アマトラクゥオヘアバス体験者の口コミ
使用した人の感想をお聞かせください
フルボ酸×ヘマチンという理想の組み合わせで美髪に導いてくれる、髪と頭皮のアンチエイジングブランドであるクゥオ。
フルボ酸×ヘマチンの組み合わせはそのままに、100%液晶構造を新たに採用してさらに進化しました!


100%液晶構造は、世界特許の先進技術から生まれたすごい構造だよ!
100%液晶構造のおかげで浸透性が高いから、より成分を髪の奥まで届けることができて、シャンプーだけでトリートメント効果も期待できちゃうんだって!



パッケージがおしゃれで可愛いというのも、女性に人気のポイントみたい!
今回は、そんなアマトラクゥオヘアバスの口コミや評判から、気になるデメリットや成分解析まで徹底的に調べました!
結論から言うと、アマトラクゥオヘアバスは白髪へのアプローチをしたい人や髪のパサつきが気になっているという人にピッタリなシャンプーだということが分かりました!


悪い口コミやデメリットも確かにあったけどそれ以上に魅力がいっぱいの商品だったので、興味のある方は最後までじっくりと読んでみてください。


悪い口コミも紹介!アマトラクゥオヘアバスの口コミ・評判を調査


アマトラクゥオヘアバスを実際に購入して使ってみた人たちからの、口コミや評判を集めました!



アマトラクゥオヘアバスに興味がある人は、ぜひ参考にしてみてください!
悪い口コミ




ロング黒髪縮毛矯正してます。
白髪気になり初めて買いました。
お風呂での使用感はよかったです。2プッシュ使えば問題なく泡立ち、泡パックできます。
流すと髪が柔らかくなってて感動!
ですが、ヘアドライあたりから髪がキシキシしてきて、ドライヤーする時には手櫛が通りません。
乾くにつれて髪がふわふわ浮いてきて、矯正がか買ってない頭頂部が残念な感じに。
毛先の乾燥も気になります。
うーん、わたしには合わないです。
引用元: Amatora(アマトラ) / クゥオ ヘアバスesの口コミ(by nanachan910さん)|美容・化粧品情報はアットコスメ


これは本当にあわなかったです、、、多、太、硬、クセで広がりやすい扱いにくい髪なのですが、これを使うと私の髪の欠点が倍増しました、、、とにかくゴワゴワになって絡まりやすく最悪でした。高かったので使いきりましたがほんと辛かったです、、、ケラスターゼに変えて生き返りました。
引用元: Amatora(アマトラ) / クゥオ ヘアバスesの口コミ(by miajuさん)|美容・化粧品情報はアットコスメ


美容師さんにすすめられて購入しました。香りと泡立ちは良かったように思います。美容院でしか買えないことと、髪が長い私にはコスパがあまり良くないと思い使用を辞めました。
引用元: Amatora(アマトラ) / クゥオ ヘアバスesの口コミ(by よつLTさん)|美容・化粧品情報はアットコスメ


泡立ちは良いのに泡切れが兎に角悪いです。流すときに大分時間をかけてます。表現しづらいですが洗った後のヌメヌメ感、ちゃんと洗えてるかどうかが気になります。翌日頭皮がいつもより脂っぽく感じたので洗浄力は低めに感じます。ヘマチン配合でヘアカラーの退色の遅さは実感します。シャンプーしてヘアパック後仕上がりはさらさら艶やかになります。仕上がりの良さは好みですがなにより頭皮環境が気になるのでリピはありません。
引用元: Amatora(アマトラ) / クゥオ ヘアバスesの口コミ(by pokakoさん)|美容・化粧品情報はアットコスメ


白髪にいいという口コミを見て、藁にもすがる思いで購入。
全く効果なしでした。
抜け毛が減るとか髪が元気になるとかそういうことも全くなく、泡立ちも悪いし、どこがいいのかさっぱりわかりませんでした。
引用元: Amatora(アマトラ) / クゥオ ヘアバスesの口コミ(by ひららんさん)|美容・化粧品情報はアットコスメ
アマトラクゥオヘアバスの悪い口コミはこんな感じ。
髪がキシキシしたりゴワゴワしてしまうという声や、洗った後のヌメヌメ感が気になるという声も。



