MENU
ヘアケア商品検索
おすすめトリートメント
長崎弘幸(ひでよし)
美容業界歴10年以上、500本以上を試したシャンプーマニア。インスタのフォロワーは1,7万人突破
成分だけでは分からない泡立ち・香り・使用感も詳細に伝えていきます。
300種以上から厳選 本当に良いシャンプーランキング

【市販】白髪も染まるオシャレ染めおすすめランキング【明るい白髪染めも紹介】

*一部プロモーション含みます

「美容院で白髪染めをしたいけど、そんなに頻繁に通えない…」

「白髪染めはで明るい髪色を楽しみたいけど、セルフカラーでも綺麗に染まるの?」

そんなお悩みをお持ちの方も多いのではないでしょうか。

そこで、白髪も染まるオシャレ染めと明るい白髪染めのおすすめ商品をランキング形式でご紹介します。

この記事はこんな人におすすめ
  • 白髪が増えてきたけど、手軽なセルフカラーで明るい髪色を楽しみたい
  • 市販の白髪染めを選ぶポイント&おすすめ商品が知りたい
  • 目立つ白髪があるけど、忙しくて頻繁に美容室に通うのが難しい
  • セルフカラーで白髪をムラなくキレイに染める方法が知りたい
ちゃちゃ

また、市販の商品を選ぶポイントについても解説していきますよ!

見た目の印象を大きく左右する白髪。

時間もお金も節約できるセルフカラーで、自分の好きなタイミングで白髪がキレイに染められたら嬉しいですよね。

そこで、セルフカラーでも白髪をキレイに染めるコツについても詳しく解説しますよ。

思い立った時にできるセルフカラーで、キレイに染めるコツをしっかりチェックして自分に合った商品を見つけてください。

\表をタップすると商品ページにジャンプします/

スクロールできます
商品名COLORIS
(カラリス)
ルシードエル
ミルクジャムヘアカラー
パルティ
カラーリングミルク
ビューティラボ
ホイップヘアカラー
フレッシュライトビーリス
白髪染め
ウエラトーン 2+1
(ツープラスワン)
クリームタイプ
シエロ
デザイニングカラー
ヘアボーテエクラブローネ ルミエスト
画像
メーカー株式会社
ストークメディエーション
マンダム株式会社ダリヤホーユーヘンケルジャパンtellas
株式会社
HFCプレステージジャパン合同会社ホーユー花王
株式会社
花王
株式会社
容量80mlヘアカラー1剤|40g
OXウォーター2剤|80mL
ヘアカラー1剤|40g
OXウォーター2剤|80mL
80ml90ml80gA剤:60g
B剤:60g
1剤32g
2剤96mL
1剤:50g
2剤:50g
1剤 50g
2剤 50g
価格通常3,980円(税抜)
定期初回45%OFF
1,980円(税抜)
561円(税込)
(楽天価格)
770円(税込)
(楽天価格)
628円(税込)
(amazon価格)
662円(税込)
(amazon価格)
通常価格4,689円(税込)
定期初回1,980円(税込)
1,219円(税込)(amazon価格)712円(税込)
(amazon価格)
5,832円(税込)
(amazon価格)
840円(税込)
(amazon価格)
つやつや
ハリコシ
まとまり
ダメージ補修
頭皮ケア
ポイント日本初のオーダーメイド
カラーアイテムWEBアンケートに応えるだけカラー剤を処方してくれる
髪全体を明るく染める白髪染め。
4つのケア成分配合で染めた後もツヤ髪に
ふんわりベージュブラウンに仕上がるおしゃれ染め
明るく染めるので、白髪もぼかしやすいのがポイント
泡タイプなのでセルフで染めるのが初めての人にも使いやすい!ポンプ式の泡タイプ!ホイップ泡で毛先までムラなく染めます。髪への負担を軽減しつつ
美容院で染めたような
キレイな染め上がりに
植物由来の3つの天然トリートメント成分配合で
ツヤのある髪へと導く
白髪染めで髪を暗くしたくない人におすすめ
まるでヘアカラーのような色味を楽しめます
空気で染める白髪染め
カラーラインナップ豊富で明るい白髪染めを探してる人にもおすすめです
白髪があっても明るい髪を楽しみたい人におすすめ
また価格が安いところもポイントです
おすすめ度
購入ページ詳細を見る詳細を見る詳細を見る詳細を見る詳細を見る詳細を見る詳細を見る詳細を見る詳細を見る詳細を見る

白髪も染まるオシャレ染めのおすすめランキング10選

目次
スクロールできます

監修者

長崎弘幸(ひでよし)

長崎弘幸

2011年名古屋モード学園美容学科卒業後、名古屋市の美容院など計4店舗を経て、白髪染め専門美容室ソマリを開業。Yahoo!ニュースエキスパートや各種SNSにてヘアケアについて発信中。

著者

ヘアケアトーク編集部

アロマテラピー検定1級取得者、白髪染め専門美容室などのヘアケア知識を有するメンバーが執筆。口コミで高評価のヘアケア商品を試して評価しています。

監修者は商品の推薦ではなく「商品検証」「選び方」「白髪知識」について監修しています。株式会社AWAは、日本毛髪科学協会厚生労働省消費者庁の発信する情報を基に、コンテンツ制作ポリシーに則り作成しています。

「白髪も染まるオシャレ染め」と「明るい白髪染め」はどっちがいいの?

