、気に入らなければ返金してくれる神対応!

ケアに時間が取れない人、髪と頭皮のお悩みがある人は是非1度試してみてください。

見た目印象アップ!無添加のエイジングケア*

>定期はずっと20%OFF

>1カ月目からの解約もできるから安心

*年齢に応じたケア

>>公式サイトを見る

>haruシャンプー口コミ

ボタニストダメージケア

洗浄力
補修力
保湿力
シリコン有無ノンシリコン
香りアイリス&フリージア
価格/内容量 ¥1540/490ml
おすすめ度
最安値ページ詳細を見る

\タブで知りたい項目を選んでね/

ドラッグストアで買える市販プチプラシャンプーの中でも何回も何回もリピート購入して愛用しているのがボタニストシリーズ。

2021にリニューアルしてより、低刺激、ツヤ感に磨きがかかったシリーズの中からボタニストダメージケアをおすすめします。

ボタニストダメージケアの洗浄成分には摩擦の起きにくい両性イオン系の主剤を中心にアミノ酸系、タウリン系、カルボン酸系の助剤で洗浄力の調整がされているので優しすぎる!というようなことも少ないはず。

髪、頭皮に与える負担は少ないだけでなく、ツヤ髪に導くキューティクル補修成分も豪華。

洗いあがりの滑らかな指通りとツヤ感、もちっとした髪触りはプチプラアミノ酸シャンプーの中でも逸品。

ただ、口コミでもあるようにボタニストダメージケアはトリートメントのコーティングもしっかりとあるタイプなので適宜クレンジングタイプのシャンプーで油分をリセットしてあげるのがマスト。

ちゃちゃ

プチプラシャンプーでツヤが欲しいならボタニストダメージケアで決まり!

>ボタニストダメージケアレビュー

オルビスMr

オルビスミスターシャンプー

洗浄力[review_stars3.5]
補修力[review_stars3.5]
保湿力[review_stars3.5]
シリコンの有無ノンシリコン
香りレゾネイトグリーン
価格/内容量3080円
1人1回限りトリートメント付き2200円
おすすめ度[review_stars5]
最安値ページ詳細を見る

\タブで知りたい項目を選んでね/

女性からも絶大の人気を誇る人気ブランドオルビスからついに登場したメンズ用シャンプー。

「どうせ女性ブランドが出したメンズ用なんてたかだかしれてるでしょ。」と思ってあまり期待せず使ったら良すぎて既にリピート中・・・

結果かなり良かった◎

特に調子が悪いとフケやかゆみが出たり、皮脂汚れでぎとぎとしてしまっている頭皮環境を大切にしたいメンズにおすすめ。

男性のシャンプー選びで大事なのは自分に合った洗浄力のシャンプーを選べているかどうかなんです。

ワックスを付ける機会の多い男性はついついスッキリ感の強い洗浄力高めのシャンプーを選びがちですが、それじゃ逆効果。

かといってマイルドすぎるシャンプーも女性よりも皮脂分泌の多いメンズには役不足になる可能性もあります。

ちゃちゃ

じゃあどうすればいいの?

ひでよし

要はバランスが大事!

オルビスミスター負担の少ないアミノ酸洗浄成分を採用しながらも、油汚れを落とす効果の高い助剤も使用しています。

だから、「洗いすぎて乾燥させるような事はないけど油汚れもしっかり落ちる」というバランスの良さ!

男性だと頭皮環境をいかに維持できるかが将来の髪の毛の本数にも関わるので、長期目線で長く使えるシャンプーをお探しの人にまず試してみてほしい。

ひでよし

頭皮環境に良いだけでなく、サラサラ感が強くメンズスタイリングのサポートになるような程よいまとまり具合もグッド!

メンズの場合しっとりしすぎるとぺたんこになってシルエットが潰れてしまったり、洗浄力の強すぎるシャンプーだとカラーパーマをしているメンズだとバサバサに・・・

頭皮ケアのことも考えながらヘアスタイリングのサポートになる オルビスミスターはメンズシャンプーの鉄板アイテムです。

ちゃちゃ

香りもすっごくいいですね!

すっきりとしたレゾネイトグリーンの香りは女性からも大変好評でした!女性も必ず知っているブランドなのでシャンプーのブランドで話も盛り上がる事間違いなし?

\公式限定30%OFF&公式限定特典多数/

>買い切りだから安心して試せる

>女性ウケも良い匂いがずっと残る

>>オルビスミスター公式見る

>オルビスミスター口コミ

ひまわりシャンプー

市販シャンプーくせ毛におすすめひまわりオレンジ
洗浄力
補修力
保湿力
シリコン有無ノンシリコン
香りフローラルの香り
価格/内容量¥990/500ml
おすすめ度
最安値ページ詳細を見る

\タブで知りたい項目を選んでね/

個人的には市販シャンプーの中でも絶大的な信頼を寄せるのがクラシエさん。

その中でもディアボーテひまわりシャンプーは主力シャンプー。ヒマワリ種子油などオイル成分がキューティクルの潤滑油となりうねりを扱いやすく導きます。

しっとり柔らかくまとまるのでダメージヘアの満足度も高め。

強いて言うならば香りがややくせがあり、好みがはっきりと分かれます。

ひでよし

ヒマワリシャンプーオレンジの香りは口コミ評価でも特に賛否両論ですね。ちなみに自分は嫌いじゃなかったです。

もしも、香りが好みじゃない場合は白のひまわりを試してみても良いかも。

>ひまわりオレンジ口コミ

>ひまわりシャンプーどれがいい?