髪質に合わない場合、逆効果になってしまうこともあるみたい。
白髪に効果がないという点に関しても、白髪が生えづらい頭皮環境に整えることはできるけど今ある白髪を減らす効果はないから仕方ない事なのかなって思いました。
良い口コミ




友人のオススメだったので現品購入し、使用感が良かったのでリピート中です。
こちらのシャンプーはとても成分が良く、その成分を浸透させるために、髪を泡立てたあとしばらく放置し、泡パックすることが推奨されています。
ふつうにすぐに洗い流しても全然問題ないのですが、放置時間を長めにした方が、髪がするんとまとまり、断然、効果を実感できます。
トリートメントいらないくらいつるつるになりますが、不思議と重たくはないです。
香りは弱めで、あまり癖のない感じ。
しばらく継続使用しようと思います!
引用元: Amatora(アマトラ) / クゥオ ヘアバスesの口コミ(by *mg_mg*さん)|美容・化粧品情報はアットコスメ


たぶん2年以上は使っていると思います。
トリートメントと一緒にライン使い。きっかけは、長いこと通っている美容室で「すぐにシャンプーが合わなくなってしまう」と相談したことでした。サロン専用でもいいのでなにかオススメは教えてもらえないかと話していたら、こちらを教わりました。
値段が高めで驚いたのですが、もう色んなシャンプーを使っては合わなくなり、探す生活に疲れていたので縋る気持ちで購入しました。
ひとつのシャンプーをこんなに長く愛用したのは初めてです。使い心地や匂いがどんなに気に入ってもいつも髪に合わなくなってしまうので本当に困っていました。
しばらく使っているとき、「そんなに効果ある?こんなにお金払うほど?」と思って違うシャンプーを使用したことがあるのですが、髪はギシギシするし広がるしどれだけこのシャンプーが髪に合っていて必要だったか思い知ってからはどこか泊まりに行くときも必ず持っていっています笑
美容室でもトリートメントは定期的にしますが、美容室に毎日毎週行くなんてことないですよね。月1のスペシャルケアより、毎日使用するシャンプーの方が大事だと美容室で言われてからこの値段にも納得して使っています。
髪質は太め、硬めです。ロングのときもショートのときも使っていましたがなんの問題もなく使えています(^^)
引用元:Amatora(アマトラ) / クゥオ ヘアバスesの口コミ(by のばら*さん)|美容・化粧品情報はアットコスメ


ネット記事で、カラーリングした髪におすすめのシャンプーとして、取り上げられていたので、ネット注文しました。
香りは少し独特ですが、泡立ちはよく、説明書通り、泡パックを2-3分して、洗い流しています。
ドライヤーした後は触りごごちがよく、サラサラです。
もう少し使い続けて、様子を見たいと思います。
引用元: Amatora(アマトラ) / クゥオ ヘアバスesの口コミ(by ザキ(o^-)bさん)|美容・化粧品情報はアットコスメ


ケラチンとリンゴアミノ酸でやさしく洗う。
髪純度を高めて無垢な美しさへ。
フルボ酸とヘマチンを配合したエイジングケアシャンプーです。
きめ細かく濃密でもちもちな泡立ち。
泡パックにも最適です。
長年のお気に入りだったケラスターゼから
このシャンプーに乗り換えました。
泡切れはよく、
濡れている時はぬるっとする感じが髪に残るため
ブローでペタッとしないか心配になりますが
ドライヤーで乾かすとふんわりとし、更に髪が立ち上がります。
さわると美容室でブローしていただいた後と
同じようなサラサラの手触りでとても気持ちがいいです。
この触感が得られたシャンプーははじめてです。
翌朝もそのままサラサラです。
オイリーヘアですが洗ってもオイル感が残ってしまうことや
油っぽい臭いする事も全く無くなりました。
髪がつやつやだとも言われました。
大変気にいっています。
引用元: Amatora(アマトラ) / クゥオ ヘアバスesの口コミ(by ○hydrangea○さん)|美容・化粧品情報はアットコスメ


