MENU
ヘアケア商品検索
おすすめトリートメント
カテゴリで選ぶ
ひでよし
美容業界歴10年以上、500本以上を試したシャンプーマニア。インスタのフォロワーは1,7万人突破
成分だけでは分からない泡立ち・香り・使用感も詳細に伝えていきます。
300種以上から厳選 本当に良いシャンプーランキング

【新垣結衣のCMでおなじみ!ビオリスシャンプー成分解析】口コミ&レビューも紹介【ディープモイスト&エクストラダメージリペア】

*プロモーションを一部含みます

ビオリスシャンプー

3.2
Rated 3.2 out of 5
5つ星のうち3.2つ星(9件のレビューに基づく)
とても満足11%
満足34%
ふつう22%
不満 33%
とても不満0%
スクロールできます
はる
20代 女性
可もなく不可もなくというかんじです。ダメージが少ない方向けです。成分構成が優しく、お安いので特にこだわりのない私は何度かリピートしています。
レビュー本文をコピーする
ぴのこ
ボトルの雰囲気がかわいらしくナチュラルそうなイメージが好印象だったので使ってみました。ハーブのような爽やかな香りを想像していたのですが、思ったよりもフルーティな香りが強く出ていました。私にはイマイチな香りでした。使用感もあまり良くなく髪が乾燥してパサパサするようになってしまいました。私の髪質が乾燥してパサつく髪なので、オイリーな髪質の人には良いのかもしれません。
レビュー本文をコピーする
ふく
性別未選択
大満足です。
パサパサしていた髪がしっとりしてまとまりやすくなりました。
レビュー本文をコピーする
mmm.10
女性
使い始めてしばらくはこのシャンプーでした。リピートもしました。
しかし、だんだん髪の毛のパサつきやダメージが酷くなってきたように感じ、自分の髪には合っていないのではと思い始めました。
シャンプーを変えたところダメージが減ったので、髪質に合っていなかったのだと思います。
香りが良く好きでしたが、今後は使用しません。
髪質に合わず、髪の毛の悩みが改善されなかったため。
一度リピートもしているので、1にはしませんでした。
レビュー本文をコピーする
マツヤ
20代 女性
うねりやすかった髪が少しまとまったように思う。使い続けていると髪にコシが出て艶が増した。だが分かりやすく効果が出たわけでもないので星3。
香りはフルーティーなタイプ。
レビュー本文をコピーする
cm0127
女性
まず、新垣結衣さんのコマーシャルが爽やかで可愛くて、気になった商品でした。ボタニカル系は価格が高い物が多い中、手頃で手に取りやすい商品だと思います。使い心地は、しっとりとまとまる感じです。ボトルも綺麗です。
手頃でどこでも手に入るので、継続して使用するのに良いと思うのですが、そこまで凄く気に入った点がなかったので、普通の評価となりました。
レビュー本文をコピーする
moritomon15
女性
傷みすぎていたのか、使い方が悪かったのか余計にパサパサになった気がします。
まだ使い始めたばかりかな?と思いしばらく使っていましたがあまり変化はありませんでした。
ただ、匂いはとても良く使った後の髪の毛からいい匂いがして気分が上がりました。
口コミを見て髪質が改善されそうな口コミが多かったので期待して使ってみたんですが、私の髪の毛には合いませんでした。
匂いはとても良かったので、このまま使い続けることができなくて残念です、
レビュー本文をコピーする
stuerk
女性
洗髪している側から指通りの違いを感じました。
ドライヤーをかけていても指通りの良さは変わらず、特別ヘアオイルをつけたわけではないのにしっとりサラッとした仕上がりです。
不思議としっとりしているにもかかわらず軽い仕上がりなんです。
持続した時に最初の感動というか良さが薄れてしまったので何回もリピートするまでには至らなかったことです。
レビュー本文をコピーする
norikoworks
女性
透明シャンプーで泡立ちが良く、もこもこさせながら洗えます。香りは好き嫌いが別れそうな匂いですが、あまり香りに持続性がないように思います。ダメージヘアで、パサパサ、ギシギシしていましたが、こちらのシャンプーに変えてからなめらかになった気がします!
洗い上がりの香りができるだけ続いて欲しいと思っているので、香りの持続力がないところはちょっと残念です。
レビュー本文をコピーする
使用した人の感想をお聞かせください

新垣結衣さんのCMで人気のあったビオリスシャンプーエクストラダメージリペアとディープモイストの2種類の成分をプロが解析&レビュー。口コミなどもまとめて紹介いたします。