「結局オシャレ染めと白髪染めはどう違うの?」と迷っている方も多いのではないでしょうか。

ちゃちゃ

「白髪も染まるオシャレ染め」と「明るい白髪染め」の違いについてまとめました。

白髪染めでは明るくできるのに限界があるがしっかりと染まる

「白髪染めで明るい髪色にしたいのに、どうしても暗い色味になってしまう…」という経験のある方も多いのではないでしょうか。

ちゃちゃ

白髪染めは、白髪をしっかり染めるために染料がしっかり髪に入るように作られています。

また明るい白髪染めを選んだのに髪色が暗くなってしまったように感じるのは、白髪染めとオシャレ染めの髪を染める仕組みの違いによるものです。

種類目的髪を染める仕組み
オシャレ染め黒い髪を明るい色にする
髪色を変える
髪の色を作っているメラニン色素を分解し、明るくして色を入れて染める
白髪染め白髪を黒や黒に近い色に染める
もともとメラニン色素がない髪に、色素の代わりになる色を入れて染める

オシャレ染めは黒い髪を明るい色味に変えるための商品で、白髪染めは白い髪を黒や黒に近い色に染めるために濃い染料が配合されている商品!

明るく染まるオシャレ染めは、それだけ髪のメラニン色素を分解する力が強い商品になっているので黒い髪でも明るい色に染めることができます。

白髪染めはメラニン色素を分解する力はありませんが、メラニン色素がほとんどない白髪をしっかり染めるために染毛力が高く作られていますよ。

そのため、白髪染めでは髪を明るくすることはできませんが白髪にしっかり色を入れることができるんです。

オシャレ染めでも白髪は染まるが浮いた染まりになる

オシャレ染めにも、髪を染めるための染料が入っているので白髪を染めることは可能です。

ちゃちゃ

しかし、オシャレ染めは基本的に黒い髪を明るくすることを目的として作られています。

オシャレ染めはメラニン色素を分解する力が強く、完全に染毛を目的とした白髪染めと比較すると染毛力が弱いという特徴があります。

オシャレ染めにも染料は含まれていますが、染毛力が弱いため白髪以外の髪と比較して白髪が完全に染まりきらず浮いた仕上がりになってしまうことも。

特に明るい色のオシャレ染めは、メラニン色素を分解することがメインになっているため白髪はほとんど染まりませ

【選び方】白髪もよく染まるオシャレ染め・明るい白髪染めを市販でも買うコツ

白髪もよく染まるオシャレ染めの選び方をまとめました。

「白髪が出てきても明るい髪色を楽しみたい!」という方のために、明るい白髪染めを買うコツについても詳しく解説します。

ちゃちゃ

「市販の白髪染めをどうやって選んでいいかわからない…」と迷っている方も、自分に合った白髪染めを選ぶための参考にしてくださいね!

白髪も染まるオシャレ染め・明るい白髪染めの選び方

カラー(色味)で選ぶ

白髪にも馴染むオシャレ染めの色味
  • 赤系
  • ピンク系
  • オレンジ系
  • ブラウン系

オシャレ染めや明るい白髪を選ぶ際には、カラーで商品を選ぶ方法もオススメです!

「白髪が増えてきても、明るい髪色を楽しみたい!」という方もいますよね。

しかし、明るい色のオシャレ染めでは白髪が染まりきらず、浮いたような仕上がりに…。

そんなお悩みをお持ちの方は、暖色系の白髪染めを選ぶのがおすすめです!

白髪染めはオシャレ染めと比較して濃い染料が入っているので、どうしても暗い色味に見えてしまいがちです。

ちゃちゃ

特に、アッシュやグレーなどの寒色系の白髪染めを使うと染料がしっかり入って黒っぽい仕上がりに…。

ですが暖色系のカラーは日本人の元の色素に近いので、白髪以外の髪にも馴染みやすいという特徴があります。

染料が濃く入っても茶色く見えるので、寒色系の色で染めるよりも明るい髪色に見せることができますよ。

使いやすさで選ぶ

種類特徴こんな人におすすめ
乳液タイプ・髪馴染みが良く、染まりやすい
・染毛力が高い
・均一に塗るのが難しい
・液垂れに注意が必要
・セルフカラーに慣れている
・1回でしっかり染めたい
泡タイプ・シャンプーのように揉み込みながら染める
・箱から出してすぐに使える
・ムラになりにくい
・染毛力は弱い
・セルフカラー初心者の
・手軽に白髪を染めたい

市販の白髪染めを選ぶときは、薬剤の使いやすさで選ぶのもおすすめです。

オシャレ染めや白髪染めは、乳液タイプと泡タイプの2種類に分けられます。

ちゃちゃ

乳液タイプは馴染みがよく、白髪をしっかり染めることができますよ。

後頭部など見えにくい部分にムラなく伸ばすのは慣れが必要ですが、セルフカラーに慣れている人であれば1回でキレイに染めることができます。

また泡タイプの白髪染めはシャンプーのように髪に揉み込んで使えるので、初心者の方でもムラなく染めやすい商品です。

乳液タイプと比べると染毛力はやや弱いですが、箱から出してすぐに使えるので手軽にセルフカラーができます。

白髪の量で選ぶ

白髪の割合おすすめの染め方
ほとんど目立たないがところどころ白髪がある・髪全体を明るい色にして白髪を目立たなくする。
・部分染めで白髪だけ染める。
ひと目見て白髪がわかる全体の3割くらい・白髪染めで全体を染める。
黒い髪と同じくらい白髪の方が多い・白髪染めで全体を染め、白髪が特に目立つ部分も部分的に染める。

白髪の割合に応じて、オシャレ染めと白髪染めを使い分けるのがおすすめです。

白髪染めはオシャレ染めよりも染料が濃く、しっかり色が入ります。

だからこそ、一度染めてしまうとブリーチ剤を使っても色が抜けないということもあります。

白髪がほとんど目立たないくらいであれば、髪全体をオシャレ染めで明るくして白髪を馴染ませるのがおすすめです。

ちゃちゃ

ひと目見てわかるくらい白髪が増えてきたと感じたら、白髪染めで全体を染めましょう。

値段で選ぶ

自宅で白髪を染めるメリットは、美容院よりも安く手軽に染められることですよね。

だからこそ、白髪染めを値段で選ぶというのも一つの方法です。

商品によって付属品も違うので、コームや手袋、アフターケア用のトリートメントなど一緒に入っているものをチェックしてみてください。

また、「毛量が多くて1箱では足りず、ムラになって結局美容院で染め直した…」となっては、せっかくセルフカラーをしてもかえってお金がかかってしまいます。

入っている液の量も確認して、目安使用量よりも多めに用意するのがおすすめです。

【白髪も染まるオシャレ染め】市販・ドラッグストア込みのおすすめランキング

白髪も染まるオシャレ染めを、ランキング形式でまとめました。

市販で購入できる商品も紹介しますので、白髪染めの購入を迷っている方はぜひ参考にしてください。

COLORIS (カラリス)