親からギフトされた乾燥&うねりアホ毛&細毛持ちです。
今まで薬局のシャンプーを使っていて髪を洗わなかった次の日の方が髪の調子がいい…って感じだったのですが、すごくちょうどよく洗ってくれてびっくりしました!
泡立ちよく優しい洗浄力です。うまく表現できませんが凝っているユニセックスなやすらぐハーブ系の香りです。
ヘアサロン専売ですが、なぜかAmazonにいつも、ドンキにたまーに売ってます この泡立ち、香り、洗い上がりで1000mlで約4000円はコスパ良すぎです。400mlもあります。
テカリやすい毛質の姉には洗い上がりが微妙だったみたいなので、普通毛?乾燥毛じゃない方にはおすすめしないです。
引用元: Amatora(アマトラ) / クゥオ ヘアバスesの口コミ(by inuinukennさん)|美容・化粧品情報はアットコスメ
アマトラクゥオヘアバスの良い口コミはこんな感じ。
シャンプーした後少し時間をおいて泡パックをした人は、さらさらでするんとまとまる髪を実感できたみたい。


オイリーヘアや乾燥ヘア、うねりヘアなど、それぞれが持つ髪の悩みを改善してくれて、リピートして使っている人が多かったです!



正しい使い方をすることが、効果を実感するポイント!
アマトラクゥオヘアバスの口コミで分かったデメリット


アマトラクゥオヘアバスを実際に使ってみると、自分の髪質には合わなかったという声もありました。
そこで、口コミを調査してみてわかったアマトラクゥオヘアバスのデメリットをまとめて解説していきます。
デメリット①コスパが悪い


アマトラクゥオヘアバスの価格は、400mlで4,620円(税込)と高めの値段設定になっています。



髪が長い人にとっては、コスパが悪いと感じるみたい。
ただ効果を十分に実感できた人は、髪の長さに関係なくこの価格にも納得して使っている人が多かったです!


他のコスメには高い金額をかけている女性も多いのだから、シャンプーにお金をかけてもいいんですよね!
いつもより大きな出費となってはしまいますが、その分髪の毛がきれいになれば周りに褒められることも増えるはず。
価格が高いことをデメリットと感じないよう、正しい使い方で使用して効果を十分に実感したいですね。
デメリット②白髪に効果がない


アマトラクゥオヘアバスには、ヘマチンという成分が入っています。
これは、メラニン色素を作る酵素チロシナーゼを活性化させる効果があるとされていて、そのためこれから生えてくる白髪にアプローチできるアイテムなんです。
あくまでもこれから生えてくる白髪にアプローチするということであって、今ある白髪をなくしたり染めたりする効果はありません。



これは、白髪染め効果を期待している人にとっては、デメリットに感じる部分かも。
そもそも、アマトラクゥオヘアバスのように白髪にアプローチしてくれるアイテムはあっても、白髪をなくす効果のあるシャンプーは探しても見つからないんです。
今すぐ白髪を染めたい!という人は、白髪用ヘアカラー剤を使用するのが1番。
ただ、これから生えてくる白髪に何かケアをしたいという人にとっては、ヘマチンが配合されたアマトラクゥオヘアバスは効果が期待できるのでおすすめです!
アマトラクゥオヘアバスの効果・メリットは?


パサパサ髪&白髪の私が、実際にアマトラクゥオヘアバスを使ってみて実感した効果やメリットをシェアします!



私と同じ悩みがある人は、ぜひ参考にしてみてください。
メリット①シャンプーのみでもさらさら


アマトラクゥオヘアバスは、ケラチンとリンゴアミノ酸の洗浄剤で、シャンプーと同時にダメージ補修もしてくれます。



だから、トリートメントをせずにシャンプーのみの状態でもさらさら!
もちろん、トリートメントと併せて使用する方がさらさら感は強いけれど、私はお風呂時間を時短したい時はアマトラクゥオヘアバスのみで終わらせちゃうときもあります!


それでも、次の日もしっかりとさらさらヘアが続いてることに感動!
予洗いをしてから、泡パックをするという2度洗いを実践するのが、さらさら髪を実感するポイントみたい!
メリット②美容院に行く頻度が減った


シャンプーのみでもさらさら髪を実感できるアマトラクゥオヘアバスだから、トリートメントと併せて使用するとさらに効果が絶大!
今まで月1回通っていた美容院へのトリートメントを、2か月に1回に減らすことができました。
美容院で月1回スペシャルなケアをしてもらうよりも、毎日のシャンプーで上質なケアをしてあげる方が髪にはいいんだなと改めて実感しました。
アマトラクゥオヘアバスの価格は高めだけど美容院でのトリートメント代は2分の1になったし、美容院に行く時間と労力も節約できていると思っているから私は納得して使うことができています。
仕事や子育てで忙しく、美容院に行く時間を取れないという人にとっては、大きなメリットではないでしょうか!?



