MENU
ヘアケア商品検索
おすすめトリートメント
長崎弘幸(ひでよし)
美容業界歴10年以上、500本以上を試したシャンプーマニア。インスタのフォロワーは1,7万人突破
成分だけでは分からない泡立ち・香り・使用感も詳細に伝えていきます。
300種以上から厳選 本当に良いシャンプーランキング

【白髪の悩みを解決】おすすめの白髪ケアをプロが解説します【まとめ】– category –

髪の悩み白髪の悩みを解決白髪染めアイテム

*一部プロモーション含みます

性別問わずいつかはやってくる白髪問題。年齢重ねて出てくる白髪の悩みなんとかしたいですよね!

こんな悩みの方は見てください!

  • 白髪を抜いてはダメなの?
  • 白髪を少なくするには?
  • 白髪対策におすすめのシャンプーは?
ひでよし

10年以上美容業界で仕事している私がわかりやすく解説していきます。

目次
スクロールできます

監修者

長崎弘幸(ひでよし)

長崎弘幸

2011年名古屋モード学園美容学科卒業後、名古屋市の美容院など計4店舗を経て、白髪染め専門美容室ソマリを開業。Yahoo!ニュースエキスパートや各種SNSにてヘアケアについて発信中。

著者

ヘアケアトーク編集部

アロマテラピー検定1級取得者、白髪染め専門美容室などのヘアケア知識を有するメンバーが執筆。口コミで高評価のヘアケア商品を試して評価しています。

監修者は商品の推薦ではなく「商品検証」「選び方」「白髪知識」について監修しています。株式会社AWAは、日本毛髪科学協会厚生労働省消費者庁の発信する情報を基に、コンテンツ制作ポリシーに則り作成しています。

白髪の原因は?メカニズムを解説

そもそもなぜ白髪はできてしまうのでしょうか?

白髪の原因を一言でまとめると、色素細胞の機能低下や数の減少・チロシナーゼの減少が影響してメラニンの生成量が減ってしまうからです。

長崎弘幸<br>(ひでよし)

色素細胞とは毛根にある細胞。
髪色を決めるメラニンを作っています。

色素細胞の数が多くはたらきが活発だと、メラニンもたくさん作られるので黒髪をキープできます。

しかし、色素細胞の数が減ると髪を黒くするのに必要な量のメラニンが作れなくなり、白髪へと変わってしまうんです。

また色素細胞がメラニンを生成するためには、チロシンという材料とチロシナーゼという酵素も必要不可欠。

長崎弘幸<br>(ひでよし)

色素細胞内でチロシンをメラニンへと変えるために必要なのがチロシナーゼです。

料理に例えると

ただのじゃがいもやにんじん(チロシン)をカレー(メラニン)に味付けするために必要なのが、カレールー(チロシナーゼ)といったイメージ。

チロシナーゼの数が減ってしまうことで、チロシンをメラニンへ変える力を失い生成されるメラニンの量が減ってしまいます。

ちゃちゃ

そもそもどうして色素細胞やチロシナーゼが減るのでしょうか?

色素細胞の機能低下や数の減少・チロシナーゼの減少は、年齢による細胞の衰えが影響していることがほとんどです。

これだけ聞くと「年を重ねることは止められないから何も手を打てないの?」と諦めたくなりますが安心してください。

長崎弘幸<br>(ひでよし)

加齢は止められませんが、メラニンが減らないよう対策することは可能。

メラニンが減らないようにする対策方法はあとから詳しく解説していきます。

白髪はいつから生えるか解説

若い頃にはなかった白髪・・個人差はあるものの大体の人が35歳前後でポツポツと出始めます。

長崎弘幸<br>(ひでよし)

35歳を境に白髪が生え始める理由をまとめてみました。

白髪が35歳頃から生えてくる原因
  • 遺伝によるもの
  • 各細胞が老化によりはたらきが弱まる
  • ストレスの蓄積により細胞に負荷がかかる
  • 妊娠をきっかけに栄養素が赤ちゃんに渡ったから
  • 紫外線による細胞の損傷

