頭のてっぺんからぴょんぴょんと飛び出てくるアホ毛。
せっかく綺麗にスタイリングしても、アホ毛だけはまとまらずに嫌になってしまいますよね。
そこで、アホ毛ができる原因とアホ毛を抑えるシャンプーの選び方や使い方を解説していきます。
アホ毛が多い人の特徴
- ダメージなどで切れ毛が多い
- 毛穴が詰まっている
- 髪質がしっかりしている
- 頭皮や髪の毛が乾燥している
アホ毛とは、長い毛と馴染まず飛び出てくる髪の毛のことです。
ダメージが原因で切れ毛や、毛穴の詰まりによるうねり毛が多いと、アホ毛が目立ちやすくなります。
また、髪質がしっかりしている人は、生えてきたばかりの毛がアホ毛として飛び出ることも。
頭皮や髪の毛が水分不足している状態もアホ毛が多くなりやすい環境になっています。
そんなアホ毛を抑えたい方には、ダメージを防ぎながら汚れも綺麗に落としてくれるシャンプーや保水力や保湿性の高いシャンプーがおすすめ!
この記事で解決できる悩み
- アホ毛を抑えるオススメシャンプーの紹介
- アホ毛ができる原因は?
- アホ毛を抑えるためのシャンプーの選び方
- シャンプーの正しい使い方
この記事は、アホ毛に悩んでいる方やアホ毛の原因を知りたい方に有益な内容になっていますよ。
アホ毛に効果的なシャンプーや毎日のシャンプーの使い方も紹介するので、アホ毛に悩まれている方は要チェックです!
表をタップすると商品ページにジャンプします!
スクロールできます
商品名 | cocone(ココネ) クレイクリームシャンプー | ラサーナ プレミオール | エアグラン シャンプー | b.ris(ビーリス) 炭酸シャンプー | LUFT ルフト | ナプラ ケアテクトHB カラーシャンプーS | セラティス by mixim ナイトリペア シャンプー | YOLU(ヨル) リラックスナイトリペア シャンプー | パンテーンスーパー モイストスムース | ディアボーテ オイルインシャンプー | ジュレーム アミノ アルゲリッチ シャンプー | いち髪ナチュラルケアセレクト モイストシャンプー |
---|
画像 |  |  |  |  |  |  |  |  |  |  |  |  |
---|
メーカー | 株式会社 はぐくみプラス | 株式会社 ヤマサキ | 株式会社 ハーバーリンクスジャパン | b.ris(ビーリス) | 株式会社 Global Style Japan | 株式会社 ナプラ | 株式会社 ヴィークレア | 株式会社 I-ne | P&Gジャパン | クラシエホールディングス 株式会社 | コーセーコスメポート 株式会社 | クラシエホールディングス 株式会社 |
容量 | 380g | 130ml | 350ml | 200g | 500ml | 750ml | 435ml | 475ml | 500ml | 500ml | 500ml | 480ml |
価格 | 通常価格3,780円(税込) 定期初回1,980円(税込) | 通常価格3,905円(税込) 初回価格1,980円(税込) (シャンプー&トリートメント&ヘアエッセンスセット) | 通常価格8,250円(税込) 定期初回1,980円(税込) (シャンプー&トリートメントセット) | 通常価格3,865円(税込) 定期初回1,980円(税込) | 通常価格4,730円(税込) 定期初回3,000円(税込) (シャンプー&トリート メントセット) | 2,398円(税込) (amazon価格) | 1,540円(税込) (amazon価格) | 1,540円(税込) (amazon価格) | 1,180円(税込) (amazon価格) | 793円(税込) (amazon価格) | 798円(税込) (amazon価格) | 2,780円 (Amazon価格) |
