毎日使うドライヤーですが、今となってはもう髪を乾かすだけの道具ではありません!
ここ数年でドライヤーの性能はどんどん高くなり、話題になる商品がたくさん出てきています。少し前と比べて価格帯も機能もデザインも幅が広がり、選択肢はもはや無数...
「色んな機能がありすぎて結局どれがどれだか分からない!」
「自分の好みや髪の毛に合ったものを選びたいけど、選ぶ基準ってあるの?」
そんな悩みを持っている方に向けて、今回は価格帯や機能を絞らずにおすすめドライヤーを16個ランキング形式で紹介します。
私のイチオシ
これから沢山のおすすめドライヤーを紹介していきますが、迷ったら絶対に試してほしいドライヤーを先に紹介します。

- 大風量だから乾かす時間が半分になった!
- 超遠赤外線で内側からじゅわっと優しく乾かせる!
- 多彩なMODE切り替えが髪質にピッタリな乾かし方が見つかる!
- なのに価格も良心的(26,400円)
- 超軽量&折り畳みできるから旅行でも活躍
沢山ドライヤーはあるけれどしっとりまとまって、速乾性も最高クラス、価格も良心的で何より毎日ドライヤーの時間が楽しみになっちゃうような可愛いデザインがお気に入り。
今まで乾かす前に沢山へアオイルをつけていたのがバカらしくなりました・・・。

ドライヤー選びに迷ってる人は試してみてほしいな。
- ヘアケアマイスター最高ランクマイスター取得
- 色彩検定3級
- MEDULLA公認スタイリスト
- 青山のサロンで7年間実績を積み、2015年に銀座ROOMSの立ち上げメンバー
サロンワークの傍ら、豊富な撮影経験でスタイリングに定評あり。様々なヘアドライヤーを実際にお客様に提案してきた歴10年越えのベテラン美容師。



各商品の特徴やおすすめな人も書いていくので、ドライヤー選びの参考にしてみてください◎
最新ヘアドライヤーの美容師おすすめ16選【比較】


解説にジャンプ
商品名 | ![]() ![]() 絹女KINUJO | ![]() ![]() ヤーマンリフトドライヤー | ![]() ![]() Refa | ![]() ![]() レプロナイザー4Dplus | ![]() ![]() マグネットヘアプロモイスト | ![]() ![]() レプロナイザー7Dplus | ![]() ![]() モンスター KHD-W775 | ![]() ![]() ナノケア EH-NA0G | ![]() ![]() サロニアスピーディーイオン | ![]() ![]() Dyson Supersonic Ionic | ![]() ![]() プロフェッショナル プロテクトイオン ヘアードライヤー NIB3001 | ![]() ![]() プラズマクラスタードレープフロードライヤー IB-WX1 | ![]() ![]() BLOW+ Spiral | ![]() ![]() Triple Treatment Hair Dryer | ![]() ![]() ionity EH-NE5G | ![]() ![]() |
風量 | 2.2㎥/分 | 2.2㎥/分 | 約1.4㎥/分 | ー | ー | ー | 2.2㎥/分 | 1.5㎥/分 | 2.3㎥/分 | 2.4㎥/分 | - | 約1.1m³ /分 | 30m/秒オーバー | 2.2㎥/分 | 1.9㎥/分 | 1.9㎥/分 |
仕上がりの綺麗さ | (5 / 5.0) | (5 / 5.0) | (4.5 / 5.0) | (5 / 5.0) | (4 / 5.0) | (5 / 5.0) | (2.5 / 5.0) | (3.5 / 5.0) | (2.5 / 5.0) | (3 / 5.0) | (3.5 / 5.0) | (3.5 / 5.0) | (3 / 5.0) | (3 / 5.0) | (2.5 / 5.0) | (2.5 / 5.0) |
使いやすさ | (5 / 5.0) | (5 / 5.0) | (4.5 / 5.0) | (3.5 / 5.0) | (4.5 / 5.0) | (3.5 / 5.0) | (4.5 / 5.0) | (4.5 / 5.0) | (4.5 / 5.0) | (4.5 / 5.0) | (4 / 5.0) | (3 / 5.0) | (3 / 5.0) | (3 / 5.0) | (3 / 5.0) | (3 / 5.0) |
価格 | 3,3000円 | 55,000円 | 36,300円 | 57,200円 | 24,200円 | 79,200円 | 8,800円 | 33,166円(通販価格) | 5,478円 | 45,760円 | 16,280円 | 26,980円 | 26,800円 | 12,800円 | 4,361円 | 16,800円 |
おすすめ度 | (5 / 5.0) | (5 / 5.0) | (5 / 5.0) | (4.5 / 5.0) | (4 / 5.0) | (4 / 5.0) | (3.5 / 5.0) | (3.5 / 5.0) | (3 / 5.0) | (3 / 5.0) | (3 / 5.0) | (2.5 / 5.0) | (2.5 / 5.0) | (2.5 / 5.0) | (2.5 / 5.0) | (2.5 / 5.0) |
解説にジャンプ | 詳細を見る | 詳細を見る | 詳細を見る | 詳細を見る | 詳細を見る | 詳細を見る | 詳細を見る | 詳細を見る | 詳細を見る | 詳細を見る | 詳細を見る | 詳細を見る | 詳細を見る | 詳細を見る | 詳細を見る | 詳細を見る |
絹女(KINUJO)


カラー展開 | ホワイト、モカ |
本体サイズ | 約201(W)×50(D)×220(H)mm |
重さ | 約363g(本体のみ) |
風量 | 2.2㎥/分 |
電源 | AC100V 50/60Hz |
消費電力 | 1250W |
温度調節 | 低温/中温/高温(3段階) |
風量調節 | 弱風/中風/強風(3段階) |
価格 | 33,000円 (税込) |
MODE切り替え | GLOSS/SCULP/SWING(3段階) |
マイナスイオン | 有 |
おすすめ度 | (5 / 5.0) |
公式SHOP | 詳細を見る |
切り替えて見てね
- ダメージが気になる人
- ロングや毛量が多くて乾きが遅い人
- 乾かした後のパサパサ感が気になる人
- おしゃれなドライヤーを使いたい人
- 速乾性とまとまりの良さを両立させたい人
高級ホテル「龍名館」にも設置され、沢山の美容師たちからも支持されている人気ドライヤーの絹女KINUJO。



乾くの早いし、軽いし、おしゃれだし、しっとりまとまる!
私に欲しい機能が全部ありました!