白髪の発生には遺伝要素も関係していますが、年齢による細胞の衰え・ダメージによる機能低下も影響しています。

黒髪が白髪にならないためには、ストレスや紫外線から受けた細胞ダメージを回復させるための修復力が必要。

30代前半までは、受けたダメージよりも細胞の修復力が優っているため白髪はほとんど生えてきません。

長崎弘幸<br>(ひでよし)

ただし、この力も年齢を重ねるごとに次第に衰え始めます。

年齢による細胞の衰えが原因で修復力が追いつかなくなると、ダメージを受けた色素細胞がどんどんはたらきを弱めます。

ちゃちゃ

だからこれくらいのタイミングで白髪がポツポツと現れるようになるんですね。

白髪が出始める平均的なタイミングは35歳前後ですが、20代から出始める人や60代で初めて生える人など人それぞれ。

このような違いは、細胞が受けるストレスを軽減できるよう普段から対策しているかどうかが影響してきます。

長崎弘幸<br>(ひでよし)

白髪の生えるタイミングは個人の努力で遅らせることが可能。
できれは白髪が生える前から始めたいですね。

白髪を予防する生活習慣について

白髪は一度できてしまうとなかなか黒髪には戻せません。

長崎弘幸<br>(ひでよし)

なので、白髪ができないよう予防に心がけましょう。

白髪を予防する生活習慣についてまとめてみました。

白髪を予防する生活習慣
  • 偏った食生活を改善する
  • 紫外線対策をする
  • 髪を強く・長時間結ばない
  • 刺激の強いシャンプーを使わない
  • 質の悪いカラー剤を避ける

白髪の予防に共通することは、体内のコンディションを整え細胞に栄養を行き渡らせ、細胞のストレスとなる要因を取り除くこと。

それぞれ詳しく解説していきます。

体の内側から始める白髪予防

長崎弘幸<br>(ひでよし)

偏った食生活は、体内のコンディションを乱し栄養不足の状態を作る原因に。

良質な髪を作るためには、ミネラル・アミノ酸を豊富に含んだ海藻類や魚介類、乳製品がいいと言われていますが、これらの食材だけを極端に摂取すればいい訳ではありません。

長崎弘幸<br>(ひでよし)

炭水化物・たんぱく質・脂質・ミネラル・ビタミンの5大栄養素を、バランスよく摂取することが大切です。

質の良い野菜も、良質な土・肥料・日光・お世話が揃うことで初めて育ちますよね。髪も野菜と同じです。

髪に良いとされているミネラル・アミノ酸もしっかり取り入れながら、日々バランスの整った食事を摂ることで細胞に必要な栄養が体内に行き渡ります。

髪を作るのは体の内側!外側だけでなく内側のケアも意識してみましょう。

体の外側から始める白髪予防

長崎弘幸<br>(ひでよし)

紫外線・髪を結ぶ・刺激の強いシャンプー・質の悪いカラー剤は、細胞のストレスに。

頭皮の中には髪を作ったり色を付けるのに重要な細胞が存在します。

これらの細胞がストレスや老化によってはたらきを弱めると白髪や細毛の原因に・・。

白髪に繋がるさまざまなストレスを軽減するためには、

体の外側から始める白髪予防
  • 紫外線を避けるために、帽子・日傘・UVスプレーを使う
  • 髪を結ばないか、時間を短くする
  • 髪をまとめる時は負荷の少ないクリップやシュシュを用いる
  • 頭皮を乾燥させない優しいシャンプーを使う
  • 美容室でカラーを行う

などを意識するといいですね。

長崎弘幸<br>(ひでよし)

これらの対策は、白髪が生えてからではなく生える前から行うのがベスト!

白髪は昨日今日の行動が影響して生えるものではありません。

アレルギーと同じで、10年、20年と長年受け続けたダメージが蓄積し耐えきれなくなると生え始めるんです。

なので、白髪予防について意識し始めたタイミングから始めることが大切。

ちゃちゃ

白髪予防に早いも遅いもありません!明日から始めましょう!