つやつや | | | | | | | | | | | | |
ハリコシ | | | | | | | | | | | | |
まとまり | | | | | | | | | | | | |
ダメージ補修 | | | | | | | | | | | | |
頭皮ケア | | | | | | | | | | | | |
ポイント | 海の恵海藻成分配合で髪や頭皮に潤いを与え、ツヤやハリ、 コシのある髪へと導く | アミノ酸系洗浄成分とブルターニュ産海泥配合で頭皮環境を整え美髪が育ちやすいベースを 作るシャンプー | 優しい洗い心地で15種類の天然美容成分が配合されているから 頭皮が乾燥しやすい方に おすすめ! | 99%がスキンケア成分でできている高濃度の炭酸シャンプー! 頭皮や髪に優しい洗い心地なのにスッキリ洗い上げる | PPT配合で髪の内側から補修! また35種類以上のケア成分が配合でサロン帰りの髪へと導く! | 補修成分に高濃度ヘマチンが配合されているためダメージ毛やカラーで傷んでしまった髪に おすすめ | ケラチンやセラミド、ヒアルロン酸などの補修成分がたっぷり配合で寝ている間にうねりや 寝癖を整える | ナイトケラチン配合で髪の内側からダメージをケアするから 指通りの良いサラサラな髪へと導く | シリコンや着色料、パラベン無配合で髪や頭皮に優しく 市販で購入ができるコスパの 良いシャンプー | プレミアムヒマワリオイルEX配合で髪のうねりやくせ パサつきを抑える オイルインシャンプー | 18種類のアミノ酸と濃厚海藻 エッセンス配合でキューティクルの整った潤いのある髪へと 導く | 厳選した和草エキス配合で髪や頭皮をいたわりながら洗う シャンプー |
おすすめ度 | | | | | | | | | | | | |
購入ページ | 詳細を見る | 詳細を見る | 詳細を見る | 詳細を見る | 詳細を見る | 詳細を見る | 詳細を見る | 詳細を見る | 詳細を見る | 詳細を見る | 詳細を見る | 詳細を見る |
タップできる目次
この記事の著者
プロフィール詳細
ヘアケアトーク編集部では監修美容師、アロマテラピー検定取得者・専属モニターからなる編集部がヘアケア商品をレビューしています。「シャンプー」「トリートメント」「ヘアアイロン」「白髪染めトリートメント」といった各種ヘアケア用品を実際に体験し、独自調査した口コミを基に記事制作しています。
記事監修者
地域密着型の白髪染め専門美容室ソマリを運営。シャンプーから白髪染めまで沢山のヘアケア商品の使用感を実際に確かめるヘアケア用品マニア。
*監修者は「選び方」「ヘアケア知識」について監修しています。各商品を監修者の推薦ではなく、編集部が独自に集計・評価付けしています。
【評価・比較方法】
おすすめシャンプーを選んだ基準
ヘアケアトークでは下記6項目を評価軸としてシャンプーの評価・おすすめ記事の執筆を行っています。
▶詳しく当サイトおすすめ基準を読む
シャンプーやトリートメントに限らずヘアケア商品において一番大切なのはあなたが気に入って継続使用できるかどうかです。
そのため、一般モニターの体験談をヒアリングし「商品を使ってどう感じたか」どうかを重視した、成分や価格だけじゃないランキング付しております。
評価基準①
一般モニターでの体験評価
モニターでの体験評価