カラー展開は2色あるのでお気に入りのヘアアイロンとカラーを合わせたり、インテリアとしても魅力的なおしゃれさも特徴の一つ。


他の高級ドライヤーと比較しても絹女KINUJOドライヤー



缶ジュースと同じぐらいの重さだから、絹女にして腕の疲れが全然気にならなくなりました!



しかも、超大風量だから水分を含みやすいダメージ髪でもいつもの半分くらいの時間で乾きました!
絹女KINUJOドライヤー
超軽量サイズのドライヤーなのに風量は2.2㎥/分。
さらに遠赤外線を発する天然鉱石も仕込まれているから速乾性をさらにパワーアップ&ツヤ髪としっとり潤い感が抜群です。





髪の毛をかわすのがめんどくさい私にピッタリな大風量!!なのに遠赤効果がじゅわっと浸透してくれるから髪もちゅるんってなりました。
大風量で速乾×しっとり潤う


温度調節も絹女KINUJOには3段階ついているから仕上げに冷風でツヤ出しという使い方もできちゃいます。


モード切替もできて髪のツヤがばっちりなグロスモード、頭皮の保湿効果を重視したスキャルプモードなど一人ひとりに合わせたヘアケア機能も!
- 今まで20分かかっていた乾かす時間が10分に。
- 乾かした後にしっとりしているからヘアオイルをつけなくてもまとまるようになった。
- 広がりが抑えられて、枝毛が気にならなくなった。
- GLOSSモードのツヤ感がすごいから、乾かしただけなのにちゅるんってなった。
髪の毛のダメージが気になる人や乾くのが遅くて面倒に感じていた人はまず絹女ドライヤーを手に取ってみてください。



独自に調査したアンケートでもすごい結果が出ました!
独自のアンケートを行ったよ
約5人中4人近くの人は「乾かすのが早くなった」「しっとりまとまった」っていう回答をしていてびっくり。
調査対象:絹女ドライヤー使用者
対象人数:20人
調査方法:インターネット調査
調査時期:2022年3月1日~3月14日
はじめは少し使い方が難しいかなと思ってたけど、モードの切り替えをうまくできるようになってからは髪のまとまり方が全然違うのを実感できました!



速乾性もあるのに毛先までしっとりまとまるなんてすごい!ブリーチしていた私の髪で実感できたからダメージしている髪の人はチェックしてみて!


ヤーマンリフトドライヤー


カラー展開 | ホワイト/ゴールド/グレー |
本体サイズ | 約58(W)×201(D)×183(H)mm(本体のみ) |
重さ | 約414g(本体のみ) |
風量 | 2.2㎥/分 |
電源 | AC100V 50/60Hz |
消費電力 | 1200W |
温度調節 | 冷風/低温(約39℃)/中温(約50℃)/高温(約60℃) (4段階) |
風量調節 | 弱風/中風/強風(3段階) |
価格 | 55,000円(税込) |
MODE切り替え | UPモード/SHINYモード/SMOOTHモード/FACEモード/SCALPモード |
マイナスイオン | 無 |
おすすめ度 | (5 / 5.0) |
購入ページ | 詳細を見る |
切り替えて見てね
- 大風量×低温での速乾性を求める人
- 軽さと小ささを重視する人
- 静電気によるダメージを防ぎたい人
- フェイスラインが気になる人
美容健康機器メーカーのヤーマンから、リフトケア*効果も期待できるドライヤーとして初めて開発されたリフトドライヤーHC-20W1。
*機器で肌を持ち上げること


速乾ドライヤーとしての特徴は、最高温度が約60℃と髪に優しい設定ですが、最大2.2㎥/分の大風量で根元から風を当てることで高い速乾性を実現していることです。



そのため、熱ダメージを極力防ぎつつ速乾させたい方に選ばれています。
試す前は60℃だと乾くの遅いと思ってたけど使って驚きました。「本当に60℃までしか温度が上がらないドライヤーなの?もっと高温でドライするドライヤーよりも乾くの早いじゃん・・・」って。


重さもわずか約414gと軽量でサイズ感もコンパクト!乾かしていて腕が疲れてくるあの感覚も全然ありません。
誰でも扱いやすいデザインなので、女性やお子様のいる家庭にもおすすめできるドライヤーですね◎
髪の仕上がりに関しては、搭載機能の赤色LED・遠赤外線・イオンリセットテクノロジーが融合し、ヤーマン独自の美髪テクノロジーでまとまりある髪に導いてくれます。


一番の特徴は付属のヘッドを装着し表情筋(FACEモード)や頭筋(SCALPモード)をケアする美顔器機能が搭載されている点。
習慣化しづらい表情筋のケアと頭皮ケアがドライヤーのついでにできちゃう新感覚のドライヤーなんです。


髪の毛の仕上がりやドライヤーとして高性能な事はもちろん、美顔器+頭皮ケアがセットになって55,000円だから結果的にはお得かも。
リフトドライヤーHC-20W1を使えば、髪を乾かすためのドライヤー時間は速乾で短縮でき、顔も頭皮もケアでき一石三鳥!



