ビオリスシャンプー
使用した人の感想をお聞かせください
新垣結衣さんのCMで人気のあったビオリスシャンプーエクストラダメージリペアとディープモイストの2種類の成分をプロが解析&レビュー。口コミなどもまとめて紹介いたします。
- ビオリスシャンプーも成分や口コミが気になる
- ビオリスシャンプーの使用感は?

こういった疑問に美容業界に10年以上いる髪のプロがお答えします。
結論から言うと1000円以内では選択肢に入るけど「ケア目的には不向き」です。
ビオリスシャンプーについて
- 「ディープモイスト」
- 「エクストラダメージリペア」
- 「スリークストレート」
- 「エクストラエアリー」
- プレミアムライン「エステティーク」
通常のラインナップが2種、髪の悩みに応じたラインナップが2種、プレミアムラインが1種です。
ビオリスはシリーズ通してどれも洗浄力がかなり強いです。
なので、カラーやパーマをあまりしない髪の場合や脂性肌の人には良いと思います。
ですが「ディープモイスト」「エクストラダメージリペア」の2種共にケアに使うには洗浄力がやや強すぎです。
ビオリスに限らずシャンプーを選ぶ際は必ず洗浄成分をチェックしましょう。


シャンプーの中身は大体上記の画像のような感じです。



つまりシャンプーの質はほとんど洗浄成分で決まります。
「しっかりと洗いたい!」という場合にありです。
【ビオリスエスティークシャンプー成分解析】プロの評価と口コミ紹介*



ビオリスのように有名人を起用するシャンプーについて下記記事にて解説しています。
エクストラダメージリペア成分解析



まずはエクストラダメージリペアから成分をチェック。
ビオリスエクストラダメージリペアの全成分はここをクリック!
水・スルホコハク酸(C12-14)パレス-2Na・コカミドプロピルベタイン・ココイルメチルタウリンNa・PPG-2コカミド・オレフィン(C14-16)スルホン酸Na・ラウレス硫酸Na・アルガニアスピノサ核油・アルテア根エキス・ウイキョウ果実エキス・オリーブ果実油・カニナバラ果実エキス・セイヨウハッカ葉エキス・トウキンセンカ花エキス・ホホバ種子油・ホホバ葉エキス・ラベンダー花エキス・加水分解ダイズタンパク・BG・EDTA-2Na・イソステアリン酸PEG-50水添ヒマシ油・イソプロパノール・オリーブ脂肪酸エチル・クエン酸・グリセリン・ココイルグルタミン酸TEA・ポリクオタニウム-10・ポリクオタニウム-7・ラウリン酸PEG-2・亜硫酸水素Na・塩化Na・フェノキシエタノール・メチルパラベン・安息香酸Na・香料
エクストラダメージリペア洗浄成分解析
エクストラダメージリペアの洗浄成分はここをクリック!
スルホコハク酸(C12-14)パレス-2Na・コカミドプロピルベタイン・ココイルメチルタウリンNa・オレフィン(C14-16)スルホン酸Na・ラウレス硫酸Na
ビオリスシャンプーエクストラダメージリペアの洗浄成分が上記。
スルホコハク酸(C12-14)パレス-2Na
洗浄力は高いが刺激性は低めのスルホコハク酸系の洗浄成分。
コカミドプロピルベタイン
低刺激でマイルドな洗浄力の両性界面活性剤。
刺激性も低く洗浄力も極めて優しいのでベビーシャンプーなんかにもよく含まれています。
ココイルメチルタウリンNa
低い刺激性と高い洗浄力のあるタウリン系洗浄成分。
オレフィン(C14-16)スルホン酸Naとラウレス硫酸Na
この2つは同じくらいの洗浄力の高さがあり、刺激性もややあります。
総合してみると
全体的にしっかりと洗える洗浄成分をメインにベタインで緩和しているような構成です。
価格面を見ればなしじゃないんですが、ダメージリペアと謳うシャンプーにしては洗浄力強すぎだと思います。
エクストラダメージリペア補修・保湿成分解析
エクストラダメージリペアの補修、保湿成分はここをクリック!
加水分解ダイズタンパク、オリーブ脂肪酸エチル
加水分解ダイズタンパク
髪内部の補修。
オリーブ脂肪酸エチル
外部補修成分。
内部補修成分の加水分解ダイズタンパクとそれを流出させないようにするオリーブ脂肪酸エチルが配合されています。
ディープモイスト成分解析
ディープモイストの全成分はここをクリック!
水・ココイルメチルタウリンNa・コカミドプロピルベタイン・PPG-2コカミド・スルホコハク酸(C12-14)パレス-4-2Na・ラウレス硫酸Na・ラウロイルサルコシンTEA・アルガニアスピノサ核油・アルテア根エキス・ウイキョウ果実エキス・オリーブ果実油・カニナバラ果実エキス・セイヨウハッカ葉エキス・トウキンセンカ花エキス・ホホバ種子油・ホホバ葉エキス・ラベンダー花エキス・BG・EDTA-2Na・イソステアリン酸PEG-50水添ヒマシ油・イソプロパノール・クエン酸・グリセリン・ポリクオタニウム-10・亜硫酸水素Na・塩化Na・フェノキシエタノール・メチルパラベン・安息香酸Na・香料
ディープモイスト洗浄成分
ビオリスディープモイストの洗浄成分はここをクリック!
ココイルメチルタウリンNa・コカミドプロピルベタイン・スルホコハク酸(C12-14)パレス-4-2Na・ラウレス硫酸Na・ラウロイルサルコシンTEA
ココイルメチルタウリンNa
刺激性が低く洗浄力の高いタウリン系の洗浄成分。
コカミドプロピルベタイン
低刺激でマイルドな両性界面活性剤。
スルホコハク酸(C12-14)パレス-4-2Na
洗浄力は高いが刺激性は低めのスルホコハク酸系の洗浄成分。
ラウレス硫酸Na
洗浄力の高い硫酸系洗浄成分。
総合すると
エクストラダメージリペアよりもややマイルドな洗浄力。
ディープモイスト保湿・補修成分