個人的には、毎月美容院の予約を取る手間を省けるのも嬉しいポイント!
メリット③香りが強くないから他ブランドのトリートメントと合わせて使える


アマトラクゥオヘアバスは、ユニセックスで使えるような控えめの香りになっています。
そのため他ブランドのトリートメントと併せて使用しても、香りが混ざってしまうという悩みがないのが魅力です。



香りの強い者同士だと、かえって変なにおいになってしまうことも…。
アマトラクゥオヘアバスを使うなら、トリートメントのクゥオの商品で揃えないといけないのかな?と思っている人も、安心して試すことができますよ!
また、お気に入りの香りのトリートメントがあってそれは変えたくない!という人にもアマトラクゥオヘアバスはピッタリです。



ハーブのような香りなので、バスタイムが癒しの時間になりました。
アマトラクゥオヘアバスの全成分解析





アマトラクゥオヘアバスの全成分はこちら。
水、ラウロイルメチルアラニンNa、コカミドプロピルベタイン、コカミドDEA、BG、ヘマチン、フムスエキス、ココイル加水分解ケラチンK、ココイルリンゴアミノ酸Na、グリコシルトレハロース、スクワラン、ホホバ種子油、アルギニン、アスパラギン酸、グリシン、アラニン、セリン、バリン、プロリン、トレオニン、イソロシン、ヒスチジン、フェニルアラニン、トコフェロール、PCA、PCA-Na、ベタイン、PEG-15ココポリアミン、ポリクオタニウム-10、エチルヘキシルグリセリン、加水分解水添デンプン、ポリクオタニウム-72、ベヘネス-30、エチルヘキサン酸セチル、PEG-60水添ヒマシ油、ステアロキシプロピルトリモニウムクロリド、メトキシケイヒ酸エチルヘキシル、ベヘン酸、ダイマージリノール酸ダイマージリノレイルビス(ベヘニル/イソステアリル/フィトステリル)、ラウロイルグルタミン酸ジ(コレステリル/オクチルドデシル)、セタノール、乳酸Na、フェノキシエタノール、グリセリン、ステアリルアルコール、エタノール、クエン酸、クエン酸Na、アルニカ花エキス、フユボダイジュエキス、スギナエキス、セイヨウオトギリソウエキス、セージ葉エキス、セイヨウノコギリソウエキス、ゼニアオイ花エキス、カミツレ花エキス、ベルガモット果実油、レモングラス油、ライム油、レモン果皮油、香料
アマトラクゥオヘアバスは、髪や頭皮への刺激が弱い弱酸性の洗浄成分がベースの成分配合になっています。
保湿成分にはスクワランやホホバ油などが配合されていて、しっとりとまとまる髪へ導いてくれような商品なんです!



他にも、自然由来のエキスやオイルが多数配合されているから、環境にも優しい印象!
洗浄成分


アマトラクゥオヘアバスの洗浄成分は以下の2つです。
成分名 | 成分の特徴 |
---|---|
ラウロイルメチルアラニンNa | マイルドな洗浄力のアミノ酸系洗浄成分 |
コカミドプロピルベタイン | 主成分の洗浄力や刺激性を緩和したり、泡持ちを良くしたりする |
アマトラクゥオヘアバスの洗浄成分であるラウロイルメチルアラニンNaは、刺激が弱い弱酸性のアミノ酸系洗浄成分です。
マイルドな洗浄力ではありますが、泡立ちが良くてさっぱりと洗えるのが特徴。
もう1つの洗浄成分であるコカミドプロピルベタインが、ラウロイルメチルアラニンNaの洗浄力や刺激性を緩和してくれるとあって、より髪や頭皮に優しい成分配合になっています。
ラウロイルメチルアラニンNaは、もともと低刺激の洗浄成分ではありますが…!
しかも、ラウロイルメチルアラニンNaは天然由来原料のアミノ酸や脂肪酸からできているナトリウム酸。
だから、環境にも優しい界面活性剤と言われているんです。



