MENU
ヘアケア商品検索
おすすめトリートメント
カテゴリで選ぶ
ひでよし
美容業界歴10年以上、500本以上を試したシャンプーマニア。インスタのフォロワーは1,7万人突破
成分だけでは分からない泡立ち・香り・使用感も詳細に伝えていきます。
300種以上から厳選 本当に良いシャンプーランキング

【アルミックヘアミルク成分解析】プロのレビュー評価&口コミ紹介*

【アルミックヘアミルク成分解析】美容師レビュー評価&口コミ紹介*

この記事は日本毛髪科学協会厚生労働省消費者庁の発信する情報を基に、株式会社AWAがコンテンツ制作ポリシーに則り作成しています。

アルミックヘアミルクの口コミ

3.1
Rated 3.1 out of 5
5つ星のうち3.1つ星(9件のレビューに基づく)
とても満足0%
満足45%
ふつう22%
不満 33%
とても不満0%
スクロールできます
Buzz525
女性
多毛で髪質も硬くパサつきがひどいのが悩みで色々なトリートメントを試しています。こちらの商品はまず香りがとても甘く自分好みでした。テクスチャはサラサラとしていてドライヤー前につけてから乾かすとサラサラした仕上がりになりました。翌朝起きてからはまとまりはそれほど改善されませんでしたが触り心地は以前使ってたものよりなめらかになりとてもセットがしやすかったです。
一番の悩みであったパサつきがあまり改善されませんでしたが香りとつけた時のサラサラしたテクスチャはとても良かったです
レビュー本文をコピーする
Rowena
女性
ディスカウントストアで割引されていたので、購入してみました。ブリーチによるダメージで毛先の絡まりやパサつきが改善される事を期待していましたが、結果は残念なものでした。ハイダメージの私の髪にはこのヘアミルクの保湿力ではどうする事もできませんでした。でも、ピオニーの香りは持続時間はありませんでしたが、好きでした。
期待していたダメージへの効果が全く感じられなかった。タオルドライ後に塗布して乾かしても絡まり、パサつきは改善されませんでした。
レビュー本文をコピーする
nan0
女性
夜、お風呂上りに使用しています。
タオルドライした髪の毛に1〜2プッシュしてから、ドライヤーすると熱によるダメージが軽減されているような気がします。
朝起きた時の髪のパサつきも抑えられていて、セットしやすくなりました。
見違えるくらいは変わっていませんが、確実にパサつき、ダメージのケアが出来ていると実感しているからです。
レビュー本文をコピーする
choco0111
女性
カラーやアイロンなどで傷んだ髪の毛が少しでもまとまればなと思いこちらの商品を使用しましたが、あまり効果感じず正直凄く良いとは思いませんでした。ダメージが多いからミルクよりオイルのが良かったですね…
ドライヤー前に使っていました。
香りは良いですし安く売っている所もあるので試しやすい点は良かったです。
何も付けないよりはもちろん良いですが、もう少しまとまって指通り良くなると良かったなと思います。
コスパは良いです。
レビュー本文をコピーする
tototomin
女性
季節関係なく乾燥しやすい髪質だが、この商品を使用することでまとまりがよくなった。また、香りも強くなく、万人ウケする香りなので使いやすい。ミルクタイプなので、乾燥しやすい時期は一回の使用では効果が薄く感じた。
香り、使用感が良く、自分には合っていたと思う。ミルクタイプのせいか、ツヤ感は期待できなかったが、また機会があれば使用したいと思う。
レビュー本文をコピーする
melontea
女性
何しろ香りがとても良いです。ピオニーの優しい香りが髪に馴染ませた瞬間から広がります。
また、べたつくことなくサラリとしたテクスチャーであり、使いやすいです。
保湿力もちょうど良くパサつく髪を抑えてくれます。
ボトルのデザイン・カラーがとてもキレイで癒されます。
香りがとても良く、癒されながら髪を保湿出来るアイテムであり、今も気に入って使っているため満足と評価しました。
レビュー本文をコピーする
yutanpo.41
女性
以前に美容室で使用してもらったヘアミルクが良く、安く買えるならためにし使ってみようと思い使用してみましたが、私の髪質と毛量には全く効果がありませんでした。ただ匂いはよかったので、匂いを付けるもののようになってしまいました。
私の髪質と毛量には特に効果がなかったのが不満でした。匂いは私の好みの匂いだったのでやや不満にしました。
レビュー本文をコピーする
りかぽんす
20代 女性
パサつきが気になりこちらの商品を購入してみたのですが、私の髪では効果を感じられず何も改善されませんでした。
ただ香りは控えめで好きだったしポンプ式で使いやすい点は良かったです。
レビュー本文をコピーする
グラースィズりんこ
女性
毛先に進むにつれパサつきが酷かったので、毛先から上にのばすイメージでつけてみたところ、しっとり保湿されまとまりの良い髪になりました。ダウンスタイルに清潔感が出ましたし、アップにする際も下地につけておくとまとまりやすくラクです。
しっかり保湿してくれるのに低価格なので、リピートしました!私の年齢だともう少し落ち着いた香りのものもあると有難いなと思います。
レビュー本文をコピーする
使用した人の感想をお聞かせください