ジュレームアミノアルゲリッチ

市販シャンプーダメージヘアにおすすめジュレームアミノアルゲリッチディープモイスト
洗浄力
補修力
保湿力
シリコン有無ノンシリコン
香りフローラル系の香り
価格/内容量 ¥990/500ml
おすすめ度
最安値ページ詳細を見る

\タブで知りたい項目を選んでね/

実はCMでやっているシャンプーって基本はおすすめできるものはほとんどありません。

だけど、ジュレームアミノアルゲリッチディープモイストはかなりよかった!

若干ヌル付き感は気になるものの洗浄力も適度で使いやすいし買いやすい。

ダメージ補修に効果的なペリセアなど補修成分もいくつか配合されているのがうれしいポイント。洗いあがりはしっとり感が毛先にも残るので、乾燥してぱさぱさした髪やダメージによって広がる髪との相性が良い。

ちゃちゃ

ジュレームアミノアルゲリッチディープモイスト は1000円以内でダメージヘア対策にはまず試したいシャンプーです。

>ジュレームアミノアルゲリッチ口コミ

無印スカルプケアシャンプー

市販シャンプーメンズにおすすめ無印スカルプケアシャンプー
洗浄力
補修力
保湿力
シリコン有無ノンシリコン
香り柑橘系の香り
価格/内容量 ¥890/340ml
おすすめ度
最安値ページ詳細を見る

\タブで知りたい項目を選んでね/

さっぱりとした洗い心地で頭皮の潤いを保てる無印スカルプケアシャンプー

高い保湿効果を持つリピジュアなどカラーやパーマをしているメンズにもおすすめできるコンディショニング効果の高さが特徴。

薬用シャンプーではないもののグリチルリチン酸2kの処方もあり、敏感肌のメンズでも無印スカルプケアシャンプーは比較的使いやすいです。

容量的には他のシャンプーに比べて少ないので、滅茶苦茶安いというわけでもないのですが頭皮ケアにもヘアケア目的でもバランスよく使いやすくておすすめです。

>無印スカルプケア口コミ

>無印どれがいい?

ザクロ精炭酸シャンプー

ザクロ精炭酸シャンプー
洗浄力
補修力
保湿力
シリコン有無ノンシリコン
香りハーブ系の香り
価格/内容量2400円/500ml(Amazon参照)
おすすめ度
最安値ページ詳細を見る

\タブで知りたい項目を選んでね/

シャンプー解析ドットコムでも上位のザクロ精炭酸シャンプー

正確にはアミノ酸シャンプーではないものの低刺激性がありつつもしっかりと洗える洗浄力が特徴のシャンプーです。

特にハリコシ感の欲しい女性やメンズ、皮脂分泌の多い方にザクロ精炭酸シャンプーおすすめ。

高保湿成分のリピジュアや補修成分ペリセアといった高機能成分を処方しながらも地肌活性化のエキス類も多数。

さらに炭の吸着力で頭皮臭に悩む人の毎日のケアに◎

化粧品分類なので臭い訴求はできないものの気になる人とザクロ精炭酸シャンプーの相性は間違いなく良いシャンプー。

ただ、ちょっと歯磨き粉っぽい香りだけが気になる・・・

サニープレイス
¥2,500 (2023/12/01 08:44:59時点 Amazon調べ-詳細)

>ザクロ精炭酸シャンプー口コミ

ヨルカームナイトリペア

ヨルカームナイトリペアシャンプー
洗浄力
補修力
保湿力
シリコン有無ノンシリコン
香りネロリ&ピオニー
価格/内容量 ¥1540/475ml
おすすめ度
最安値ページ詳細を見る

\タブで知りたい項目を選んでね/

2021に寝ぐせを付きにくくするというテーマで発売されたヨルカームナイトリペア

使ってみるとわかるんですが、本当に寝ぐせがつきづらくなりました。質感がかなりつるつるになって感動。

ヨルカームナイトリペアのシリーズでは、シャンプーもトリートメントもキューティクル補修効果が高く、指通り、パサ付き対策に効果的。

ちゃちゃ

指通りが柔らかくてこれを使うと本当に寝ぐせがつきづらくなりました。

その分、洗浄力はしっかり目なので日常使いには乾燥してしまう人もいるかもしれません。

けどそれを抜きにしても一度体験してみるとわかる柔らかくまとまる質感はハマる人は多いはず!!

>ヨルシャンプー口コミ

エイトザタラソユー

エイトザタラソユー
洗浄力
補修力
保湿力
シリコン有無ノンシリコン
香りムスキーサボンの香り
価格/内容量1650円/475ml
おすすめ度
最安値ページ詳細を見る

\タブで知りたい項目を選んでね/

大人気エイトザタラソシリーズのユニセックスラインがエイトザタラソユー

エイトザタラソユーは男女共用を掲げているだけあって洗浄力、髪のまとまり具合、仕上がりの質感とすべてが程よいバランスに収まっているのが特徴。

程よいといってもツヤ感もあるし、指通り良くさらさらにまとまります。

コーティングがしっかりとされるダメージケア系や保湿系のシャンプーと違ってエイトザタラソユーの洗いあがりは軽いけどサラツヤに!

ぼさぼさは気になるけど、ボリュームダウンしたくないって時には一度試してみてください。

ボリューム感が命な猫っ毛やメンズヘアのお役にエイトザタラソユーは立てますよ。

香りはムスキーサボン。ほんのり甘い石鹸系でこちらの香りも男性、女性問わず身にまとえる知的な上品さを感じます。

甘すぎない感じが良いですね。

>エイトザタラソ口コミ悪い?

