MENU
ヘアケア商品検索
おすすめトリートメント
カテゴリで選ぶ
ひでよし
美容業界歴10年以上、500本以上を試したシャンプーマニア。インスタのフォロワーは1,7万人突破
成分だけでは分からない泡立ち・香り・使用感も詳細に伝えていきます。
300種以上から厳選 本当に良いシャンプーランキング

【アミノメイソンディープモイストヘアオイル成分解析】プロのレビュー評価&口コミ紹介*

【アミノメイソンディープモイストヘアオイル成分解析】美容師レビュー評価&口コミ紹介*

この記事は日本毛髪科学協会厚生労働省消費者庁の発信する情報を基に、株式会社AWAがコンテンツ制作ポリシーに則り作成しています。

アミノメイソンディープモイストヘアオイル体験者の口コミ

3.7
Rated 3.7 out of 5
5つ星のうち3.7つ星(21件のレビューに基づく)
とても満足19%
満足48%
ふつう14%
不満 19%
とても不満0%
スクロールできます
33507019sasa
女性
使った印象としては確かに癖毛の人にはいいですが、これ一つで全てはかいしょうできないと思いました。
使った感じはいいですが癖毛が顔周りに目立つ、癖が強い方にはあまり効果があるとはいえないと使った感じの印象があります。
癖毛を少し柔らげたりはできるかもしれませんが、2000円近くする割にその効果は期待以上のものではない感じがします。コスパを考えると大人は買える値段ですが、学生さんにはこの値段は厳しそうと、感じるからです。
色々試す価値はありますが絶対これとはならない気がします。
レビュー本文をコピーする
saorilovely_c6d2
女性
アミノ酸系のヘアケア商品は、髪、頭皮をキレイにしてくれるが、効き目の差異がある。普通のシャンプー、コンディショナーよりマシレベル、効き目的には人によっては不満がでるかもしれない。
完璧に頭皮をキレイにして、髪の汚れ臭い落とすなら「石けんシャンプー、石けんリンス」か「高級アルコール系シャンプー、高級アルコール系リンス」が必要だが、高級アルコール系?は、バカ高い。石けんシャンプーは弱酸性なので、汚れ、臭いなどを落とした後、リンスで弱アルカリ性に中和しなければならない。そのあとボタニカル系のシャンプー、リンスすると艶々になる。私個の髪は柔かすぎる、熱に弱い、パーマかけても染めてもすぐに効果なくなる、おまけに頭皮に吹き出物が出やすく、夏は汗をかきやすいので、本商品も使用しているが、大掃除として石けんシャンプー、リンスが必要となるので、「普通」としました。
レビュー本文をコピーする
m_cute
女性
美容師さんに乾燥している髪には市販だとコレがいいといっておすすめされて使ってみたが、乾燥した髪が少しおさまった程度で、パサつきや広がりはあまり改善されなかった。時間が経つと広がってしまうのも残念だった。
自分の髪の乾燥には満足した改善や結果は得られなかったが、香りはしっかり持続してくれるところは評価できるため
レビュー本文をコピーする
Sakana210
女性
とってもサラサラとしたテクスチャーで、ベタつかないのが良かったです。ただ私の髪は固く太いので、髪質改善とまではいかなかったです。多少髪の毛がまとまるようにはなったので、値段相応のいい商品かなと思います。思っていたよりはしっかりまとまってくれたので、お試しで買ってみたけれどもリピートありかなと思いました。
レビュー本文をコピーする
dehe
女性
癖毛でうねりがあるのと、広がりが出やすい髪質なので、ヘアオイルを利用しました。オイルであるため、広がりはかなり改善され、ツヤも出てスタイリングがしやすくなりました。少し重い感じはしましたが、ベタつくわけではないので、よかったです
