今回は、機能性白髪染めトリートメントとして話題のブラックデュアルトリートメントの成分解析を行ってみました。
ブラトリが、機能性白髪染めトリートメントといわれる理由は、白髪染め効果やトリートメント効果、更にはヘアマスクとしても使用する事ができるから。
トリートメント効果については、他の白髪染めトリートメントと比べてどう違うんだろう?と疑問に思われる方も多いと思います。

なので、この記事ではブラトリの配合成分について、詳しく解析してみました。
成分解析を行ってみて、ブラトリは他の白髪染めトリートメントと比較するとエモリエント効果の高い成分や話題のリンゴ幹細胞などの成分が豊富に配合されていました。
私もいろんな種類の白髪染めトリートメントを使った経験があるのですが、トリートメント効果を感じる事が出来なく、洗い上がりの髪がきしんでしまう事が多かったです。
ブラックデュアルトリートメントは、毎日の使用で白髪染め効果はもちろん、洗い上がりの髪にツヤやまとまり感をもたらす白髪染めトリートメント。
更に、美容家の方達にも選ばれている白髪染めトリートメントで信頼感のある商品です。
ブラックデュアルトリートメントの全成分と解析


ブラトリは、ソフトブラックとダークブラウンの2種類のカラーが準備されています。



成分内容に違いは無かったので、下記では全成分表のみ準備してみました。
水、セタノール、ジメチコン、ステアルトリモニウムクロリド、エチルヘキサン酸セチル、ミリスチン酸イソプロピル、ペンチレングリコール、ステアリン酸グリセリル、リンゴ果実培養細胞エキス、マヨラナ葉エキス、マコンブエキス、ダイズ種子エキス 、ゴマ種子エキス、乳酸桿菌/豆乳発酵液、加水分解コンキオリン、ヘンナ葉エキスラリックスエウロパエア木エキス、アセチルチロシン、チャ葉エキス、マカデミア種子油、オクチルドデカノール、シクロヘキサン-1,4-ジカルボン酸ビスエトキシジグリコール、ジメチコノール、イソプロパノール、ベヘントリモニウムクロリド、カプリル酸グリセリル、エチルヘキシルグリセリン、グリセリン、ピロ亜硫酸Na、塩化亜鉛、グリシン、レシチン、キサンタンガム、BG、フェノキシエタノール、香料、(+/-)、4-ヒドロキシプロピルアミノ-3-ニトロフェノール、HC黄2、塩基性茶17、塩基性茶16、塩基性青99、HC青2
ベース成分解析


ブラトリに含まれる成分のうち、ベースの成分を下記では解説していきます。
成分名 | 成分の特徴 |
---|---|
水 | 髪や頭皮に潤いを与え、トリートメントの滑りを良くする。 |
セタノール | 髪にツヤを与え、頭皮の保護をする油剤。 |
ジメチコン | 髪や頭皮に皮膜を作り、ツヤを生み出す。 |
ステアルトリモニウムクロリド | 帯電防止効果や髪や頭皮の柔軟性を保つ。 |
エチルヘキサン酸セチル | エモリエント効果の高い成分。 |
ミリスチン酸イソプロピル | エモリエント効果、結合剤効果のある成分。 |
ペンチレングリコール | 殺菌や防腐効果のある成分。 |
ステアリン酸グリセリル | エモリエント効果のある乳化剤。 |
ブラトリは、カラートリートメントなのでベース成分にはエモリエント効果の高い成分が豊富に含まれています。
トリートメントでよく耳にする事が多いエモリエント効果。どういう効果なんだろう?と疑問に思われる方も多いと思います。
エモリエント効果とは?
頭皮や髪の水分蒸発を防ぎ、潤いを保ち、柔らかくする事。化粧品でも、エモリエント効果は重要視されています。トリートメントでのエモリエント効果によって得られる効果には、頭皮環境の改善や髪のパサつきの改善、ツヤの向上、健康的な髪を育てるための土台作りなどがあります。
エモリエント効果が高い事によって得られる効果は多く、頭皮の環境も改善できるので、年齢による様々な悩みにしっかりと寄り添うことができるカラートリートメントです。
他にもブラトリにはジメチコンが配合されており、髪に皮膜を作り、保護するのでサラサラの指通りの髪へと導いてくれます。更に、髪を保護する事によって切れ毛を防ぐ効果も期待できます。
ベース成分を解析した結果
エモリエント効果の高い成分が配合されているのでトリートメント効果も高く、頭皮や髪の土台になる環境作りにも期待ができる。
補修・保湿成分解析