ダイアンボヌールダメージリペア

ダイアンボヌールダメージリペアシャンプー
洗浄力
補修力
保湿力
シリコン有無ノンシリコン
香りグラースローズ
価格/内容量 ¥1540/440ml
おすすめ度
最安値ページ詳細を見る

\タブで知りたい項目を選んでね/

ドラッグストアで適度な洗浄力のシャンプーって実は結構すくなかったりします。

ダイアンボヌールダメージリペアの洗浄成分は適度にしっかりと洗えるのにお肌、髪にも負担をかけづらい酸性石鹸成分が主。

それだけでも十分素敵なんですが、 ダイアン シリーズお得意の植物油成分が豊富に。

洗いあがりのしっとりしているわけじゃないのにするする抜ける指通りは猫っ毛と相性が良いと言えるでしょう。

絡まりやすい髪の毛も ダイアンボヌールダメージリペア の植物油成分はするするの指通りに近づけてくれます。

ちゃちゃ

細くて絡まりやすい髪と相性が良いよ!

>ダイアンボヌールダメージリペア口コミ

ザパブリックオーガニックスーパーバウンシー

ザパブリックオーガニックスーパーバウンシー
洗浄力
補修力
保湿力
シリコン有無ノンシリコン
香りマンダリンオレンジ&ゼラニウムの香り
価格/内容量1738円/480ml
おすすめ度
最安値ページ詳細を見る

\タブで知りたい項目を選んでね/

こんな人におすすめ
  • 精油系の香りが好き
  • するするした指通りの良い髪にしたい

MAQUIAの2020下半期ヘアケア部門第1位に選ばれたザパブリックオーガニックスーパーバウンシー

ドラッグストアでは珍しいオーガニック系のシャンプーで「現代人に精油の力」を掲げているシャンプー。

掲げているテーマ通り複数種の精油類や多数のエキス類が特徴でバスタイムが癒しの時間になることは間違いなし。

植物性タンパク成分が効いているので洗いあがりはふっくら、ふんわり、さらさらといった感じ。

つるっとするようなまとまり具合というよりは柔らかくて少しコシが出るような質感が特徴です。

ただ、 ザパブリックオーガニック は私も好きでよくおすすめするのですが割と結構な確率で痒いという声も聞きます。

過去にオーガニック系シャンプーが合わない経験があった人は避けた方が良いかもしれませんが、ふんわりサラサラに仕上げたい人とは スーパーバウンシーは質感の相性も良くて、香りも良いシャンプーなので気になる人は一度試してみてください。

THE PUBLIC ORGANIC(ザ パブリック オーガニック)
¥2,689 (2023/11/30 12:19:09時点 Amazon調べ-詳細)

>スーパーバウンシー口コミ

スーパーフードラボ

スーパーフードラボ
洗浄力
補修力
保湿力
シリコン有無ノンシリコン
香りライム&ラベンダーの香り
価格/内容量1540円/480ml
おすすめ度
最安値ページ詳細を見る

切り替えて見てね

こんな人におすすめ
  • 程よい保湿効果が欲しい
  • パーマ
  • 白髪

スーパーフード成分を多数配合したスーパーフードラボ

市販のドラッグストアシャンプーにしては珍しい洗いあがりの質感で髪の潤いが感じられるし、保湿効果もあるんだけどなんだかふんわりする、というような少し特徴的な質感のシャンプー。

スーパーフードラボ の洗いあがりは傷んだパーマ毛先もサラサラで、ヘアドライ後も軽いふんわり感が出ていました。

ダメージケア力がそれほど高いわけではないのでハイダメージの人などには相性は良くないですが、細い髪の毛の人には スーパーフードラボ はばちっとはまりそうです。

実はこのスーパーフードラボは白髪のお悩みとも相性が良かったりするのでお悩みの人は試してみても良いかも。

>スーパーフードラボ口コミ

ボタニストプレミアム

ボタニストプレミアム

ボタニストプレミアムベルベットモイスト&シルキースムース
特典ヘアバーム&ボディソープ付き(在庫無くなり次第終了)
初回限定53%OFF
初回30日間返金保証付き
シリーズベルベットモイスト/シルキースムース
シリコン有無ノンシリコン
おすすめ度
初回価格\9,350(シャンプー 3,300円、トリートメント 3,300円、バーム 1,650円 ボディソープ 1,100円)
→\4,356
2回目以降通常合計価格90日分(シャントリ2セット)13,200円
ずっと17%OFFの10,890円
おすすめ度
(5 / 5.0)
公式サイト詳細を見る

人気のボタニストからWEB限定で登場したボタニストプレミアム

ひでよし

特に下記に当てはまった場合は要チェック

  • 髪の毛がバリっと硬い感じで扱いづらい
  • 市販のボタニストも好きなんだけど香りがな~
  • 猫っ毛でダメージしていて毛先がぱさぱさ
  • 頭皮環境も整えたい

ボタニストプレミアム・・・・髪だけでなく、洗いあがりの頭皮の水分量も理想的で非常にバランスが良かった。

硬い髪やくせをしっとり保湿してくれて、湿気にも強いまとまり髪へと整えるモイスト

コシ感があってしなやか且つ、ツヤのある髪に整えるスムース

ちゃちゃ

どっちも良さそうで悩ましい。。。

勿論、ダメージケア力も高めなので毎月繰り返すパーマやカラーでボロボロに傷んだ髪のあなたにもおすすめ。

お友達のモデルさんにボタニストプレミアムのモイストをプレゼントしたところ・・・・・・

ボタニストプレミアムの感想
ひでよし

もうこれ以上、私の方から何も言うことはないかもしれません。

勿論、シャンプーやトリートメントに留まらず、どれだけよいコスメでも全ての人に合うとは限りません。

口コミサイトなどを検索してみても中には悪い口コミもありますよね。しかし、悪い口コミ以上に満足している口コミの方が多いことも確か。

価格も可愛い方ではありませんし、もし合わなかったらと不安になる気持ちも非常にわかります。ただ、ボタニストプレミアムはWEB限定だから初回30日間の返金保証があります。

30日間試して合わなかったら返金してもらえるなんてサロンシャンプーでも他の高級コスメでもないはず。なにより、自分の髪に自信を取り戻せて毎日の手入れが扱いやすくなるなら払える金額です。

ちゃちゃ

毛先がぱさぱさで朝起きた時の広がりがすごい。そのせいで毎日の手入れに時間が・・・
この悩みが解消できる可能性があるなら少しくらい高くてもいいかも。
使っているほかの化粧品よりは安いし(笑)

まず、2カ月使って違いを確かめてみて!