白髪を予防するおすすめのヘアケア対策

頭皮は、良質な髪を育てるための畑のようなもの。

自分の頭皮に合ったヘアケアアイテムを使い頭皮環境を整えることも、白髪予防には重要です。

長崎弘幸<br>(ひでよし)

シャンプーマニアがおすすめのヘアケア対策を紹介します。

白髪対策におすすめのシャンプー

白髪対策には、頭皮に必要な皮脂を残しつつマイルドに洗い上げるやさしいシャンプーがおすすめ。

洗浄力が強いドラッグストアのシャンプーだと、頭皮が乾燥して細胞にストレスがかかる恐れもあります。

シャンプーマニアの私がおすすめするシャンプーは、KAMIKAシャンプーとharuシャンプー。

長崎弘幸<br>(ひでよし)

それぞれの特徴やポイント、使用感を解説します。

KAMIKAシャンプー

KAMIKA(カミカ)クリームシャンプー

KAMIKAシャンプー
洗浄力
補修力
保湿力
シリコン有無シリコンイン
香りマリンノートの香り
特徴ヘマチン、メリタン配合
価格/内容量7860円/400g
(シャンプー+シャンプーブラシのセット)
定期初回限定2,480円
おすすめ度
最安値ページ詳細を見る

\タブで知りたい項目を選んでね/

ヘマチン&メリタン配合のKAMIKA(カミカ)クリームシャンプー

白髪ダメージに悩む人に大人気のクリームシャンプーです。

KAMIKAシャンプー
我が家でも使ってます!

白髪ケアができるとよく話題になるKAMIKA(カミカ)クリームシャンプーですが、とにかく使い心地も抜群に良いです♪

KAMIKAシャンプー
テクスチャもクリーム状で香りも本当にすき

KAMIKA(カミカ)クリームシャンプーは、トリートメントとシャンプーを兼ねていて泡立たないのが特徴。

ちゃちゃ

なのに汚れもスッキリと落としてくれます。

泡立たないからはじめはびっくりでしたが、想像よりも地肌がスッキリ

実際の使い心地

汚れを落とせるトリートメント」という感じで、シャンプーの洗浄効果とトリートメントの補修効果を得られるのがうれしいです。

今までは、子供がまだ小さくて毎日バタバタしてて気づいたら髪はパサパサ

ちゃちゃ

だけど時間はかけられないからずっと悩んでいました。

でも、KAMIKA(カミカ)クリームシャンプーなら1本でしっとりまとまるから試して大正解。

感動して友達や同僚にもたくさん勧めています!

▶定期初回限定68%OFF、次回使える1000円ポイント付

>>KAMIKA(カミカ)公式サイト

Amazon・楽天で買うよりも初回価格が3000円以上もお得!

オイルも付けてません!乾かしただけ!

シャンプーとしても時短アイテムとしても、自信をもっておすすめできる大満足の内容でした。

でもKAMIKA(カミカ)クリームシャンプーがここまで取り上げられるようになったのは、2つの注目成分が配合されているからなんです。

2つのサポート成分

画像引用元:KAMIKA(カミカ)公式サイト

他のWEBサイトでは白髪への言及もありますが、化粧品分類のシャンプーでは白髪改善は謡えません。

KAMIKA(カミカ)公式サイトでも「色持ちサポート」と色持ちを良くする表現に留まっていますね。

KAMIKA(カミカ)クリームシャンプーを使った未来と使わなかった未来を比較することはできないので、あなたの白髪ケアに効果的かはわかりません。

ただ、白髪や年齢による髪の悩みを抱えていたらぜひ一度試してほしいなって思います。

効果があると実証されている成分が配合されているのは事実なので、白髪ケアをしたい人にはぴったりです!

もう何本も使ってます。

詰め替えも予備で沢山ある(笑)

メリタンもヘマチンも原料がとっても高価な成分なので、 KAMIKA(カミカ)クリームシャンプー は安くはないです。

でもこの先何年も白髪におびえてパサパサ髪でいるくらいなら、試してみた方が良いかなって思い使ってます。

私の場合は「1本で髪ツヤが叶うさぼりながら簡単にケアできるから私にはピッタリかも!」と思って試しました。

KAMIKAクリームシャンプーで
変わった私の生活
  • 1本でケアできるから時間に余裕が!
  • 髪に自信が持てるようになった!
  • 髪がうるっとしてる
  • 髪ツヤを友達と同僚に沢山褒められた

白髪ケアできてるかはまだ分からなくても、結果的に大満足でした!