COLORIS(カラリス)

放置時間20~30分
カラーの種類オーダーメイド
価格/内容量通常価格3,980円(税抜)
定期初回45%OFF
1,980円(税抜)

80ml
仕上がり/染まりやすさ
おすすめ度
最安値ページ詳細を見る

\切り替えて見てね/

オシャレ染めとしても「自宅でサロン級の仕上がり!」と評判のCOLORIS(カラリス)

こんな感じで届くよ♪

日本初のオーダーメイドカラーアイテムで、WEBアンケートに応えるだけで自分に合うカラー剤を1万通りの中から処方してくれます。

カラリスのWEBアンケートの質問内容はこちらです。

ちゃちゃ

全て選択解答だから、3分程度で答えられました。

引用元:カラリス公式
カラリスのWEBアンケート
  1. 髪の長さ
  2. 髪のかたさ
  3. 髪の太さ
  4. 白髪の量
  5. 半年以内の施術歴
  6. 半年以内に髪を染めた場所(美容室/自宅/両方)
  7. 前回髪を染めた時期
  8. なりたい髪質(3つ選択)
  9. 現在の髪色
  10. 現在の髪の明るさ
  11. 肌の色味
  12. 地毛の色味
  13. 似合う(よく使う)口紅の色
  14. 求める仕上がりの優先度

ヘアカラーだけじゃなく、白髪の量もしっかりアンケートの解答欄にあります

白髪があってもヘアカラーのような色合いを楽しめるのがカラリスのポイント。

本格的なキットと丁寧な説明書がセットになっているので、届いてすぐに使えるのは嬉しいですね。

通常、市販のカラー剤は誰でも簡単に染められるように調合されているので、どうしても刺激が強く髪や頭皮へのダメージが強くなってしまいます。

しかし、カラリスは髪の状態に合わせたオーダーメイド処方なので、ダメージを最小限に抑えてキレイな発色を長持ちさせてくれます。

セルフだけどサロンで染めたみたい

COLORIS(カラリス)は口コミでも「カラーも自然で、指通りもサラサラの仕上がり」「セルフカラーにしては高額だけど、仕上がりで値段にも納得」と高評価でした。

公式サイトによると、ヘアカラー後もCOLORIS専属のカラーリストがサポートしてくれるとのこと。

気になる方はぜひチェックしてみてくださいね。

>カラリス悪い口コミ!白髪染まらない?

LUCIDO-L (ルシードエル) ミルクジャムヘアカラー

LUCIDO-L (ルシードエル) ミルクジャムヘアカラー

放置時間~20分
カラーの種類ヘーゼルナッツ
価格/内容量561円(楽天価格)
ヘアカラー1剤(医薬部外品)|40g
OXウォーター2剤(医薬部外品)|80mL
仕上がり/染まりやすさ
おすすめ度
最安値ページ詳細を見る

\切り替えて見てね/

こんな人におすすめ
  • 白髪があっても明るい髪に染めたい人
  • プチプラのヘアカラーを探してる人

髪にとろっと馴染みやすいミルクのテクスチャで、きれいに広がるのでムラなく髪を染めてくるルシードエルミルクジャムヘアカラー

キャラメルブラウンは髪全体を明るくしてくれるので、ちらほら白髪が気になる人でも白髪をぼかした印象にしてくれます。

4つのケア成分で染めた後もなめらかな髪仕上げます/

  • コラーゲン
  • パールエキス
  • シルクエッセンス
  • ツバキオイル

コラーゲンでうるおいを補給しながらパールエキスで、パサついた髪にツヤを与えます。

さら毛髪保護成分のツバキオイルで髪を保護しながら、シルクエッセンスで毛先までさらさらに・・!

また良い口コミにはこんな意見も!

染めた後の髪色がとってもきれい・・

少し気になる白髪もこれ染められた・・!

白髪染めと毛先はヘアカラーと分けていた人も明るいカラーだから、ルシードエルミルクジャムヘアカラーだけで「白髪もぼかせる」といった意見も。

白髪が気になるけど明るい髪を試してみたい人はぜひ使ってみてくださいね。

Palty(パルティ)カラーリングミルク

Palty(パルティ)カラーリングミルク

放置時間20分
カラーの種類癒されベージュ
価格/内容量770円(税込)
ヘアカラー1剤(医薬部外品)40g
OXウォーター2剤(医薬部外品)80mL
仕上がり/染まりやすさ
おすすめ度
最安値ページ詳細を見る

\切り替えて見てね/

こんな人におすすめ
  • 明るいベージュに染めたい人
  • 明るい髪色に染めて白髪をぼかしたい人
  • ふんわりカラーが好みの人
  • 乳液タイプのヘアカラーが好みの人

Palty(パルティ)カラーリングミルクの癒されベージュは「なじみシリーズ」の中でも明るさレベルが5の明るい印象に染めれるカラーです。

ふんわりしたベージュブランで柔らかい印象に染めてくれます。

テクスチャはこっくりとした乳液タイプなので、液ダレしにくく手でも簡単に馴染ませられます。

ちゃちゃ

セルフカラーが初めての人にも使いやすいよね!

さらにPalty(パルティ)カラーリングミルクは従来の内容量より1.5倍増量!