広がりは抑えられたのはよかったです。ただ、雨の日など湿気が高い日は、若干広がりとうねりがでてしまう点が気になりました。
レビュー本文をコピーする
ラム
女性
使用感は、さらっとしたオイルで、髪につけるとある程度のパサつきは抑えてくれます。
解決されなかった点は、思ったほどボリュームがコントロールできませんでした。
多量に付けるとよかったのかも知れませんが、それだと衣服などにオイルが付きそうなので出来ませんでした。品自体は悪くないです。むしろ使用感、使い勝手は良いほうだと思います。
ある程度のまとまりとサラサラ感が手に入ります。
私にとってマイナスの面があるとすれば、私の髪のボリュームにかなわなかった点と、香りがあまり好みではなく、他の物も試したいと思いました。
レビュー本文をコピーする
kokoro
女性
朝起きた時の髪の毛の全体が広がり、毛先がパサつくのが気になっていましたが、ドライヤー後にこのオイルをしっかりつけることで次の日の広がりやパサつきが落ち着きました。そのおかげで朝のヘアセットが楽になりました。悩みだった朝の髪の広がり、パサつきが少し改善されたのが良かったです。つけた後に少し手がべたつくのが気になりました。
レビュー本文をコピーする
dada
女性
癖毛でうねりがあるのと、広がりが出やすい髪質なので、ヘアオイルを利用しました。オイルであるため、広がりはかなり改善され、ツヤも出てスタイリングがしやすくなりました。少し重い感じはしましたが、ベタつくわけではないので、よかったです
広がりは抑えられたのはよかったです。ただ、雨の日など湿気が高い日は、若干広がりとうねりがでてしまう点が気になりました。
レビュー本文をコピーする
miyukiti
女性
部分的にクセが強くスタイリングが決まらないため洗い流さないヘアケア用品を常時使用しています。熱のダメージから髪を守るため、長めにドライヤーを使っても安心感があります。ホワイトローズブーケの控えめな香りが良いです。容量に対して価格は高めだと思うけれど、サラッとしたオイルで熱ダメージの対策になるので満足を選びました。
レビュー本文をコピーする
mimika
女性
香りは、ホワイトローズブーケの香りで好きな香りでした。使ってみた感じは、多少の落ち着いたのですが、時間が経つと毛がうねってしまい、まとまりがない毛先になりました。塗った初めの方は指通りが良くなったけど、もう少しサラサラ感が欲しかったです。塗ってみると髪の指通りが良くなったけど、もう少しサラサラになる方がいいなって言うくらい物足りなさがありました。無いよりはいいかなって感じで普通です。
レビュー本文をコピーする
樹里
女性
少し重ためでとろみのあるテクスチャですが、髪に馴染みやすいです。濡れた髪に使うとまとまりやすくなり、乾いた髪に使うとサラサラになります。また、ドライヤーの熱や紫外線からダメージを受けにくくなりました。優しい香りが持続するので、ふわっと香るたびに癒されます。またオシャレで可愛いボトルもお気に入りです。
レビュー本文をコピーする
m_cute
女性
美容師さんに乾燥している髪には市販だとコレがいいといっておすすめされて使ってみたが、乾燥した髪が少しおさまった程度で、パサつきや広がりはあまり改善されなかった。時間が経つと広がってしまうのも残念だった。
自分の髪の乾燥には満足した改善や結果は得られなかったが、香りはしっかり持続してくれるところは評価できるため
レビュー本文をコピーする
ともっち1020
女性
バラの香りがするヘアオイルで、アミノ酸も配合されていてさらっとした仕上がりになります。私は朝出勤する前につけていたのですがいい感じにバラの香りも残ってとても良かったです。このステラシードシリーズの商品は良いと思います。