アルミックヘアミルク成分解析&プロのレビュー評価紹介記事。

インスタなどでも激安として話題のアルミックヘアオイルをレビュー。

ヘアミルクとしては特筆すべき点がそこまでなく、おすすめというわけではないのですが、ドンキで500円で購入できる点が一番の魅力だと感じました。

つくりは少々荒めなので敏感肌の人には合わない可能性もあります。

しかし、圧倒的コストパフォーマンスを誇るのでアウトバスにそこまでお金はかけられないよという方は試してみても良いかも。

>>ご購入はこちら

ちゃちゃ

ドンキで500円で購入できるって聞いたんだけど、アルミックヘアミルクが気になります。
どんな人に合うか使い方も知りたい。

ひでよし

確かに私の近辺のドンキでも500円でアルミックのヘアミルクを購入できました。
ヘアミルクとしておすすめかと言われれば微妙なラインなのですが、価格的が激安なので買って損はないと思います。
ただし、敏感肌の人には少々注意も必要かもしれません。

アルミックヘアミルクはこんなミルク
  • 水性成分ベースで使用感は控えめ(ダメージがひどいと普通にぱさつく)
  • 浸透型の補修成分配合
  • 敏感肌には合わないかも
  • ドンキで500円で購入できる(店舗による可能性があります)
エービーエル
¥918 (2023/06/06 23:45:55時点 Amazon調べ-詳細)

当サイトいちおしの商品

ラサーナプレミオール
ちゃちゃ

髪も頭皮も潤いが違いました。
朝も寝ぐせつかなくなってすっごく感動・・♪

ダメージ髪もツヤ復活。しっとり滑らか

>破格すぎてスグ終わらないか心配・・
へアオイル&トリートメントもついてくる♪

>>公式サイトを見る

>https://www.lasana.co.jp

>>悪い口コミも!ラサーナプレミオール

タップできる目次

著者

ヘアケアトーク編集部

認証:保健所確認証美容所確認番号

アロマテラピー検定1級取得者、白髪染め専門美容室メンバーが在籍。口コミで高評価のヘアケア商品を試して評価しています。

監修者

長崎弘幸(ひでよし)

地域密着型の白髪染め専門美容室ソマリを運営。シャンプーから白髪染めまで沢山のヘアケア商品の使用感を実際に確かめるヘアケア用品マニア。

*監修者は「選び方」「ヘアケア知識」について監修しています。各商品を監修者の推薦ではなく、編集部が独自に集計・評価付けしています。

詳細を見る

ヘアケアトークでは専門的な知識を基にヘアケア商品の使用感をお伝えするために髪の専門家で国家資格でもある「美容師」がそれぞれの記事監修してます。

また、記事監修並びにサイト運営者でもある長崎弘幸(ひでよし)は白髪染め専門美容室ソマリの運営者で、当サイトの記事内容に責任を持っています。

運営美容室(美容所確認番号:津 保第 2019-4 号*)
*https://www.pref.mie.lg.jp/SHOKUSEI/HP/p0015300005.htm内でダウロードできる三重県の届け出施設一覧

