髪のプロがボタニストスカルプシャンプーの成分解析&レビュー評価。
ボタニストシリーズの中でも最も洗浄力の高いシャンプーがボタニストスカルプ。
低刺激な素材を使いながらもクレンジング力が高いのが特徴で脂性肌やクレンジング用としての使用がおすすめ。
リニューアル後も市販帯で貴重な酸性石鹸が主剤のシャンプーなので1本持っておくと髪に残った油性成分除去に役立ちます。
>>ご購入はこちら

ボタニストのスカルプシャンプーって私の頭皮や髪にあう?
頭皮ケア効果も高いのかな……
リニューアルしたのも気になる



リニューアルしたボタニストスカルプも良い商品です。
名前的に頭皮ケア効果が高く感じさせますが、ケア効果はほぼないかと・・
ただ、お肌や髪の負担は少なくしっかりとクレンジングできます。
- お肌や髪に優しくしっかりと洗える
- クレンジング用として数日おきの使用がおすすめ
- メンズや脂性肌の常用としても〇
ボタニストスカルプシャンプーのポイント3つ紹介


市販では珍しい酸性石鹸主剤
市販シャンプーで洗浄力の高いシャンプーを購入しようと思うとラウレス硫酸Naやオレフィンスルホン酸など安価な成分が目立ちます。
が、ボタニストスカルプの場合は酸性石鹸と呼ばれるエーテルカルボン酸系の洗浄成分を使用。
お肌や髪への負担をより減らしながらも高い洗浄力を保ちます。
>>成分解析を見る
ケア効果はほぼなし
たまに「ボタニストスカルプが頭皮ケアに〇」みたいな投稿を見かけたりするのですがそういったケア成分はほぼ無配合です。
実はこれはデメリットではなくむしろメリット。
シンプルに洗浄力が高くそれでいて低刺激という市販では稀有な存在であるということ。
>>使用感を見る
市販クレンジング用でトップクラス



私はシャンプーの2本使いを頭皮&髪のためにおすすめしているのですが、ボタニストスカルプは週に数回お使いいただくクレンジング用として市販トップクラスにおすすめです。
>>シャンプーの使い分け&市販クレンジングシャンプーについてみる
ボタニストスカルプシャンプーの商品情報と評価


クレンジング用とは名前の通り汚れをしっかり落とす用途のシャンプー。
ケアに適したシャンプーではトリートメントなどとの組み合わせで落ちきれない油性汚れがほぼ必ず発生します。
そうなると連用することで質感低下につながるのです。
ボタニストスカルプは普段お使いのシャンプーとは別に数日おき、お化粧落としのようにクレンジング用としての用途がおすすめです。
- クレンジング用
- 脂性肌
シャンプーに併せるトリートメントは超重要です
ヘアケアを本気で頑張りたいならシャンプーだけじゃなくて、トリートメントでのケアも重要。トリートメントやヘアオイルを沢山試した私の一番のお気に入りはほんとにつやのある髪になれました。



このトリートメントとオイルで髪がぷるぷるになったよ!


試した中ですっごくぷるぷる髪を取り戻せたのがプレミオールのトリートメントとへアオイルでした。




髪内部の蓄積ダメージを浸透補修するトリートメントと外的ダメージをケア&保護するへアオイルがさらしとな手触りに。


触るのが楽しいぷるぷるな髪にしたい人は絶対、試してみてほしいです。つやつやになって友達や同僚にも沢山褒められるようになったから髪に自信もつきました。
お試しセットはいつ終わるかわからないからまだの人はお早めに。
ボタニストスカルプシャンプー成分解析





一番の特徴は優しい素材で作られているのに洗浄力がかなり高いところ。
蓄積した油性汚れを落とすクレンジング用としても脂性肌の常用でもおすすめできます。
消炎成分としてグリチルリチン酸2Kも処方されており敏感肌にも使えます。
ボタニストスカルプシャンプーの使用感や香り



ここからは実際に使ってみた使用感をお伝えしていきます。




- 頭皮もすっきりと洗えるので根元からふんわり
- 余計な油を残さないので軽い仕上がり
- ダメージ毛だと乾燥orきしむ
ボタニストスカルプシャンプーの口コミもご紹介



続いて口コミもご紹介していきます。
細くて少なくて薄毛である私の髪をふんわり優しく洗い上げてくれるシャンプーです。 シャンプーの爽やかな香りは一日の疲れを癒し、ムスクっぽい香りのコンディショナーも良く、刺激が少ないながら頭皮をスッキリ洗い流してくれるのもお気に入り。 風呂上がりは多少きしみますが、ヘアドライ後はサラサラになりますよ。 このシャンプーは脂ギッシュで、すぐペチャンコになる私の頭皮&髪を24時間ふんわり盛ってくれるのがすごくいい。 ただ体質的なものなのか年齢的なものなのか、ちょっと髪に元気がない時は、ふんわり!まではいきませんが、頭皮がサラッとしてるのでそこまでダメージは感じていません。 でも、イメージ的に若い方向けのブランドだと思っていましたが、普段使いに長く使えるシャンプーだと思います。 おすすめです。
ボタニストスカルプシャンプー口コミ|アットコスメ
優しい洗い上がりです。 泡立ちも普通にいいし匂いもいいです。 私は脂性肌~混合肌のなので少し物足りなく感じました。 もっと洗浄力が高くてさっぱりなものの方が好みなので。 普通~乾燥肌の方や長い髪で痛みのある方などは 潤いを残してくれるのでいいと思います
ボタニストスカルプシャンプー口コミ|アットコスメ
髪にやさしいボタニストでスカルプが出たのはありがたいです。 とても脂性の頭皮なのでしっかり汚れを落としてくれる感じがいいです。 香りもさっぱりしていて気にいっています。 泡立ち、泡切れどちらもいいです。
ボタニストスカルプシャンプー口コミ|アットコスメ


他にもシャンプーやトリートメントの口コミを沢山みたいならLIPSはダウンロードしておきましょう。
LIPSは累計DL数が700万を突破したアプリで女性ユーザーを中心に大人気。
- 流行っているコスメがいち早くわかる
- 最新コスメの口コミ情報もスグに確認
- リアルな口コミで参考になる
- 色んなお店で使えるクーポンも豊富



メリットしかないので毎日チェックしてます!