ビオリスディープモイストシャンプーの保湿成分や補修成分もチェック!
ディープモイストの補修、保湿成分はここをクリック!
アルガニアスピノサ核油・ホホバ種子油などオイル成分、各種エキス
ディープモイストは補修成分は特になく植物油やエキス類での保湿効果がメインです。
ビオリスシャンプーを実際に使ってみた



今回はディープモイストを使って使用感もチェックしていきます。


無色透明のジェル状で少し硬めのテクスチャです。


きめ細かい泡で使用感は良好。
もこもこに泡立ちます。


使用感はほどよく保湿感を感じます。
洗い上がりもさらっとした柔らかい洗い上がりです。
エクストラダメージリペアとディープモイストはどっちがいい?
- 1000円以内で補修成分が配合されているシャンプーが欲しい場合
→エクストラダメージリペア
- 保湿感のあるシャンプーがほしい場合
→ディープモイスト



比較すると上記のような感じです。
ビオリスは1000円以内で購入できるシャンプーなので価格適正としては悪くないと思います。
どちらかと言われればマイルドに洗えるディープモイストほうがすきですね。



洗浄力がマイルドな方が髪に負担なく洗えます。
というのが正直な感想。
市販でも1650円帯だとシャンプーの品質もかなり高いので、一度見て検討してみてもよいかと。
シャンプーに併せるトリートメントは超重要です
ヘアケアを本気で頑張りたいならシャンプーだけじゃなくて、トリートメントでのケアも重要。トリートメントやヘアオイルを沢山試した私の一番のお気に入りはほんとにつやのある髪になれました。



このトリートメントとオイルで髪がぷるぷるになったよ!


試した中ですっごくぷるぷる髪を取り戻せたのがプレミオールのトリートメントとへアオイルでした。




髪内部の蓄積ダメージを浸透補修するトリートメントと外的ダメージをケア&保護するへアオイルがさらしとな手触りに。


触るのが楽しいぷるぷるな髪にしたい人は絶対、試してみてほしいです。つやつやになって友達や同僚にも沢山褒められるようになったから髪に自信もつきました。



初回限定トライアルはいつ終わるかわからないからまだの人はお早めに。
ビオリスシャンプーの口コミ
ビオリスシャンプーの口コミも紹介しておきます。
【口コミ・評判調査概要】
調査対象:ビオリスシャンプー エクストラダメージリペア_ディープモイスト使用者
調査手法:クラウドワークス
回答数:5人
効果の評価段階:大満足・満足・普通・やや不満・不満
調査期間:2023年1月30日
右スクロールでもっと見る


ブリーチ毛で間取りのない私の髪の毛も、このシリーズを使用するとするんとまとまります。手触りもサラサラになり、痛みでうねりが目立つ部分もするんとなってまっすぐになります。泡立ちもよく、香りもいいのでおすすめです。
価格以上の効果を実感したし、ドラッグストアで手軽に購入できるものの中ではしっかり効果を実感できるから。