>>初回53%OFFで試せる

30日間返金保証と回数縛りもないから試しやすいのも嬉しい。

さらに、特典も滅茶苦茶豪華です。

特典のバームとボディソープ
【在庫なくなり次第終了】特典のバームとボディソープ

シャンプー&トリートメントのつるサラ感も極上ですが、バームとボディソープも体験してもらいたい質感と香り。

ちゃちゃ

特にボタニカルヘアバームはくせ、剛毛、硬毛に悩む人はリピートするはず。とろける質感でとっても柔らかい髪になります。

初回限定で53%OFF+豪華特典付きなので髪の悩みを解消したい人は試してみてね。

プレミアムライン定期会員限定特典が凄い

ちゃちゃ

今まで、毎朝あんなにヘアアイロンを頑張っていたのになくてもサラサラ髪になりました!
お気に入りのヘアマスクもいつでも20%OFFなのも嬉しい!

\初回30日間全額返金保証&53%OFF

>2分で特典ゲットできます

>回数縛りなし&気に入らなければ解約もできるから安心

>>公式を見る

>ボタニストプレミアム口コミ

ミクシムポーション

ミクシムポーション
洗浄力
補修力
保湿力
シリコン有無ノンシリコン
香りローズゼラニウム
価格/内容量 ¥1540/440ml
おすすめ度
最安値ページ詳細を見る

\タブで知りたい項目を選んでね/

ドラッグストアでうねり対策シャンプーを購入するなら私はミクシムポーションを一番推したい。

ミクシムポーションは洗浄力のマイルドさからダメージヘアにも優しく洗えるし、市販商品で数少ないジヒドロキシプロピルアルギニンHCIを処方している点が特に優秀。

ジヒドロキシプロピルアルギニンHCIはグリセリンの保湿力をアルギニンの吸着性で持続性を高めた成分。

くせ毛、パサつきといったお悩みにはおすすめ。

ちゃちゃ

髪を乾かす時間が短くなって、時短にもなりました!

爽やかだけど持続性の高い香りも高評価でフォロワーさんの中にはミクシムポーションで「香りを色んな人に褒められた」とお話してくれる人もいましたよ!

ミクシム ポーション
¥1,540 (2021/09/23 23:40:04時点 Amazon調べ-詳細)

>ミクシムポーション口コミ

アンドハニー

アンドハニー
洗浄力
補修力
保湿力
シリコン有無ノンシリコン
香りピオニーハニーの香り
価格/内容量1,540円/450ml
おすすめ度
最安値ページ詳細を見る

\タブで知りたい項目を選んでね/

&ハニーは両性イオン系のマイルドな主剤にオレフィンスルホン酸で洗浄力の補強をしたバランスの良いシャンプー。

そこに高配合されたグリセリンの保湿力、ハチミツやカチオン化ヒアルロン酸といった成分が処方されています。

特に &ハニー に処方されているカチオン化ヒアルロン酸(ヒアルロン酸ヒドロキシプロピルトリモニウム)は保湿効果の高い成分。

通常分子サイズが大きくて残らないヒアルロン酸をカチオン化させることで、髪に吸着させて持続性の高い保湿効果を得られます。

これは&ハニーのメルティなど別バージョンには含まれていない保湿成分で、しっとり感、まとまり感ならやっぱり通常版なんだよなあと思うのもコレ。

アットコスメなど口コミサイトでも上位の口コミ評価なので大手ドラッグストアや地域の店舗でも比較的発見しやすいです。

ひでよし

実際の洗い上がりでもしっとり、且つ滑らかな指通りで女性好みの使用感だなという感じ。
口コミサイトやネットでの人気も頷けます。

>アンドハニーディープモイストシャンプー口コミ

ジューニシャンプー

木村石鹸ジューニシャンプー
洗浄力
補修力
保湿力
シリコン有無ノンシリコン
香りホワイトフラワーの香り
価格/内容量3,000円/500ml
おすすめ度
最安値ページ詳細を見る

\タブで知りたい項目を選んでね/

インスタでのアンケート結果でくせ毛改善効果が高かったという口コミを多数頂いた木村石鹸の12/JU-NI(ジューニ)シャンプー

製造している木村石鹸さんは大正13年から続く老舗石鹸メーカー。

石鹸メーカーが出しているシャンプーってダメージヘアには良くないんじゃない?と使う前に疑問に思った自分をグーパンチしたいような充実の使用感でした・・・

一言でいうと比較的さらっとしてべたつきにくいのにうねり対策効果も高いくせ毛おすすめシャンプー。

加水分解系の補修成分がたっぷりと配合された黄色い液状が特徴的。

12/JU-NI(ジューニ)シャンプー に処方されている加水分解系の成分はダメージ部に選択的にキューティクル補修してくれる成分。

ダメージを負ったキューティクルに皮膜を形成してくれるので、髪を保護しうねりやくせ毛のパサつきを軽減してくれます。

ちゃちゃ

梅雨時期なんかは湿気のうねりからも守ってくれます

シリコーンのような皮膜を重ねる成分ですが、蓄積しないので今までべたつきで悩んできた人にもおすすめ。

3000円を超えると正直手が出しにくい方もいるとは思いますが、正直価格以上の使用感と満足度でした。

12/+=
¥4,675 (2023/12/01 08:23:43時点 Amazon調べ-詳細)