  • ビオリスシャンプーも成分や口コミが気になる
  • ビオリスシャンプーの使用感は?
ひでよし

こういった疑問に美容業界に10年以上いる髪のプロがお答えします。

結論から言うと1000円以内では選択肢に入るけど「ケア目的には不向き」です。

当サイトいちおしの商品

ラサーナプレミオール
ちゃちゃ

髪も頭皮も潤いが違いました。
朝も寝ぐせつかなくなってすっごく感動・・♪

ダメージ髪もツヤ復活。しっとり滑らか

>破格すぎてスグ終わらないか心配・・
へアオイル&トリートメントもついてくる♪

>>公式サイトを見る

>https://www.lasana.co.jp

>>悪い口コミも!ラサーナプレミオール

タップできる目次

著者

ヘアケアトーク編集部

認証:美容所確認番号(保健所確認証)

アロマテラピー検定1級取得者、白髪染め専門美容室メンバーが在籍。口コミで高評価のヘアケア商品を試して評価しています。

監修者

長崎弘幸(ひでよし)

地域密着型の白髪染め専門美容室ソマリを運営。シャンプーから白髪染めまで沢山のヘアケア商品の使用感を実際に確かめるヘアケア用品マニア。

*監修者は「選び方」「ヘアケア知識」について監修しています。各商品を監修者の推薦ではなく、編集部が独自に集計・評価付けしています。

詳細を見る

ヘアケアトークでは専門的な知識を基にヘアケア商品の使用感をお伝えするために髪の専門家で国家資格でもある「美容師」がそれぞれの記事監修してます。

また、記事監修並びにサイト運営者でもある長崎弘幸(ひでよし)は白髪染め専門美容室ソマリの運営者で、当サイトの記事内容に責任を持っています。

運営美容室美容所確認番号:津第2392-0007
*https://data.bodik.jp/dataset/240001_hair_dressing/resource/2a625a1b-2efe-4876-9859-49ad35363608内でダウロードできる三重県の届け出施設一覧

この記事は日本毛髪科学協会厚生労働省消費者庁の発信する情報を基に、株式会社AWAがコンテンツ制作ポリシーに則り作成しています。

ビオリスシャンプーについて

現在のラインナップ
  • 「ディープモイスト」
  • 「エクストラダメージリペア」
  • 「スリークストレート」
  • 「エクストラエアリー」
  • プレミアムライン「エステティーク

通常のラインナップが2種、髪の悩みに応じたラインナップが2種、プレミアムラインが1種です。

ビオリスはシリーズ通してどれも洗浄力がかなり強いです。

なので、カラーやパーマをあまりしない髪の場合や脂性肌の人には良いと思います。

ですが「ディープモイスト」「エクストラダメージリペア」の2種共にケアに使うには洗浄力がやや強すぎです。

ビオリスに限らずシャンプーを選ぶ際は必ず洗浄成分をチェックしましょう。

シャンプー成分割合

シャンプーの中身は大体上記の画像のような感じです。

ひでよし

つまりシャンプーの質はほとんど洗浄成分で決まります。

植物エキスやボタニカル、オーガニックでシャンプーの質は決まりません。

「しっかりと洗いたい!」という場合にありです。

【ビオリスエスティークシャンプー成分解析】プロの評価と口コミ紹介*

ひでよし

ビオリスのように有名人を起用するシャンプーについて下記記事にて解説しています。

>>市販シャンプーに関するお悩み

エクストラダメージリペア成分解析

ひでよし

まずはエクストラダメージリペアから成分をチェック。

ビオリスエクストラダメージリペアの全成分はここをクリック!

水・スルホコハク酸(C12-14)パレス-2Na・コカミドプロピルベタイン・ココイルメチルタウリンNa・PPG-2コカミド・オレフィン(C14-16)スルホン酸Na・ラウレス硫酸Na・アルガニアスピノサ核油・アルテア根エキス・ウイキョウ果実エキス・オリーブ果実油・カニナバラ果実エキス・セイヨウハッカ葉エキス・トウキンセンカ花エキス・ホホバ種子油・ホホバ葉エキス・ラベンダー花エキス・加水分解ダイズタンパク・BG・EDTA-2Na・イソステアリン酸PEG-50水添ヒマシ油・イソプロパノール・オリーブ脂肪酸エチル・クエン酸・グリセリン・ココイルグルタミン酸TEA・ポリクオタニウム-10・ポリクオタニウム-7・ラウリン酸PEG-2・亜硫酸水素Na・塩化Na・フェノキシエタノール・メチルパラベン・安息香酸Na・香料

エクストラダメージリペア洗浄成分解析

エクストラダメージリペアの洗浄成分はここをクリック!