失敗が怖い人にも一度試してみてほしいなって思います。

私はKAMIKA(カミカ)クリームシャンプーを使ってから、とにかく褒められる機会が増えました!

ちゃちゃ

髪に自信が持てるように!

公式サイトでしか割引適用できないのは辛いですが、うるつやな若々しい髪でいたい方には自信を持っておすすめします!

美容院のシャンプー&トリートメントをセットで購入すると7,000円以上はしますよね・・。

でもKAMIKAは1本あたり4,327円(定期2回目以降の価格)でケアが可能。

ちゃちゃ

KAMIKA(カミカ)クリームシャンプーはトリートメントも不要でとってもお得!

定期初回限定68%OFF

>>20日間の全額返金保証付で安心して試せる

>>2回目以降も32%OFF

KAMIKA(カミカ)クリームシャンプー公式

>KAMIKA(カミカ)クリームシャンプー口コミ

haruシャンプー

haruシャンプー

洗浄力
補修力
保湿力
シリコン有無 ノンシリコン
香り柑橘系
価格/内容量 通常価格3960円
定期初回3168円/400ml
定期だとずっと20%OFF
30日間返金保証&1回から解約可
おすすめ度
最安値ページ詳細を見る

\タブで知りたい項目を選んでね/

色んな雑誌やSNSでも取り上げられていて販売本数は100万本以上、無添加や自然素材にこだわりたい人に選ばれているharuシャンプー

透き通るような綺麗なテクスチャ

とにかくharuシャンプーの泡質がすごい!アミノ酸系を主剤としたマイルドな洗浄力と、稀に見る濃密泡で頭皮と髪をケアしながら優しく洗い上げます。

もちもちで上質な泡

ダメージ補修成分として加水分解シルクや加水分解コンキオリンといったツヤ髪に導く成分haruシャンプーには配合されています。

ヘマチンや各種エキス類が白髪や抜け毛といった頭皮のお悩みがある人の頭皮環境を整えてくれます。

haruシャンプーレビュー髪がさらさらつやつや
洗いあがりはさらつや、ちゅるん!

洗いあがりは保湿効果の高さを実感。ぎしぎしだった毛先もトリートメントが不要だと感じるほどにちゅるんってなったからびっくり。

haruシャンプーで変わった髪と生活
  • トリートメント前からちゅるんってした
  • 1本でまとまるからお風呂でゆっくり浸かれるようになった
  • 寝癖も付きにくくなったから朝起きてもボサボサにならなくなった
  • カサカサしていた乾燥頭皮がもちっとするようになった
  • 枝毛が目立たなくなった

トリートメントを使わないなんてありえないと思っていたけど、haruシャンプーを試したらサラつやでとにかく楽ちん♪

ずっと20%OFF&特典付き!ぷるんっとなる髪ともちっとした頭皮を取り戻したい人は1度試してみて!

>>haruシャンプー公式サイト見る

・気に入らなければ返金される神対応だから安心して試せたよ

・ノンシリコンなのにきしまない

ちゃちゃ

頭皮環境とダメージの両方をケアしてくれるから時間の取れない私にピッタリでした!トリートメントをしていないのに1本で髪がしっかりまとまってすごい!

大満足して継続中
ちゃちゃ

haruを使うようになってすごく楽ちんだから、もう何回もリピートしています(笑)

年間の美容院代は平均4万円。でもharuシャンプー1日52円で美容院後と同じようなうるっとした髪になれました。

販売本数も100万本を突破。小さなお子さんのいる家庭、頭皮に悩む方たちに選ばれています。

haruシャンプーずっと20%OFFで試すことができるのは公式サイトだけ。しかも、気に入らなければ返金してくれる神対応!