美容にこだわりのある方に沢山選ばれています!
毎日、リフトドライヤーで美顔器機能を習慣化している人とスキンケアだけで終わっちゃう人ははどんどん差が出ちゃいそうって実感できたドライヤーでした。髪も頭皮もお肌も連動しているからきれいになりたい女子は試して損しません。


Refaビューテックドライヤー
「Refaビューテックドライヤー」


カラー展開 | ホワイト、ブラック |
本体サイズ | 約246(W)×81(D)×232(H)mm |
重さ | 約695g(本体のみ) |
風量 | 約1.4㎥/分 |
電源 | AC100V 50/60Hz |
消費電力 | 1200W |
温度調節 | 冷風/温風弱/温風強(3段階) |
風量調節 | 弱風/強風(2段階) |
価格 | 36,300円 |
MODE切り替え | モイストモード/ボリュームアップモード |
マイナスイオン | 無(ハイドロイオン搭載) |
おすすめ度 | (5 / 5.0) |
公式SHOP | 詳細を見る |
切り替えて見てね
- ダメージが気になる人
- 癖毛や乾燥が気になる人
- 髪にツヤやボリュームがほしい人
- 毎日使う物のデザインにこだわりたい人
美顔ローラーなど美容家電で有名なReFaが出しているビューテックドライヤー。


高級感のあるデザインで見た目の可愛さが特徴的なので、毎日使うもので気分を上げたい人には大きなポイントです。


ボタンやつくりはシンプルなので使いやすい仕様。


美容に特化したReFa独自のテクノロジーで、熱ダメージを防ぐプロセンシング機能が備わっていることが大きな特徴です。自動で温冷風を切り替え、60℃以下をキープしてくれるため、熱さをあまり感じずに毛先までまとまる髪に仕上げることができます。


さらにハイドロイオンが搭載されているため、髪のうるおいを守りつつツヤのある髪に!乾燥による癖やうねりが気になっている人におすすめです。


モード切替もできて髪の水分量を高く保つモイストモードと、ハリ・コシをアップさせるボリュームアップモードがあり、シーンや髪のお悩みに合わせて利用出来ます!



自動で温度調節・イオンケアしてくれるので、簡単に乾かしつつ美髪を目指したい人にはおすすめです。
レプロナイザー4Dplus


カラー展開 | ブラック |
本体サイズ | 247(W)×72.1(D)×253.5(H)mm |
重さ | 約750g(本体のみ) |
風量 | - |
電源 | AC100V 50/60Hz |
消費電力 | 1200W |
温度調節 | 冷風/温風(2段階) |
風量調節 | 弱風/中風/強風(3段階) |
価格 | 57,200円 |
MODE切り替え | 無 |
マイナスイオン | 無 |
おすすめ度 | (4.5 / 5.0) |
公式SHOP | 詳細を見る |
切り替えて見てね
- 乾かした後の仕上がり重視の人
- 髪の広がりや指通りの悪さが気になる人
- コスパ良く高級ドライヤーの効果を実感したい人
- やわらかな風が好みの人
リュミエリーナのレプロナイザーシリーズの1つ4Dplusは、これまでのドライヤーとは異なるダメージケアをしつつ髪を乾かすのが特徴です。


「細胞レベルで作用するし数か月使い続けることでさらに効果の実感度があがっていく」とも公式では言われていますが真偽は不明。
ただ、乾かしている最中から指通りの良さやツヤを実感でき、しっとりまとまりのある髪に仕上げることができます。





髪の広がりを抑えてツヤのある仕上がりを求める方にはおすすめですね。
シリーズ内で2D、3D、4D、7Dと段階がありますが数字が大きいほどバイオプラミングレベルがあがり、それに応じて価格もあがります。
4Dplusは価格差と仕上がりの差で見てバランスがとれているため、効果はしっかり実感したいけどコストも出来れば抑えたいという方は検討してみてください。
マグネットヘアプロ(ホリスティックキュア)ドライヤーモイスト
「ホリスティックキュアマグネットヘアプロドライヤーモイスト


カラー展開 | ホワイト |
本体サイズ | 230(W)×75(D)×240(H)mm |
重さ | 約403g(本体のみ) |
風量 | - |
電源 | AC100V 50/60Hz |
消費電力 | 1350W |
温度調節 | 冷風/温風(2段階) |
風量調節 | 弱風/強風(2段階) |
価格 | 24,200円 |
MODE切り替え | 無 |
マイナスイオン | 無 |
おすすめ度 | (4 / 5.0) |
正規販売店 | 詳細を見る |
切り替えて見てね
- 癖毛やまとまらないことが悩みの人
- 毛量が多く硬めの人
- しっとりなめらかな髪にしたい人
小型化されたBDLCモーター搭載により、パワフルな風量を残しつつ重さが約403gの軽量設計が特徴。
ホワイト一色で人間工学に基づいたデザインのため、どんな人でも使いやすく疲れにくいドライヤーです!
温度や風量の調節もボタン一つで簡単にでき、切替スピードの早さが便利です。
さらに独自技術であるキュアクリスタル加工により、髪の水分を閉じ込めながら乾かすテラヘルツ波が放出されるため、保湿効果があります。
テラヘルツ波の振動には、キューティクルを整えながら髪を乾かせる効果もあるため、切れ毛や枝毛でお悩みの人におすすめです!
独自技術で髪の内側から作用し、保湿しながら乾かすことでヘアケアと速乾効果を実現させているということですね◎