冬場の乾燥の時期、朝出勤前に塗っていたのですが香りも残ってとても良かったです。ベタベタしないのが特徴的です。
レビュー本文をコピーする
335sasa
女性
使った印象としては確かに癖毛の人にはいいですが、これ一つで全てはかいしょうできないと思いました。
使った感じはいいですが癖毛が顔周りに目立つ、癖が強い方にはあまり効果があるとはいえないと使った感じの印象があります。
癖毛を少し柔らげたりはできるかもしれませんが、2000円近くする割にその効果は期待以上のものではない感じがします。コスパを考えると大人は買える値段ですが、学生さんにはこの値段は厳しそうと、感じるからです。
色々試す価値はありますが絶対これとはならない気がします。
レビュー本文をコピーする
haga
女性
私はヘアアイロンを普段から使うのですが、このヘアオイルは熱からダメージを守ってくれるのでヘアアイロンを使うときにこのアミノメアソンヘアオイルを塗っています。植物オイルがしっかりと保湿をしてくれてしっとりします。植物オイルなので安心品質ですし、ヘアアイロンと合わせて使用するのがオススメです。乾燥している時期は特に便利。
レビュー本文をコピーする
hyuma1103
女性
髪の乾燥やパサつきが気になっていました。特に冬は静電気で、マフラーを巻いたり、セーターやコートを脱いだりきたりする度に髪がボサボサになることが悩みでした。纏まりが悪いので、大体髪を結んでいるので、下ろせるようになったら良いなと思っていました。インスタグラムで拝見しており、前から気になっていたのでドラッグストアで購入しました。フローラル調の香りがとても癒されて、次の日の朝起きたときもその香りが続きました。潤い感もあり、くせ毛も軽減したと思います。
レビュー本文をコピーする
uchida7260
女性
自分自身としては潤いを与えてダメージも補修するオーガニックシアバターと3種のケラチン配合で髪内部まで浸透し、特に傷んだ髪も集中的に補修をしてくれるのでうねりやくせ、パサつき、広がりを抑え芯から潤ってまとまる上質なケアにしてくれる商品です。
自分自身としては何回も使用をしていくうちにだんだんとなじんでいる感じがして大変愛着のある商品だと思ったからです。
レビュー本文をコピーする
yumeno17
女性
使用後は髪がかなりサラサラになった感じがあり、パサつきもけっこうおさまったと思います。ただ時間が経つと、特に夕方から夜にかけてはパサつきが復活してしまったりすることもあったかと思いますが、全体的な使用感としては満足しています。また香りも自分好みでとても良かったです。絡まりやすい・パサつきの悩みをまあまあ解決してくれるものかなと思ったのと、香りがとても好みなので満足です。
レビュー本文をコピーする
vxte
女性
バラの香りがするヘアオイルで、アミノ酸も配合されていてさらっとした仕上がりになります。私は朝出勤する前につけていたのですがいい感じにバラの香りも残ってとても良かったです。このステラシードシリーズの商品は良いと思います。
冬場の乾燥の時期、朝出勤前に塗っていたのですが香りも残ってとても良かったです。ベタベタしないのが特徴的です。
レビュー本文をコピーする
natsumi19
女性
自分自身としては潤いを与えてダメージも補修するオーガニックシアバターと3種のケラチン配合で髪内部まで浸透し、特に傷んだ髪も集中的に補修をしてくれるのでうねりやくせ、パサつき、広がりを抑え芯から潤ってまとまる上質なケアにしてくれる商品です。
自分自身としては何回も使用をしていくうちにだんだんとなじんでいる感じがして大変愛着のある商品だと思ったからです。
レビュー本文をコピーする
使用した人の感想をお聞かせください

