美容師がボタニストスカルプシャンプーの成分解析&レビュー評価。
ボタニストシリーズの中でも最も洗浄力の高いシャンプーがボタニストスカルプ。
低刺激な素材を使いながらもクレンジング力が高いのが特徴で脂性肌やクレンジング用としての使用がおすすめ。
>>ご購入はこちら

ボタニストのスカルプシャンプーって私の頭皮や髪にあう?
頭皮ケア効果も高いのかな……

名前的に頭皮ケア効果が高く感じさせますが、ケア効果はほぼないかと・・
ただ、お肌や髪の負担は少なくしっかりとクレンジングできます。
- 強い洗浄力ながら髪や頭皮に与える負担は少ない
- ケア効果はほぼない
ボタニストスカルプシャンプーのポイント3つ紹介

市販では珍しい酸性石鹸主剤
市販シャンプーで洗浄力の高いシャンプーを購入しようと思うとラウレス硫酸Naやオレフィンスルホン酸など安価な成分が目立ちます。
が、ボタニストスカルプの場合は酸性石鹸と呼ばれるエーテルカルボン酸系の洗浄成分を使用。
お肌や髪への負担をより減らしながらも高い洗浄力を保ちます。
>>成分解析を見る
ケア効果はほぼなし
たまに「ボタニストスカルプが頭皮ケアに〇」みたいな投稿を見かけたりするのですがそういったケア成分はほぼ無配合です。
実はこれはデメリットではなくむしろメリット。
シンプルに洗浄力が高くそれでいて低刺激という市販では稀有な存在であるということ。
>>使用感を見る
市販クレンジング用でトップクラス

私はシャンプーの2本使いを頭皮&髪のためにおすすめしているのですが、ボタニストスカルプは週に数回お使いいただくクレンジング用として市販トップクラスにおすすめです。
>>シャンプーの使い分け&市販クレンジングシャンプーについてみる
ボタニストスカルプシャンプーの商品情報と評価

洗浄力 | |
補修力 | |
保湿力 | |
香り | アップル&ライム |
おすすめ度 | |
価格/内容量 | ¥1500/490ml |

市販シャンプー中でクレンジング用にお使いいただくシャンプーとしてはトップです。
シンプルで優しくクレンジング効果も高いボタニストスカルプは1本持っておいて損しないです。
≻≻ご購入こちら
クレンジング用とは名前の通り汚れをしっかり落とす用途のシャンプー。
ケアに適したシャンプーではトリートメントなどとの組み合わせで落ちきれない油性汚れがほぼ必ず発生します。
そうなると連用することで質感低下につながるのです。
ボタニストスカルプは普段お使いのシャンプーとは別に数日おき、お化粧落としのようにクレンジング用としての用途がおすすめです。
- クレンジング用
- 脂性肌

クレンジング用としては本当におすすめの市販シャンプー。
。
ボタニストスカルプシャンプー成分解析

赤線で引っ張った部分がボタニストスカルプの核となる洗浄成分です。
どれだけ優秀な成分や植物エキスなどが含まれていようが一番重要なのは洗浄成分。

シャンプーの成分中の8割以上が水と界面活性剤だからです。
ボタニストスカルプシャンプーの洗浄成分
主剤はラウレスという名前がついていますが、評判の悪いラウレス硫酸とはまた別物。
お肌や髪に与える負担は最小限にしっかりと洗えるという特徴を持っています。
ココイルメチルタウリンNaも低刺激で洗浄力のある成分。
他に両性イオン界面活性剤やアミノ酸洗浄成分、油性汚れを強力に落とすデシルグルコシドが処方されています。

低刺激ながら洗浄力はかなり高め。
クレンジングシャンプーに適した洗浄成分で油性汚れもしっかりとおとしてくれます。
ボタニストスカルプシャンプーの保湿・補修成分
補修成分
特になし
これといって補修効果の見込める成分は見当たりません。
保湿成分
サトウキビエキス、グリチルリチン酸2K
エキスや消炎成分のグリチルリチン酸2Kが配合されております。

かなりシンプルなクレンジングシャンプー。
特別ケア効果があるわけではないのですが、補助用シャンプーとしてばっちな内容です。
ボタニストスカルプシャンプーの使用感や香り