ドライヤーの軽さと速乾効果で髪を乾かす負担を減らしたい人は検討してみてください。
\ライン登録で250円OFF/
>>正規店を見る
レプロナイザー7Dplus


カラー展開 | ブラック(グリーンアクセント) |
本体サイズ | 247(W)×72.1(D)×253.5(H)mm |
重さ | 約758g(本体のみ) |
風量 | - |
電源 | AC100~240V 50/60Hz |
消費電力 | 1200W |
温度調節 | 冷風/温風(2段階) |
風量調節 | 弱風/中風/強風(3段階) |
価格 | 79,200円 |
MODE切り替え | 無 |
マイナスイオン | 無 |
おすすめ度 | (4 / 5.0) |
正規販売店 | 詳細を見る |
切り替えて見てね
- 仕上がりに妥協したくない人
- 高級ドライヤーの最新効果を実感したい人
- 髪質に悩みがある人
- 海外でも利用したい人
レプロナイザーシリーズのバイオプログラミングレベルが一番高い最新ドライヤー。


先述の4Dplusとの違いは、仕上がりの髪質の良さです。バイオプログラミングレベルが上がったことにより、仕上がりの良さがさらによくなりました。





金額には妥協せずシリーズ内で一番効果を感じられるものを求める方にはおすすめ!
スペック面では、電源が海外対応できるようになった点です。シリーズ内唯一の海外対応モデルのため、海外へ行く予定がある方には嬉しい改良です。


ただ、ここまで高額なのにも関わらず「壊れた」という声や「効果がそれほどよくわからない」といった声も少なからずあるため予算がある程度たっぷりある人向けの商品かなとは思います。
高級ドライヤーの最新バイオプログラミング技術を実感したい方は、レプロナイザ―7Dplusをお試しください。
モンスター KHD-W775


カラー展開 | ホワイト、ブラック、レッド |
本体サイズ | 約270(W)×100(D)×280(H)mm(集風器付) |
重さ | 約665g(集風器付) |
風量 | 2.2㎥/分 |
電源 | AC100V 50/60Hz |
消費電力 | 1300W |
温度調節 | 冷風/温風(2段階) |
風量調節 | 5段階風量調節 |
価格 | 8,800円 |
MODE切り替え | ドライモード/クールモード/温冷自動切替モード |
マイナスイオン | 有 |
おすすめ度 | (3.5 / 5.0) |
正規販売店 | 詳細を見る |
切り替えて見てね
- 弱い風量で髪を乾かすのに時間がとられている人
- ドライヤーのお手入れが面倒な人
- 大風量もセット用の弱風も欲しい人
- 風量があっても熱ダメージは防ぎたい人
スタイリッシュな見た目でカラーが3色展開のため、インテリアや好みに合わせて選ぶことができます。
モンスターの大きな特徴である2つのファンが搭載されていることによるパワフルな風量は、高級ドライヤーと比べても劣りません!それなのに高級ドライヤーに比べて手を伸ばしやすい価格でコスパが良いです。
なるべく低価格で大風量で髪を乾かす時間を短くしたいという方にはおすすめ!
温度の調節は2段階ですが、一定間隔で温例が切り替わるモードが付いているため適度な風温を保ち髪への熱ダメージを防ぐことが可能です。
さらにマイナスイオンが5か所から出る仕様になっているため、相乗的にダメージを防ぎ美しい髪に仕上げることができます。



コスパ良く大風量で速乾させつつ、ダメージも防ぎたい方は一度試してみてください。
ナノケア EH-NA0G


カラー展開 | ウォームホワイト、モイストピンク、ディープネイビー |
本体サイズ | 216(W)×89(D)×224(H)mm |
重さ | 約595g(本体のみ) |
風量 | 1.5㎥/分 |
電源 | AC100V 50/60Hz |
消費電力 | 1200W |
温度調節 | 冷風/スカルプ(60℃)/温風(3段階) |
風量調節 | 弱風/中風/強風(3段階) |
価格 | 33,166円(通販価格) |
MODE切り替え | 温冷リズムモード/インテリジェント温風モード/スカルプ(地肌)モード スキンモード/毛先集中ケアモード |
マイナスイオン | 有(ミネラルマイナスイオン) |
おすすめ度 | (3.5 / 5.0) |
正規販売店 | 詳細を見る |
切り替えて見てね
- 摩擦や紫外線によるダメージが気になる人
- 髪だけでなく地肌のケアまでしたい人
- お肌のうるおいまでドライヤーで叶えたい人
- お気に入りのヘアカラーを長持ちさせたい人
パナソニックナノケアシリーズの最新版で改良が成されたナノケアEH-NA0G。


シンプルな見た目で3色展開のため、老若男女問わず家族や数人で使う方でも選びやすいデザインです。


1つ前のモデルよりも風量がアップしたことと、風に強弱差をつけることで乾きを早める仕様になっています。
ナノケアの最大の特徴であるナノイーの浸透性がパワーアップしており、髪の表面だけでなく内側からもうるおうので手触りなめらかにすることが可能です。


進化したナノイーに加えてミネラルマイナスイオンが搭載されていることで、キューティクルの密着性を高める効果が期待できます。ヘアカラーの色落ち防止や摩擦・紫外線ダメージを防ぐことができ、日常の様々なダメージが気になる方におすすめです!
モード切替も5つ設定されており、乾かすだけでなく髪や地肌の美容機器としても気になる方は試してみてはいかがでしょうか。
サロニアスピーディーイオンドライヤー


カラー展開 | ホワイト、ブラック、グレー、ネイビー、ニュークラシックグリーン、ニュークラシックレッド |
本体サイズ | 202(W)×75(D)×199(H)mm |
重さ | 約495g(ノズル・コード込み) |
風量 | 2.3㎥/分 |
電源 | AC100V 50/60Hz |
消費電力 | 1200W |
温度調節 | 弱風/強風(2段階) |
風量調節 | 冷風/低温/高温(3段階) |
価格 | 5,478円 |
MODE切り替え | セットモード |
マイナスイオン | 有 |
おすすめ度 | (3 / 5.0) |
正規販売店 | 詳細を見る |
切り替えて見てね
- プチプラドライヤーでダメージを抑えたい人
- マイナスイオンドライヤーを試してみたい人
- 風量が弱いとなかなか乾かない人
- 持ち運ぶ機会が多い人
低価格なのに性能の高い商品が多いサロニアから出ているスピーディーイオンドライヤー。


シンプルでおしゃれな見た目で使い方もわかりやすく、カラーも4色展開でどんな人でも手を伸ばしやすい商品です。
風量も2.3㎥/分と大風量がポイントのドライヤーで、価格の高いドライヤーにも劣りません。早く乾かせるうえに、コンパクトで軽いため毎日のドライヤーの負担を軽減させたい方におすすめです!