商品検索が簡単なので、気になる商品の口コミが沢山見つかります。
僕も新作シャンプーなど投稿していますのでチェックしてみてください!
ボタニストスカルプシャンプーのよくある質問
ボタニストスカルプシャンプーがきしむんだけど
ボタニストスカルプシャンプーは、クレンジング気質の強いシャンプーなので髪によっては普通にきしみます。
もしも、軋みが気になる場合にはトリートメントで調整するなどした方が良いでしょう。
一度トリートメントなどもチェックしてみましょう。



ただこれはクレンジング用として使えるので問題なし。
メインにはアミノ酸系のシャンプーを用意しておきましょう。
- シャンプーのみではどうしようもないダメージがある
- ヘアケア用品の組み合わせがうまくいっていない
こういった可能性はありませんか?
そういった場合にはまずシャンプーを2本使いしてみてください。
ボタニストスカルプシャンプーは色持ちはどう?
ボタニストスカルプシャンプーはしっかりと洗えるクレンジングシャンプーなので色落ちは良くないです。



もしも色落ちを良くしたいならヘマチンシャンプーを一度チェックしてみてください。
ボタニストスカルプシャンプーはブリーチやハイダメージに合う?
ボタニストスカルプシャンプーはハイダメージでも優しくクレンジングすることができます。
ただ、コンディションを良くする効果はないのでダメージケア用を見たい場合には下記記事もご覧ください。
ボタニストスカルプシャンプーはくせ毛に合う?
ボタニストスカルプシャンプーはくせ毛を抑える効果は期待できません。
ただ、この辺はくせ毛レベルによって変わるので、まずはご自身のくせ毛レベルをチェックしてみましょう。
ボタニストスカルプシャンプーは猫っ毛に合う?
ボタニストスカルプシャンプーはしっかりと洗えて軽いので猫っ毛でも合います。
もしも、猫っ毛シャンプーも見たい人は下記記事をご覧ください。
ボタニストスカルプシャンプーは子供にも使える?
お子さんに使うシャンプーの場合脱脂しすぎないもの、シンプルなものを選ぶのもポイント。
ボタニストスカルプシャンプーは低刺激ですが洗浄力がしっかりとあります。
人によっては刺激になることも考えられるのでお肌のバリア機能が未発展のお子様には不向きだと考えています。
良ければ一度、下記記事を参照してください。
ボタニストスカルプシャンプーーはべたつく?
ボタニストスカルプシャンプーはべたつきを回避するためにしっかりと油性成分を落とす効果が期待できます。



もしも、べたつき対策でボタニストスカルプを取り入れたい場合には下記記事もご覧ください。


ボタニストスカルプシャンプーは頭皮の臭い対策になる?
ボタニストスカルプシャンプーには直接の消臭作用はありませんが、穏やかな洗浄力で皮脂分泌を整えて結果的に消臭対策になる可能性はあります。
あと、頭皮臭の原因は皮脂の分泌が乱れていたりすることが多いので私がおすすめしている「シャンプーの2本使い」でも「頭皮臭がなおった」という声を多数いただいてます。
ボタニストの他アイテムはどう?
▼シャンプー
▼トリートメント
▼トラブル回避
ボタニストスカルプシャンプーはライン使いしても良い?
ボタニストスカルプのトリートメントもシャンプーと同じくかなり低刺激な素材にこだわって処方されています。
ただ、使用感はかなり軽く物足りない可能性は高いです。
この辺は髪質やダメージレベルを考慮しながら選んでいきましょう。
【シャンプーとトリートメントはライン使いしなくていい?!】プロが解説
リニューアルしたボタニストスカルプシャンプーはこんな人におすすめ


- お肌や髪に優しくしっかりと洗える
- クレンジング用として数日おきの使用がおすすめ
- メンズや脂性肌の常用としても〇
という感じ。



ボタニストシリーズは総じておすすめなのですが、クレンジング用としてみたときに市販帯では頭一つ抜けていると思います。
シャンプーの連用でべたつきやごわごわを感じたりワックスやオイルをよく使う人は1本持っておくと重宝しますよ。
▼シャンプー
▼トリートメント
▼トラブル回避
販売会社情報
会社名 | 株式会社I-ne(アイエヌイー) |
住所 | 〒530-0005 大阪府大阪市北区中之島6-1-21 |
事業内容 | 1.化粧品、美容家電等の美容関連商品や販売店の企画開発、運営、製造及び販売 2.トイレタリー及びヘルスケア関連商品の企画開発、製造及び販売 3.Eコマース事業 |
役員 | 代表取締役社長 大西 洋平 社外取締役 足立 光 社外取締役 笹俣 弘志 社外取締役(常勤監査等委員) 堀川 健 社外取締役(監査等委員) 西橋 久仁子 社外取締役(監査等委員) 舟串 信寛 |
TEL | 06-6443-0881 |
ボタニスト関連記事
ボタニストプレミアム関連記事








市販ボタニスト関連記事