ムラにならないようにたっぷり髪に馴染ませられます

さらに5つのトリートメント成分配合でしっかりケア

  • 色もち成分
    シルクプロテイン
  • ツヤ成分
    アーモンドオイル
    ブドウ種子油
  • うるおい成分
    フルーツエキス
    トリプルタンパク

染めた後もきれいな髪色を保てる成分が配合されてるので、ツヤ・うるおいを感じられる仕上がりに・・。

また良い口コミにはこんな意見も。

ムラにならず簡単に染められた!

発色もきれいだからお気に入り!

明るい髪に染めることで白髪の色との馴染みが良くなるので、明るい髪に仕上げたい人は試してみてくださいね。

ビューティラボ ホイップヘアカラー

ビューティラボ ホイップヘアカラー

放置時間30分
カラーの種類シフォンベージュ
価格/内容量628円(税込)/80ml
仕上がり/染まりやすさ
おすすめ度
最安値ページ詳細を見る

\切り替えて見てね/

こんな人におすすめ
  • 柚子とオレンジの優しい柑橘残りで癒されたい人
  • シトラス系でも突き抜けるフレッシュさが苦手な人
  • ノンシリコンの泡立ちの悪さが苦手な人
  • 髪にはもちろん肌や環境にも優しいシャンプーをお求めの人

ビューティラボ ホイップヘアカラーのシフォンベージュは、ビューティラボナチュラルラインの中でも一番明るい色。

明るく染められるので白髪との相性もいいです!

髪に馴染みやすい泡タイプなので、染まりにくい根本にもぴったり密着してくれます。

ちゃちゃ

シャンプー感覚で染められるので、セルフが初めての方にも使いやすいです。

さらに色もち成分配合だから「すぐに色落ちしてしまう・・」という人にも安心です。

またうるおい成分には保湿力の高いはちみつなどを配合。

また口コミには「泡タイプだから塗りやすい!」「ムラなくきれいに染まった!」という良い口コミもありました。

ただ悪い口コミを調査すると・・

髪がギシギシになった・・

このような口コミもあったので、ハイダメージの人はサロン品質のヘアカラーの使用がおすすめ。

ただビューティラボ ホイップヘアカラーには、ヘアカラー後のデリケートになった髪をケアしてくれる美容液も付いてます!

泡で気軽に明るい色に染めたい方はぜひ試してみてくださいね。

フレッシュライト

フレッシュライト クリームシフォン

放置時間20分〜30分
カラーの種類クリームシフォン
価格/内容量662円(税込)/90ml
仕上がり/染まりやすさ
おすすめ度
最安値ページ詳細を見る

\切り替えて見てね/

こんな人におすすめ
  • くすみのない明るいブラウンが好みの人
  • 泡タイプのヘアカラーを探している人
  • 白髪があっても明るい髪色を楽しみたい人

ポンプ式で簡単にホイップ泡が出せるフレッシュライト

クリームシフォンのカラーは明るさレベル6でフレッシュライトの中でも断トツ明るいタイプ。

くすみを感じさせない明るいカラーで、髪全体を明るくすることでさらに白髪が目立たない印象に。

セルフカラーが初めてな人にも安心な泡タイプなので良い口コミも多いんです!

手軽に出せる泡タイプだから染めむらがない!

600円台で購入できるから、気軽にヘアカラーを楽しめる!

また髪にも馴染みやすい泡なので、ロングヘアの人も毛先まで染めやすいという声もありました!

アフターケアにはモイスチャーヘアマスクが付いてるので、染めた後に痛んでしまった髪もしっかりケアできます。

フレッシュライトは低価格なヘアカラーで髪を明るく染めて白髪をぼかし人はぜひ試してみてくださいね。

【明るい白髪染め】市販・ドラッグストア込みおすすめランキング

「白髪染めだとどうしても暗くなってしまうけど、明るい髪色を楽しみたい!」という方のために、明るく染まる白髪染めをご紹介します。

ちゃちゃ

それぞれの特徴をチェックして、お好みの商品を見つけてくださいね。

ビーリス エアリーカラーリングフォーム

b.ris(ビーリス)エアリーカラーリングフォーム

放置時間5分
カラーの種類ブラック/ブラウン
価格/内容量通常価格4,689円
定期初回約57%OFF1,980円/500ml
仕上がり/染まりやすさ
おすすめ度
最安値ページ詳細を見る

\切り替えて見てね/

こんな人におすすめ
  • 髪のダメージを気にせず白髪を染めたい人
  • 短い置き時間で白髪を染めたい人
  • 手軽に自宅で白髪染めしたい人
  • 美容院へ行く回数を少なくしたい人

ヘアケアブランドと共同開発したb.ris(ビーリス)白髪染め

ちゃちゃ

シリーズ累計120万本突破するほどSNSなどでも今話題に!

「髪を傷めず手軽に染める」をコンセプトに独自のカラーファクト処方で染めるたびにさらツヤ髪に・・・。

ふんわり泡で根本にもフィット

口コミでも「簡単なのに根本までしっかり染まる!」「暗すぎず、自然なブラウンになった!」と高評価でした。

空気の力で優しく染めてくれるから、カラーリング時の髪のダメージも気にならないのは嬉しいですね。

また、ビーリスエアリーカラーリングフォームは5つのフリー処方だから「肌の刺激になる余計な成分はなるべく避けたい・・」という人にも安心。

5つのフリー
  • 5つのフリー
  • 脱色剤
  • シリコン
  • タール系色素
  • パラベン
  • 紫外線吸収剤

使い方はとっても簡単で、シャンプー前に泡を馴染ませてたった5分置くだけ。

セルフ初心者でも使いやすい

いつもだったら塗りにくい場所もトリートメントする感覚で馴染ませられる泡タイプだから、白髪が気になった時にすぐ染めることが可能です。

「明日出かけるのに白髪が目立って恥ずかしい・・」ということも無くなりますよね。

b.ris(ビーリス)白髪染めは定期購入すると初回約57%OFFの1,980円で購入できます!