アルミックヘアミルクのポイント3つ紹介

ドンキで500円で購入可能

アルミックヘアミルクが話題になったのはドンキで500円で購入できるからです。

一応サロン専売品で外箱にも定価2600円と記されているのにも関わらずです・・・

私が調べた限りでは店舗にもよるかもという事なので、もしもドンキに行かれた際にはのぞいてみてもよいかも。

500円で購入できるヘアミルクはなかなかありませんから。

>>成分解析を見る

使用感は物足りない

ヘアミルクという分類ですが、水性成分の配合が多く使用感はかなりあっさりとしたものとなっています。

そのため、従来のヘアミルクのように扱うと拍子抜けする可能性があります。

あなたがもしも軽いふんわり感を求める場合には選択肢に入れましょう。

>>使用感&使い方を見る

香りは甘めでgood

アルミックヘアミルクは少し甘めなピオニーの香り。

それでいて強すぎずほんのり優しく甘い香りがするので髪に香らすのにも最適。

>>商品情報を見る

>>口コミを見る

アルミックヘアミルクの商品情報と評価

【アルミックヘアミルク成分解析】プロのレビュー評価&口コミ紹介*
税込~1000円(楽天、Amazon調べ)

正直ヘアミルクとしてはおすすめしづらいアイテムです。
使用感も軽めで満足いく人も少ないかもしれません。
が、500円で購入できるのであれば話は別。
油性成分が多くないので細毛の人に使えますし、コスパは良いので気になる人は試してみても良いとは思います。
≻≻ご購入こちら

アルミックヘアミルクはこんな人におすすめ
  • ダメージレベル(小~中)
  • コスパ重視の人

シャンプーの見直しもしてみて

ちゃちゃ

トリートメントだけじゃなくて、実はシャンプーのケアが最重要

頭皮と髪のケアの土台作りはシャンプーから。私が沢山試して、ダメージに負けない髪とツヤを取り戻せたシャンプーはプレミオールです。

潤う洗浄力なのに海泥が汚れを優しく吸着してくれるから、頭皮もなんだかモチっとしてきたんです。

プレミオールのテクスチャ
泥成分配合で頭皮メンテ
プレミオール泡
もちふわな泡

プレミオール吸い付くようなもちふわ泡が髪1本1本に行き渡るから「まだトリートメントしてないのに本当?」というようなつやさらな髪にしてくれました。

気持ちいいから何回も触っちゃう(笑)

香りも私史上最高で・・。出した瞬間からじゅわっと広がるアロマ香りにやられました(笑)。

触るのが楽しいぷるぷるな髪にしたい人は絶対、試してみてほしいです。つやつやになって友達や同僚にも沢山褒められるようになったから髪に自信もつきました。

4000円相当のセットが1980円で試せるトライアル1人1セット限定。いつ終わるかわからないからまだの人はお早めに。

ダメージ髪もツヤ復活。しっとり滑らか

>破格すぎてスグ終わらないか心配・・
へアオイル&トリートメントもついてくる♪

>>公式サイトを見る

>https://www.lasana.co.jp

>>ラサーナプレミオールの体験談口コミ

アルミックヘアミルク成分解析

【アルミックヘアミルク成分解析】プロのレビュー評価&口コミ紹介*
アルミックヘアミルクの成分

水、グリセリン、DPG、アルギニン、ジラウロイルグルタミン酸リシンNa、アルガニアスピノサ核油、ミリスチン酸ポリグリセリル-10、トリエチルヘキサノイン、ジフェニルジメチコン、メトキシケイヒ酸エチルヘキシル、プロパンジオール、クオタニウム-73、クオタニウム-18、クオタニウム-80、クオタニウム-45、クオタニウム-22、クオタニウム-70、クオタニウム-33、ジメチコノール、シクロペンタシロキサン、ステアロキシヒドロキシプロピルメチルセルロース、酸化銀、フィチン酸、エチドロン酸4Na、エチドロン酸、PG、香料