アミノメイソンディープモイストヘアオイル成分解析&プロのレビュー評価紹介記事。

シャンプーでも人気のアミノメイソンシリーズのヘアオイルを実際に使って検証。

結論から言うと髪の柔らかさが出る比較的軽めのサラサラ系ヘアオイルです。

そのため、パサつきは気になるけど重くし過ぎたくないという人におすすめ。

>>ご購入はこちら

ちゃちゃ

アミノメイソンディープモイストヘアオイルが気になります。
どんな人に合うか使い方も知りたい。

ひでよし

髪の柔らかさの出るサラサラ系ヘアオイル。
パーマにも相性が良く、補修効果も若干見込めます。

アミノメイソンディープモイストはこんなヘアオイル
  • コーティング強めだがさらっとしている
  • 柔らかさを引き出すような油性成分多数
  • 2種のケラチン成分で補修
  • 熱ダメージ補修成分配合

当サイトいちおしの商品

ラサーナプレミオール
ちゃちゃ

髪も頭皮も潤いが違いました。
朝も寝ぐせつかなくなってすっごく感動・・♪

ダメージ髪もツヤ復活。しっとり滑らか

>破格すぎてスグ終わらないか心配・・
へアオイル&トリートメントもついてくる♪

>>公式サイトを見る

>https://www.lasana.co.jp

>>悪い口コミも!ラサーナプレミオール

読みとばしガイド
タップできる目次

著者

ヘアケアトーク編集部

認証:保健所確認証美容所確認番号

アロマテラピー検定1級取得者、白髪染め専門美容室メンバーが在籍。口コミで高評価のヘアケア商品を試して評価しています。

監修者

長崎弘幸(ひでよし)

地域密着型の白髪染め専門美容室ソマリを運営。シャンプーから白髪染めまで沢山のヘアケア商品の使用感を実際に確かめるヘアケア用品マニア。

*監修者は「選び方」「ヘアケア知識」について監修しています。各商品を監修者の推薦ではなく、編集部が独自に集計・評価付けしています。

詳細を見る

ヘアケアトークでは専門的な知識を基にヘアケア商品の使用感をお伝えするために髪の専門家で国家資格でもある「美容師」がそれぞれの記事監修してます。

また、記事監修並びにサイト運営者でもある長崎弘幸(ひでよし)は白髪染め専門美容室ソマリの運営者で、当サイトの記事内容に責任を持っています。

運営美容室(美容所確認番号:津 保第 2019-4 号*)
*https://www.pref.mie.lg.jp/SHOKUSEI/HP/p0015300005.htm内でダウロードできる三重県の届け出施設一覧

アミノメイソンディープモイストヘアオイルのポイント3つ紹介

髪の柔らかさを出すオイル成分多数

髪のキューティクルにはCMCと呼ばれる接着成分が存在しています。

ようはキューティクル同士をつなぐ歯車のような成分ですが、このCMCが足りなくなると髪は硬く扱いにくくなります。

ひでよし

潤滑油が足りていない状態。

その髪の潤滑油を補う成分がアミノメイソンディープモイストヘアオイルには多数

市販で剛毛ケアをしたい際には選択肢に入るアイテムです。

>>成分解析を見る

熱ダメージ補修効果も〇

熱に反応して補修するラクトン誘導体も配合されているアミノメイソンディープモイストヘアオイルはコテなどをよく使用する人にもおすすめ。

とはいえ、コテ前にヘアオイルをつけるのは髪を傷めるので乾かす前につけてコテを使いましょう。

>>使用感&使い方を見る

爽やかな香りで嫌味なくすっきり

アミノメイソンのディープモイストヘアオイルはシャンプー同様「ホワイトローズブーケ」の香り。

【アミノメイソンスムースシャンプー成分解析】プロのレビュー評価と口コミ紹介*【モイストとの違いは?】

あまりはっきりと香らす感じのヘアオイルではなく、強い香りが苦手な人が好みそうな爽やかな香り方です。

実際に口コミ評価でも香りが強いものが苦手な人からの高評価も多数。

>>商品情報を見る

>>口コミを見る

アミノメイソンディープモイストヘアオイルの商品情報と評価

【アミノメイソンディープモイストヘアオイル成分解析】プロのレビュー評価&口コミ紹介*
税込1540円

アミノメイソンモイストヘアオイルには髪の柔らかさを引き出すような油性成分が多数。
そのため髪の硬さやアホ毛がぴんぴんと飛び出す人におすすめ。
補修効果も低くなく万能な市販ヘアオイルです。
≻≻ご購入こちら

アミノメイソンディープモイストヘアオイルはこんな人におすすめ
  • ダメージレベル(小~中)
  • 剛毛、硬毛
  • パーマ毛

シャンプーの見直しもしてみて

ちゃちゃ

トリートメントだけじゃなくて、実はシャンプーのケアが最重要

頭皮と髪のケアの土台作りはシャンプーから。私が沢山試して、ダメージに負けない髪とツヤを取り戻せたシャンプーはプレミオールです。

潤う洗浄力なのに海泥が汚れを優しく吸着してくれるから、頭皮もなんだかモチっとしてきたんです。

プレミオールのテクスチャ
泥成分配合で頭皮メンテ
プレミオール泡
もちふわな泡

プレミオール吸い付くようなもちふわ泡が髪1本1本に行き渡るから「まだトリートメントしてないのに本当?」というようなつやさらな髪にしてくれました。

気持ちいいから何回も触っちゃう(笑)