>木村石鹸12シャンプー口コミ

ナンバーロッカン

ナンバーロッカンシャンプー
洗浄力
補修力
保湿力
シリコン有無 ノンシリコン
香りフローラルフルーティハーバル
価格/内容量¥3,689 (amazon価格)
おすすめ度
最安値ページ詳細を見る

\タブで知りたい項目を選んでね/

高い補修効果を持つヘマチン処方の ナンバーロッカン はボリュームアップにもおすすめです。

ヘマチンは補修力で注目されがちですが、実はうねり軽減効果もありますので柔らかいうねりは落ち着きます。

他にも注目なのがラウリルジモニウムヒドロキシプロピル加水分解ケラチンという補修成分。

髪内部に浸透して髪の弾力アップを促します。

ダメージ補修効果も高く、髪の弾性にも優れたナンバーロッカン「ダメージ×猫っ毛」の強い味方になるでしょう!

ひでよし

ハリ感やコシ感も出る洗い上がりなのでふんわりさせたい人におすすめ。
ダメージと複合している細毛軟毛の人にはナンバーロッカンが相性良いです!

ちゃちゃ

洗いあがりの根元から立ち上がる感じがすごい!
ふんわり決まるので後頭部のへこみがちな部分が綺麗に見えるようになったよ!

>ナンバーロッカン口コミ

DRH+

洗浄力
補修力
保湿力
シリコン有無ノンシリコン
香りシトラスフローラル
価格/内容量 ¥1650/400ml
おすすめ度
最安値ページ詳細を見る

\タブで知りたい項目を選んでね/

2021に颯爽と現れたドラッグストアで市販購入できるプチプラヘマチンシャンプーがDRH+(ディープリペアエイチプラス)

▼ヘマチンの効果

  • 傷んだ髪の補修
  • 色持ち、パーマ持ちアップ
  • 美容室後のダメージ軽減

など。詳しくは【白髪に効果なし?】ヘマチン配合シャンプー・トリートメントの効果について徹底解説にて解説しています。

ヘマチンって本当にいろんな効果が期待できて、波状タイプのくせ毛とも相性がよかったりします。

ただ、原料が高いのでサロン専売品の特許とまではいかないにしてもドラストで見かけることは少なかったんです。

ひでよし

処方されていたとしてもブランディングのためにちょっとだけ・・・みたいな

今までの最安値は僕の知る限りたぶん、ボズレーのブラック+かな?

けど、 DRH+(ディープリペアエイチプラス)は違いました。

ヘマチンシャンプーながら1000円を維持しながらしっかりと高濃度で配合・・・・

他商品と比較してみても

ディープリペアエイチプラス(DEEP REPAIR H+)シャンプーを他のヘマチンシャンプーと比較してみた
所持しているヘマチンシャンプーと比較
ちゃちゃ

すっごく濃い!!

勿論、 DRH+(ディープリペアエイチプラス)は使用感も満足度高いです。使い続けるごとに髪がしっかりとしてくるのでハイダメージの人のケアにぴったり。

インスタのアンケートでも口コミ調査でも満足の使用感を皆さんからいただいています。

しかも、ただヘマチンが濃いってだけではなくアミノ酸系洗浄成分と同様にマイルドな洗浄成分が処方されているのもグッド!

カラーやパーマをした後の毎日のケアをドラッグストアで買えるプチプラシャンプーでするのなら DRH+ は絶対に選択肢に入れるべき!

>ディープリペアエイチプラス口コミ

美容師が認めるサロン並みのシャンプー【市販・ドラッグストア品の選び方】

美容師が認める選び方①頭皮・髪にあった洗浄成分をチェック

頭皮や髪を健康的に維持するためには市販シャンプーを買う時にも絶対にチェックしてほしいのが洗浄成分。

洗浄成分はシャンプーに配合される成分のうち水を除くと一番多い成分です。

美容師が認める選び方①頭皮・髪にあった洗浄成分をチェック
  • 洗浄成分が優しければお肌にも髪にも負担の少ないマイルドな洗い心地に。
  • 洗浄成分が強ければスッキリ感重視の洗浄力が強いシャンプー。

