新潟県十日町市の「絹生活研究所」から生まれた”みどりまゆシルク”成分で保湿してくれる、ココニカル全身シャンプーの成分を解析しました。

洗い上がりがなめらかなだけでなく、髪も身体も全身洗えて時短になると口コミでも高評価なんです!
「どうして髪にも身体にも使えるの?成分はどうなっているの?」「みどりまゆってそもそも何?」と気になっている人もいると思うので、このページではココニカル全身シャンプーの成分を詳しく解析していきます。
- ココニカル全身シャンプーの全成分と特徴
- みどりまゆに含まれる「セリシン」って何?
- ココニカル全身シャンプーは、くせ毛に効果あり?
- 成分解析結果からわかったココニカル全身シャンプーがぴったりな人
結論から言うと、ココニカル全身シャンプーは従来のシルク(白繭)よりも保湿成分セリシンを多く含んだ”みどりまゆシルク”配合で髪・頭皮・身体に優しいシャンプーであることがわかりました!
肌に優しい低刺激処方で作られているから、敏感肌さんだけでなくお子さまも使えるところも安心です。
この記事でしっかり解説していくので、是非参考にしてみてくださいね!


ココニカル全身シャンプーの全成分と解析


ココニカル全身シャンプーの全成分は、以下のようになっていました。
水,プロパンジオール,ココイルメチルタウリンNa,ヒドロキシプロピルスルホン酸ラウリルグルコシドNa,コカミドメチルMEA,ラウロイルメチルアラニンNa,コカミドプロピルベタイン,ジラウリン酸PEG-75,ポリソルベート20,加水分解セリシン,ラウロイル加水分解シルクNa,尿素,ポリクオタニウム-10,メチルグルセス-20,クエン酸,クエン酸Na,ステアラミドエチルジエチルアミン,塩化Na,コカミドプロピルPGジモニウムクロリドリン酸,グリセリン,オレンジ油,レモン果皮油,ベルガモット果実油,エンピツビャクシン油,グレープフルーツ果皮油,テレビン油,ショウガ根油,ライム油,チョウジ油,マンダリンオレンジ果実エキス,ビターオレンジ果実エキス,オレンジ果皮エキス,BG,キトサンイソステアラミドヒドロキシプロピルトリモニウムクロリド,アルゲエキス,オランダガラシエキス,ゴボウ根エキス,セージ葉エキス,レモン果実エキス,セイヨウキズタ葉/茎エキス,サボンソウエキス



水の次に多く配合されているのが、プロパンジオールという抗菌性能のある植物由来の保湿剤。洗浄<保湿というめずらしいシャンプーです!
さらに髪と頭皮に優しい、アミノ酸系洗浄成分使用のほか6つのフリー設計も注目ポイントの1つ。
- ノンシリコン
- パラベンフリー
- エタノールフリー
- 無着色
- 合成香料不使用
- 石油系界面活性剤不使用
低刺激処方だから「子どもも大人も、家族みんなで一緒に使える」というところも魅力ですよね。
ここから先はココニカル全身シャンプーの成分を、洗浄・保湿成分にわけてそれぞれ細かく解析していきます!
洗浄成分


ココニカル全身シャンプーに含まれる成分の中で、洗浄効果のあるものはこちら。
成分 | 成分の特徴 |
---|---|
ココイルメチルタウリンNa | ヤシ油脂肪酸とアミノ酸タウリンからなるアミノ酸系界面活性剤 |
ヒドロキシプロピルスルホン酸ラウリルグルコシドNa | 増粘性・洗浄力・泡立ち補助され、天然成分配合・植物由来のアミノ酸界面活性剤 |
コカミドメチルMEA | ヤシ脂肪酸とヒドロキシエチルメチルアミンから出来た非イオン界面活性剤で皮脂や汚れに強い |
ラウロイルメチルアラニンNa | 天然由来原料のアミノ酸やから出来たアミノ酸系アニオン界面活性剤 |
コカミドプロピルベタイン | 陰イオン・陽イオンの両方の性質を持つ両性イオン系界面活性剤 |
ジラウリン酸PEG-75 | ぬるつきがなく泡のきめ細やかさを作り出す非イオン界面活性剤 |
ラウロイル加水分解シルクNa | ヤシ油のラウリン酸とシルクを加水分解して出来たアミノ酸系陰イオン界面活性剤 |
一般的にシャンプーは洗浄を目的としているから、水の次に配合されるのは洗浄成分になるものがほとんど。でもココニカル全身シャンプーはお風呂上がりの乾燥に着目して作られているから、プロパンジオールという植物由来の保湿剤を水の次に配合しています。
そのため洗浄成分にもかなり気を使っていて「汚れ・皮脂は落ちるけど洗い必要な油分は流しすぎない」という絶妙な配合で、洗浄成分をミックスしているんです。
きめ細かいクリーミーな泡!