美容院へで白髪染めをすると6,000円以上はかかってしまうから、たった1,980円で白髪を染められるのはかなりお得!

さらに初回お届けから無期限で返金保証を利用できるから「白髪染めは肌に合うか心配・・」という人にも安心ですよね!

ちゃちゃ

初めての人は57%OFFの1,980円でかなりお得だからこの機会に申し込んでみてね!

\今だけ初回限定 57%OFF 1,980円 /

>20日間の返金保証で安心

>>ビーリス白髪染め公式を見る

>ビーリス白髪染め口コミ&染まらないか検証

ウエラトーン 2+1(ツープラスワン) クリームタイプ 

ウエラトーン 2+1(ツープラスワン)クリームタイプ

放置時間20〜30分
カラーの種類25種類
価格/内容量1,291円(税込)/A剤 60g B剤 60g エッセンス7.3ml
仕上がり/染まりやすさ
おすすめ度
最安値ページ詳細を見る

\切り替えて見てね/

こんな人におすすめ
  • 1回でしっかり色を入れたい
  • 気になるところだけに使って、余った分は部分染めとしても使いたい
  • 明るくなりすぎない自然なブラウンにしたい
  • 染め上がりのツヤが欲しい

しっかり染まるクリームタイプで、キレイな髪色が持続すると評判のウエラトーン 2+1

口コミを見ても、泡タイプで染めたときに比べてカラーが長持ちしているという嬉しい声がたくさんありました!

ウエラトーン 2+1は全部で25種類と豊富なカラー展開になっています。

ちゃちゃ

どれも明るくなりすぎないカラーなので、品良く明るめの髪色を楽しみたい方にもおすすめです!

植物由来の3つの天然トリートメント成分で、ツヤのある仕上がりになりますよ。

配合されている3つの天然成分
  • ホホバ油
  • アボカド油
  • ヒマワリ油

ウエラトーン2+1のスゴイところは、取り置き可能で複数回に分けて使用できるところ。

新しく生えてきた白髪の根元のリタッチや、気になる部分をピンポイントで染めたい時にも使えます。

「白髪がちらほら見えてきた」という方でも、部分染めとして使うことができますよ。

シエロ デザイニングカラー

シエロデザイニングカラー

放置時間~20分
カラーの種類ピンク系/ブラウン系/ベージュ系/マット系/アッシュ系(計14色)
価格/内容量891(税込・Amazon価格)/1剤32g 2剤96ml シャンプー10ml トリートメント10g
仕上がり/染まりやすさ
(4 / 5.0)
おすすめ度
(4.5 / 5.0)
最安値ページ詳細を見る

\切り替えて見てね/

まだ圧倒的に黒髪が多いのに、「ちらほら白髪が気になるからって白髪染めで黒々しく染めるのはちょっと・・」と抵抗を感じる人も多いはず。

シエロ デザイニングカラーはそんな白髪が出始めたばかりの女性にピッタリな白髪染めなんです。

ちゃちゃ

人気のポイントは14色の豊富なカラーが揃っていること。

白髪染めに抵抗を感じる主な理由は、明るくできない・色がただの黒から茶色しかないというカラーバリエーションの少なさです。

シエロ デザイニングカラーは、14色全てが適度な明るさを持ちながら高彩度を叶えるおしゃれ染めのような色味設定。

ちゃちゃ

気分や季節に合わせて、服装のようにカラーチェンジできるのはすごく嬉しいよね!

さらに人気の高いアッシュ系カラーが豊富に揃っているので「赤みのない透明感ある髪にしたい」「今よりほんの少しだけくすみのある色にしたい」といった細かな要望を叶えることだって可能です。

ちゃちゃ

アッシュ系のカラーを詳しく解説してみました。

カラーの名称向いている人・メリット
ミントアッシュ暗めから普通くらいの明るさの人が赤みを抑えるのに最適。深みのあるアッシュグレーに仕上がる。
ルーセントアッシュくすみより明るさ優先の人に最適。淡いブルーがほんのり赤みを抑えベージュっぽい仕上がりに。
スモーキーアッシュ赤みをほんのり和らげたい人に最適。明るさをキープしつつ赤みの少ないベージュ系に。
シックアッシュ明るさを少し落ち着けてもいいから赤みを和らげたい人に最適。くすみ過ぎず赤過ぎない馴染みのいいアッシュベージュ系。
プレミアムアッシュ普通の明るさの人に最適。赤みを感じないグレージュっぽい仕上がりに。
ロイヤルアッシュ普通から明るめの人に最適。深みのあるブルーでオレンジ感をしっかり抑え、アッシュグレーに近い仕上がりに。

カラーの仕上がりは、カラー剤そのものの色味と現時点での髪色によって決まります。

ちゃちゃ

青みの強いアッシュは髪の明るさとオレンジ感を抑え、緑の強いアッシュは髪の赤みを抑える力が強いんです。

これだけ細かく自分の理想に合ったカラーを探せるのは、高明度&高彩度カラーのシエロ デザイニングカラーだけ。

ちゃちゃ

白髪の悩みをカバーしつつおしゃれも楽しみたいなら要チェックです。

ヘアボーテエクラ

ヘアボーテエクラ

放置時間5分
カラーの種類ライトブラウン/ダークブラウン/ナチュラルブラック
価格/内容量5,832円(税込)/150g
仕上がり/染まりやすさ
おすすめ度
最安値ページ詳細を見る

\切り替えて見てね/

こんな人におすすめ
  • 気になる白髪を自分の好きな時に染めたい
  • 生え際のリタッチとして使いたい
  • 時短でキレイに染まる白髪染めが欲しい
  • 白髪を染めながら髪のツヤをキープしたい

白髪染め通販で1位を獲得しているヘアボーテエクラ

一般的な市販の白髪染めは、カラー剤を髪に馴染ませた後20〜30分程度放置して髪に色が入るのを待つ必要があります。

しかし、へアボーテエクラは乾いた髪に塗布して5分置くだけで、白髪がキレイに染まるという商品です!