ヘアケアトークでは専門的な目線だけでなく一般の使用者が感じた使用感も大切にするため、合計10名の一般モニターを対象に使用感の評価を行っています。
使用感の評価項目は一般モニターに下記4項目を聞き取り調査を行っています。
- 洗いあがりの質感
- ドライ後の質感
- まとまりの持続性
- パサつきを抑える効果
モニターから聞き取り調査した使用感の評価を商品の個別詳細で「補修力」「保湿力」の項目で反映しています。
「洗いあがりの質感」「ドライ後の質感」を保湿力、「まとまりの持続性」「パサつきを抑える効果」を補修力として、それぞれ体験したモニターに聞き取り調査した内容を基に5段階評価しています。
モニター評価で数値の高かったシャンプーを基にランキングの根拠としています。
評価基準②
泡質
泡質
一部のランキング記事では泡立てネットで30回泡立てた後の泡立ち量、キメの細かさを評価しています。
キメの細かい濃密な泡は皮膚や髪の細やかな部分まで泡が行き渡り、ゴシゴシ擦らなくても汚れ落ちが良いです。泡が沢山になることでお肌や髪への負担を和らげる効果もあり非常に重要です。
髪へのやさしさを考慮して最終的におすすめ度として反映しています。
評価基準③
体験者の口コミ
体験者の口コミ
ヘアケアトークではインターネット調査での独自口コミ調査と記事内での口コミ募集を行っております。
それぞれの評価段階は下記の通り。
口コミ評価&体験談の評価段階
- 大満足:(星評価5)
- 満 足:(星評価4)
- 普 通:(星評価3)
- 不 満:(星評価2)
- 大不満:(星評価1)
実際にシャンプーやトリートメントを使用した方の体験談は同じような髪悩み・頭皮悩みを持つ方にとって大変参考になり貴重です。
その為、商品の体験者から寄せられた1次情報評価を基に、編集部が集計し評価の項目としています。
評価基準④
洗髪後の頭皮状態
洗髪後の頭皮状態
洗髪後の頭皮状態を一般モニターに1週間体験してもらい皮脂やフケが毛穴を塞いでいないか、乾燥していないか、洗髪後の頭皮のハリ、キメをチェックもらい評価しています。
毛穴の汚れ落ちを洗浄成分と加味して洗浄力として5段階評価しています。
評価基準⑤
シャンプー成分解析
シャンプーの成分は上記のように「水性成分」「油性成分」「界面活性剤」「その他」の成分に分けることができます。
チェックポイント
- 配合量の多い成分が髪や頭皮への負担の少ないものか
- 髪の悩みをサポートする油性成分にはどのような効果が期待できるか
この中でもシャンプーの性格を決めてしまう重要な成分が「界面活性剤(洗浄成分)」です。界面活性剤の洗浄力を想定し髪や頭皮に負担の少ない商品程高評価としています。また、女性の髪には「ダメージ」「くせ毛」「広がり」など特有の悩みもあるためそれらをサポートする油性成分の配合もチェックしています。
評価基準⑥
専門家による香り評価
ヘアケアトークではアロマテラピー検定1級の専門家も運営に携わり、各商品の香りの評価も行っております。
毎日のシャンプー体験では使用感や成分だけでなく、香りも重要です。
香りに関する効果は様々な論文でも言及されている通り。仕事や家事育児に疲れる女性にとって毎日のバスタイムは非常に重要ですよね。
毎日あわただしく日常が過ぎる忙しい女性が毎日のバスタイムをリラックスして過ごすため、香りの良さもランキング基準の評価としてます。
アホ毛(あほ毛)抑えるおすすめシャンプーランキング|市販・ドラッグストア込み
アホ毛を抑えるおすすめシャンプーをランキング形式でまとめました。
サロン品から市販、ドラッグストアで買える商品まであるので、ぜひ参考にしてみてください!