マイナスイオン機能も搭載されており、髪をいたわりつつ乾かすことができます。



5千円代でこれだけのスペックがあるため、コスパの良いドライヤーを探している方は手にとってみてください。


Dyson Supersonic Ionicヘアドライヤー
「Dyson Supersonic Ionicヘアドライヤー


カラー展開 | ブラック、レッド、ニッケル、アイアン |
本体サイズ | 78(W)×97(D)×245(H)mm |
重さ | 720g |
風量 | 2.4㎥/分 |
電源 | AC100V 50/60Hz |
消費電力 | 1200W |
温度調節 | 冷風/低温/中温/高温(4段階) |
風量調節 | 弱風/中風/強風(3段階) |
価格 | 45,760円 |
MODE切り替え | セットモード |
マイナスイオン | 有 |
おすすめ度 | (3 / 5.0) |
公式サイト | 詳細を見る |
切り替えて見てね
- 速乾性を求める人
- 温度調節の手動切替が煩わしい人
- パーマやストレートなど色々なスタイルを楽しみたい人
- お子様のいるご家庭に
ダイソンから出ているパワフルな風量が人気のSupersonic Ionicヘアドライヤー


今回紹介している商品のなかでも風量は最大の2.4㎥/分。
通常のドライヤーと形状が異なり、3ヵ所から空気を取り込み、気流を3倍にすることで高圧高速な風になっています。


ハンドルにモーターが内蔵されているため、ヘッドが短く重さを感じにくく疲れにくい構造なのです。
過加熱を防ぐために自動で温度調節をしてくれる、インテリジェント・ヒートコントロール機能が搭載されており、髪の熱ダメージを防ぎます。


温度は3段階調節できますが、それぞれの温度で自動調整されるので、お子様のいる家庭でも安全にすばやく乾かすことが可能です!
アタッチメントも豊富で、パーマをしている髪や子供の柔らかい髪等シーンに合わせて使い分けることが出来ます。



人やヘアアレンジでの使い分けや、髪の乾かす時間短縮を求める方におすすめです!
プロフェッショナル プロテクトイオン ヘアードライヤー NIB3001
「プロフェッショナルプロテクトイオンヘアドライヤーNIB3001


カラー展開 | ブラック、アッシュ |
本体サイズ | 249(W)×95(D)×238(H)mm |
重さ | 800g(本体のみ) |
風量 | ー |
電源 | AC100V 50/60Hz |
消費電力 | 1300W |
温度調節 | 冷風/低温/中温/高温(4段階) |
風量調節 | 弱風/中風/強風(3段階) |
価格 | 16,280円 |
MODE切り替え | AUTOモード/SPEEDモード |
マイナスイオン | 有 |
おすすめ度 | (3 / 5.0) |
正規販売店 | 詳細を見る |
切り替えて見てね
- コスパとクオリティどちらも叶えたい人
- サロンクオリティを家庭で使いたい人
- 速乾と仕上がりの良さを使い分けたい人
- ヘアセットもドライヤーでする人
1万円台で購入できるのに仕上がり良さが人気のテスコムのNobby by TESCOMシリーズから出たプロフェッショナルプロテクトイオンヘアドライヤーNIB3001。
元々サロン専用ブランドだったNobbyからホームケア向けにNobby by TESCOMが出来ました。
そのためサロンで使用されるクオリティのドライヤーが家庭向けになった商品です!
元がサロン向けだからと言ってデザインも業務用なんてことはなく、シンプルで男女問わず使える見た目です。風量の数値データがありませんが、大風量がポイントで1300Wの電力を用いたパワフルな風で速乾性があります。
付属のノズルは2種類あり、ダメージケアとヘアセットの用途に合わせて付け替え可能です。本体の性能にプラスして、ダメージを抑える効果やセットしやすいよう風を集中させる効果があります。
モードの切替も出来るため、とにかく早く乾かしたい時はSPEEDモード、熱ダメージを軽減させケアしつつ乾かしたい時はAUTOモードと使い分けできるのもポイントです。



日常生活で忙しい時も、ケアに時間をかけられる時も使えてコスパが良いドライヤーを探している方はお試しください。
プラズマクラスタードレープフロードライヤー IB-WX1
「プラズマクラスタードレープフロードライヤー IB-WX1」