ここからは実際に使ってみた使用感をお伝えしていきます。



ボタニストスカルプシャンプーの口コミもご紹介

続いて口コミもご紹介していきます。
細くて少なくて薄毛である私の髪をふんわり優しく洗い上げてくれるシャンプーです。 シャンプーの爽やかな香りは一日の疲れを癒し、ムスクっぽい香りのコンディショナーも良く、刺激が少ないながら頭皮をスッキリ洗い流してくれるのもお気に入り。 風呂上がりは多少きしみますが、ヘアドライ後はサラサラになりますよ。 このシャンプーは脂ギッシュで、すぐペチャンコになる私の頭皮&髪を24時間ふんわり盛ってくれるのがすごくいい。 ただ体質的なものなのか年齢的なものなのか、ちょっと髪に元気がない時は、ふんわり!まではいきませんが、頭皮がサラッとしてるのでそこまでダメージは感じていません。 でも、イメージ的に若い方向けのブランドだと思っていましたが、普段使いに長く使えるシャンプーだと思います。 おすすめです。
ボタニストスカルプシャンプー口コミ|アットコスメ
優しい洗い上がりです。 泡立ちも普通にいいし匂いもいいです。 私は脂性肌~混合肌のなので少し物足りなく感じました。 もっと洗浄力が高くてさっぱりなものの方が好みなので。 普通~乾燥肌の方や長い髪で痛みのある方などは 潤いを残してくれるのでいいと思います
ボタニストスカルプシャンプー口コミ|アットコスメ
髪にやさしいボタニストでスカルプが出たのはありがたいです。 とても脂性の頭皮なのでしっかり汚れを落としてくれる感じがいいです。 香りもさっぱりしていて気にいっています。 泡立ち、泡切れどちらもいいです。
ボタニストスカルプシャンプー口コミ|アットコスメ
ボタニストスカルプシャンプーのよくある質問
ボタニストスカルプシャンプーは頭皮の臭いにきく?
ボタニストスカルプは洗浄力の高いシャンプーなので、あなたの頭皮臭の原因が洗い残しならば改善される可能性があります。
ただ、消臭作用のある炭を配合したチャコールクレンズの方が頭皮臭のみに限ってはおすすめ。
ボタニストスカルプシャンプーはべたつく?

ボタニストスカルプは洗浄力が高いのでコーティングの強いトリートメントと使ってもべたつきません。
というよりこのボタニストスカルプに限ってはべたつきなどが発生した時に使用するのもおすすめです。
べたつきが発生するのはシャンプーの洗浄力とトリートメントのコーティングのバランスが崩れた時です。
例えばボタニストシリーズの初期からある「モイスト」はべたつきの声も多く、コーティング力と洗浄力のバランスは悪め。
ボタニストシリーズは総じてコーティングが強い製品が多いですがシャンプーをスカルプにすればべたつきは回避できるはずです。
しかし、ボタニストスカルプは毎日使うのではなく「たまにクレンジング」としてお使いすることをおすすめします。
ボタニストスカルプはメンズにもあう?

ボタニストスカルプは市販シャンプーでメンズ用をお探しの方にもおすすめ。
男性の皮脂量は女性よりも多いですし、ワックスなどを毎日使う人ならそれなりの洗浄力も必要。
そういった男性にはボタニストスカルプをメインに購入するのもありです。
ボタニストスカルプシャンプーはクレンジング用としての使用が〇

- 低刺激でしっかりと洗える洗浄力
- ケア効果はない
- クレンジング用として数日おきにつかう
- メンズ用シャンプーとしてもおすすめ
という感じ。

ボタニストシリーズは総じておすすめなのですが、クレンジング用としてみたときに市販帯では頭一つ抜けていると思います。
シャンプーの連用でべたつきやごわごわを感じたりワックスやオイルをよく使う人は1本持っておくと重宝しますよ。
▼シャンプーのおすすめと選び方▼
>>【目的別おすすめシャンプー】300本以上試してきた美容師が厳選
①市販シャンプーのおすすめ
>>300本以上の市販シャンプーを試した美容師のおすすめ10選
>>【美容師厳選】市販のアミノ酸系シャンプーおすすめ7選【2021】
②サロンシャンプーのおすすめ
>>美容師厳選おすすめサロンシャンプーランキング15選【用途別に紹介】
>>【アミノ酸シャンプーおすすめランキング6選】美容師厳選【2021】
③カラー、パーマの持ちアップにおすすめシャンプー
>>【ヘマチン配合シャンプーのおすすめランキング3選】美容師厳選【2021】
▼トリートメントのおすすめと選び方▼
【トリートメントランキング】美容師が選び方から解説【おすすめ】
①インバストリートメントのおすすめ
>>【インバストリートメントおすすめランキング10選】総集編
②アウトバストリートメントのおすすめ