髪や頭皮だけでなく環境にも優しいシャンプーを選びたいという人にも、アマトラクゥオヘアバスはおすすめです!
保湿・補修成分


アマトラクゥオヘアバスの保湿・補修成分はこちら。
成分名 | 成分の特徴 |
---|---|
BG | さらっとしていてベタつきが少ない保湿剤 |
ヘマチン | 動物の血液から得られる有機鉄錯化合物 |
フムスエキス | 保湿効果があり、髪にハリやコシを与えてくれる |
ココイル加水分解ケラチンK | 髪と同じケラチンタンパクから作られた成分 |
ココイルリンゴアミノ酸Na | ヤシ油脂肪酸とリンゴ果汁から抽出した成分 |
グリコシルトレハロース | とうもろこしデンプン由来の天然保湿成分 |
スクワラン | 植物性で低刺激の保湿オイル |
ホホバ種子油 | ビタミンB、E、ミネラル、アミノ酸を含み高い保湿効果がある |
アルギニン | 肌の角質層を保湿する作用がある |
アスパラギン酸 | 角質の水分を保持して肌の潤いを保つ役割がある |
グリシン | 保湿効果や血行促進効果など幅広い機能がある成分 |
アラニン | 特にカチオン化ポリマーと組み合わせると優れた潤滑性が期待できる |
セリン | タンパク質を構成する20種類のアミノ酸の一つ |
バリン | 必須アミノ酸の一種 |
プロリン | 皮膚に潤いをもたらす天然保湿成分 |
トレオニン | 保湿作用効果や紫外線防止作用がある成分 |
イソロシン | 髪の毛の元となるケラチンタンパク質の一つ |
ヒスチジン | 天然保湿因子NMFの成分であり、髪の毛のダメージを抑えてくれる |
フェルアラニン | 天然保湿因子NMFの成分で、水分を保持する働きがある |
アマトラクゥオヘアバスに配合されているヘマチンという成分は、髪の毛の元となるケラチンと結合することで傷んでいる毛髪を多いダメージを補修してくれる効果があります。


他にも、アルカリ除去効果でダメージの進行を抑制したり、酵素チロシナーゼを活性化させることでこれから生えてくる白髪へアプローチすることも。
さらに、スクワランやホホバ種子油など天然由来の保湿成分が配合されているため、髪や頭皮に優しく美髪を目指せるんです!



ただ髪をさらさらにするだけでなく、根本から健康的な髪を目指したいですね!


そもそもアマトラクゥオヘアバスとはどんな商品?特徴解説


アマトラクゥオヘアバスは、フルボ酸×ヘマチンの理想の組み合わせが話題の、髪と頭皮のエイジングケアブランドクゥオの商品。
100%液晶構造を新たに採用することでさらに進化したんです!



使い続けることで髪の保湿力とツヤが高まりそう!
フルボ酸×ヘマチンの理想の組み合わせ


もともと髪の毛が持っているケラチンタンパク質に結合することで、ダメージを補修してくれる効果があるヘマチン。
この働きをさらにパワーアップさせるためにクゥオが研究を重ねてたどり着いたのが、フルボ酸との組み合わせです。
フルボ酸には、アミノ酸・ミネラル・ビタミン・酵素が豊富に含まれていて、その高いキレート効果がヘマチンの働きを高めてくれるんです!
ヘマチン
ダメージを深層から補修して髪にハリやコシを与えてくれる。
アルカリ除去効果でカラーやパーマの持ちも良くしてくれます!
フルボ酸
1億年前ものピュアな深層海洋土から抽出される。
豊富なアミノ酸やミネラルビタミンや酵素もたくさん含まれています!
100%液晶構造
クゥオは、世界特許のラメラテクノロジーという先進技術に注目しました。
これによって、通常の液晶構造よりも壊れにくい100%液晶構造に進化したんです!
100%液晶構造になると、バームクーヘンのように保湿成分と油分が多層上になり髪に隙間なく密着してくれます。
そのため、髪のうるおいを逃がさずツヤのある美髪に導いてくれるんです!


レイヤー効果
使うほどに補修の膜が重なり、髪の保湿力やツヤがどんどん高まります。
だから、効果が長持ちする!
アマトラクゥオヘアバスの販売店舗情報|ドンキ・薬局に売ってる?


アマトラクゥオヘアバスの取り扱い店舗と最安値を調査しました!
取り扱い店舗情報と最安値


販売店 | 最安置価格 |
---|---|
公式サイト | 400ml/4,620円 |
Amazon | 400ml/2,535円 |
楽天 | 400ml/1,991円+送料600円 |
ドン・キホーテ | 取り扱いなし |
ドラックストア | 取り扱いなし |
アマトラクゥオヘアバスは、Amazonや楽天でも取り扱いがありました!



