美容家電をプロデュースする「アレティ」のロングセラー商品として知られるカールアイロン。
立ち上がりが早く、軽量なので朝のスタイリングを手早く仕上げたい方やコスパの良さから沢山の方に愛用されています。
そんな人気のアレティカールアイロンですが、「グリップが固すぎる」「髪が滑りにくくて使いにくい」と悪い口コミもありました。

スタイリング時間が短縮できる反面、使い勝手の悪さが気になる口コミも多かったです。
今回はアレティカールアイロン(コテ)がオススメの方・気になる口コミを徹底解説していきます。
沢山試した私のイチオシ






毛先しっとりダメージケア
沢山試したけど絹女〜KINUJO〜が一番お気に入り。30秒で巻けるまで温まるから朝もバタバタしないし、ブリーチしている毛先もしっとりしました!みんなも是非試してほしいです。
アレティカールアイロンの悪い口コミ・評判
悪い口コミも購入前に知りたいと思うからアレティカールアイロンの悪い口コミを全部紹介します!
悪い口コミ①|グリップが固い


温度が上がるのが早く、5度ずつ調節できるのは良かったです。
デザイン的にもブルーと白で爽やかな感じは好きです♪
ただ全体的に少し大きく、滑りもあまり良くないと感じてしまいました。
不器用だからか使いこなすのが難しそうです。
引用元:https://www.cosme.net/product/product_id/10059331/review/506951115



グリップ部分が頑丈なのは良いのですが、固すぎるとスタイリングしにくいですよね。
悪い口コミ②|自動電源オフ機能


設定温度になった際に音で知らせたりはないので、いつの間にか暖まっています。
また、自動オフが有りますがこちらも無音で切れますので使用中にいつの間にか切れていてかなり不便に感じました。
コテの先端を持って使用するのですが、加熱部分との段差がないので、ふいに触れて火傷しないかいつもヒヤヒヤします。
ですが実際に触れてしまったことはないので、許容範囲ではあります。
仕上がりはツヤも出て毛流れも整い、綺麗に巻けます!
他のコテでは、抑えのパーツに髪が引っ掛かって切れてしまうこともありましたが、こちらでは今のところトラブルもなく使えています。
写真ではかなり蛍光色が強く見えますが、実際はそこまでではありません。
持ち手の白いプラスチック部分についてもちょっと安っぽいですが、その分軽いので疲れにくいです。
引用元:https://www.cosme.net/product/product_id/10059331/review/505735587



安全機能の自動オフですが、確かに切れて使用中に切れてしまうのは使い勝手が悪そうです。
悪い口コミ③|火傷をしやすい


もらいもので、しかも他のヘアアイロンを使用したことがないので、比べられませんが、しっかりと髪は巻けました。
ただ、構造上、熱くなっている部分に手が触れやすく、何度か火傷してしまいました。
引用元:https://www.cosme.net/product/product_id/10059331/review/505786403



熱しているところに手が触れやすいのは、火傷してしまわないか不安になりますよね。
アレティカールアイロンの商品情報と特徴


設定温度 | 80~200℃(5℃毎) |
プレートの材質・加工仕上げ | セラミックコーティング |
重さ | 250g/260g |
太さの種類 | 32mm/38mm |
機能 | スピード加熱、自動電源OFF、海外兼用 |
一言でポイント解説 | コスパ良いのに機能全部盛。 |
価格 | 4,980円/6,980円 |
おすすめ度 | (3.5 / 5.0) |
正規取扱店 | 詳細を見る |
アレティカールアイロンの太さ(32mm・38mm)
かなり珍しいパターンなのですがアレティはカールアイロンの太さが変わると価格も変動します。



38mmの方が2000円程度高いですね!
32㎜サイズはショートヘアからロングヘアまで幅広い方に使いやすいサイズ感となっています。
38mmは少し太めなのでロングヘアの人やゆるく巻きたい人、柔らかい印象にしたい人におすすめですね!
アレティカールアイロン・コテの感想・レビュー



メリットもデメリットも両方あったからわかりやすく紹介します!
メリット
- 最高温度200℃までも1分以内に立ち上がるので、朝のスタイリングが楽になった
- マイナスイオン効果で艶カールを実現
- 一般的なカールアイロンよりも軽量で、スタイリングが楽。(260g)


立ち上がりが早くスタイリングもさっと手早く出来るので、忙しい朝のスタイリング時間が短縮されてとても満足しています。
マイナスイオン効果で艶のあるカールが出来るのも嬉しいです。
デメリット
- 髪のすべりが悪い
- グリップが固すぎて手が疲れてしまう
- 先端にカバーがなく持ちづらい



一番気になるのはグリップ部分でした。
立ち上がりが早いところはよかったのですが、グリップが固くて髪を挟みすぎて滑りが悪かったのが気になりました。
もう少しグリップが柔らかいと使いやすいなと思いました。
評判もチェック|アレティカールアイロン・コテのリアルな口コミを調査しました
アレティカールアイロンのリアルな口コミ・評判も調査しました!