ブラトリに含まれる成分のうち、補修・保湿効果のある成分を下記では解析していきます。
成分名 | 成分の特徴 |
---|---|
リンゴ果実培養細胞エキス | 細胞の活性化、老化を防ぐ。 |
リンゴ幹細胞 | ターンオーバー促進。 |
加水分解コンキオリン | 細胞の活性化。 |
黒真珠 | ターンオーバー促進。 |
マカデミア種子油 | パサつき、うねりを改善する。 |
年々増える髪の悩みに寄り添ったカラートリートメントなので、リンゴ幹細胞や、黒真珠などの細胞を活性化させる成分が含まれています。
その中でも、美容室のトリートメントにも含まれているリンゴ幹細胞やリンゴ果実培養細胞エキスなどの美容室クオリティーの優秀な成分が配合されている事に驚きました。



リンゴ幹細胞は、髪質改善のメニューとして美容室では取り扱われており、頭皮のターンオーバーを活性化させ、自己修復を行う事のできる優秀な成分になっています。
最近、話題のリンゴ幹細胞ですが、どんな効果が期待できるのか知らない人も多いかと思います。
リンゴ幹細胞の特徴と効果は?
幹細胞は、細胞分裂を行いながら自己増殖や修復する力があるのが特徴。更に、リンゴ幹細胞は植物由来の幹細胞なので、アレルギー作用が少なく抗酸化作用も期待ができる。頭皮のターンオーバーを活性化させ髪や頭皮に働きかけます。さらにエイジングケア効果も期待ができる成分。
リンゴ幹細胞やリンゴ果実培養細胞エキスが配合されている事によって、トップのボリュームに対する悩みや薄毛などの、歳を重ねると増える悩みにも効果が期待できます。
他にも、ブラトリにはマカデミア種子油が配合されているので、髪にツヤを与え、うねりやパサつきを改善してくれます。



その点も含め、ブラトリは年齢に対する悩みに強いカラートリートメントだといえます。
補修・保湿成分を解析した結果
美容室でも使われているリンゴ幹細胞やリンゴ果実培養細胞エキスなどの優秀な成分が配合されており、ターンオーバーや頭皮の活性化にこだわった成分が多数配合されている、効果に期待ができるカラートリートメント。
染料成分解析


ブラトリに含まれる成分のうち、染料として使用される成分を下記では解説していきます。
染料名 | 染料の特徴 |
---|---|
HC黄2 | 安全性の高い、半永久染毛剤の商品に配合されている事の多い成分。 |
塩基性茶17 | 髪の表面に染色する塩基性カラー。 |
HC青2 | 安全性の高い、半永久染毛剤の商品に配合されている事の多い成分。 |
塩基性茶16 | 髪の表面に染色する塩基性カラー |
塩基性青99 | 髪の表面に染色する塩基性カラー |
ブラトリは半永久染毛剤なので刺激が少なく、髪を傷める事なくカラーが出来る成分が配合されています。



普通のヘアカラーと半永久染毛剤に違いはあるの?と疑問に思われる方もいらっしゃると思います。
半永久染毛剤とは?
カラートリートメントのほとんどは半永久染毛剤。元の髪の色素を抜きながら、髪の内部にカラーを浸透させる一般的なヘアカラー(永久染毛剤)と違い、髪の色素を抜かず髪の表面にカラーを付着させコーティングする。
髪や頭皮に負担やダメージを与える事なく、カラーを楽しむことができる。
半永久染毛剤は、毎日のお風呂で簡単にヘアカラーが出来る事も特徴といえます。
ですが、白髪染めカラートリートメントだと髪の表面のみのカラーリングになるので、カラーが定着しづらい方も。
半永久染毛剤の白髪染めカラートリートメントは、毎日使用する事でカラーを徐々に定着させていくので毎日使うのが難しい方には向いていません。
毎日しっかり白髪染めカラートリートメントを使える方や髪や頭皮が弱い方、髪を痛ませたくない方にオススメ出来る白髪染めカラートリートメントだといえます。
ブラトリが敏感肌に選ばれている理由はジアミンフリーだから