髪の毛の質なのか、ドライヤーだと、乾燥し過ぎて、静電気が起きてしまうほどだったが、この商品を使う事により、パサつきが解消され、まとまりがよくなって、朝のセットが楽になりました。香りがもう少し強調されるとお気に入りにできるかと思います。
髪をドライヤーで乾かすと、いつも水分調整ができていないのか、パサパサになりすぎていたが、パサつきが抑えらて、絡む事なく、まとまりが良くなった。


ひろがりやすいというのは少しおさまったような気がしましたが、くせっ毛はあまり真っ直ぐなるとかはありませんでした。シャンプーとリンスが頭皮お相性があまり良くなかったようで、少しかゆくなったりしていました。
あまり相性が良くなかったですが、ほかの髪質の悩みは少し良くなったりしていた気がしていたのと、とてもいい匂いだったため。


朝シャンプーするのですが泡立ち、すすぎの泡切れなど特に問題なく使用できました。香りがいい香りで気に入りました。髪を乾かして気づいたのですが、いつもより天使の輪がはっきりしているような気がして艶が出たように感じました。
気に入って使っていたのですが、髪をすすぐ際の髪の軋みが気になり私の髪には合わないのかなと思ったからです。


シャンプー中も絡まりやすい毛のため、洗浄力が弱めのエクストラダメージリペアディープモイストを使ってみました。ワックスのようなスタイリング剤を使うと若干べたつきが残る感じがあります。髪のきしみがないところは良いけれど毎日は使えません。香りにクセがあり最後まで使い切れませんでした。
香りが悪いため不満でした。シャンプーでここまでクセのある香りは初めてで、なにより香りで不安になってしまいました。
他にもシャンプーやトリートメントの口コミを沢山みたいならLIPSはダウンロードしておきましょう。
LIPSは累計DL数が700万を突破したアプリで女性ユーザーを中心に大人気。
- 流行っているコスメがいち早くわかる
- 最新コスメの口コミ情報もスグに確認
- リアルな口コミで参考になる
- 色んなお店で使えるクーポンも豊富



メリットしかないので毎日チェックしてます!



商品検索が簡単なので、気になる商品の口コミが沢山見つかります。
僕も新作シャンプーなど投稿していますのでチェックしてみてください!
ビオリスシャンプー2種の成分解析まとめ



ビオリスシャンプーのエクストラダメージリペアとディープモイストについて成分や評価、口コミ紹介でした。
この中から選ぶならディープモイストですが、もしあなたがダメージやひどいくせ毛で悩んでいるならばもう少し補修成分が配合されているシャンプーを手に取ってもよいかなあとは思います。
他にも沢山のシャンプーを紹介しています
ヘアケアトークでは他にもたくさんのお悩みを解決できるように沢山のシャンプーを紹介しています。
切り替えて見てね
本当に良いシャンプーだけを厳選したランキング
市販サロン問わず本当に良いと思えたシャンプーだけを厳選して髪質別に紹介しています。


ドラッグストアで買える安い市販シャンプーを厳選したランキング
安いシャンプーの中でも髪の悩みを解決できそうな効果があるシャンプーを厳選。


美容院・美容室のサロンシャンプーランキング
美容院・美容室の専売シャンプーのランキングも紹介してます。


使ってはいけないシャンプーも紹介
使ってはいけない、買ってはいけないと言われるシャンプーと安全なシャンプーをランキング形式で紹介しています。


ラウリル硫酸、ラウレス硫酸が入ってないシャンプー
洗浄力の強い2種の成分が入ってないシャンプーをランキングにしています。


炭酸シャンプーのおすすめランキング
炭酸シャンプーのおすすめ商品を厳選しています。


美容師が認める市販シャンプーを厳選したランキング
美容師が認める選び方を準拠した市販シャンプーをランキングにしています。


シャンプー解析ランキング
シャンプーの成分解析を美容師監修で行いました。


弱酸性シャンプーを厳選したランキング
髪と同じph値のシャンプーで優しく洗おう!


ノンシリコンシャンプー
市販でも買えるシャンプーからサロン専売までノンシリコンシャンプーのおすすめを紹介しています。


LDKの本当に良いシャンプー・殿堂入りを口コミ検証
美容雑誌LDKでおすすめされているシャンプーの満足度を調査しました。


ヘマチンシャンプーランキング
ヘマチンシャンプーをドラッグストア、通販、サロンから厳選しました。


アミノ酸シャンプーランキング
ドラッグストアで買える市販の安いものからサロン美容院で買えるシャンプーまでアミノ酸シャンプーを厳選しました。