上記のようにそのシャンプーの性格を決めてしまう一番重要な部分です。

基本的にはアミノ酸系、両性イオン系のマイルドなシャンプーを選ぶ

頭皮の乾燥や髪のダメージが気になる人はアミノ酸洗浄成分がおすすめ。

潤いを守りながら優しく洗えるので、毛先までしっとり指通りのいい髪に仕上げてくれます。

スクロールできます
洗浄成分の種類成分一覧特徴
中性アミノ酸系ココイルグリシンK、ココイルグリシンNa、 ココイルメチルアラニンNa、ラウロイルメチルアラニンNa、ラウロイルメチルアラニンTEA 、ラウロイルサルコシンNa、ラウロイルサルコシンTEAサルコシン系、グリシン系、アラニン系は中性アミノ酸を原料に作られたアミノ酸洗浄成分。
グリシン系、サルコシン系はアミノ酸洗浄成分のなかでも比較的高い洗浄力があります。
サルコシン系は旧表示指定成分にもなっているので使用例は少なくなっています。
酸性アミノ酸系 ラウロイルアスパラギン酸Na、ココイルグルタミン酸Na、ココイルグルタミン酸TEA、ココイルグルタミン酸2Na、ラウロイルグルタミン酸Na、ラウロイルグルタミン酸TEAなど グルタミン酸系、アスパラギン酸系は酸性アミノ酸を原料に作られたアミノ酸洗浄成分。 泡立ちや洗浄力は他のアミノ酸系よりもやや劣りますが、刺激性が低く他の成分の緩和剤としても用いられます。
加水分解タンパク系(PPT系) ココイル加水分解カゼインK、ココイル加水分解ケラチンK、ココイル加水分解コムギタンパクNa、ココイル加水分解コラーゲンK、ココイル加水分解ダイズタンパクK、ラウロイル加水分解エンドウタンパクK、ラウロイル加水分解コラーゲンK、ラウロイル加水分解コラーゲンNa、ラウロイル加水分解シルクNa PPT系と呼ばれる洗浄成分はアミノ酸が複数連なった成分でアミノ酸洗浄成分を細分化したもの。 髪のコンディショニング効果が高いのでダメージヘアとの相性が良いです。
イセチオン酸系 ココイルイセチオン酸Na、ラウロイルイセチオン酸Na、ラウロイルメチルイセチオン酸Na アミノ酸洗浄成分同様低刺激で起泡性、洗浄力も適度にある。 粉末成分なので固形洗剤などに使われることが多いです。
両性イオン系 コカミドプロピルベタイン、ラウラミドプロピルベタイン、ババスアミドプロピルベタイン、パーム核脂肪酸アミドプロピルベタイン、コカミドプロピルヒドロキシスルタイン、ラウラミドプロピルヒドロキシスルタイン、ココアンホ酢酸Na、ココアンホジ酢酸2Na、ココアンホプロピオン酸Na、ココアンホ時プロピオン酸2Na、ラウロアンホ酢酸Na、ラウロアンホジ酢酸2Na 両性イオン系はベビーシャンプーなどに含まれる低刺激な洗浄成分。 硫酸系成分の刺激性、洗浄力の緩和などで助剤として処方されることが多いですが、最近は主剤として処方されているシャンプーも多くあります。 両性イオン系の洗浄成分は静電気が起きないのでコンディショナー不要を謳うシャンプーに主剤として処方される傾向があります。
アミノ酸系洗浄成分の種類

お肌や髪にやさしく洗える洗浄成分は表に示した通り、アミノ酸系、両性イオン系の成分が含まれているか確認してみましょう。

化粧品分類のシャンプーの場合には成分表の一番上の成分から配合順に並んでいます。

洗浄力の強いシャンプーはメインにしない

スクロールできます
洗浄成分の種類成分一覧特徴
アルキル硫酸系ラウリル硫酸Na、ラウリル硫酸TEA、ラウリル硫酸アンモニウム、ココアルキル硫酸Na昔から使われる洗浄剤で高い洗浄力が特徴。硬水中でもよく泡立ち、phの影響も受けづらい。海外シャンプーなどには処方も見られますが国産シャンプーでは現在はあまり見ません。
ラウレス硫酸系ラウレス硫酸Na、ラウレス硫酸アンモニウム、ラウレス硫酸TEA、(C12-13)パレス硫酸Naラウリル硫酸Naを改良し刺激性を抑えた洗浄成分。ドラッグストアシャンプー、クレンジングシャンプーの洗浄成分としてよく使用されています。
スルホン酸系オレフィン(C12-14)スルホン酸Na、オレフィン(C14-16)スルホン酸Na硫酸系フリーとして最近よく見られる成分。ラウレス硫酸Na同様の洗浄力の高さが特徴。
スルホコハク酸系スルホコハク酸ラウリル2Na、 スルホコハク酸ラウレス2Na、 スルホコハク酸 (C12-14) パレスー2Na 起泡性、洗浄性に優れているものの刺激性は抑えられている洗浄成分。
エーテルカルボン酸系 ラウレス-4カルボン酸Na、ラウレス5酢酸Na、トリデセス-6カルボン酸Na、 トリデセスー3酢酸Na石鹸に近い性質を持ちながら酸性でも泡立つため酸性石鹸とも呼ばれる洗浄成分。
石けん系カリ石けん素地水溶性が高く液体シャンプーに使用される。洗浄力が高くキューティクルを開くアルカリ性なのでダメージ毛のヘアケアには不向き。
洗浄力の高い成分の種類

洗浄力の強いシャンプーは人によっては必要な場合もありますが、毎日洗浄力の強いシャンプーで洗っていると頭皮が乾燥してしまう可能性もあります。

また、現状べたついている人も実はインナードライと言って過脱脂、つまり乾燥が原因で表面の潤いを補給するために油分を過剰分泌している可能性もあるので注意。

基本的にはマイルドなシャンプーで洗って、週に2~3回を目安に洗浄力の強いシャンプーで洗ってあげるといった具合に使い分けてあげることが美髪の近道です。

>シャンプーの選び方

美容師が認める選び方②お悩みに合った補修保湿成分をチェック

補修保湿成分にはそれぞれメーカーや製造工場によってクセが合ったり特徴があります。

使用感や使い続けた髪のコンディションにも左右する部分なので髪質、頭皮質にあったものをチョイスするようにしましょう!