ケアに時間が取れない人、髪と頭皮のお悩みがある人は是非1度試してみてください。

見た目印象アップ!無添加のエイジングケア*

>定期はずっと20%OFF

>1カ月目からの解約もできるから安心

*年齢に応じたケア

>>公式サイトを見る

>haruシャンプー口コミ

白髪対策におすすめのトリートメント

トリートメントだけで白髪対策になるかは微妙ですが、日々のヘアケアは大切。

特にヘマチンには白髪悩みともとても相性が良いのでトリートメントでのケアも日々忘れずに行いたいですね!

フラコラプロヘマチン濃密原液

フラコラプロヘマチン濃密原液

フラコラプロヘマチン濃密原液
補修力
(5 / 5.0)
コート力
(3 / 5.0)
しっとり
(3.5 / 5.0)
サラサラ
(5 / 5.0)
価格100ml・3,667円 /定期購入100ml・3,300円
おすすめ度
(5 / 5.0)
香り無香料
販売店舗フラコラ公式ショップ・アマゾン
公式サイト詳細を見る

\切り替えて見てね/

メリット
デメリット
  • 補修効果高いからハイダメージにぴったり
  • 使い方がシンプルで取り入れやすい
  • 時間を置いたりしなくてもいい
  • 髪に健康的なコシが出る
  • 色持ちよくなる
  • どんなシャンプーとでも相性◎
  • 入っている量が少ない
  • 人によっては効果が出るのに時間がかかる

美ストマリソルなど数々の人気雑誌に掲載されるほど注目を浴びている人気トリートメントフラコラプロヘマチン濃密原液

フラコラプロヘマチン濃密原液

プロヘマチン原液の最大の特徴は、ヘマチンの原液100%の状態で髪に使えること!

※化粧品原料として

ヘマチンの効果
  • 髪内部のダメージ補修効果でふんわり
  • キューティクル補修でツヤツヤ
  • カラー&パーマの持ちアップ

美容室のサロントリートメントでも用いられる成分のヘマチン。髪の成分「ケラチン」と結びつくことで傷んでいる髪を補修する効果があります。ヘマチンによる働きで、ハリコシを得られたりボリューム・ツヤがある健康的な髪へと近づきます。また、髪の内側に浸透補修するヘマチンはうねりの悩みとの相性も非常に良いです。

ヘマチンって色んなシャンプーやトリートメントにも使われる補修成分で効果もプロから絶賛されています。

だけど、ヘマチンは原料が高価だからシャンプーやトリートメントに配合されていても配合量は多くないんです。

原液だからそりゃそうだろって話なんですが、美容室トリートメントで使われるヘマチン原液が自宅でそのまま使えるのは大興奮。

ちゃちゃ

ヘマチン濃度100%が出してみてわかる真っ黒さ!

ヘマチンの濃さは色で分かるよ

フラコラプロヘマチン濃密原液
ヘマチンは黒い成分だから真っ黒
ちゃちゃ

使用感も大満足!ブリーチしている私の色持ちもプロヘマチン原液が一番ケアしてくれました!

本当のこと言うと実は、母の為だったんですよね、試したきっかけは。

髪にボリュームがない猫っ毛の私の母は「自分に合わないトリートメントだと髪がペタンコになる・・」といつも同じトリートメントを使っていました。

フラコラプロヘマチン濃密原液をプレゼントしてみたところ、液体のようなさらっとしたテクスチャーなので髪がペタッとする心配もなく「絡まりやすかった髪もサラサラになるし、根元にボリュームが出てきた。これこれ、私が求めていた髪は・・!」と大絶賛。

同年代の友達にも「すごくキレイにボリュームが出ているね。どこでパーマをあてているの?」と聞かれたようで「パーマはあてていないのにそんな風に言ってもらえるなんて!」と母自身が一番驚いていました。

ちゃちゃ

私からみていても、使用以前の髪と比べるとふんわり感がケタ違いです!