アホ毛(あほ毛)抑えるおすすめシャンプーランキング
cocone(ココネ) クレイクリームシャンプー
「coconeクレイクリームシャンプー
」
洗浄力 | |
補修力 | |
保湿力 | |
シリコン有無 | ノンシリコン |
香り | ベルガモットアールグレイ |
価格/内容量 | 通常3,780円→定期初回1,980円/380g 2回目以降一本あたり3,480円 |
おすすめ度 | |
最安値ページ | 詳細を見る |
\切り替えて見てね/
cocone(ココネ)クレイクリームシャンプーの口コミ
3.8
5つ星のうち3.8つ星(26件のレビューに基づく)
とても満足31%
満足42%
ふつう8%
不満 15%
とても不満4%
スクロールできます
クレイシャンプーという事でシャンプーとしてはテクスチャーは硬めですし、泡立ちはありません。なので、他社製品のシャンプーを泡立ててから使用していた私にとっては扱い辛さがありました。今までのシャンプーとは違い、クリームを塗り広げるようにして洗うのですが、泡立ちもなくクリームが硬めなので伸びが悪く一度でかなり沢山の量を使用しなければなりません。コンディショナーを使わずにシャンプーひとつで済むとはいえ、一回使用量が多くお得感はほぼありませんでした。乾かした後は指通り良く艶も出ますが、泡立ちのないシャンプーでは地肌を洗えている感覚がなく、使用感もイマイチ好きになれなかったため一本使い切る前に他のシャンプーに切り替えてしまいました。
これ1本でシャンプーとトリートメントが賄えるので、シャンプーにかかる時間が短縮されました。こってりしたテクスチャーで、濃密なので、髪のまとまりも以前よりよくなったように感じる。広告でみるほどツヤツヤにはならなかったが、概ね満足している。
香りがとても良いので、頭皮の臭い悩みが気にならなくなりました。わたしにとってなくてはならないシャンプーです
年齢と共にストレートだった髪にうねりが出てきてしまいました。特にシャンプー後にドライヤーした時は、うねうねしてまとまりがつかずとてもストレスでした。でもこのシャンプーを使ってみたら、髪のうねりがおさまりまとまりやすい髪質になりとても満足しています。
クリーム状のシャンプーなので、慣れるまでは地肌につけるのが難しいですが、頭皮ブラシを使ってマッサージしたあと毛先の方まで伸ばし、少しパックしてから洗い流すと、頭皮はすっきりするのに毛先はなめらかにまとまり、感動します。シャンプーもできるトリートメントといった感じ。
泡立たないシャンプーなので物足りなさを感じそうだと不安に思ったものの、コンディショナーがいらないという手軽さに惹かれて購入。
マッサージしていくうちに頭皮がスーッとして気持ちが良く、優しい香りにも癒されます。
そしてこれ1本で髪がしっとり柔らかくなるので本当にコンディショナーいらずでした!
少々お高めだと思っていましたが、コンディショナーがいらないことを考えれはコスパはいいと思います。
縮毛矯正やデジタルパーマ、カラーを繰り返していたため、毛先がドライフラワーのようでした。クリームシャンプーは初めて使ったので泡立たないし、使い慣れていないのか良さが分からなかったのですが、1ヶ月も使うと頭皮もクリアになり、髪の毛も何もしなくてもツヤツヤです。シャンプー=ゴシゴシから、指の平でマッサージに変わりました。香りもアールグレイベルガモットで心身共にリフレッシュできます。髪の毛艶々になるし、まとまりが良いです。頭皮のマッサージでセルフリフレッシュできるから。コスパも良いです。
インスタで使用後のツルツルサラサラな画像を見て興味を持ち購入しました。クレイシャンプーは初めて使ったのですが、本当に洗い上がりがサラサラになってびっくりです!見た目に反して柑橘系の爽やかな香りも良かったです。総じて気に入っていますが、泡立たないので慣れるまでは物足りなさを感じるかもしれません。