ワンプッシュで使えるムースタイプで、気になる部分だけに部分染めとして使うことも可能。

脱色剤を一切使用していないので、髪表面のキューティクルを傷つけることなく白髪を染めてくれます。

ちゃちゃ

キューティクルが傷つかないので、カラーの持続力も高いです!

へボーテエクラに配合されている主なボタニカル成分と特徴はこちら。

へボーテエクラの主なボタニカル成分
  • センブリエキス・・・頭皮の血行促進・発毛効果
  • ビワ葉エキス・・・頭皮環境を改善して白髪を予防
  • オウゴンエキス・・・育毛効果
  • ショウキョウエキス・・・抗酸化作用で老化を防ぐ
  • センキュウエキス・・・血行促進、白髪・切れ毛・抜け毛の予防
  • トウキエキス・・・消炎作用、乾燥を防ぐ
  • モモ葉エキス・・・収れん作用で肌をなめらかにする

他にもこだわりのボタニカル成分とシルク成分が配合されており、白髪を染をしながら健康的なツヤ髪が育つ頭皮環境に導いてくれます。

白髪染め特有のツンとした刺激臭の少ないフレッシュグリーンの香りで、男性にもおすすめの商品です。

ブローネ ルミエスト

ブローネ ルミエスト

放置時間20〜30分
カラーの種類ピンク系/ブラウン系/アッシュ系(計10色)
価格/内容量852(税込・Amazon価格)/1剤 50g 2剤 50g リペアトリートメント 8g
仕上がり/染まりやすさ
(4 / 5.0)
おすすめ度
(4 / 5.0)
最安値ページ詳細を見る

\切り替えて見てね/

アットコスメの白髪染めランキングにもランクインしている人気商品・ブローネ ルミエスト

白髪があっても明るい髪色で自分らしくありたい!と思っている人に選ばれているアイテムです。

ちゃちゃ

数ある明るめの白髪染めの中でも特に人気な理由は、白髪も黒髪もバランス良く染めるブライトアップカラー処方が採用されているから。

一般的に明るい白髪染めは染料の量が普通より少なめなので、白髪がキラキラして見える「白髪が浮く」という現象が起こりやすくなります。

一方でブローネ ルミエストは白髪と黒髪の色味の差をバランス良く整えながらカラーリングできるから、白髪には程よい明るさを感じる程度に色味を付け、黒髪は明るくしつつ色味を調整することが可能です。

ちゃちゃ

白髪と黒髪がきれいに馴染んでくれるから、白髪染めをしているなんて誰にもバレません!

明るめに染めることで次に生えてきた白髪が悪目立ちしないようにもできるので、白髪がちらほらと目立ち始めた白髪ビギナーの人にはおすすめです。

【白髪がよく染まる使い方】明るい白髪染め・白髪も染まるオシャレ染め共通

セルフカラーで白髪をしっかり染めるための使い方について解説します。

オシャレ染めでも使える使い方になりますので、自宅で手軽にヘアカラーを楽しみたい方はぜひ参考にしてください。

使い方①事前準備

セルフカラーの事前準備
  • 髪をしっかり乾かしておく
  • カラー剤を多めに用意する
  • 室温を暖めておく
  • 手袋やケープ、耳のキャップなどを用意する
  • 浴室で行う場合は、壁や床を濡らしておく

セルフカラーを行う前に、以下の事前準備を行いましょう。

また市販されている白髪染めのほとんどは、乾いた髪に使う商品です。

なので髪が濡れている状態だと、仕上がりにムラができてしまうので髪はしっかり乾いた状態にしておいてください。

カラー剤は商品によって内容量が異なりますので、途中で「足りない!」とならないためにも、カラー剤は多めに用意しておくのがおすすめです。

温度が低い場所でカラーをすると染まりが悪くなる原因になります。

冬など気温が低い時期は、室温を暖めてからセルフカラーをすると色の染まりが良くなりますよ。

ちゃちゃ

また、白髪染めは染料が濃く入っているので、手や壁・床につくと落とすのが大変です。

手を保護する手袋を用意したり、浴室であれば事前にシャワーで壁や床を濡らしておくと後片付けもスムーズです。

使い方②塗り初めは白髪が気になる箇所から

白髪をしっかり染めるためにも塗り初めは、白髪が特に気になる箇所から塗り始めるのがおすすめです。

準備ができたら、さっそく髪に白髪染めを塗っていきます。

過去に白髪染めを行なっていても、根本やフェイスラインなどの生え際は新しく生えてきた白髪が気になる部分です。

ちゃちゃ

初めに塗った箇所は長く時間を置くので染まりが良くなります。

使い方③髪全体に白髪染めを塗っていく

気になる部分にカラー剤をしっかり乗せたら、全体に伸ばしていきます。

カラー剤を手やコームに少しずつとって、塗り広げていくイメージで全体に塗っていきましょう。

一気にたくさん取って広範囲に塗ろうとすると、液垂れや塗り残しの原因になります。

全体に乗せてカラー剤が余ったら、根本やフェイスラインの生え際に乗せるイメージで再度塗布します。

ちゃちゃ

全体に乗せたら、商品の説明書の指示通りに一定時間放置します。

一定時間放置したら、カラー剤を流す前に少しお湯で濡らし、カラー剤を髪全体に揉み込んで乳化をしましょう。

乳化させる2つの目的
  • 髪にカラー剤を馴染ませて色を定着させる
  • 頭皮についたカラー剤を落とす

揉み込む時も手袋をはめた状態で行ってくださいね。

使い方④シャンプー・トリートメントは補修ケアできるものを使う

乳化させて髪全体にカラー剤を揉み込んだら、シャンプーで流していきます。

カラーリングの後は髪が薬剤のダメージを受けている状態ですので、シャンプーするだけでも色が落ちてしまいます。

ちゃちゃ

シャンプーは洗浄力が強すぎないアミノ酸系シャンプーがおすすめ!