あんまり大絶賛なもんだから私も試したら、母だけでなく私にも大満足の仕上がりでした。ブリーチもしていてカラーの色持ちは悪いし毛先はパサパサ。購入のきっかけは母だけど今では私の方が使っているかも(笑)

ヘマチン原液を使っている様子です

仕上がり感は全然違います!だけど、人によっては効果を実感できるまでに時間がかかる場合もある事には注意。

母はすぐにふんわり感を実感したものの私は継続使用3か月で「あれ、最近カラーの色落ちが気にならないし枝毛もできなくなった!指通りも全然違う!プロヘマチンやっと効いてきた??

ってなりました。変えたのは完全にフラコラプロヘマチン濃密原液だけだったら間違いないです。

仕上がりも見てみて

指もするする通るし、補修されて艶が出たからかカラーもワントーン暗く見えますね。

サロントリートメントの原液を自宅で使えるといっても1ヶ月で3000円以上のコストがかかるので「継続が難しい・・」と感じる人もいるはず。

確かに金額だけで見ると高く感じるんだけど、プロヘマチン原液を使うことで逆にひと月の美容コストが下がりました!

年齢を重ねるとともに「髪が絡まりやすい」「ボリュームが出ない」「ダメージが気になる」といった髪の悩みを抱え、毎月カットとサロントリートメントで1万円使っていた私ですが最近では3ヶ月に1度のメンテナンスで済んでいます。

フラコラプロヘマチン濃密原液

1年間にかかる金額を比べると、プロヘマチン原液使用前は12万円でしたが、フラコラ使用後は約8万円なので約4万円もコストが下がりました!

ちゃちゃ

フラコラを使うようになってからは年間で4万円も美容代が浮いたのに髪は逆に綺麗になっていくから大満足です

美容室でお金をかけるのも綺麗な髪にするのに大賛成だけど、その前に美容室でやってることを自宅に取り入れる方法もあるんだよってまだ知らない方には教えたい!

ヘマチンパワーで髪がサラサラになるし色持ちも良くなるから本当は全員におすすめしたいけど、特に髪のコシのない髪やダメージのパサパサに悩んでいる人には必須級かも。迷ってる人はぜひ試してほしいなって思います。

フラコラプロヘマチン原液口コミ

頭皮マッサージ

頭皮マッサージの目的は、頭皮をもみほぐし柔軟性を出すことで血液の流れをスムーズにすること。

栄養成分がたっぷりと含まれている血液を運んであげることで、細胞のはたらきを最大限に引き出せます。

ちゃちゃ

だから頭皮マッサージは白髪対策に有効的なんですね。

頭皮マッサージは自宅で行う方法・美容室で行う方法があります。

自宅で行う場合は、指の腹で頭皮を掴み大きな円を描くように上へ向かってほぐしてあげましょう。

長崎弘幸<br>(ひでよし)

このときに頭皮を保湿しながらマッサージによる摩擦を軽減してあげるアイテムを併用するのもおすすめです。

美容室で行う場合は、頭皮を知り尽くしたプロによる頭皮マッサージが受けられます。

白髪予防はもちろん心地よさもありリラックス効果は絶大・・!至福の時間を過ごせること間違いなし。

長崎弘幸<br>(ひでよし)

ご褒美も兼ねて1〜2ヶ月に1度のペースで行えると予防に効果的です。

今ある白髪へのおすすめ対策

白髪が生えないようにできれば完璧ですが、すでに生えている白髪には別の方法で対策しましょう。

今ある白髪へのおすすめ対策についてまとめました。

カラートリートメント

長崎弘幸<br>(ひでよし)

セルフカラーで一番気になるのは髪へのダメージではないでしょうか?