スルホコハク酸(C12-14)パレス-2Na・コカミドプロピルベタイン・ココイルメチルタウリンNa・オレフィン(C14-16)スルホン酸Na・ラウレス硫酸Na

ビオリスシャンプーエクストラダメージリペアの洗浄成分が上記。

スルホコハク酸(C12-14)パレス-2Na

洗浄力は高いが刺激性は低めのスルホコハク酸系の洗浄成分。

コカミドプロピルベタイン

低刺激でマイルドな洗浄力の両性界面活性剤。

刺激性も低く洗浄力も極めて優しいのでベビーシャンプーなんかにもよく含まれています。

ココイルメチルタウリンNa

低い刺激性と高い洗浄力のあるタウリン系洗浄成分。

オレフィン(C14-16)スルホン酸Naとラウレス硫酸Na

この2つは同じくらいの洗浄力の高さがあり、刺激性もややあります。

総合してみると

全体的にしっかりと洗える洗浄成分をメインにベタインで緩和しているような構成です。

価格面を見ればなしじゃないんですが、ダメージリペアと謳うシャンプーにしては洗浄力強すぎだと思います。

エクストラダメージリペア補修・保湿成分解析

エクストラダメージリペアの補修、保湿成分はここをクリック!

加水分解ダイズタンパク、オリーブ脂肪酸エチル

加水分解ダイズタンパク

髪内部の補修。

オリーブ脂肪酸エチル

外部補修成分。

内部補修成分の加水分解ダイズタンパクとそれを流出させないようにするオリーブ脂肪酸エチルが配合されています。

ディープモイスト成分解析

SALON STYLE(サロンスタイル)
¥1,070 (2023/09/30 09:46:06時点 Amazon調べ-詳細)
ディープモイストの全成分はここをクリック!

水・ココイルメチルタウリンNa・コカミドプロピルベタイン・PPG-2コカミド・スルホコハク酸(C12-14)パレス-4-2Na・ラウレス硫酸Na・ラウロイルサルコシンTEA・アルガニアスピノサ核油・アルテア根エキス・ウイキョウ果実エキス・オリーブ果実油・カニナバラ果実エキス・セイヨウハッカ葉エキス・トウキンセンカ花エキス・ホホバ種子油・ホホバ葉エキス・ラベンダー花エキス・BG・EDTA-2Na・イソステアリン酸PEG-50水添ヒマシ油・イソプロパノール・クエン酸・グリセリン・ポリクオタニウム-10・亜硫酸水素Na・塩化Na・フェノキシエタノール・メチルパラベン・安息香酸Na・香料

ディープモイスト洗浄成分

ビオリスディープモイストの洗浄成分はここをクリック!

ココイルメチルタウリンNa・コカミドプロピルベタイン・スルホコハク酸(C12-14)パレス-4-2Na・ラウレス硫酸Na・ラウロイルサルコシンTEA

ココイルメチルタウリンNa

刺激性が低く洗浄力の高いタウリン系の洗浄成分。

コカミドプロピルベタイン

低刺激でマイルドな両性界面活性剤。

スルホコハク酸(C12-14)パレス-4-2Na

洗浄力は高いが刺激性は低めのスルホコハク酸系の洗浄成分。

ラウレス硫酸Na

洗浄力の高い硫酸系洗浄成分。

総合すると

エクストラダメージリペアよりもややマイルドな洗浄力。

ディープモイスト保湿・補修成分

ひでよし

ビオリスディープモイストシャンプーの保湿成分や補修成分もチェック!

ディープモイストの補修、保湿成分はここをクリック!

アルガニアスピノサ核油・ホホバ種子油などオイル成分、各種エキス

ディープモイストは補修成分は特になく植物油やエキス類での保湿効果がメインです。

ビオリスシャンプーを実際に使ってみた

ひでよし

今回はディープモイストを使って使用感もチェックしていきます。

STEP
ビオリスを出してみた
ビオリスディープモイストシャンプーを出してみた

無色透明のジェル状で少し硬めのテクスチャです。

STEP
ビオリスの泡立ち
ビオリスディープモイストシャンプーの泡立ち

きめ細かい泡で使用感は良好。

もこもこに泡立ちます。

STEP
ビオリスで洗ってみた
ビオリスディープモイストシャンプーで洗ってみた

使用感はほどよく保湿感を感じます。

洗い上がりもさらっとした柔らかい洗い上がりです。

エクストラダメージリペアとディープモイストはどっちがいい?