香りも私史上最高で・・。出した瞬間からじゅわっと広がるアロマ香りにやられました(笑)。

触るのが楽しいぷるぷるな髪にしたい人は絶対、試してみてほしいです。つやつやになって友達や同僚にも沢山褒められるようになったから髪に自信もつきました。

4000円相当のセットが1980円で試せるトライアル1人1セット限定。いつ終わるかわからないからまだの人はお早めに。

ダメージ髪もツヤ復活。しっとり滑らか

>破格すぎてスグ終わらないか心配・・
へアオイル&トリートメントもついてくる♪

>>公式サイトを見る

>https://www.lasana.co.jp

>>ラサーナプレミオールの体験談口コミ

アミノメイソンディープモイストヘアオイル成分解析

【アミノメイソンディープモイストヘアオイル成分解析】プロのレビュー評価&口コミ紹介*
アミノメイソンディープモイストヘアオイルの成分

シクロペンタシロキサン、ジメチコン、ドデカン、ジメチコノール、アルガニアスピノサ核油、クランベリー種子油、ゴマ油、サイペラスエスクレンタス根油、ザクロ種子油、ツバキ種子油、バオバブ種子油、プルケネチアボルビリス種子油、ホホバ種子油、ヤシ油、月見草油、アーモンド油、アボカド油、アンズ核油、カニナバラ果実油、ヒマワリ種子油、ブドウ種子油、ヘーゼルナッツ油、ククイナッツ油、イソステアリン酸、イソノナン酸イソノニル、アトラスシーダー樹皮油、ビターオレンジ花油、ビターオレンジ葉/枝油、ラミナリアオクロロイカエキス、イソステアロイル加水分解シルク、イソステアロイル加水分解ケラチン、テトラヘキシルデカン酸アスコルビル、セバシン酸ジエチル、ラウロイルグルタミン酸ジ(フィトステリル/オクチルドデシル)、γ-ドコサラクトン、加水分解ケラチン、ジパルミチン酸アスコルビル、ヒアルロン酸Na、白金、トコフェロール、シスチン、クエン酸Na、水、トリ(カプリル酸/カプリン酸)グリセリル、フェノキシエタノール、香料

軽い環状シリコーンを主剤にジメチコン、ドデカン、ジメチコンといった重めのオイル成分を使ったベース。

加水分解ケラチン、イソステアロイル加水分解ケラチンといった2種のケラチン成分で内部補修効果も若干見込める。

特に植物油成分が豊富で19種も配合。その中には髪の軟化作用、CMC補修効果も高いアボガド油やヒマワリ種子油なども。

他に熱に反応して補修するラクトン誘導体も配合されているのでドライヤー前に使用することで髪表面を補修してくれます。

また、酸化耐性の高い白金も配合されているのでオイル酸化の心配もクリア。

アミノメイソンディープモイストヘアオイルの使い方

  • スタイリング用(仕上げ)
  • 乾かす前
  • 剛毛、硬毛ケア

>>市販ヘアオイル10選

アミノメイソンディープモイストヘアオイルの使用感

ひでよし

ここからは実際に使ってみた使用感をお伝えしていきます。

STEP
アミノメイソンディープモイストヘアオイルを出してみた
【アミノメイソンディープモイストヘアオイル成分解析】プロのレビュー評価&口コミ紹介*
【アミノメイソンディープモイストヘアオイル成分解析】プロのレビュー評価&口コミ紹介*