ネット販売で購入できると手軽に試せる!
最安値は、Amazonの400mlで2,535円という価格でした!
ただし安心を求める人は、公式サイトからの購入がおすすめ。
実際に使ってみて髪質や肌質に合わなかった場合の対応は、公式サイトの方がスムーズだと思います!
ドン・キホーテやドラッグストアの市販店舗での取り扱いは、現時点では確認できませんでした。
実際に手に取って購入することができないという点でも、初めてアマトラクゥオヘアバスを試すなら公式サイトからの購入が安心かなと思います!
アマトラクゥオヘアバスのよくある質問


- アマトラメゾフォルテレスキューパックの成分は?
-
キュアテインやローヤルゼリーなどのモイストハニー類で、パサつく毛先もなめらかに導いてくれます。
- アマトラメゾフォルテに詰め替えカートリッジはある?
-
アマトラメゾフォルテに詰め替えカートリッジの取り扱いはありません。
- アマトラメゾフォルテヘアバスの値段は?
-
公式サイトでの値段は、335ml/5,280円・1000ml/10,780円・1000ml(カートリッジセット)/12,100円となっています。
- アマトラQOUメゾフォルテ(シャンプー)の口コミは?白髪には効果があるの?
-
値段は高いけど、使用感には満足している口コミが多いです。
ヘマチンが配合されているため、これから生えてくる白髪へのアプローチは期待できます。
アマトラクゥオヘアバスはこんな人におすすめ


アマトラクゥオヘアバスについて調査した結果、下記のような人におすすめのシャンプーだと感じました!
- 髪のパサつきが気になる人
- これから生えてくる白髪へアプローチしたい人
- 美容院でのトリートメントの頻度を減らしたい人
- 普段のヘアケアをワンランク格上げしたい人
美容院に行ってプロの力を借りるのももちろん重要ですが、普段のヘアケアをワンランク上に格上げすることで自宅でも美髪を目指すことができます。
髪のパサつきが気になっている人やいつまでもきれいな黒髪を目指したいという人には、アマトラクゥオヘアバスはピッタリなシャンプーなんじゃないかな。
実際に使用してみた私も、パサついていた髪が潤っていくのを実感できたから、同じような悩みがある人にはぜひ試してみてほしいなと思いました!
他にも沢山のシャンプーを紹介しています
ヘアケアトークでは他にもたくさんのお悩みを解決できるように沢山のシャンプーを紹介しています。
切り替えて見てね
本当に良いシャンプーだけを厳選したランキング
市販サロン問わず本当に良いと思えたシャンプーだけを厳選して髪質別に紹介しています。


ドラッグストアで買える安い市販シャンプーを厳選したランキング
安いシャンプーの中でも髪の悩みを解決できそうな効果があるシャンプーを厳選。


美容院・美容室のサロンシャンプーランキング
美容院・美容室の専売シャンプーのランキングも紹介してます。


使ってはいけないシャンプーも紹介
使ってはいけない、買ってはいけないと言われるシャンプーと安全なシャンプーをランキング形式で紹介しています。


ラウリル硫酸、ラウレス硫酸が入ってないシャンプー
洗浄力の強い2種の成分が入ってないシャンプーをランキングにしています。


炭酸シャンプーのおすすめランキング
炭酸シャンプーのおすすめ商品を厳選しています。


美容師が認める市販シャンプーを厳選したランキング
美容師が認める選び方を準拠した市販シャンプーをランキングにしています。


シャンプー解析ランキング
シャンプーの成分解析を美容師監修で行いました。


弱酸性シャンプーを厳選したランキング
髪と同じph値のシャンプーで優しく洗おう!


ノンシリコンシャンプー
市販でも買えるシャンプーからサロン専売までノンシリコンシャンプーのおすすめを紹介しています。


LDKの本当に良いシャンプー・殿堂入りを口コミ検証
美容雑誌LDKでおすすめされているシャンプーの満足度を調査しました。


ヘマチンシャンプーランキング
ヘマチンシャンプーをドラッグストア、通販、サロンから厳選しました。


アミノ酸シャンプーランキング
ドラッグストアで買える市販の安いものからサロン美容院で買えるシャンプーまでアミノ酸シャンプーを厳選しました。