ぱさつきの悩み

ぱさつき対策におすすめの成分
  • ジヒドロキシプロピルアルギニンHCl
  • ステアルジモニウムヒドロキシプロピル加水分解ケラチン(羊毛)
  • ヒアルロン酸ヒドロキシプロピルトリオニウム
  • リピジュア(ポリクオタニウム-51,61,64,65)
  • ペリセア(ジラウロイルグルタミン酸リシンNa)
  • セラミドNG、NP、AP
  • コレステロール
  • ラウロイルグルタミン酸ジ(フィトステリル/オクチルドデシル)
  • 植物油脂類(ホホバ油、シア脂、アルガン油など)

など

>パサつく髪保湿シャンプー20選

猫っ毛・ぺたんこの悩み

猫っ毛におすすめの成分
  • 加水分解ケラチン
  • 加水分解コラーゲン
  • ヘマチン

など

>猫っ毛におすすめシャンプー20選

くせ毛・剛毛の悩み

くせ毛対策におすすめな成分
  • ジヒドロキシプロピルアルギニンHCl
  • ステアルジモニウムヒドロキシプロピル加水分解ケラチン(羊毛)
  • ヒアルロン酸ヒドロキシプロピルトリオニウム
  • リピジュア(ポリクオタニウム-51,61,64,65)
  • ペリセア(ジラウロイルグルタミン酸リシンNa)
  • 植物油脂類(ホホバ油、シア脂、アルガン油など)

など

>くせ毛におすすめシャンプー17選

切れ毛・枝毛・ダメージの悩み

ダメージ対策におすすめの成分
  • 加水分解ケラチン
  • 加水分解シルク
  • 加水分解コラーゲン
  • ジラウロイルグルタミン酸リシンNa(ヘマチン)
  • ヘマチン
  • メドウフォーム-δ-ラクトン
  • ジラウロイルグルタミン酸リシンNa
  • セラミド類
  • リピジュア(ポリクオタニウム-51)
  • クオタニウム-33

など

>ダメージケアシャンプーおすすめ20選

色落ちが早い悩み

色落ちのお悩みには特にへマチンがおすすめです。

>ヘマチン配合シャンプーおすすめ

頭皮の悩み

ほとんどの頭皮のお悩みは乾燥が原因です。

ただし、乾燥以外の頭皮のお悩みにはお悩みにあった薬用シャンプーが必要。一度確認してみてください。

>フケ・かゆみおすすめシャンプー

メンズに合う

メンズのシャンプーの選び方も基本的には過脱脂しすぎないように気を付けないといけません。ただ、女性よりも皮脂量が多く整髪料を付ける機会の多い男性はバランスの良さも欠かせません。

>メンズシャンプーおすすめ15選

美容師が認める選び方③外資系、海外製シャンプーは避ける

外資系シャンプーや海外製シャンプーの場合には高い確率でラウリル硫酸Naが配合されています。

ネット上で噂されるような危険な成分ではありませんが脱脂力が高く、残留性も高いため敏感肌の方には向いていません。

>ラウリル硫酸入ってない市販シャンプー

美容師が認める選び方④使ってはいけないシャンプーは避ける

買ってはいけないのはこんなシャンプー
  1. 洗浄力が強すぎるシャンプー
  2. 成分が合わないシャンプー
  3. メンズなのに超しっとり系シャンプー
  4. 単品5000円を超えるシャンプー
  5. イソチアゾリノン系防腐剤使用シャンプー
ちゃちゃ

シャンプー選びにおいて上記のシャンプーを避けることは髪にとっても重要。

特に洗浄力の強すぎるシャンプーは継続使用で余計パサつきを増長させる原因にもなるので注意しましょう。

>使ってはいけないシャンプーランキング

美容師が認めるサロン並みの市販シャンプーについて100人に調査しました

ちゃちゃ

「サロン並みの市販シャンプーを選ぶときに一番大切なことは?」とアンケート調査した結果、1位は『補修効果がある』でした。

上記の調査結果はインターネット調査(クラウドワークス)を用いて2022年11月24日~12月1日の間に行った合計100名の女性に対するアンケート調査をもとに、株式会社AWAが作成しました。本件に関しては、プレスリリース「【調査レポート】サロン並みの市販シャンプーを選ぶときに一番大切なことは?1位は「補修効果がある」でした!|株式会社AWAのプレスリリース (prtimes.jp)」もご覧ください。

美容師が認めるサロン並みの市販シャンプーでよくあるQ&A

メンズシャンプーでコスパ良いおすすめは?50代のメンズシャンプーも知りたい!

メンズシャンプーで今特におすすめしているのがオルビスミスター です。実力派スキンケアブランドのメンズシャンプーなの気になるメンズの頭皮・髪のお悩みに対応。

しかも初めて試す人はWEB限定でお得な初回買い切りがあるのでお見逃しなく!20代から使えるし、勿論50代にもおすすめです。

>オルビスミスター口コミ

美容室で買えるシャンプーのミルボンでおすすめの種類は?

ミルボンを選ぶ時は髪質にあったシャンプーを選びましょう。

  • ダメージが気になる人におすすめの「ジェミールフラン」
  • カラー持ちを良くしたい人におすすめの「クロナ」
  • 髪のパサつきや広がりが気になる人におすすめの「プラーミア」
  • 潤いのある髪を目指したい人におすすめの「ディーセス」
  • 地肌ケアをしたい人におすすめの「ミルボン」
  • 最高峰のヘアケアを実感したい人におすすめの「オージュア」

特に口コミが高評価なのはジェミールフラン。

女性らしい香りで滑らかな髪に仕上げてくれます。

サロンシャンプーでコスパ最強の神コスパシャンプーを教えて!

ラサーナプレミオールとボタニストダメージケアがおすすめです!

