美容師がボタニストモイストシャンプーの成分解析&レビュー評価。
ボタニストシリーズの中でも保湿効果の高いモイスト。
実際のところは洗浄力も適度にあるんですが口コミではべたつき報告多数のモイスト・・
実はその原因はトリートメントがコーティング強めモイストでの洗浄力で落とせないからなんですね。
ボタニストモイスト自体は保湿タイプのシャンプーとして悪くないので別のトリートメントと組み合わせたりするなどしてお使いすることをおすすめします。
>>ご購入はこちら

ボタニストのモイストシャンプーはべたつくって聞いたけど本当?
私の髪には合わないかな…

ボタニストモイストシャンプー単品ではべたつかないと思いますよ。
ただ、セット使いするとなると話は別・・
モイストシャンプー単品で見た場合には市販シャンプー中でも比較的おすすめです。
- 実はさっぱりと洗える洗浄力
- 適度な保湿感
- ケア効果は少なめ
- 抱き合わせのトリートメントが重め
ボタニストモイストシャンプーのポイント3つ紹介

口コミではべたつきの声多数
アットコスメでの口コミでもべたつくなどの声が多数のモイスト。
シャンプー単品で見ると洗浄力もさっぱり感はありながらも優しめなのですが、トリートメントのコーティングを落とせないことが原因でしょう。
トリートメントもセットで購入する場合は別に「クレンジング用のシャンプー」を持っておくことをおすすめします。
>>成分解析を見る
使用感は地肌さっぱり&髪の保湿
使用感はかなり良くバランスが良いです。
この内容が1500円で購入できるのは非常に嬉しい。

やはり市販シャンプーの1500円という中価格帯の産みの親は違う!
>>使用感を見る
ボタニストモイストシャンプーの商品情報と評価

洗浄力 | |
補修力 | |
保湿力 | |
香り | アプリコット&ジャスミン |
おすすめ度 | |
価格/内容量 | ¥1500/490ml |

トリートメントとセット使いはおすすめしませんがシャンプー単品で見ると悪くないです。
ただ、補修効果が高くはないので地肌のすっきり感と髪の潤いが欲しい方は試してみてください。
≻≻ご購入こちら
- 保湿したい人
ボタニストモイストシャンプー成分解析

赤線で引っ張った部分がボタニストモイストの核となる洗浄成分です。
どれだけ優秀な成分や植物エキスなどが含まれていようが一番重要なのは洗浄成分。

シャンプーの成分中の8割以上が水と界面活性剤だからです。
ボタニストモイストシャンプーの洗浄成分
両性イオン界面活性剤を主剤とした洗浄成分。
助剤としてココイルメチルタウリンNaやラウレスー4カルボン酸Na を配合し洗浄力の補強。
低刺激でクレンジング効果の高いデシルグルコシドも配合していることから
全体的には低刺激で摩擦なども控えめながらさっぱりと洗えるのが特徴。

モイストという名前ですが洗浄力自体は適度にあり使いやすそうです。
実際の使用感でもモイスト感を主張するというよりはさっぱり感も目立ちました。
ボタニストモイストシャンプーの保湿・補修成分
補修成分
特になし
これといって補修効果の見込める成分は見当たりません。
保湿成分
セラミド2、加水分解ヒアルロン酸Na、加水分解コラーゲン
保湿成分として上記3成分が配合。
髪の保水力アップや弾性アップに少し貢献。

補修成分はなく、保湿効果のある成分が多数。
ダメージヘアには物足りない内容ですけどバランスよく使いやすい内容。
パサつきなどは多少抑えられます。
ボタニストモイストシャンプーの使用感や香り

ここからは実際に使ってみた使用感をお伝えしていきます。



ボタニストモイストシャンプーの口コミもご紹介

続いて口コミもご紹介していきます。
香りは好きですが、剛毛で乾燥毛だからか泡立ちにくく乾燥しやすかったです。
ボタニストモイストシャンプー口コミ|アットコスメ
いい匂いでサラサラになります。翌朝起きるとパサついてることもありますが安くて容量もそれなりにはいっているのでまずまず良いでしょう!
ボタニストモイストシャンプー口コミ|アットコスメ
最初に感じたのは泡立ちと香りがすごく良いこと(^^♪今まで使っていたものよりも私好みです。そしてその香りは一日中ほのかに続きます。嬉しい!肝心のまとまり具合ですが、まだ使い続けて日が浅いからかずば抜けて効果の実感はできていません。でも髪質が柔らかく感じます。3組ほど追加でまとめ買いしたので、これからも使用を続けて様子を見ていきたいです。
ボタニストモイストシャンプー口コミ|アットコスメ
ボタニストモイストシャンプーのよくある質問
ボタニストモイストはスムースとどう違う?
ボタニストスムースとの違いは洗浄力の強さとトリートメントのコーティングの強さです。
ボタニストスムースの方がセット使いしてもコーティングの蓄積は起きにくい内容となっています。
ボタニストモイストはべたつく?

ボタニストモイストは単品使いではべたつきませんが、トリートメントとセットで使うことでべたつく可能性が高いです。
べたつきが発生するのはシャンプーの洗浄力とトリートメントのコーティングのバランスが崩れた時です。
ボタニストモイストシャンプーは単品使いならあり

- 低刺激で適度にある洗浄力
- ケア効果は少ない
- 保湿成分が多数
- 使用感は地肌さっぱり&髪は少し保湿
という感じ。

ボタニストモイストシャンプーは組み合わせるトリートメント次第では市販シャンプーの中で選択肢に入るシャンプーです。
ただ、ダメージケア効果は少ないのでパサつきなどがひどい場合は別のシャンプーを検討しましょう。
▼シャンプーのおすすめと選び方▼
>>【目的別おすすめシャンプー】300本以上試してきた美容師が厳選
①市販シャンプーのおすすめ
>>300本以上の市販シャンプーを試した美容師のおすすめ10選
>>【美容師厳選】市販のアミノ酸系シャンプーおすすめ7選【2021】
②サロンシャンプーのおすすめ
>>美容師厳選おすすめサロンシャンプーランキング15選【用途別に紹介】
>>【アミノ酸シャンプーおすすめランキング6選】美容師厳選【2021】
③カラー、パーマの持ちアップにおすすめシャンプー
>>【ヘマチン配合シャンプーのおすすめランキング3選】美容師厳選【2021】
▼トリートメントのおすすめと選び方▼
【トリートメントランキング】美容師が選び方から解説【おすすめ】
①インバストリートメントのおすすめ
>>【インバストリートメントおすすめランキング10選】総集編
②アウトバストリートメントのおすすめ