ヘアカラーを長持ちさせるには、髪表面のキューティクルをケアすることが大切です。

髪表面のキューティクルの役割
  • ヘアカラーを長持ちさせる
  • 髪の内側の潤いをキープする
  • 髪にツヤを与える

キューティクルは一度剥がれてしまうと自力では元に戻らないため、シャンプーやトリートメントでの補修や保護が必要です。

また、洗浄力の強いシャンプーはカラーの褪色を早める原因になりますので、洗浄力の優しいアミノ酸系のシャンプーがおすすめです。

色落ちしない|カラーケアシャンプー市販ランキング

白髪も染まる市販のオシャレ染めのよくある質問

市販の明るい白髪染めで一番明るい色はどれ?おすすめの商品や口コミも知りたい!

ドラッグストアで購入できる白髪染めであれば、本記事でも紹介した下記の商品がおすすめです。

  • ブローネ ルミエスト
  • ウエラトーン 2+1(ツープラスワン) クリームタイプ 

それぞれ口コミも紹介しているので、ぜひチェックしてみてください。

シエロの白髪染めに明るい色はある?

シエロの白髪染めはたくさんありますが、白髪染めEXであれば、3PK、3RO、4RO、4MPなどピンク・レッド系のブラウンを選ぶと明るい髪色に見せてくれます。

とはいえ、シエロの白髪染めはたくさん種類があって、どれを選んで良いか迷ってしまいますよね。

自分にあった商品がわからない時は、シエロの公式サイトのWEB診断でおすすめ商品を探すことができますよ。

市販の白髪染めで明るいアッシュ系に仕上がる商品はある?

白髪染めはオシャレ染めと比較して濃い染料が使われているので、アッシュ系の色味はどうしても黒っぽい仕上がりに見えてしまうのが特徴。

市販の白髪染めで明るく仕上げたいなら、赤やピンク、オレンジなどの暖色系の白髪染めを選ぶのがおすすめです。

もしくは、カラリスのオーダーメイドカラーで自分に合うアッシュ系カラーを処方してもらうのも◎

>アッシュ白髪染め人気ランキング

白髪染めからブリーチで髪を明るくできる?

「黒髪を明るくするオシャレ染め」と「明るい色の白髪染め」では、脱色剤の有無が異なります。

オシャレ染めは黒髪に色を入れるためにメラニン色素を抜く成分と色を入れる染料が入っていますが、白髪染めは色を入れる成分だけが濃く入っているのが特徴。

白髪染めには濃い染料が入っているから、色が濃く入ってどうしても暗い色に見えてしまうことが多いです。

白髪染めで染めた髪は、ブリーチ剤を使っても色が抜けないこともあり、ブリーチ剤を使うので少なからず髪にダメージが与えられてしまいます。

「白髪がちらほら出てきた」くらいの白髪の量であれば、明るい白髪染めを使うのではなく、全体をオシャレ染めで明るくすると白髪が馴染んで目立ちにくくなりますよ。

男性の白髪染めシャンプーのおすすめはある?

以下の白髪染めシャンプーは、男性にもおすすめです。

  • 利尻カラーシャンプー
  • グローリン・ワンクロス
  • HANA ORGANICリセットシャンプー
  • 黒耀シャンプー
  • 黒染ヘアシャンプ

天然由来成分や植物由来成分が配合されているので、男性の白髪ケアにも効果が期待できますよ。

男性でも簡単に染められる白髪染めはある?白髪が気になるメンズの20代、30代、40代それぞれのおすすめの商品が知りたい。

白髪があると実年齢以上に老けて見えてしまうので、簡単に自宅で白髪を染められたら嬉しいですよね。

年代はあくまで目安ですが、白髪の量に応じた白髪染めの選び方とおすすめ商品をご紹介します。

20代・ちらほら白髪が気になってきた…白髪染めトリートメントで徐々に白髪を黒っぽく染める

  • メンズビゲンカラーリンス
  • アンナドンナ カラートリートメント
  • テンスター ヘナ カラートリートメント

30代・白髪の量が増えてきた、部分的に白髪が気になる・・・全体染めでムラなく染める

  • サロンドプロ ワンプッシュメンズカラー
  • ホーユー メンズビゲンスピーディ
  • ホーユー メンズビゲン ムースカラー

40代・半分以上白髪がある・・・全体を染めて、気になる部分を部分染めする

  • サロンドプロ 泡のヘアカラーEX メンズスピーディ
  • ホーユー メンズビゲン ワンプッシュ 7
  • ルシード ワンプッシュケアカラー

市販のメンズの白髪染めでアッシュグレーになる商品はある?

市販のメンズ白髪染めでアッシュグレーに染まるおすすめの商品はこちらです。

  • ルシード ワンプッシュケアカラー アッシュブラウン
  • サイオスオレオクリーム プレシャスアッシュ

アッシュ系の色味は赤みが少なく、男性でも自然な仕上がりになります。

メンズの短髪でも使える白髪染めのおすすめ商品はある?

メンズの短髪だと生え際の白髪が目立ちやすいので、根本までムラなく染められる泡タイプの白髪染めがおすすめです。

以下のワンプッシュタイプの白髪染めは、白髪が気になる部分をピンポイントでカバーできます。

  • ホーユー メンズビゲンワンプッシュ
  • サロンドプロ ワンプッシュメンズカラー
  • ルシード ワンプッシュケアカラー

メンズの白髪染めで、頭皮に優しい商品はある?