ボタニストのヘアオイル」などと比べるとかなりさらっとしています。

伸びも悪くなく、ボリュームダウンしすぎたくない人にも〇

STEP
アミノメイソンディープモイストヘアオイルをつけてみた
【アミノメイソンディープモイストヘアオイル成分解析】プロのレビュー評価&口コミ紹介*

ぱさつきを抑える効果は中の上といった感じ。

シリコーン系のオイルではあるもののさらっとしているので表面のコーティング力が滅茶苦茶高いわけではなさそうです。

その分、髪の柔らかさ、ふんわり感はしっかりと出ています。

アミノメイソンディープモイストヘアオイルの口コミもご紹介

ひでよし

続いて独自調査した口コミもご紹介していきます。

【口コミ・評判調査概要】

調査対象:アミノメイソンディープモイストヘアオイル使用者

調査手法:クラウドワークス

回答数:5人

調査期間:2023年1月15日

効果の評価段階:大満足・満足・普通・やや不満・不満

右スクロールでもっと見る

スクロールできます
28歳/女性

とろみのある重ためのテクスチャですが、髪に馴染ませるとサラサラになります。
濡れた髪に使うとしっとりするので、マルチに使えるのは嬉しいですね。

乾燥やダメージによるパサつきをケアしてくれるので、まとまりのある綺麗な髪になって良かったです。
紫外線のダメージから髪を守ってくれるので、パサつきにくくなりました。
濡れた髪に使っても潤い効果を発揮してくれます。

31歳/女性

パサつきの気になる髪がサラサラとした髪になり、軽やかな印象になりました。
ただ、パサつきがひどい時には軽すぎてまとまりません。
香りが続くので、香水をつけたように香りを纏う事ができたのはよかったです。

髪が傷みすぎてなければ、サラサラとしていて手にベタつきもないので使いやすい。
また、いい匂いと言われるのが嬉しい。

28歳/女性

毎朝髪がまとまらずパサついていましたが、こちらのオイルを使うことで毛先に重みがつき、すとんと綺麗な内巻きボブを1日キープできるようになりました。

昨今、束感のあるセットが流行っていることもあり、薄めに梳いた前髪の毛先にもオイルをつけ、粗めのくしで梳かすことで、簡単にシースルー前髪が作れる点も気に入っています。

香りも好みでリピート3本目です。
現状はスタイリングしやすく気に入っているが、他の製品の口コミ等をSNSで見かけることがあり、評判が良ければ色々使ってみたいと思っています。

26歳/女性

とくに毛先のダメージが気になるため、ドライヤー前に使用していました。
オイルによっては乾かした後で毛先でもべたっと感が残ってしまうのですがこちらはとてもしっとりまとまり、髪の毛も扱いやすくするんと滑らかになりました。

春の時期に限定ででるさくらの香りのタイプの方が香りは好みですが、通常タイプも好きで何度かお世話になりました。
指通りもなめらかになり、ダメージも気にならなくなったのでとても商品としてはとても好きです。
限定のさくらのタイプが通常販売されると嬉しいです。

40歳/女性

ベタつかず髪に馴染み、ドライヤーの熱からも髪を守ってくれる。
濡れた髪にも乾いた髪にも使えるので、寝ぐせや乾燥、パサつきをケアして毛先までまとまりのある扱いやすい髪にしてくれます。

何回も使用をすることによってだんだんと髪の毛の状態がよくなり、さらさら感やツヤが良くなった感じがしました。

多かった口コミ
  • いい香りが纏える
  • さらさらする
  • しっとりまとまる
  • スタイリングにも使える
  • べたつかない

他にもシャンプーやトリートメントの口コミを沢山みたいならLIPSはダウンロードしておきましょう。

LIPSは累計DL数が700万を突破したアプリで女性ユーザーを中心に大人気。

LIPSにはこんなメリットが沢山
  • 流行っているコスメがいち早くわかる
  • 最新コスメの口コミ情報もスグに確認
  • リアルな口コミで参考になる
  • 色んなお店で使えるクーポンも豊富
ちゃちゃ

メリットしかないので毎日チェックしてます!

ひでよし

商品検索が簡単なので、気になる商品の口コミが沢山見つかります。
僕も新作シャンプーなど投稿していますのでチェックしてみてください!

LIPS(リップス)- コスメ・メイクのクチコミアプリ
LIPS(リップス)- コスメ・メイクのクチコミアプリ
開発元:AppBrew
無料
posted withアプリーチ

アミノメイソンディープモイストヘアオイルのよくある質問

アミノメイソンディープモイストヘアオイルはべたつかない?