カラー展開 | ホワイト、ピンク |
本体サイズ | 132(W)×88(D)×233(H)mm |
重さ | 約610g(本体のみ) |
風量 | 約1.1m³ /分 |
電源 | AC100V 50/60Hz |
消費電力 | 1200W |
温度調節 | 冷風/低温/中温/高温(4段階) |
風量調節 | 弱風/中風/強風(3段階) |
価格 | 26,980円 |
MODE切り替え | SENSINGモード/BEAUTYモード/SCALPモード |
マイナスイオン | 有 |
おすすめ度 | (2.5 / 5.0) |
正規販売店 | 詳細を見る |
切り替えて見てね
- 風量に頼りすぎず速乾性が欲しい人
- 片手で簡単操作したい人
- 髪の枝毛切れ毛が気になる人
- どの季節でも快適にドライヤーを使いたい人
シャープの代名詞ともいえるプラズマクラスターが搭載されたドレープフロードライヤー。
ヘッドが短く独特でコンパクトなフォルムのため、髪を乾かす際に動きも少なくできます。ボタンも使いやすい位置にあるため、片手で簡単に操作可能です。
ドレープフローで吹出口が2つに分かれているため、髪を立体的に押し分け広範囲に風を当てることができます。それにより速乾性があるので、大風量のドライヤーで音や髪の絡まりが気になる方におすすめです!
プラズマクラスター搭載で、髪のうるおいをキープしダメージを抑えることで枝毛や切れ毛になりにくくします。キューティクル保護の効果も期待できるため、ヘアカラーを長持ちさせたい方に嬉しい特徴です。
モード切替は3種類あり、髪にやさしく熱ダメージや乾燥のしすぎを防ぐSENSINGモード、季節や室温が変わっても自動で温冷風を切替えてツヤを出す適温に調節するBEAUTYモード、地肌をいたわる温度を保ってくれるSCALPモードで使い分けられます。
どんな環境でも髪をいたわりつつ早く乾かしたい!そんな人は是非検討してみてください。
BLOW+ Spiral


カラー展開 | ホワイト |
本体サイズ | 200(W)×73(D)×235(H)mm |
重さ | 約430g(本体のみ) |
風量 | 30m/秒オーバー |
電源 | AC100V 50/60Hz |
消費電力 | 1200W |
温度調節 | 冷風/温風(2段階) |
風量調節 | 弱風/中風/強風(3段階) |
価格 | 26,800円 |
MODE切り替え | 無 |
マイナスイオン | 無 |
おすすめ度 | (2.5 / 5.0) |
正規販売店 | 詳細を見る |
切り替えて見てね
- 風が熱いドライヤーが苦手の人
- サロン仕様の風パワーを求める人
- コンパクトに収納したい人
- 乾かす刺激で髪や頭皮のダメージが気になる人
サロン向けのドライヤーを作っていた三木電器産業より、クオリティを下げることなく家庭用として発売されたBLOW+ Spiralドライヤー。
一番の特徴は低温速乾です。熱ダメージを抑えるために温度は50℃以下で、風速を高めることによって速乾性を実現させています。
搭載されているBLDCモーターは小型でありながら長寿命のため、軽くて故障が少なく長く使えるドライヤーです。家庭用ということで折りたたむことも出来るので収納にも便利!



プラズマテクノロジーが付いているため、キューティクルを引き締める効果が期待でき、ツヤのある髪に仕上がります。
ノズル内部には風をらせん状に出す仕組みになっており、いつも通りのやり方でも熱を拡散しダメージを防ぎ、強い刺激で頭皮を傷めずに乾かすことが可能です。パワーや搭載テクノロジーだけでなく、サロンでの乾かす技術に関しても家庭で実現できます!
サロン品質の性能をお家で毎日使いたい方はお試しください。
Triple Treatment Hair Dryer


カラー展開 | ホワイト、クールグレー |
本体サイズ | 110(W)×60(D)×265(H)mm |
重さ | 約400g(本体のみ) |
風量 | 2.2㎥/分 |
電源 | AC100V 50/60Hz |
消費電力 | 1000W |
温度調節 | 冷風/温風(2段階) |
風量調節 | 弱風/中風/強風(3段階) |
価格 | 12,800円 |
MODE切り替え | 無 |
マイナスイオン | 無 |
おすすめ度 | (2.5 / 5.0) |
正規販売店 | 詳細を見る |
切り替えて見てね
- 大きなドライヤーが苦手な人
- 熱でなく風量で早く乾かしたい人
- 複雑な操作が負担な人
- 省エネに気をかけている人
カドークオーラからドライヤーが送り出す風の中に3つの要素(最適な風温、最高の風質、最適な風量)を持たせた商品として出されたTriple Treatment Hair Dryer。


実用性と収納性から考えられた独特のコンパクトなノーズレスデザインが特徴。使用時の疲労が軽減され、小さな面積で自立できるデザインのため収納にも困りません。無駄のないデザインで軽量なところも使いやすいポイントです。


風にこだわっているため、熱すぎない温度(約85℃)と風量2.2㎥/分のパワフルさで速乾性を備えつつ、マイナスイオンと遠赤外線で髪と地肌をやさしくケアできます。十分なパワーや機能を備えつつ、消費電力は1000Wと嬉しい省エネ設計です。


省エネなのに性能も十分、さらにはおしゃれで使いやすいドライヤーが魅力的です。是非実物を一度手にとってみてください。
ionity EH-NE5G


カラー展開 | ブラウン調、ペールピンク調 |
本体サイズ | 157(W)×79(D)×217(H)mm |
重さ | 約475g(ノズル含む) |
風量 | 1.9㎥/分 |
電源 | AC100V 50/60Hz |
消費電力 | 1200W |
温度調節 | 冷風/温風(2段階) |
風量調節 | 弱風/強風(2段階) |
価格 | 4,361円 |
MODE切り替え | 無 |
マイナスイオン | 有 |
おすすめ度 | (2.5 / 5.0) |
正規販売店 | 詳細を見る |
切り替えて見てね
- プチプラドライヤーで速乾性を求める人
- 使いやすさ重視の人
- パワフルでも重さが負担になる人
- マイナスイオンの有無がポイントの人
パナソニックより出ているionityシリーズの1つ。大風量な速乾タイプであることに加えてマイナスイオンまで搭載されていて5千円代で購入できるコスパの良いドライヤーです。
風量1.9㎥/分のパワフルさと付属の速乾ノズルで、長い髪や量の多い髪もスピーディーに乾かすことができます。
重さも約475gと軽量設計のため、パワフルなドライヤーの中でも軽くて使いやすいです!
さらにダブル外付けマイナスイオンが搭載されており、マイナスイオンで髪の表面を覆うことでさらさらツヤツヤな髪へ導きます。