ラサーナプレミオールは、アミノ酸系洗浄成分とブルターニュ産海泥で優しく洗い上げてくれるシャンプー。

ボタニストダメージケアは摩擦の起きにくい両性イオン系が主剤となっているので、髪への負担が少ないシャンプーです。

>ラサーナ口コミ

美容室でシャンプーだけってできる?値段も知りたい。

もちろんできます。

シャンプー1,000円

ブロー1,500円

上記がシャンプーの値段の相場になります。

本当に良いシャンプーランキングでおすすめのシャンプーは?

ラサーナプレミオールです。

クレイ配合で頭皮ケアもばっちりできるシャンプー。

さらにトリートメントとヘアオイルは痛んだ髪を濃密補修してくれるので、ハイダメージの人にもおすすめできるシャンプーです。

>本当に良いシャンプーランキング

>ラサーナプレミオール口コミ

サロン専売シャンプーは高級シャンプーは?

ケラスターゼです。

中には5,000円以上するシャンプーも。

ラインナップも豊富なので、それぞれの髪の悩みにあったシャンプーを見つけられます。

40代、50代の女性におすすめシャンプーってありますか?ドラッグストアだとどれがいい?

40代、50代はお肌だけでなく髪の毛も曲がり角。髪質に変化が出てきてうねりの悩みが出てくる方が多くいらっしゃいます。

そんな40代、50代向けにおすすめなシャンプーはやはりドラッグストアで買えるような安いシャンプーではなく、少しこだわりを持って試してほしいというのが本音。

うねりの原因にアプローチしてくれるようなシャンプーや頭皮環境を整える習慣が大切です!

>50代エイジングケアおすすめ4選

>加齢髪におすすめ10選

通販できるサロン専売品でおすすめのいい匂いのシャンプーは?

ミルボン ジェミールフランです。
ピオニーの香りで清潔感のある女性らしさを感じれる香りです。
髪のダメージが気になる人におすすめ。
しっとりした仕上がりなので、髪が絡みやすい人にも選ばれていますよ。

安いアミノ酸系シャンプーのおすすめが知りたい

安いアミノ酸系シャンプーでおすすめは薬用爽快柑シャンプーです。

ドラッグストアで販売しているシャンプーよりも安くお試しできる上に有効成分配合で頭皮の調子整えるのにもぴったり。

髪の潤いも補える高コスパシャンプーなのでまだの人は是非試してみてください。

>爽快柑口コミ&本音レビュー

>アミノ酸シャンプーおすすめ23選

市販シャンプーのおすすめは?

本記事でも紹介した通りジュレームアミノアルゲリッチもおすすめ。

市販シャンプーだけどノンシリコンで、適度な洗浄力・補修ケア成分も配合されバランスの取れたシャンプーです!

>ジュレームアミノアルゲリッチ口コミ

プチプラシャンプーでいい匂いの商品はどれ?

プチプラで匂いだけで決めるのであればマシェリ エアフィールシャンプーEXを試してみてください。

髪の悩みがある場合にはメデュラやアンククロスといった美容室取り扱いもあり、匂いにもこだわりがあるブランドがおすすめです。

>香りが残るシャンプー10選

まとめ|【美容師が認める市販シャンプー】美容師おすすめシャンプー20選!サロン並みの市販・ドラッグストア・通販から厳選【2023】

美容師が認める市販シャンプー20選でした。

基本的にはマイルドなアミノ酸系や両性イオン系のシャンプーを使って髪の悩みを和らげてあげましょう。

そのうえで良い状態をキープするために洗浄力の高いシャンプーも適度に使ってあげると良いですね!

最後まで見たけど選べなかった人へ

ちゃちゃ

たくさんのおすすめを紹介しましたが色々あってどれが良いかわからなくなった方もいますよね。

そんなあなたに最後におすすめの1本を・・・今回のランキングでも紹介したプレミオールです。

ちゃちゃ

潤いを守ってくれるシャンプーだからカサカサ頭皮やかゆくなったりする人にもぴったり。

プレミオールのテクスチャ
泥成分配合で頭皮メンテ
プレミオール泡
包み込むもちふわな泡

髪がさらさらで滑らかになったのは勿論、頭皮トラブルを未然に防ぐ土台作り最適の1品でした。

それに、 トライアルセット買い切りなので「合わなかったらどうしよう」という方でも試しやすいから嬉しい!

髪に自信を取り戻したい方は試してみてください。

画像に alt 属性が指定されていません。ファイル名: BE14FC27-2A3F-42A6-AA61-C91A25A9002E.gif
髪もつやっつやさらっとしました
ちゃちゃ

髪も理想的なさらさらが取り戻せました!
こんなにお特に試せるのに頭皮の調子も良くて、髪も綺麗になってびっくりでした!

ダメージ髪もツヤ復活。しっとり滑らか

>破格すぎてスグ終わらないか心配・・

公式サイトを見る

プレミオール口コミ体験談を見る

美容師が認める、推奨する選び方に準拠して選んだランキングです。シャンプーを個別に推奨しているわけではありません。

  • 記事内容は事実に反しないよう尽力していますが、内容の正確性や安全性を担保するものではありません。
  • 無料で有益な情報を発信し続けるために一部商品では、広告主から当社(株式会社AWA)に報酬が支払われることがあります。
  • 掲載価格に変動がある場合がありますので、最新の価格や商品の詳細情報は、各ECサイト・販売店・メーカーよりご確認ください。

著者情報

株式会社AWAが運営するヘアケアメディア。白髪染め専門美容室ソマリが編集部として執筆を行い、長崎弘幸が記事内容の最終チェックを行っています。美容室に来店されるお客様の悩みを実際に聞きながらヘアケア商品のレビュー、おすすめ商品の紹介、その他髪悩みを解決する情報を発信しています。

関連商品

目次