タウリン系・アミノ酸系・両生イオンと洗浄成分を3種類もブレンドし、バランスよく整えてあります!
頭皮・髪・お肌への優しさは感じつつもタウリン系でさっぱりと洗浄し、ベビーシャンプーにも使われるようなアミノ酸系の洗浄成分を配合しているから年齢問わず安心して使用可能。
泡立ちを良くさせるためにヒドロキシプロピルスルホン酸ラウリルグルコシドNaやコカミドメチルMEAも配合していて、コカミドプロピルベタインのヘアコンディショニング作用でリンスの役割も見込めるんです。
まさにオールインワンを叶えるための、こだわり抜かれた洗浄成分と言えますね!
補修・保湿成分


ココニカル全身シャンプーに含まれる成分の中で、補修・保湿効果のあるものはこちら。
成分 | 成分の特徴 |
---|---|
プロパンジオール | 植物由来の原料から出来ている抗菌性を併せ持った保湿剤 |
加水分解セリシン | みどりまゆに含まれた保湿成分セリシンを加水分解したもの |
クエン酸 | カラーやパーマでアルカリ性にかたむいた髪を弱酸性へ |
ステアラミドエチルジエチルアミン | 比較的低刺激タイプのリンス剤でコンディショニング効果のための土台を作る |
キトサンイソステアラミドヒドロキシプロピルトリモニウムクロリド | キトサン誘導体でダメージにうるおいを与えセリシンの効果をサポート |
ココニカル全身シャンプーの特徴は、白い繭に比べて1.6倍程度美容成分を含んだ”みどりまゆ”からとれるセリシンを贅沢に配合しているところ。さらにキトサン誘導体が、髪ダメージにうるおいを与えセリシンの効果をサポートしてくれます。



シャンプーなのに、しっかりうるおいを与えてくれる補修・保湿成分がたっぷり含まれているのもココニカル全身シャンプーの特徴のひとつ!
セリシンとキトサン誘導体は洗い流されやすいというデメリットがありますが、これをポリクオタニウム-10などのセルロースが包み込み髪や肌にしっかりキープさせてくれるんです。
さらにオレンジ油・ベルガモット果実油・アルゲエキス・セージ葉エキスなど26種類もの天然成分を配合し、うるおいをもたらしてくれるシャンプーになっています。
ココニカル全身シャンプーがくせ毛に選ばれている理由はみどりまゆ成分が理由?