今まで使用していたものが使いにくいので、色々レビューを参考にして、こちらを購入しました。
立ち上がりの速さにびっくり、ツヤも出て、軽く使いやすいです。
色合いもまた、かわいいです。
引用元:https://www.cosme.net/product/product_id/10059331/review/505786403


こちらのカールアイロンは同機種2代目です!
壊れてしまったので他のものとも比較しましたが、こちらのコスパがとても良いので(安くて使いやすい)リピートしました。
使っていて特に不満点はないです。
引用元:https://www.cosme.net/product/product_id/10059331/review/509533341


初心者でも使いやすいです。細かな温度調節や、軽さのおかげです。欲を言えば、もう少し滑りが良ければと思いましたが、十分使えます!
引用元:https://www.cosme.net/product/product_id/10059331/review/507714158


立ち上がりが早くて朝の忙しい時間に重宝してます!とてもいいです!
引用元:https://www.cosme.net/product/product_id/10059331/review/508524145


本日届いて早速使用。まずピンクゴールドの見た目が可愛い。温度がデジタル表示でわかりやすい。滑りがいまいちの様な気もするけど、そこは慣れれば問題なさそう。その分しっかりカールがついて何度も巻く必要なし。自動オフ機能がついているのも嬉しいところ。大切に使いたいと思います。
引用元:https://www.cosme.net/product/product_id/10059331/review/507153480
アレティカールアイロン・コテを色んなカールアイロンと比較してみた結果
商品名 | ![]() ![]() 絹女(KINUJO) | ![]() ![]() リファビューテック | ![]() ![]() ヘアビューロン4Dplus | ![]() ![]() ヘアビューロン7Dplus | ![]() ![]() クレイツエレメアカール | ![]() ![]() マグネットヘアプロ | ![]() ![]() ノビーバイテスコムプロテクトイオン | ![]() ![]() クレイツイオンカールプロSR | ![]() ![]() アイビルD2 | ![]() ![]() | ![]() ![]() サロニアセラミックカールアイロン |
設定温度 | 100~200℃(10℃刻み) | 140~220℃ (5段階) | 40~180℃ (7段階) | 40~180℃ (7段階) | 40~210℃(20℃毎) | 120~200℃(10℃毎) | 60~210℃(5℃毎) | 120~210℃(10℃毎) | 80~190℃(10℃毎) | 80~200℃(5℃毎) | 100~210℃(5℃毎) |
プレート材質・加工仕上げ (痛ませにくいか) | シルクプレート(テフロン) | カーボンレイヤープレート | 特殊セラミック | 特殊セラミック | プレミアムクレイツイオン®加工 | キュアクリスタルプレート | アボガドオイルコーティング | チタニウム&クレイツイオンイオンシリコンラバー加工 | アルミニウム特殊コーティング, チタン | セラミックコーティング | セラミックコーティング |
機能 | 海外対応、360度回転コネクタ、自動電源OFF、タッチ式デジタルパネル、高速ヒーター&温度コントロール | 自動電源OFF、温度メモリー、開閉ロック | 自動電源OFF、温度メモリー、自動ロック、バイオプログラミング | 自動電源OFF、温度メモリー、自動ロック、バイオプログラミング | 遠赤外線、自動電源OFF、誤作動防止、海外兼用 | 育成光線、海外兼用 | 温度ロック、温度メモリー、海外兼用、2年保証、静電気低減プロテクトイオン、 | 誤作動防止、自動電源OFF、 イオン | 誤作動防止機能、自動電源OFF、温度メモリー | スピード加熱、自動電源OFF、海外兼用 | 海外兼用、耐熱ポーチ付き、誤作動防止機能、自動電源OFF |
重さ | 380g/420g | 約365g/約350g | 約427.5g/約535.5g | 約401g/約496g | 220g/280g | 190g/270g/285g | 385g/410g | 365g/430g/440g/480g | 320g/340g/365g | 250g/260g | 295g/330g/370g |
太さの種類 | 28mm/32mm | 26mm/32mm | 26.5mm/34mm | 26.5mm/34mm | 26mm/32mm | 26mm/32mm/38mm | 26mm/32mm | 26mm/32mm/38mm/45mm | 25mm/32mm/38mm | 32mm/38mm | 19mm/25mm/32mm |
価格(税込み) | 19,800円 | 19,800円 | 49,500円 | 71,500円 | 13,200円 | 17,600円 | 8,778円 | 10,670円 | 5,073円 (Amazon価格) | 4,980円/6,980円 | 3,278円 |
一言解説 | 独自加工のシルクプレートが水蒸気爆発を防いでぷるっとしたカールを再現。 | 軽くてふわふわで柔らかいカール感。ダメージ軽減しながらも軽いから使いやすい。 | 仕上がりは最高。重さや温度到達時間の遅さ、価格面を考慮すると少し使いづらい。 | バイオプログラミングの最高傑作?価格も最高級。 | クレイツ独自の遠赤効果で水分蒸発を抑えて、潤いのあるカール感。 | 素早い温度上昇と育成光線による痛まない工夫。 | プロのつやつやカールを自宅でも再現。 | 操作のしやすさ、カールの綺麗さなど美容師に愛されるカールアイロン。 | キープ力のあるカールがしっかりと作れてコスパも◎ | コスパ良いのに機能全部盛。 | 痛まない効果は少ないが、家庭用カールアイロンに必要な機能は全部サロニアで揃う。 |
おすすめ度 | (5 / 5.0) | (5 / 5.0) | (4 / 5.0) | (4 / 5.0) | (4 / 5.0) | (4 / 5.0) | (4 / 5.0) | (4 / 5.0) | (3.5 / 5.0) | (3.5 / 5.0) | (3.5 / 5.0) |
レビュー記事に飛びます | 詳細を見る | 詳細を見る | 詳細を見る | 詳細を見る | 詳細を見る | 詳細を見る | 詳細を見る | 詳細を見る | 詳細を見る | 詳細を見る | 詳細を見る |
業界初のミラーイオンチタニウムを使用することで、高濃度のマイナスイオンを発生させ、髪を補修しながらスタイリングが可能です。
一方で、グリップが弱く髪がすり抜けてしまうとの声もありました。
使いこなすには慣れが必要そうですが、コスパの良いダメージケアアイロンをお探しの方には合っています。