コスパ良く速乾性のあるドライヤーが欲しい方、マイナスイオンドライヤーを試してみたい方におすすめです!
Hair Crie Plus+


カラー展開 | パールホワイト |
本体サイズ | 249(W)×93(D)×250(H)mm |
重さ | 約645g(本体のみ) |
風量 | 1.9㎥/分 |
電源 | AC100V 50/60Hz |
消費電力 | 1200W |
温度調節 | 冷風/約60℃/約75℃/約90℃/約105℃(5段階) |
風量調節 | 1.0~1.9㎥/分(無段階) |
参考価格 | 16,800円 |
MODE切り替え | 無 |
マイナスイオン | 有 |
おすすめ度 | (2.5 / 5.0) |
正規販売店 | 詳細を見る |
切り替えて見てね
- 風量の微調整がしたい人
- 騒音が気になる人
- 両手を離して乾かしたい人
- 髪のパサつき広がりが悩みの人
日立より発売されているナノイオンドライヤー Hair Crie Plus+。
大きな特徴は風量シームレススイッチが搭載されており、風量を1.0~1.9㎥/分の範囲で無段階に風量を調整できることです。他の段階ごとに温度や風量が決まっているものと違って、用途や人の好みによって微調整ができます!
さらに最大1.9㎥/分のパワフルさでありながら、日立独自の騒音低減システムSEANにより風量は変えずに音を抑えたため、騒音が気になっている方におすすめです。
ドライヤーを立てられるスタンドが付いているため、両手を離しても髪を乾かすことができちゃいます!乾かしながらブラシを使う際など両手が使えて便利です。



ナノイオンも搭載されているので、水分を浸透させてまとまりのある髪に仕上げることができます。
用途別のヘアドライヤーのおすすめ人気ランキング


用途別におすすめのドライヤーの解説に跳べるようにわけました。
高級ドライヤーのおすすめ


速乾ドライヤーのおすすめ


パナソニックドライヤーのおすすめ


メンズドライヤーのおすすめ
メンズドライヤーのおすすめランキング。


テスコムドライヤーのおすすめ
美容師からも支持の多い人気ブランドテスコムのおすすめランキングです。


コンパクトドライヤーのおすすめ
軽量でコンパクトなドライヤーのおすすめランキングです。


マイナスイオンドライヤーのおすすめ
マイナスイオンドライヤーのおすすめランキングです。


くせ毛におすすめの髪質改善ドライヤー
くせ毛におすすめな髪質改善効果に期待できるドライヤーを厳選して紹介しています。


安いドライヤーのおすすめ
10000円以下の安いドライヤーだけに厳選して紹介しています。


スカルプドライヤーのおすすめ
おすすめのスカルプドライヤーを厳選して紹介しています。


美容師が教えるおすすめヘアドライヤーの選び方





ドライヤー選びのポイントを紹介します。
風量で速乾性もチェック
髪を乾かす時間が長いほど摩擦や熱によるダメージが大きくなります。



選ぶ際には、風量が大きく速乾性があるかどうかを確認しましょう。
一般的ドライヤーの風量は1.3~1.8㎥/分とされているので、1.9㎥/分以上は大風量の製品と判断できます。
風量が大きくなると音も気になる場合があるので一緒にチェックすると良いですね!
疲れない重さも大事
機能やパワーが充実すると重さも比例して重くなる場合があります。



実際に乾かす時の負担が大きすぎず、毎日無理なく使えるものを選びましょう。
一般的なドライヤーの重量は500~800gです。500g以下は軽量モデルと判断できます。
デザインによって重さがあっても感じにくいものもあるので、実際に手に取れる環境があればチェックして選ぶことをおすすめします。
高級?安いプチプラ?価格で選ぶ



価格の幅が広く5千円以下から数万円の製品まであるため、購入時点での用途や目的に応じて選ぶことが出来ます。
5千円前後のプチプラと言われるドライヤーは軽量でコンパクトなものが多いです。
その中でも、マイナスイオン搭載や大風量の高い性能の製品もあります。髪が乾かせれば良いという方や持ち運び用にという方はにおすすめです。
1万円以上になると、ある程度機能が充実しコストとのバランスよく効果も得られる製品が多くなるので、髪を乾かしながらダメージを抑えたい方におすすめします。
2万円以上の高級ドライヤーは、ダメージを抑えるだけでなくケアする機能に優れていることが特徴です。価格が高くても、出来るだけ最先端の技術や機能で髪を美しくケアしたいという人は、高級ドライヤーを選びましょう。
ヘアケア効果や機能もチェック



ヘアケアに効果のある機能にもいくつか種類があります。
マイナスイオン
ドライヤーのマイナスイオン機能が搭載されていると、空気中にある水分をマイナスイオンへ変化させる働きをします。 この小さな粒子であるマイナスイオンを含めて髪に風を送ることで、うるおいを与えるといわれています。
髪の毛の水分量はまとまりや仕上がりを大きく左右するため、乾燥が気になる方はマイナスイオン機能の有無をチェックすると良いでしょう。
モード切替
ドライヤーの種類によっては、自動で温度や風量が調整されたり、ケアやセットなど用途に応じてモードが設定されています。
乾かす時に、髪を傷めない温度や効率のよい風量、さらに仕上がりなどを考えつつ自分で調整するのは難しいですよね。
それを自動で調整するモード切替があるとかなり便利で実用的です!
モードにも種類がたくさんあるので、叶えたい仕上がりや抑えたいダメージなど自分が求めるものを探しましょう。
遠赤外線効果
髪の表面についた水分の温度を上昇させることで、乾かす時間を短縮させる効果が期待されています。
髪のダメージ軽減のためにも速乾性を求める方は遠赤外線の搭載有無を確認すると良いでしょう。
ヘアドライヤーについて100人に調査しました