水、グリセリン、DPGと水性成分がベースになっているヘアミルク。

そのため使用感はかなり軽いものになっています。

浸透型補修成分のペリセア(ジラウロイルグルタミン酸リシンNa)の配合が見られますが、ケラチン成分などは処方されていないので補修効果はそこまで高くないでしょう。

他にはアルガン油などの油性成分にアミノ酸、紫外線吸収剤、カチオン界面活性剤の配合が見られます。

カチオン界面活性剤はプラスの電荷を持ったいわばトリートメント成分。

髪の帯電防止、柔軟効果を持つ一方で皮膚への刺激性もある成分。

洗い流さないアイテムなのでカチオンが複数配合されているアルミックヘアミルクは低刺激とは言い難い。

総合すると、アルミックヘアミルクは水性成分ベースのさらっとした使用感で少し補修効果も期待でき、ふんわり感を出せるヘアミルク。

アルミックヘアミルクの使い方

  • スタイリング用(仕上げ)
  • 乾かす前

>>市販ヘアミルク10選

アルミックヘアミルクの使用感

ひでよし

ここからは実際に使ってみた使用感をお伝えしていきます。

STEP
アルミックヘアミルクを出してみた
【アルミックヘアミルク成分解析】プロのレビュー評価&口コミ紹介*
【アルミックヘアミルク成分解析】プロのレビュー評価&口コミ紹介*

かなり水分の多いヘアミルクです。もはやジェルかな。

さらっとしていてよく伸びますので髪なじみは非常に良いです。

香りは甘いピオニーがうっすらと香ります。

STEP
アルミックヘアミルクをつけてみた
【ベルーガダメージリペアミルク成分解析】プロのレビュー評価&口コミ紹介*

少しウェット感の残るみずみずしい使用感。

油性成分が少ないので乾かすと少し広がりました。

髪の潤いは割と出ていて非常に軽めの使用感です。

パサつきにはほぼ効かないと思っておきましょう。

アルミックヘアミルクの口コミもご紹介

ひでよし

続いてアルミックヘアミルクの口コミもご紹介していきます。

リアルな評価を知るために独自調査を行いました!是非参考にしてみてください。

【口コミ・評判調査概要】

調査対象:アルミックヘアミルク使用者

調査手法:クラウドワークス

回答数:5人

効果の評価段階:大満足・満足・普通・やや不満・不満
調査期間:2023年1月15日~1月19日

右スクロールでもっと見る

スクロールできます
41歳/女性

シャンプー&トリートメントのあと髪を乾かす前に2プッシュほど手にとって髪にもみこむように馴染ませるだけで翌朝髪の毛がしっとりしてまとまりやすくなります。ストレートのボブなのでアイロンなしでもスタイリングしやすくなってうれしい。

髪のパサつきも解消してくれて手触りも柔らかく指通りの良い髪になりました。

今まで使った流さないトリートメントの中でダントツに使い心地が良いから。スペシャルケアをしているという効果が感じられるから。あとドンキ系で安く買えるのでコスパもよし。

42歳/女性

私の髪は硬くて指通りが悪かったのですがアルミックヘアミルクを使い始めてから指通りが明らかによくなりました。なので毎日手ぐしでセットするだけの手間なしヘアーで大変満足しております。

朝は時間がないので髪質が変わってセットが楽になって良かったと思います。

とにかく指通りの良い髪質になったのでセットの手間が省けて大変楽になり時間に余裕ができたことが最大のメリットだと思います。

22歳/女性

乾燥やダメージによりパサパサな髪の毛がしっとりまとまるようになればと思い、ドライヤー後に付けていましたが特に髪質に変化はなかったので残念でした。テクスチャーも意外とさらさらでした。ただ香りは甘めで好みでした。

元々2000円台のイメージでしたがドンキで500円程で買えたので期待していた効果はありませんでしたが、気軽に試せたので普通に満足しています。しかし、定価では買わないと思いますしリピートもなしだと思います。

22歳/女性

風呂上がりのヘアケアの際によく使用しています。特に梅雨の時期はパサパサになりやすいのでたくさん使っています。

ベタつかず、匂いは甘い系で少しキツイですが好みです。ベタつかないのはいいですが、少しサラッとしすぎかなとも思います。

すごく気に入っているわけではありませんが、ある程度効果はありコスパもいいので今後も使いたいと思うから。

37歳/女性

もともとミルボン社のエルジューダシリーズを愛用しており、それとアルミックのパッケージがよく似ているため間違えて量販店で購入したのですが、使用感は全く違い、あまりしっとりせず、効果の持続時間も短いです。ミルボンとは雲泥の差だと思います。