2種比較
  • 1000円以内で補修成分が配合されているシャンプーが欲しい場合

→エクストラダメージリペア

  • 保湿感のあるシャンプーがほしい場合

→ディープモイスト

ひでよし

比較すると上記のような感じです。

ビオリス1000円以内で購入できるシャンプーなので価格適正としては悪くないと思います。

どちらかと言われればマイルドに洗えるディープモイストほうがすきですね。

ひでよし

洗浄力がマイルドな方が髪に負担なく洗えます。

ただ、ビオリスを買うならあと500円だけ価格帯あげて他のでも良いのでは?

というのが正直な感想。

市販でも1650円帯だとシャンプーの品質もかなり高いので、一度見て検討してみてもよいかと。

シャンプーに併せるトリートメントは超重要です

ヘアケアを本気で頑張りたいならシャンプーだけじゃなくて、トリートメントでのケアも重要。トリートメントやヘアオイルを沢山試した私の一番のお気に入りはほんとにつやのある髪になれました。

ちゃちゃ

このトリートメントとオイルで髪がぷるぷるになったよ!

試した中ですっごくぷるぷる髪を取り戻せたのがプレミオールのトリートメントとへアオイルでした。

プレミオール
ぷるぷるのトリートメント
プレミオール
じゅわっと浸透するオイル

髪内部の蓄積ダメージを浸透補修するトリートメントと外的ダメージをケア&保護するへアオイルがさらしとな手触りに。

気持ちいいから何回も触っちゃう(笑)

触るのが楽しいぷるぷるな髪にしたい人は絶対、試してみてほしいです。つやつやになって友達や同僚にも沢山褒められるようになったから髪に自信もつきました。

ちゃちゃ

初回限定トライアルはいつ終わるかわからないからまだの人はお早めに。

ダメージ髪もツヤ復活。しっとり滑らか

>破格すぎてスグ終わらないか心配・・
へアオイル&トリートメントもついてくる♪

>>公式サイトを見る

>https://www.lasana.co.jp

>>【悪い口コミ・評判は本当?】ラサーナプレミオールを他製品と比較して検証

ビオリスシャンプーの口コミ

ビオリスシャンプーの口コミも紹介しておきます。

【口コミ・評判調査概要】

調査対象:ビオリスシャンプー エクストラダメージリペア_ディープモイスト使用者

調査手法:クラウドワークス

回答数:5人

効果の評価段階:大満足・満足・普通・やや不満・不満
調査期間:2023年1月30日

右スクロールでもっと見る

スクロールできます
33歳/女性

ブリーチ毛で間取りのない私の髪の毛も、このシリーズを使用するとするんとまとまります。手触りもサラサラになり、痛みでうねりが目立つ部分もするんとなってまっすぐになります。泡立ちもよく、香りもいいのでおすすめです。

価格以上の効果を実感したし、ドラッグストアで手軽に購入できるものの中ではしっかり効果を実感できるから。

57歳/女性

髪の毛の質なのか、ドライヤーだと、乾燥し過ぎて、静電気が起きてしまうほどだったが、この商品を使う事により、パサつきが解消され、まとまりがよくなって、朝のセットが楽になりました。香りがもう少し強調されるとお気に入りにできるかと思います。

髪をドライヤーで乾かすと、いつも水分調整ができていないのか、パサパサになりすぎていたが、パサつきが抑えらて、絡む事なく、まとまりが良くなった。

20歳/女性

ひろがりやすいというのは少しおさまったような気がしましたが、くせっ毛はあまり真っ直ぐなるとかはありませんでした。シャンプーとリンスが頭皮お相性があまり良くなかったようで、少しかゆくなったりしていました。

あまり相性が良くなかったですが、ほかの髪質の悩みは少し良くなったりしていた気がしていたのと、とてもいい匂いだったため。

54歳/女性

朝シャンプーするのですが泡立ち、すすぎの泡切れなど特に問題なく使用できました。香りがいい香りで気に入りました。髪を乾かして気づいたのですが、いつもより天使の輪がはっきりしているような気がして艶が出たように感じました。

気に入って使っていたのですが、髪をすすぐ際の髪の軋みが気になり私の髪には合わないのかなと思ったからです。

44歳/女性

シャンプー中も絡まりやすい毛のため、洗浄力が弱めのエクストラダメージリペアディープモイストを使ってみました。ワックスのようなスタイリング剤を使うと若干べたつきが残る感じがあります。髪のきしみがないところは良いけれど毎日は使えません。香りにクセがあり最後まで使い切れませんでした。

香りが悪いため不満でした。シャンプーでここまでクセのある香りは初めてで、なにより香りで不安になってしまいました。

他にもシャンプーやトリートメントの口コミを沢山みたいならLIPSはダウンロードしておきましょう。

LIPSは累計DL数が700万を突破したアプリで女性ユーザーを中心に大人気。

LIPSにはこんなメリットが沢山
  • 流行っているコスメがいち早くわかる
  • 最新コスメの口コミ情報もスグに確認
  • リアルな口コミで参考になる
  • 色んなお店で使えるクーポンも豊富
ちゃちゃ

メリットしかないので毎日チェックしてます!

