ボタニカルヘアミルクモイスト成分解析&プロのレビュー評価紹介記事。
植物油脂や熱に反応して補修するラクトン誘導体の配合など、アウトバスとしての機能をしっかりと持ったケア効果の高いミルク。
市販価格でこの補修力と保湿力のヘアミルクはかなりお得です。
>>ご購入はこちら

ボタニストから出ているボタニカルヘアミルクモイストが気になります。
どんな人に合うか使い方も知りたい。

保湿効果、柔軟効果が高いヘアミルクです。
薬局で購入できるヘアミルクの中でもトップクラスなアイテムだと思いますよ。
- 補修力、保湿力の高いヘアミルク
- 植物油脂により髪の柔軟性アップ
- 熱保護効果も〇
ボタニカルヘアミルクモイストのポイント3つ紹介

保湿、補修効果の高いヘアミルク
ダメージや広がりのお悩みに最適なヘアミルクの一つ。
熱ダメージ保護成分やCMC補修成分を豊富に配合し傷んで扱いにくい髪をしっかりとまとめてくれます。
>>成分解析を見る
髪の柔らかさアップ
ボタニストはシリーズ通してマカデミア種子油やアボガド油といった髪の柔軟性を上げる植物油脂の配合が特徴的。
このヘアミルクモイストもその一つで、髪が硬くて扱いにくいといったお悩みを軽減します。
香りも持続性が高い
ボタニスト特有のフルーティな香りもヘアミルクでも健在です。
ボタニストシャンプーの香りが好きな人はヘアミルクの香りも気に入るはず。
持続性も高いので髪の香水の様に使うこともできます。
>>商品情報を見る
>>口コミを見る
ボタニカルヘアミルクモイストの商品情報と評価


市販のヘアミルクの中でもトップクラスだと思います。
アウトバスに必要な機能がしっかりと盛り込まれながらもボタニストお得意の柔軟性が抜群に出る内容。
ダメージケア効果だけでなく、剛毛のお悩みにも〇
≻≻ご購入こちら
- ダメージレベル(小~大)
- 剛毛、硬毛ケア
ボタニカルヘアミルクモイスト成分解析

高級アルコールのセテアリルアルコールとグリセリンといった比較的さらっとしたベース。
そこにイソノナン酸エチルヘキシル、パルミチン酸イソプロピル、ジメチコンといった油性成分が処方されて艶もしっかりと出してくれます。
更にボタニカルヘアミルクモイストのポイントは熱に強い点。
熱に反応して補修するラクトン誘導体が2種配合されており、ドライ前に使用することでしっかりと髪を守ります。
お得意のアボガド油やマカデミア種子油といったCMC補修効果のある植物油脂が髪の柔らかさも引き出します。
ボタニカルヘアミルクモイストの使い方
- スタイリング用(仕上げ)
- 乾かす前
- 剛毛・硬毛ケア
スタイリング用に使っても乾かす前に使ってもいけるタイプのヘアミルクです。
ボタニカルヘアミルクモイストの使用感

ここからは実際に使ってみた使用感をお伝えしていきます。


かなり柔らかめで伸びの良いヘアミルク。
しっかりと手にもみこんだあとに毛先から少しずつつけていきます。
ボタニストお得意のフルーティな香りも健在です。持続性も高くしっかりと香ります。

しっかりとツヤが出ています。
また保湿力も高いですが、ミルク単品での重さはそこまで感じませんでした。
ボタニカルヘアミルクモイストの口コミもご紹介

続いて口コミもご紹介していきます。
YouTubeで紹介されていたため購入しました。 べたつきません。 使用してから髪の毛を乾かすとしっとりします。 毛先のパサつきは改善されないかなと思います。 少しツヤは毛先以外はでます。 しっとりする点はよかったです。値段も考えるとまた買ってみようかなと思います。
ボタニカルヘアミルクモイスト口コミ|アットコスメ
使い始めて一週間 すこぶる髪の調子がいいです。 *************** なんとなく気になっていたこちらを近所のドラッグストアで購入。 私の髪は細くネコ毛癖毛で毎日のヘアアイロンは必須、なおかつ長年ブリーチを繰り返しているかなりのダメージヘアですが愛用していたサロン専売のものよりもしっとりサラサラ、髪もまとめやすくなりました。 使用量もワンプッシュでじゅうぶんでした。ちなみに長さはミディアムロングです。
ボタニカルヘアミルクモイスト口コミ|アットコスメ
いつもタオルドライの後か ドライヤーで乾かした後の どっちかに使っています! やっぱりボタニカルの匂いは 強すぎないし程よくいい匂いです! 出した時のアップルとピーチの 匂いがめっちゃ良くてつけたあと サラサラします。 結構匂いが持続して髪が動くたび いい匂いが漂います。 毎日アイロンをしててもこのおかげで サラサラしてるしいい匂いが持続して くれて満足な仕上がりになりました!
ボタニカルヘアミルクモイスト口コミ|アットコスメ
- べたつきにくい
- ドライヤー前につけるとサラサラ
- ボタニストの良い香り
- 香りが持続する
- しっかりまとまる
ボタニカルヘアミルクモイストのよくある質問
ボタニカルヘアミルクモイストはべたつかない?
ボタニカルヘアミルクモイストのみで考えるとべたつきにくいとは思います。
ただ、シリコン系のミルクではあるので連用していくといずれべたつきが出る可能性はあります。

口コミではべたつきなどの声は少なかったですけどね。
べたつきが起こる場合にはヘアケア用品の組み合わせが原因である確率が高い。
ので、下記記事を参照して一度髪をリセットしてみてください。
他にもホホバオイルなどはコーティングを張らずに保湿してくれるのでべたつかせたくない人におすすめです。
下記記事にはヘアオイル以外のプチプラアウトバスをまとめているのでよければご覧ください。
ボタニカルヘアミルクモイストはどう組み合わせる?
同シリーズのシャントリと組み合わせてみてもバランスは良いと思います。
ボタニストシリーズはシャントリで揃えるとバランスが悪いラインもありますが、ヘアミルクモイストはいずれとも相性は悪くありません。
【ボタニスト全種類比較】あなたの髪に合うおすすめの組み合わせはコレ!【違いと選び方】
また、別シリーズを使いたい場合は下記記事もご参考ください。
ボタニカルヘアミルクモイストはくせ毛にもおすすめ?
自分が実験した範囲では、くせ毛のうねりにもボタニカルヘアミルクモイストは多少効きます。
ただ、くせ毛レベルによっては満足度が低い可能性も。
ヘアケアのみではまとまらないくせ毛の種類なども存在するのでまずはご自身のくせ毛レベルをチェックしてみましょう。
ボタニストシリーズ他アイテムはどう?
ボタニストは総じて市販クオリティを超えてると思います。
ただ、組み合わせ次第ではべたつきなども確認していますのでしっかりと洗うか、組み合わせを考えましょう。
ボタニカルヘアミルクモイストしっかりとパサつきを抑え広がりを防ぐ

- 補修力、保湿力の高いヘアミルク
- 植物油脂により髪の柔軟性アップ
- 熱保護効果も〇
という感じ。

ボタニストはシリーズ総じてかなりクオリティの高いブランド。
アウトバスミルクも市販屈指の補修力でした。
髪の柔らかさもしっかりと出るので気になる人はお試しください。
▼シャンプーのおすすめと選び方
▼市販シャンプーのおすすめ
▼サロンシャンプーのおすすめ
▼髪の悩み別