体験談にも書きましたが、見た目はミルボン社のパクリで、内容は本家にとても及ばないので不満ですが、値段の安さを考えるとそれなりなのかな、と思いやや不満にしました。

多かった口コミ
  • 手触り・指通りの良い髪になった
  • コスパが良く手軽に手に入る
  • 香りは甘め
  • パサつく

他にもシャンプーやトリートメントの口コミを沢山みたいならLIPSはダウンロードしておきましょう。

LIPSは累計DL数が700万を突破したアプリで女性ユーザーを中心に大人気。

LIPSにはこんなメリットが沢山
  • 流行っているコスメがいち早くわかる
  • 最新コスメの口コミ情報もスグに確認
  • リアルな口コミで参考になる
  • 色んなお店で使えるクーポンも豊富
ちゃちゃ

メリットしかないので毎日チェックしてます!

ひでよし

商品検索が簡単なので、気になる商品の口コミが沢山見つかります。
僕も新作シャンプーなど投稿していますのでチェックしてみてください!

LIPS(リップス)- コスメ・メイクのクチコミアプリ
LIPS(リップス)- コスメ・メイクのクチコミアプリ
開発元:AppBrew
無料
posted withアプリーチ

アルミックヘアミルクのよくある質問

アルミックヘアミルクはべたつかない?

アルミックヘアミルクは水性成分がベースでこの商品単品でべたつきを感じることはほぼないでしょう。

ただ、連用していくといずれべたつきが出る可能性はあります。

べたつきが起こる場合にはヘアケア用品の組み合わせが原因である確率が高い。

ので、下記記事を参照して一度髪をリセットしてみてください。

>>シャンプーの2本使い|髪のリセット方法

他にもホホバオイルなどはコーティングを張らずに保湿してくれるのでべたつかせたくない人におすすめです。

>無印ホホバオイル口コミ

下記記事にはヘアミルク以外のプチプラアウトバスをまとめているのでよければご覧ください。

>>他の種類のアウトバスも見る

アルミックヘアミルクはどう組み合わせる?

アルミックヘアミルクは軽い質感なのでインバスなどで調整してあげると使いやすくなります。

保湿効果の高いシャンプーやトリートメントで調整し使うことで使用感もまた別のものになるでしょう。

>>ケア用シャンプーランキング

>>インバス込みのトリートメントランキング

アルミックヘアミルクはくせ毛にもおすすめ?

自分が実験した範囲では、くせ毛のうねりにアルミックヘアミルクはほとんど効きません。

ただ、くせ毛を活かしたスタイリングをする際にはつかえるかもしれません。

この辺はくせ毛レベルによって変わるので、まずはご自身のくせ毛レベルをチェックしてみましょう。

>>くせ毛の種類をチェック

アルミックヘアミルクはコスパ重視の方におすすめ

エービーエル
¥918 (2023/06/06 23:45:55時点 Amazon調べ-詳細)
メリット
デメリット
  • ピオニーの甘めで良い香り
  • 浸透型の補修成分配合でさらっとした使用感
  • ダメージ毛にとっては使用感は物足りないかも
  • 敏感肌には合わない可能性あり
ひでよし

水性成分ベースのヘアミルクなのでパサつきやうねり軽減はほぼ見込めないでしょう。
とはいえ500円という価格設定は非常に魅力的でもあります。
もしも、あなたがアウトバス商品にお金はかけたくないという場合にはお近くのドンキを一度覗いてみるのもよいかもしれません。

他にも沢山のトリートメントを紹介しています

ヘアケアトークでは他にもたくさんのお悩みを解決できるように沢山のシャンプーを紹介しています。

切り替えて見てね

トリートメント解析ランキング

トリートメント解析ランキング

インバストリートメントだけを厳選したランキング

インバストリートメントのおすすめを厳選して紹介しています。

洗い流すトリートメントおすすめ

アウトバストリートメントだけを厳選したランキング

アウトバストリートメントを厳選して紹介しました。

洗い流さないトリートメントおすすめ

プチプラだけを厳選したランキング

プチプラトリートメントを厳選して紹介しました。

プチプラトリートメントおすすめ

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

トリートメントの人気記事

この記事を書いた人

編集部が体験し,使用感と成分から評価してレビューするヘアケア商品の口コミメディア。厚生労働省日本毛髪科学協会といった専門的な情報を参考に、沢山ある髪の毛の悩みからあなたに合ったシャンプートリートメント選びのお手伝いをします。

タップできる目次