ココニカル全身シャンプーは敏感肌の人はもちろん、実はくせ毛で悩んでいる人にも選ばれているシャンプーなんです。
その理由は、保湿成分としてもポイントの”みどりまゆ”に含まれる「セリシン」と「フラボノイド」が頭皮を健やかにしてくれるから。
くせ毛悩みがあると、どうしても注目してしまうのは「うねり」「くせ」のある毛髪のほうですよね?でも実は毛髪が生えている土台の「頭皮」を健やかに保たないと、どんなに今生えている髪にアプローチしても新しく生まれてくる髪は変わらないんです。
セリシンに含まれる「フラボノイド」はポリフェノールの1種で、抗酸化作用がある成分のこと。強い洗浄成分で頭皮を傷つけ洗うのではなく抗酸化作用の成分で頭皮を清潔にすることで、これからくせ毛が生まれにくくなる効果が期待できますよ。
ココニカル全身シャンプーに配合される成分「セリシン」ってなんだ?
ココニカル全身シャンプーに配合されている「セリシン」は、蚕(かいこ)が繭(まゆ)を作るために吐き出す繭糸に含まれるタンパク質のこと。
セリシンは人の肌に馴染みやすい性質を持っているため、化粧品・日用品・繊維など様々な用途で使われています。
高い保湿力がある
セリシンの主成分はアミノ酸ですが、この成分が人間の肌にある天然保湿因子にとても似ているそう。そのため、人の肌や髪に馴染みやすい特徴があるんです。
さらに即時性保湿としてはヒアルロン酸よりも早く肌に馴染むことがわかっていることや、うるおいが5時間も続くという持続性も立証されているという優れもの。
トリートメント不要なのに洗い上がりしっとり!


だからセリシンを成分に含んでいるココニカル全身シャンプーは、髪の痛みや乾燥が気になっている人・お風呂上がりの肌の乾燥が気になる人など髪にも身体にも使うことができるんです。
皮膜効果によるダメージ保護
セリシンは、蚕が外敵から身を守るために作り出す繭の成分の一部です。繭を構成する絹糸を拡大して見てみると、フィブロインという絹の主成分をさらに上からセリシンが覆っているようにできているんだそう。
つまりセリシンは蚕の繭の外側を守っているタンパク質だから、その皮膜効果で人の髪・肌のダメージも保護してくれるんです。
天然成分のため刺激が少ない



セリシンがどんなに良い成分でも、肌や頭皮に刺激があったら安心して使えないですよね?
セリシンは蚕から生まれた天然成分だから、刺激が少ないのも魅力のひとつ。
滑らかなテクスチャーだからお子さんでも扱いやすい!


敏感肌・お子さまのように肌があまり強くない人でも安心して使えるから、家族みんなで一緒に使うこともできるんです!
紫外線・熱から髪を守る
蚕の繭を守っているセリシンの役割は、外敵から身を守るだけではありません。
紫外線・熱・雨・湿気・細菌など、自然界を生き抜く上で必要な外的刺激からも身を守るシェルターのような役割もあるんですね。
ココニカル全身シャンプーにも含まれるセリシンで髪を保護することで、紫外線やドライヤーなどの熱から受けるダメージを軽減する効果が見込めます。(※ボディソープとして使った場合、日焼け止めのような強い効果はありません)
フラボノイドによる抗酸化作用
フラボノイドはイソフラボン・ケルセチン・アントシアニン・カテキンなどの総称として使われますが、大豆や緑茶など私たちが口に含む食品にも含まれているもの。
私たちは日々の中で、ストレス・紫外線・不眠・喫煙などの外敵刺激を受けることで「活性酸素」という物質を身体の中で作り出してしまいます。活性酸素が増えるほど老化が早まると言われていて、白髪や髪のハリコシの無さの原因になっているということがわかってきているんです。



この活性酸素をやっつけてくれる役割を担ってくれるのが、
フラボノイドの抗酸化作用と言われています!
さらに頭皮のフケ・かゆみに悩んでいる人にも、抗酸化作用で頭皮を清潔に保つことがとても大切。
敏感肌でも使える安心な天然成分で、しっかり抗酸化作用もあるところもセリシンのすごいところですね!
成分解析評価|ココニカル全身シャンプーはくせ毛にぴったりなアイテムだった


ここまでココニカル全身シャンプーの成分を徹底解析した結果、髪・身体どちらにも使えるシャンプーで、さらに敏感肌の人やお子さまでも安心して使える成分で作られていることもわかりました。



”みどりまゆ”に含まれるセリシンのおかげで、肌や頭皮を健康に保ってくれるから、白髪悩み・くせ毛悩みの人にもおすすめできるシャンプーですね!
しっとりまとまりのある仕上がり