アミノメイソンディープモイストヘアオイルには髪表面をコーティングする成分がベースに多く配合されています。

が、しっかりと調整されていて使用感で確認してみたところべたつきなどは確認できませんでした。

また、口コミ評価でもさらさらしているとの声も多く単品で使っている分にはべたつきなどはあまり気にならないでしょう。

しかし、シリコンインのヘアオイルなのでシャンプーの洗浄力があまりにも弱すぎる場合などには使い続けると質感が低下する可能性はあります。

その場合はしっかりと洗えるクレンジングシャンプーで髪をリセットするか、ホホバオイルなどコーティングを残さないヘアオイルを検討してみましょう。

>>シャンプーの2本使い|髪のリセット方法

下記記事にはヘアオイル以外のプチプラアウトバスをまとめているのでよければご覧ください。

>>他の種類のアウトバスも見る

アミノメイソンディープモイストヘアオイルはどう組み合わせる?

同シリーズのシャンプーと組み合わせる場合はクレンジング用にシャンプーをもう1本持っておいた方が安心です。

【アミノメイソンシャンプーを成分解析】プロの評価と口コミ紹介

もしライン使いしない場合はトリートメントだけでもノンシリコンの軽いものなどにして質感を調整することをおすすめします。

>>インバス込みのトリートメントランキング

アミノメイソンディープモイストヘアオイルは剛毛ケアに使える?

アミノメイソンディープモイストヘアオイルは剛毛ケアに使えますが、サロン品のが良いですね。

特におすすめなのは「デミヒトヨニリラクシングクリームケア

正直髪の柔らかさを出すケアアイテムとしてはこちらのクリームの方が上です。

アミノメイソンディープモイストヘアオイルはくせ毛にもおすすめ?

髪の柔らかさをしっかりと引き出してくれるようなヘアオイルです。

くせ毛にも効果はありそうですがくせ毛の種類によっても違うでしょう。

ご自身のくせ毛レベルをチェックしてみましょう。

>>くせ毛の種類をチェック

アミノメイソンディープモイストヘアオイルはバランスの良い市販ヘアオイル

【アミノメイソンディープモイストヘアオイル成分解析】プロのレビュー評価&口コミ紹介*
メリット
デメリット
  • 髪の柔らかさを出すオイル成分多数配合
  • 熱ダメージを受けた髪のダメージ補修にも良い
  • 爽やかな香りで嫌味なくすっきり
  • 表面のコーティング力が滅茶苦茶高いわけではなさそう
  • シリコンインのヘアオイルでしっとり重めに仕上げたい人には物足りないかも
アミノメイソンディープモイストヘアオイルまとめ
  • コーティング強めだがさらっとしている
  • 柔らかさを引き出すような油性成分多数
  • 2種のケラチン成分で補修
  • 熱ダメージ補修成分配合

という感じ。

ひでよし

主剤にシリコンが使われているようなヘアオイルよりは軽めですが、それでもまだまだコーティングは強めですね。
しかし、バランスの良いヘアオイルなので薬局で買える中で良い商品が欲しいといった場合は選択肢に入る商品です。

他にも沢山のトリートメントを紹介しています

ヘアケアトークでは他にもたくさんのお悩みを解決できるように沢山のシャンプーを紹介しています。

切り替えて見てね

トリートメント解析ランキング

トリートメント解析ランキング

インバストリートメントだけを厳選したランキング

インバストリートメントのおすすめを厳選して紹介しています。

洗い流すトリートメントおすすめ

アウトバストリートメントだけを厳選したランキング

アウトバストリートメントを厳選して紹介しました。

洗い流さないトリートメントおすすめ

プチプラだけを厳選したランキング

プチプラトリートメントを厳選して紹介しました。

プチプラトリートメントおすすめ

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

トリートメントの人気記事

この記事を書いた人

編集部が体験し,使用感と成分から評価してレビューするヘアケア商品の口コミメディア。厚生労働省日本毛髪科学協会といった専門的な情報を参考に、沢山ある髪の毛の悩みからあなたに合ったシャンプートリートメント選びのお手伝いをします。

タップできる目次