アレティカールアイロン・コテはこんな人におすすめ


- 忙しい朝のスタイリング時間を短縮したい。
- 髪をいたわりたい
- 軽めのカールアイロンを探している



立ち上がりの速さは、最高温度200℃までも1分で立ち上がるので、朝のスタイリングも手早くできて時間短縮になります。
プレート部分からマイナスイオンを放出しているので、ダメージの原因となる静電気の発生を抑え、カールにも艶感がたっぷり。
また、熱伝導に優れたセラミックコーティングバレルを採用することで、髪の水分蒸発を軽減し、ダメージを最小限に抑えてくれます。
アレティカールアイロンはわずか260gと、一般的なカールアイロンと比べると約100〜140gも軽いので、スタイリングも楽々。
この点は、髪が長くてスタイリングが大変な方に特に好評です。
おすすめできない人
- カールがかかりにくい髪質
- ロングヘアー、毛量が多い
- カールアイロン初心者の方
カールが付きにくい髪質の方はセット力の強いスタイリング剤が必要になりそうです。
グリップが固すぎるという観念から、髪が長い方や毛量が多い方はスタイリング中に疲れてしまうとの声もありました。
先端部分にカバーが付いていないので、カールアイロンになれていない方はスタリングしにくく、火傷をしやすいので注意が必要です。
コテでお悩みの方は見て



コテをどれを買えばよいかわからない人に私のおすすめを紹介します。


沢山コテを比較したんだけど以下の点からも絹女KINUJOがお気に入り。
- 巻き終わりの潤い感、つやつやが最高
- 巻けるまで30秒だから朝の時間バタバタしない
- 重くないから髪全体を簡単にカールできる
- ツヤツヤ感、しっとり感もトップクラスだから毛先までちゅるん
- なのに、2万円で買える
- シルクプレートで髪の潤いを守りながら巻ける
つやつやでしっとりとした潤いのあるスタイリングを再現できるので、髪を痛ませたくない人にピッタリ。


しかも実用性が他のコテと比較しても良くて、髪の水分を必要以上に奪わないからダメージレス。なのに価格も高すぎない!
色んなコテを比較した結果、総合的に絹女KINUJOが一番良かったです。



高額ヘアアイロンも沢山試した私のお気に入りです。是非試してみてください。
まとめ|アレティカールアイロン・コテの口コミ調査とレビュー評価


立ち上がりが早いので、朝のスタイリングを楽にしたい方や、外出先に持っていきたい方には合っていますね。
その反面、上記のようにグリップが固く、滑りが悪いところがカールアイロン初心者さんや、ロングヘアの方には使いづらさを感じてしまいそうなので、もう少しグリップが柔らかいカールアイロンの方が使いやすいです。



購入を悩まれている方は、是非参考にしてみて下さいね。
【この記事で参考にしたサイト】
他にも沢山のヘアアイロンを紹介しています
ヘアケアトークでは他にもたくさんのお悩みを解決できるように沢山のヘアアイロン(ストレートアイロン・コテ・2way・コードレスなど)を紹介しています。
切り替えて見てね
美容師のおすすめヘアアイロン総合ランキング
美容師監修のもとコテ、ストレート、2way、コードレスといった沢山の種類を厳選した数個ずつ紹介したランキングです。


美容師監修の痛まない、痛みにくいストレートアイロンランキング
美容師監修のもと痛まない、痛みにくいストレートアイロンを紹介したランキングです。


美容師監修の痛まない、痛みにくいコテ(カールアイロン)ランキング
美容師監修のもと痛まない、痛みにくいコテ(カールアイロン)を紹介したランキングです。


2wayアイロンランキング
美容師監修のもと2wayをアイロンを紹介したランキングです。


コードレスヘアアイロンランキング
美容師監修のもとコードレスヘアアイロンを紹介したランキングです。