ひでよし

商品検索が簡単なので、気になる商品の口コミが沢山見つかります。
僕も新作シャンプーなど投稿していますのでチェックしてみてください!

LIPS(リップス)- コスメ・メイクのクチコミアプリ
LIPS(リップス)- コスメ・メイクのクチコミアプリ
開発元:AppBrew
無料
posted withアプリーチ

ビオリスシャンプー2種の成分解析まとめ

ひでよし

ビオリスシャンプーのエクストラダメージリペアとディープモイストについて成分や評価、口コミ紹介でした。

メリット
デメリット
  • ディープモイストの洗浄成分はそこそこに悪くはない
  • 程よい保湿感
  • 柔らかい洗い上がり
  • 洗浄成分がかなり強め
  • 刺激性もあり

この中から選ぶならディープモイストですが、もしあなたがダメージやひどいくせ毛で悩んでいるならばもう少し補修成分が配合されているシャンプーを手に取ってもよいかなあとは思います。

他にも沢山のシャンプーを紹介しています

ヘアケアトークでは他にもたくさんのお悩みを解決できるように沢山のシャンプーを紹介しています。

切り替えて見てね

本当に良いシャンプーだけを厳選したランキング

市販サロン問わず本当に良いと思えたシャンプーだけを厳選して髪質別に紹介しています。

>本当に良いシャンプーランキング

ドラッグストアで買える安い市販シャンプーを厳選したランキング

安いシャンプーの中でも髪の悩みを解決できそうな効果があるシャンプーを厳選。

>安い!市販のシャンプーランキング

美容院・美容室のサロンシャンプーランキング

美容院・美容室の専売シャンプーのランキングも紹介してます。

>サロン品質のシャンプーランキング

使ってはいけないシャンプーも紹介

使ってはいけない、買ってはいけないと言われるシャンプーと安全なシャンプーをランキング形式で紹介しています。

>使ってはいけないシャンプーランキング

ラウリル硫酸、ラウレス硫酸が入ってないシャンプー

洗浄力の強い2種の成分が入ってないシャンプーをランキングにしています。

>ラウリル硫酸入ってないシャンプー

炭酸シャンプーのおすすめランキング

炭酸シャンプーのおすすめ商品を厳選しています。

>炭酸シャンプーおすすめランキング

美容師が認める市販シャンプーを厳選したランキング

美容師が認める選び方を準拠した市販シャンプーをランキングにしています。

>美容師が認める市販シャンプー

シャンプー解析ランキング

シャンプーの成分解析を美容師監修で行いました。

>市販込みの5つ星成分解析シャンプー

弱酸性シャンプーを厳選したランキング

髪と同じph値のシャンプーで優しく洗おう!

>市販込の弱酸性おすすめシャンプー

ノンシリコンシャンプー

市販でも買えるシャンプーからサロン専売までノンシリコンシャンプーのおすすめを紹介しています。

>市販込みのノンシリコンシャンプー

LDKの本当に良いシャンプー・殿堂入りを口コミ検証

美容雑誌LDKでおすすめされているシャンプーの満足度を調査しました。

>雑誌LDKの殿堂入りおすすめシャンプー

ヘマチンシャンプーランキング

ヘマチンシャンプーをドラッグストア、通販、サロンから厳選しました。

>ヘマチンシャンプーのおすすめランキング

アミノ酸シャンプーランキング

ドラッグストアで買える市販の安いものからサロン美容院で買えるシャンプーまでアミノ酸シャンプーを厳選しました。

>安い、市販込アミノ酸シャンプーランキング

  • 記事内容を事実に反しないよう尽力していますが、内容の正確性や安全性を担保するものではありません。
  • 無料で有益な情報を発信し続けるために一部商品では、広告主から当社(株式会社AWA)に報酬が支払われることがあります。
  • 掲載価格に変動がある場合がありますので、最新の価格や商品の詳細情報は、各ECサイト・販売店・メーカーよりご確認ください。

著者情報

編集部が体験し,使用感と成分から評価してレビューするヘアケア商品の口コミメディア。厚生労働省日本毛髪科学協会といった専門的な情報を参考に、沢山ある髪の毛の悩みからあなたに合ったシャンプートリートメント選びのお手伝いをします。

関連商品

タップできる目次