以下のアイテムは植物由来の天然成分で染める商品なので、頭皮に優しいといえます。

  • リライズ 白髪用髪色サーバー リ・ブラック
  • Naiad(ナイアード) ヘナ+木藍

他にも「ヘナ」を使ったヘアカラーや白髪染めシャンプー、白髪染めトリートメントであれば、頭皮に大きな負担をかけずに白髪染めができます。

アッシュ系に白髪染めすると色落ちは早い?

アッシュ系のヘアカラーの色落ちが早いのは、髪の表面に色を入れて染めているからです。

反対にレッド系の髪色は、髪の内部まで色を浸透させて発色させているから、アッシュ系とくらべてカラーが長持ちするのが特徴。

アッシュ系で染めた白髪染めの持ちを良くしたいなら、カラーシャンプーやカラートリートメントなど徐々に色を入れるアイテムを使うと、急激な色落ちを防いで髪色を長持ちさせてくれます。

アッシュグレーに染まる50代におすすめの市販の白髪染めは?

アッシュグレーなどグレー系の白髪染めランキングは、こちらの記事で紹介しています!

>アッシュグレー市販おすすめランキング

また、50代で白髪が全体に増えてきたなと感じたら、全体染めと部分染めを併用して気になるところをピンポイントでケアする方法もあります。

黒髪も染まる白髪染めの人気商品はある?口コミも気になる

こちらの記事で紹介している白髪染めがおすすめ!

  • ブローネ ルミエスト
  • ウエラトーン 2+1(ツープラスワン) クリームタイプ 

特にブローネは白髪染めやお洒落染めを種類豊富に販売しており、市販でも購入ができるから人気です。

赤毛にならない市販の白髪染めを教えて!

ヘアカラーが褪色してきて赤毛になるのを防ぎたいなら、ブラックやグレーなどの寒色系の色味を選ぶのがおすすめ。

特に、以下の商品はカラー展開が豊富なので、お好みの寒色系のカラーが選べます。

  • シエロ デザイニングカラー
  • クレオディーテ クリアリーカラー
  • サイオス オレオクリーム

ちらほら出てきた白髪におすすめの白髪染めはある?

白髪染めは、オシャレ染めと比較して濃い染料が使われているため、全体的に暗い色に染め上がるようになっています。

また、一度染めるとブリーチ剤を使っても色が抜けない可能性があります。

ちらほら白髪が出てきたくらいであれば、部分染めで白髪だけを染めるか、白髪以外の部分を明るく染めて白髪を目立たなくするのがおすすめですよ。

サイオスの白髪染めでアッシュ系の色味はある?

サイオスの白髪染めでアッシュ系の色味であれば、サイオス ヘアカラークリームの3A(アッシュベージュ)・2A(スモーキーベージュ)になります。

赤みを抑えた色味になっているので、褪色しても赤くなりにくいカラーです。

サイオスの公式サイトの髪色シュミレーターで自分の髪に合う色を探すこともできるので、気になる方はチェックしてみてください。

白髪は髪全体を明るいカラーにすれば目立たなくすることも可能?

全体を明るめのカラーにすることで、白髪を目立たなくすることは可能です。

ただし、白髪の量が50%以上ある場合、オシャレ染めでは白髪を染めることは難しいため、カラー剤は「白髪染め」を使うのがおすすめです。

白髪染めで明るい色に染めた画像はある?

以下の記事で、白髪染めで明るい色に染めた結果を画像で紹介しています。

気になる方はぜひチェックしてみてください!

>カラリス|白髪染まらないか使ってみた

>ビーリス白髪染め|染まらないか検証

美容院の色見本から自分に似合う色を見つけるには?

美容院で白髪染めをオーダーする場合でも「色見本のような色にならなかった…」という場合もあります。

なぜなら白髪は黒髪に比べて染めにくく、美容院でカラーするとしても濃い色で染める必要があるためです。

そのため、「明るくしたいけど白髪も染めたい」と両方叶えるのは、プロの美容師さんでも難しいんですね…。

事前に「明るさを重視したい」or「白髪の染まり具合を重視したい」をきちんと伝えるようにしましょう。

白髪染めで明るい色は染まらない?

白髪染めは、白髪にしっかり色を入れるために濃い染料が使われています。

そのため、明るい色を選んでも色が濃く入るので暗い色に見えてしまうことも…。

白髪染めで明るいヘアカラーを楽しみたいなら、赤系やオレンジ系などの暖色系がおすすめです!

色が濃く入ってもブラウンの仕上がりになるので、寒色系よりは明るい色に染めることができますよ。

まとめ|【市販】白髪も染まるオシャレ染めおすすめランキング【明るい白髪染めも紹介】

白髪も染まるオシャレ染めのおすすめ商品と、明るい白髪染めをランキング形式でご紹介しました。

ちゃちゃ

ひと目で白髪がわかるようになってきたら、白髪染めを使う目安です。

白髪染めはどうしても暗い色になってしまいがちですが、選び方によっては明るく仕上げることも可能です。

セルフカラーで髪をキレイに染めるコツについても詳しく解説しているので、自宅で手軽に髪を染めたい方はぜひ参考にしてくださいね。

<参考にした情報>

  • 記事内容は事実に反しないよう尽力していますが、内容の正確性や安全性を担保するものではありません。
  • 無料で有益な情報を発信し続けるために一部商品では、広告主から当社(株式会社AWA)に報酬が支払われることがあります。
  • 掲載価格に変動がある場合がありますので、最新の価格や商品の詳細情報は、各ECサイト・販売店・メーカーよりご確認ください。

著者情報

株式会社AWAが運営するヘアケアメディア。白髪染め専門美容室ソマリが編集部として執筆を行い、長崎弘幸が記事内容の最終チェックを行っています。美容室に来店されるお客様の悩みを実際に聞きながらヘアケア商品のレビュー、おすすめ商品の紹介、その他髪悩みを解決する情報を発信しています。

関連商品

目次