使っていた時の私の状態は、太め、パーマとカラーによるダメージが蓄積された状態でした。まずは、3か月使ってみてください。というのが、売りのようなのでとにかく3か月使いました。オールインワンはラクチンで時短にもなりますが、クリームが重く、チューブに太さが足りないのか、1週間も使ったらまず中身が出にくくなります。仕方なしに、スパチュラを使うことにし、なんとか3か月使いました。たしか、3か月で4本くらい消費したと思いますが、途中から頭が痒くなることや、乾燥が気になること、何より他の人がこぞって口にする、トゥルンという感覚が、使ってから1回も感じられませんでした。カラーの退色はいくらか抑えられたかもしれませんが、誤差程度な気がします。私としては、切れ毛や痛みが改善され、トゥルンを実感したかったのですが、これらがまったく改善されたなっかので利用をやめました。
縮毛矯正をしなくてもくせ毛が真っ直ぐになるというような広告を見て、購入しました。香りが良いところ、リンスを使わないので一回で終わるところは魅力的でした。しかし私のくせ毛には合わなかったのか髪が真っ直ぐになったという感覚はありませんでした。
クレイクリームシャンプーを使うのが初めてで、やはり心配だったのは使用感と洗い上がり。しかし使い始めたらクセになりますね。伸びが良いので髪全体にいきわたり、少しスッとする感じもあります。使いにくさもなく洗い上がりスッキリです。香りも良いです。白髪ケアには、まだ効果を感じられていません。
年齢とともに髪の艶がなくなりうねりも出てきたためネットで話題だったのと、髪がきれいになるならと使ってみました。1つでいいので時短になるのですが髪が長いのでコスパはあまりよくないかもです。ボブくらいまでの長さならコスパはいいかもしれません。泡立たないので洗ってる感じは少ないかもですが洗いあがりで乾かした時の髪の手触りは良かったです。だたすすぎが足りてないと頭皮がかゆくなったりします。頭皮に合わない時もかゆみが出ます。私は合わなかったですが、髪の手触りスベスベ感はとても良かったです。
天然パーマでパサパサ、傷んで絡まりやすい髪の毛がココネのクレイシャンプーを使ってからしっとりまとまって毛先の絡まりが軽減されました。くせ毛に効果的と言われていますが、私の癖は生まれつきのものなので、癖には効果がありませんが、まとまることで癖の出かたがマシになったように感じました。
私自身が頭皮がカサカサなのですが、洗い終わりもしっかり髪の毛もまとまって冬場でもパサパサの髪の毛になりません。毛先まで潤うので、特に冬場は重宝しています!
元々乾燥しやすくパサパサで、さらに内側に癖がある髪の毛なのですが、このシャンプーを使った後はその癖が治ってストレートに近くなりました。ストンと髪の毛が真っ直ぐ流れるようになり満足です。クリームタイプなのであまり洗えている感覚がないことがネックですが、それ以外は香りも良いですし、お気に入りのシャンプーです。
使ってみた感じはシャンプーをして、トリートメントをしなくてもこれ1つで髪がツヤツヤになるので、時短になりました。普段はくせ毛なので髪の広がりが酷かったですが、しっとりまとまりのある髪になってで寝癖がほとんど気にならなくなりました。
くせ毛でうねりがひどく、毎日アイロンをしないと出かけられない、アイロンによってダメージがひどいのが悩みでした。使ってみてます驚いたのが、ダメージによる毛先の絡まりが無くなったことです。ボリュームもダウンして、髪がスルスルとかせました。使い続けていくうちに髪質が柔らかくなったように感じます。しかしコスパが悪く、ロングヘアの自分が毎日使うには減りが早かったです。ボトルのポンプも押しにくく、早い段階で底に溜まったシャンプーが吸えなくなりました。
頭皮ケアに長けているので、匂いやベタつきを抑えてくれます。全体的に乾燥していた髪が潤い、ツヤツヤになりました。また香りも良く、リラックスしながらヘアケアが出来るようになりました。値段もリーズナブルなので、購入しやすいですね。