「話題の最新ドライヤーを選ぶときに一番大切にしていることは?」とアンケート調査した結果、1位は『綺麗に仕上がる』でした。


上記の調査結果はインターネット調査(クラウドワークス)を用いて2022年11月25日~12月7日の間に行った合計100名の女性に対するアンケート調査をもとに、株式会社AWAが作成しました。本件に関しては、プレスリリース「【調査レポート】話題の最新ドライヤーを選ぶときに一番大切にしていることは?1位は「綺麗に仕上がる」でした!|株式会社AWAのプレスリリース (prtimes.jp)」もご覧ください。
まとめ|ヘアドライヤー人気おすすめランキング16選


今回は高級ドライヤーからプチプラドライヤーの広範囲のなかでおすすめものを16個紹介しました。
ドライヤーに何を求めるかによってランキングは変わるので、それぞれの特徴やどんな人におすすめかの項目を見ていただき、希望に合ったドライヤー探しの参考になれば嬉しいです!
選び方も項目を知っていると、自分がこだわっている基準も分かりやすくなるので、ドライヤー選びの際は是非ご覧ください◎



沢山のおすすめドライヤーを紹介しましたがどれが良いか分からなくなった方もいますよね。
そんなあなたに人生で一度は試してみてほしいなって思う私のお気に入り「絹女~KINUJO~」をもう一度紹介します。


「大風量で早く乾かせれる」「うるうる感のある仕上がり」「軽い&コンパクト」と私がドライヤーに求めていた機能が全部絹女には入ってたんです。


絹女は髪質に合わせてMODE切り替えもできるからあなたにピッタリな仕上がりも絹女なら叶うはず。





へアオイルつけないとまとまらないブリーチ毛でも乾かしただけでうるってツヤが出てくれるようになりました。
生活が変わったのを実感できたドライヤーなんてはじめて。開発してくれた人は天才なのかな?(笑)
ドライヤー選びに迷っている人には一度試してみてほしいなって思います。
もう一度見たい方はこちら
商品名 | ![]() ![]() 絹女KINUJO | ![]() ![]() ヤーマンリフトドライヤー | ![]() ![]() Refa | ![]() ![]() レプロナイザー4Dplus | ![]() ![]() マグネットヘアプロモイスト | ![]() ![]() レプロナイザー7Dplus | ![]() ![]() モンスター KHD-W775 | ![]() ![]() ナノケア EH-NA0G | ![]() ![]() サロニアスピーディーイオン | ![]() ![]() Dyson Supersonic Ionic | ![]() ![]() プロフェッショナル プロテクトイオン ヘアードライヤー NIB3001 | ![]() ![]() プラズマクラスタードレープフロードライヤー IB-WX1 | ![]() ![]() BLOW+ Spiral | ![]() ![]() Triple Treatment Hair Dryer | ![]() ![]() ionity EH-NE5G | ![]() ![]() |
風量 | 2.2㎥/分 | 2.2㎥/分 | 約1.4㎥/分 | ー | ー | ー | 2.2㎥/分 | 1.5㎥/分 | 2.3㎥/分 | 2.4㎥/分 | - | 約1.1m³ /分 | 30m/秒オーバー | 2.2㎥/分 | 1.9㎥/分 | 1.9㎥/分 |
仕上がりの綺麗さ | (5 / 5.0) | (5 / 5.0) | (4.5 / 5.0) | (5 / 5.0) | (4 / 5.0) | (5 / 5.0) | (2.5 / 5.0) | (3.5 / 5.0) | (2.5 / 5.0) | (3 / 5.0) | (3.5 / 5.0) | (3.5 / 5.0) | (3 / 5.0) | (3 / 5.0) | (2.5 / 5.0) | (2.5 / 5.0) |
使いやすさ | (5 / 5.0) | (5 / 5.0) | (4.5 / 5.0) | (3.5 / 5.0) | (4.5 / 5.0) | (3.5 / 5.0) | (4.5 / 5.0) | (4.5 / 5.0) | (4.5 / 5.0) | (4.5 / 5.0) | (4 / 5.0) | (3 / 5.0) | (3 / 5.0) | (3 / 5.0) | (3 / 5.0) | (3 / 5.0) |
価格 | 26,400円 | 55,000円 | 36,300円 | 57,200円 | 24,200円 | 79,200円 | 8,800円 | 33,166円(通販価格) | 5,478円 | 45,760円 | 16,280円 | 26,980円 | 26,800円 | 12,800円 | 4,361円 | 16,800円 |
おすすめ度 | (5 / 5.0) | (5 / 5.0) | (5 / 5.0) | (4.5 / 5.0) | (4 / 5.0) | (4 / 5.0) | (3.5 / 5.0) | (3.5 / 5.0) | (3 / 5.0) | (3 / 5.0) | (3 / 5.0) | (2.5 / 5.0) | (2.5 / 5.0) | (2.5 / 5.0) | (2.5 / 5.0) | (2.5 / 5.0) |
解説にジャンプ | 詳細を見る | 詳細を見る | 詳細を見る | 詳細を見る | 詳細を見る | 詳細を見る | 詳細を見る | 詳細を見る | 詳細を見る | 詳細を見る | 詳細を見る | 詳細を見る | 詳細を見る | 詳細を見る | 詳細を見る | 詳細を見る |
【この記事で参考にしたサイト】
【口コミ・評判調査概要】
調査対象:各ヘアドライヤー使用者
調査手法:クラウドワークス
回答数:~10人(ドライヤーによる)
調査期間:2022年2月7日~2022年2月21日