くせ毛の人は、雨・湿気・熱・乾燥などの外的ダメージを受けてくせが出てしまうこともありますよね?
蚕の繭の成分であるセリシンが配合されたココニカル全身シャンプーなら、こうした外的ダメージからも髪を保護してくれるから特にくせ毛で悩んでいる人には是非使ってみてほしいシャンプーです!
成分解析で分かったココニカル全身シャンプーがぴったりな人


- 髪も身体もこれ1本でお風呂時間を短縮したい
- 髪や身体の乾燥・パサつきに悩んでいる
- 白髪・くせ毛などの髪悩みがある
- 敏感肌で低刺激なシャンプーを探している
- フケやかゆみなどの頭皮トラブルに悩んでる
- 子どもや家族みんなで一緒に使えるものがいい
ココニカル全身シャンプーの成分解析をした結果、上記の条件に1つでも当てはまる人にはぴったりなシャンプーだと感じました。



これ1本で髪・身体も家族みんなで一緒に使えて安心できるシャンプーだから、私もお守りアイテムとして使っています!
本当に疲れてるときって、ヘアケアもボディケアも考えて色んなアイテムを使う元気も残ってなかったりしますよね?
さらにストレスで頭皮や肌が荒れていて、低刺激で安心して使えるものが欲しいなって思ったり…。
そんなとき、ココニカル全身シャンプーはとりあえずこれを使っておけば大丈夫、と安心させてくれるお守りのようなアイテム。
ベルガモットの香りがほんのりして、とっても癒されます。
ココニカル全身シャンプーは洗い流した後に髪も身体もしっとり感が残ってくれるから、お風呂あがりに慌てて乾燥ケアをする必要もありません。忙しい毎日に、是非ココニカル全身シャンプーを取り入れてみてくださいね!
ココニカル全身シャンプーのよくある質問


- 絹生活研究所は繭を使ったスキンケアブランドだと思ってたけど、ココニカル全身シャンプーも同じブランドなの?
-
ココニカル全身シャンプーを作っている絹生活研究所は、新潟県十日町市で”みどりまゆ”の研究と製品開発をしています。
ココニカル全身シャンプーのほかにスキンケア・コスメ・衣類などの商品を展開し、私たちの生活に寄り添ってくれているブランドです。
- ココニカル全身シャンプーの成分はどう?くせ毛やダメージにも合う?
-
この記事で詳しく成分解析をした結果、天然成分と優しい洗浄成分で低刺激なとても優秀なシャンプーであることがわかりました!
またくせ毛やダメージ悩みのある人にも、頭皮ケア・セリシンのダメージ保護成分でケアできるのでおすすめなシャンプーです。
- ココニカル全身シャンプーの解約方法を教えて!
-
ココニカル全身シャンプーは電話での解約のみ受け付けています。次回お届け予定日の10日前までに、0120-611-240(平日10時〜17時)にお電話してみてくださいね。
まとめ|【成分解析】ココニカル全身シャンプーみどりまゆシルク成分についても解説


今回は、これ1本で髪も身体も洗えるとSNSでも話題のココニカル全身シャンプーの成分を解析しました。



”みどりまゆ”の天然成分配合で低刺激だから、肌や頭皮が敏感なときも安心して使えるシャンプーということがわかりましたね!
フケやかゆみなど頭皮トラブルを抱えている人はもちろん、そうでない敏感肌・低刺激シャンプーを探している人、さらにはお子さまとも一緒に使うことができるココニカル全身シャンプー。
お風呂上がりの髪や身体の乾燥を、天然成分「セリシン」が優しく防いでくれて時短も叶う優秀なシャンプーでした。
ココニカル全身シャンプーが気になった人は、是非お得に試せる公式サイトをチェックしてみてくださいね!
販売会社情報
会社名 | 株式会社きものブレイン |
住所 | 〒948-0056 新潟県十日町市高田町六丁目510番地1 |
代表取締役社長 | 岡元松男 |
ココニカル全身シャンプー関連記事
口コミ調査&レビュー


取扱情報


解約方法


成分解析