私はヘアアイロンやブリーチをしていないにもかかわらず、毛先がパサついていて、とても悩んでいました。SNSの広告やインフルエンサーが使用しているのをよく見るので1回使用してみようと思い使い始めました。1回使用してみただけでも毛先のパサつきが軽減され、髪通りがよくなりました。1本終わる頃には、今まで何に悩んでたんだろうと思うほどに。今はもう6本目です。
クリームタイプのシャンプーで、泡立ちがなくて、珍しい使用感です。これひとつでシャンプーと同時にトリートメントもできるのはとても便利です!便利なのに、髪の毛もとてもサラサラになります。洗い流すときに、サラサラ感をすぐ実感しました。
こんな人におすすめ
- 頭皮の皮脂や汚れが気になる
- 髪の乾燥やダメージが悩み
- 髪と頭皮を同時にケアしたい人
- 短時間でケアができるシャンプーが欲しい
水、セテアリルアルコール、グリセリン、トリエチルヘキサノイン、ベヘントリモニウムメトサルフェート、ソルビトール、セタノール、ベヘントリモニウムクロリド、ヘマチン、カオリン、炭、ハチミツ、ベルガモット果皮油、マンダリンオレンジ果皮エキス、アーモンド油、ヒマワリ種子油、ヤシ油、ホホバ種子油、スクワラン、オリーブ果実油、アセチルヘキサペプチド-1、デシルグルコシド、ゴマ油、バオバブ種子油、ローズマリー葉エキス、アスコフィルムノドスムエキス、フカスセラツスエキス、加水分解マンゴー液汁エキス、加水分解コンキオリン、乳酸桿菌/ハイビスカス花発酵液、ノリウツギ果実/花エキス、スサビノリエキス、サガラメエキス、水溶性プロテオグリカン、加水分解チェリモヤ果実エキス、ヒバマタエキス、加水分解マンゴスチン果実エキス、ハス花エキス、ニンニク根エキス、ローマカミツレ花エキス、ゴボウ根エキス、アルニカ花エキス、セイヨウキズタ葉/茎エキス、オドリコソウ花/葉/茎エキス、オランダガラシ葉/茎エキス、セイヨウアカマツ球果エキス、エタノール、クエン酸、ペンテト酸5Na、クエン酸Na、カプリリルグリコール、メントール、BG、香料、パルミチン酸エチルヘキシル、フェノキシエタノール、イソプロパノール
海のミネラルを豊富に含んだクレイで、頭皮と髪を優しく洗い上げてくれる新感覚のcoconeクレイクリームシャンプー
は、累計販売数73万3000個も売れた話題の商品です!
クレイクリームシャンプーは1本で6つのケアができる!
- シャンプー
- コンディショナー
- トリートメント
- ヘアカラーケア
- ヘアパック
- 頭皮ケア
愛用者からも「髪のごわつきがなくなりサラサラになった!」「「頭皮の汚れがしっかり落ちるけど、髪がきしまない!」「ヘッドスパをしてるみたいに香りにも癒される…」と高評価!
「クリームシャンプーだから頭皮の汚れまで落とせるの?」って半信半疑だったけど、洗い上がりは頭皮はさっぱりするのに髪はつるんとしっとりするから正直びっくりしちゃいました!
クレイクリームシャンプーはみずみずしい柑橘系の香りをイメージさせる、ベルガモットアールグレイの香り。
ベルガモットは心をほぐし気持ちをリフレッシュさせてくれる効果があり、ふわっと香る爽やかな香りなので、頭皮をマッサージしながら深呼吸すると心もゆったりとリラックスできます。
またクレイと活性炭の力で頭皮の汚れをしっかり落とし、美容成分が入りやすいように頭皮の環境を整えてくれるんです!
クレイクリームシャンプーは髪に潤いを与えてくれる成分や美容成分をたっぷり配合しています。
クレイクリームシャンプーの潤い成分と美容成分
- 5種類に海藻成分
- 世界基準のオーガニックオイルで
- 9つの美容成分
海の恵の海藻成分で髪や頭皮に潤いを与えながら、オーガニックオイルや美容成分でツヤ・ハリ・コシを与えてくれます。
クレイクリームシャンプーたった1本で本格ケアができるので、時短ケアしたい人にもおすすめです!