カラートリートメントは、髪へのダメージがほとんどないのに自宅で簡単に白髪をカバーできる優秀なアイテム。

普段使っているトリートメントと置き換えるだけのシンプルな使い方なので、不器用な人でも失敗する心配がありません。

美容室でのカラーと比べるとダメージ・手軽さ・コスト面に優れているので、ポツポツ白髪が気になり始めた人にはおすすめです。

天然ヘナ

天然ヘナとは、化学的な成分を含まず植物成分だけで白髪に色を付けられるアイテムのこと。

アレルギーの原因・頭皮の刺激となる化学成分が配合されていないので、髪を傷めたくない人・頭皮が敏感な人にはおすすめです。

また髪のコンディションを整え扱いやすい状態へと導いてくれるので、朝のスタイリングが楽になるといった声も。

髪色のバリエーションが少ないことが唯一の欠点ですが、ナチュラルな黒髪・ダークブラウンでも問題ない人には選択肢のひとつとして考えてみてはいかがでしょうか。

白髪に関するお悩み

白髪に関して、本当か嘘か判断が難しい話を聞くこともあるのではないでしょうか?

長崎弘幸<br>(ひでよし)

白髪に関するお悩みや疑問についてお答えします。

白髪は抜いてもいいですか?抜くと増える?

長崎弘幸<br>(ひでよし)

白髪は抜いても増えません。ただ抜くのはやめるべきです。

白髪を抜いても、白髪が増えません。

白髪を見つけると無意識に目で追ってしまい増えたと錯覚するため、このような噂がされるのだと思われます。

ただ、抜いても増えない=抜いてもいいというわけではないので注意が必要です。

長崎弘幸<br>(ひでよし)

白髪が増える原因にはならないものの、毛根にとっては刺激となります。

髪を抜いたことによる刺激が影響して、毛包炎になったり髪が細くなる可能性はゼロではありません。

どうしても白髪が気になる場合は、白髪の根元からハサミで切るようにしましょう。

総白髪にしたいんだけど白髪を染めないのはあり?

長崎弘幸<br>(ひでよし)

総白髪はありです

グレイヘアという単語が2018年の流行語大賞でも選ばれるほど、最近では総白髪に対する意識が高まっています。

白髪を隠さず活かすことで、美容室へ行く時間やコスト・頭皮や髪へのダメージを軽減できるのはいいことですね。

長崎弘幸<br>(ひでよし)

ただしメリットだけではなく、デメリットがあることも理解しておきましょう。

総白髪のデメリット
  • 白髪の量が黒髪より多くないと汚く見える
  • 年齢が5〜10歳ほど増して見える
  • 白髪染めをやめてから総白髪に移行するまで最低1年はかかる

総白髪に挑戦したものの、見た目の変化に自分や家族が耐えられず途中で断念する人もたくさんいます。

白髪がまだ少ない人や若々しくありたい人は、白髪以外の方法を検討してみてもいいかもしれません。

白髪をなくす方法ってある?

長崎弘幸<br>(ひでよし)

可能性は限りなく低いけどゼロではありません。

白髪の中には、加齢による白髪以外にストレスが原因で生える白髪があります。

ストレス性白髪の場合は、一度白くなってもストレスが解消されることで元に戻ります。

ストレス性の白髪が生える仕組み
  1. 強いストレスを感じ、体内で活性酸素が増える
  2. 活性酸素が色素細胞にダメージを与え、はたらきを弱める
  3. 血流が滞り栄養が行き渡らなくなる
  4. メラニンの生成量が減る
  5. 白髪に色が付けられなくなる
長崎弘幸<br>(ひでよし)

ストレス性白髪の場合、活性酸素が減れば色素細胞のダメージは改善されますからね。

ただし、色素細胞そのものの数が減っていることが影響している加齢による白髪は、残念ながらほとんど元に戻ることがありません。

ちゃちゃ

なので白髪が生える前からの対策が大切。
なるべく早く始めましょう。

白髪の生える場所に意味はある?

長崎弘幸<br>(ひでよし)

場所によっては意味あり。

何によるダメージを受けているのかによって白髪が生える場所が変わってきます。

白髪が気になりやすい部位ごとに原因を解説していきます。

分け目に多い

分け目に白髪が多い場合は、紫外線が影響している可能性が高いです。

紫外線には色素細胞を生み出す色素幹細胞のDNAにダメージを与えてしまいます。

分け目以外の部位は髪が頭皮を覆いガードしてくれるので紫外線による影響が緩和されますが、分け目は頭皮が丸見え状態。

他の部位より影響を受けやすく白髪が増えやすいとされています。

対策としては、帽子や日傘、のUVスプレーなどのアイテムを使用しましょう。

顔まわり・襟足に多い

顔まわりや襟足に白髪が多い場合は、髪を結ぶことが影響している可能性が高いです。

長崎弘幸<br>(ひでよし)

髪を結ぶとき、後頭部・耳の延長線上でまとめることが多くないですか?