実はブラトリは、敏感肌の方にも人気の高い白髪染めカラートリートメントなんです。その理由は、一般的なヘアカラーに配合されている成分のジアミンが配合されていないからです。
ジアミンは、ヘアカラー後に起こる痒みや赤みの原因になる成分です。ひどい方ではただれる事もあり、アレルギーを発症しやすい成分になっています。
特徴として、ヘアカラーをする際にジアミンが配合されている商品を使うと髪の色素が脱色され、好みのカラーに近づける事ができます。更に、脱色しカラーを入れていくので色持ちも良くなります。



上記のようなメリットもあるジアミンですが、肌が弱い方やアレルギーの方はあまり使いたくない成分ですよね。
ですがブラトリは、ジアミンフリーなので肌や頭皮を痛めたくない方やジアミンアレルギーの方などが使いやすく、オススメ出来る白髪染めカラートリートメントだといえます。
成分解析評価|ブラトリは敏感肌にピッタリなアイテムだった


ブラトリは話題の幹細胞が配合されている成分が優秀な白髪染めカラートリートメントでした。
ジアミンフリーの商品なので頭皮や髪に優しい事が特徴なのですが、髪質や元の髪の色によってはカラーが髪に入りにくく、長持ちしない事も。
ですが、ジアミンアレルギーの方や髪や頭皮が弱い方、髪が切れやすい方には是非一度試して欲しい白髪染めトリートメントです。
さらに、補修保湿成分には話題のリンゴ幹細胞やリンゴ果実培養細胞エキスなどが配合されているので、年齢による様々な髪の悩みに対応が期待できます。なので、白髪はもちろんトップのボリュームや薄毛改善にも。
配合されている成分が美容室の高級トリートメントにも配合されている成分なので、美容室にいく回数も減らす事が出来そうです。
価格設定も少しお高めなのですが、美容室でも扱われている成分など優秀な成分が豊富に配合されているので、価格にも納得です。
成分解析で分かったブラックデュアルトリートメントがぴったりな人


- ジアミンアレルギーの人
- 一般的なカラーで頭皮がかぶれたり赤くなってしまう人
- 美容室でトリートメントをよくされる人
- 髪が切れたり、パサパサになっている人
- 年齢による髪の悩みがある人
- 白髪ケアをしながらトリートメント効果をしっかりと実感したい人
- 髪にまとまりが欲しい人
- うねりを改善したい人
- 白髪ケアしつつまとまりのある髪にしたい人
- 美容室に行くのが嫌な人



ブラトリの成分解析した結果、上記の人にピッタリな白髪染めカラートリートメントです。
白髪をケアしつつ、リンゴ幹細胞などの成分によって、ターンオーバーを促し薄毛の改善やトップのボリューム感の改善などにも期待が出来ます。
ただ、効果には個人差がありますので、じっくりと試す事ができる方には、最適な白髪染めカラートリートメントといえます。
ブラトリは、白髪染め効果がメインの商品なんですが薄毛や髪のハリ、ツヤなどにも期待ができる商品。



これ1つで、いろんな効果に期待を持てるので毎月の美容代の節約にも。
歳を重ねるにつれ、増え続ける髪の悩みは早めの対策をしないと今後の見た目年齢にも影響が出るので、将来の為の予防として使用するのもオススメ。
まとめ|【成分解析】ブラトリはジアミンアレルギーでも安心?【エメリル白髪染め|ブラックデュアルトリートメント】



ブラトリの成分解析を行ってみて、美容室の高級トリートメントと同じ成分が配合されている事に驚きました。
美容室で使われている成分が、ホームケアとして使用できるのは嬉しいですよね。白髪をケアしつつ、髪のハリやコシ、薄毛改善効果にも期待ができるので、使用するたびに楽しみながらトリートメントする事が出来ます。
更に、ジアミンフリーなので肌が弱い方やジアミンアレルギーの方に嬉しい白髪染めカラートリートメントになっています。
他の白髪染めカラートリートメントによっては、刺激が強い成分やアレルギー反応がでやすい成分などが配合されている事があるので、白髪染めカラートリートメントの購入を検討されている方は、成分内容に気をつけながら商品を選ばれてみてくださいね。
【この記事で参考にしたサイト】
白髪染め・白髪染めトリートメントお役立ち情報
ヘアケアトークでは白髪染めトリートメントに関する情報を他にもまとめています。
切り替えて見てね
白髪染めトリートメントデメリット


汚さないコツ


白髪染めやめ方


白髪染めトリートメントの上手な使い方


染まらない時はこうする!


白髪染めシャンプーとトリートメントの違い