顔まわりは後ろに引っ張られる力が、襟足は上に引っ張られる力が強くかかるため、毛根に大きくダメージを与えてしまいます。

結ぶ時間を短くする・引っ張る力がゆるいクリップやシュシュを使用するなどで対策し、ダメージを軽減してあげましょう。

前髪に集中的に白髪が生えてきます。どうして?

長崎弘幸<br>(ひでよし)

負荷がかかりやすい目に付きやすい・密集して見えるから。

前髪に集中的に白髪が生えてくる理由としては、「顔まわり・襟足に多い」で解説したように髪を結ぶことが影響している可能性が高いです。

ただ単純に目に付きやすい場所なので集中的に生えてくると錯覚しているだけの可能性もゼロではありません。

また、前髪は放射状に広がり根元が密集している部位。

他の部位より白髪が生えている面積が大きく見えるので集中的に生えてきていると感じるのかも。

前髪に集中して生えてくると感じる原因にはいくつかの理由がありますが、おそらくこの3つの理由のどれかだと考えられます。

明るい白髪染めはできないの?

長崎弘幸<br>(ひでよし)

条件付きでできる。

暗い色しか出来ないと言われがちの白髪染めですが、2つの条件のうちどちらかをクリアすることで明るい白髪染めが可能です。

明るい白髪の条件
  • 白髪の染まりが甘くてもいい
  • ハイライトを活用する

ほとんどの白髪染めは、黒髪との差を無くし白髪を馴染ませるため濃い染料が含まれています。

長崎弘幸<br>(ひでよし)

この濃い染料が明るい白髪染めを妨げる大きな障害に。

濃い染料ではなく少し薄めの染料を使うと、白髪にも色を付けながら髪に明るさを感じる状態に仕上げられます。

ただ、染料が薄いことで白髪がしっかり染まりきらずキラッと浮いた状態になるデメリットも。

角度によっては白髪がキラッと光ることもあるので「しっかり色が付いていないと嫌!」という人には向いていません。

長崎弘幸<br>(ひでよし)

このような悩みを持つ人には、ハイライトを活用したカラーがおすすめ。

ハイライトとは、髪を細く取り部分的に脱色することで全体を明るく見せるカラー方法。

この方法なら、根元は白髪染めでしっかりカバーしつつ毛先はハイライトで明るく見せることが可能です。

デメリットとしては、コストと時間がかかる・髪にダメージを負うこと。

長崎弘幸<br>(ひでよし)

自分にとってどちらを優先したいかよく考えてから、カラー方法を選びましょう。

明るい白髪染めを叶えつつコストや時間の負担を軽減したいなら薄めの染料を使用した白髪染め、白髪はしっかりカバーしたいけど明るさも諦められないならハイライトを活用したカラーがおすすめです。

白髪予防対策として内と外からケアしていきましょう

35歳頃からチラホラ現れる白髪は、色素細胞の機能低下や数の減少・チロシナーゼが減少してメラニンが減ることで生えてきます。

色素細胞の衰えを少しでも軽減するには、ストレスや紫外線によるダメージを対策し毎日の生活習慣を見直すことが大切です。

小さな行動変化でも毎日継続することで白髪の生えるタイミングを遅らせることが可能。

予防に早いも遅いもありません。白髪への意識が高まった日から白髪対策を意識しましょう。

白髪記事一覧

著者情報

株式会社AWAが運営するヘアケアメディア。白髪染め専門美容室ソマリが編集部として執筆を行い、長崎弘幸が記事内容の最終チェックを行っています。美容室に来店されるお客様の悩みを実際に聞きながらヘアケア商品のレビュー、おすすめ商品の紹介、その他髪悩みを解決する情報を発信しています。

白髪の悩みを解決の関連商品
1