\くせ毛のうねりに悩まない/
>永久返金保証付きだから安心して試せる
>いつでも休止&解約OKも嬉しい
>5カ月連続予約販売だった人気商品
>>cocone(ココネ)公式を見る
>>https://www.hugkumiplus.net/
>ココネは最悪?クレイクリームシャンプーの悪い口コミもレビュー
あわせて読みたい
【最悪?悪い口コミ】cocone(ココネ)クレイクリームシャンプーの白髪効果は嘘?美容師監修で使ってみた…
cocone(ココネ)クレイクリームシャンプーの体験者口コミ > 限定価格でcocone(ココネ)試す 【初回限定48%OFF】3,780円→1,980円 使用した人の感想をお聞かせくだ…
ラサーナプレミオール
当サイトでもトライアルが破格なのでたびたびおすすめしているプレミオール 。実は乾燥タイプのフケかゆみの悩みとも相性が良いです。
というのも私自身、超がつくほど乾燥肌&敏感肌でして合わない洗浄力のシャンプーはかゆみに悩まされ、翌日にはパラパラとした細かいフケが舞います。
シャンプーレビューブロガーとしては致命的・・・そんななかで使用して頭皮の状態が最も理想的だったのがプレミオールです。
はじめは何となく使っていたんですが、あれ調子が良いぞ・・・となり速攻で測定器を使ってみると。。。
左が水分量、右が油分量
かなり理想的な数値をたたき出しました。(水分量の理想値=30~60、油分量の理想値15~30)
他のシャンプーと比較してみても
ひまわりオレンジの水、油分量
ボタニストダメージケア
ボタニストダメージケアの水分、油分量
オージュアクエンチ
オージュアクエンチの水分、油分量
洗いあがりの頭皮の水分量は一番保たれていて、油分量も理想値の範囲内で潤いが保たれてました。
それは、薬用シャンプーの濃度ではないもののグリチルリチン酸2K(皮膚コンディショニング剤)も処方されてる点。
これまで髪への効果ばかりフォーカスしていたのですが、選び方でも解説していたような「適切な洗浄力+グリチルリチン酸2K」という頭皮環境維持に理想的な処方だったことに気づきました。
グリチルリチン酸2Kは消炎作用があってフケかゆみを抑えるだけでなくセラミドの産生をサポートし、角層のバリア機能を向上させることも期待されています。
セラミドって?
セラミドとは角層にある保湿因子。皮脂膜、NMF、セラミドの3種が保湿因子ですがこの中で50%以上を占めるのがセラミド。
セラミドは角質層に潤いを閉じ込めバリア機能を高める重要な役割を担っているのですが、乾燥肌の場合セラミドは減ってしまっています。
セラミドが不足した角質層はバリア機能が崩れ、刺激を受けやすく、角層の水分も逃げてしまうのでさらに乾燥するという悪循環に。
以上のことから、プレミオールが乾燥タイプの肌トラブルが起きやすい人にも頭皮を健やかに保つためにおすすめというのが納得。
本当に数多くシャンプーを使ってきましたがプレミオールは頭皮の状態とバチっとはまった感じでした。
とはいえ、肌に触れるアイテムはすべての人にあてはまるとは言えませんし、もっと状態が酷い人の場合には薬用シャンプーなどの殺菌効果のあるシャンプーでしか改善されない可能性もあります。
ただ、作用が穏やかであるから頭皮環境の維持には使いやすいアイテムとも言えます。
そして、 プレミオールの場合はシャンプーだけでなく、トリートメント、オイルまでお試しで試すことができるんです。
トライアルセットの中身
乾燥タイプの肌にも相性が良いだけでなく、同時に髪のケアもできるアイテムはそうそうないので今回紹介させていただきました!
頭皮に潤いを取り戻して悩みを解決したい人はぜひ一度試してみてください。
髪への効果はツヤも出て私もばっちり実感できました!
\ダメージ髪もツヤ復活。しっとり滑らか/
>破格すぎてスグ終わらないか心配・・
へアオイル&トリートメントもついてくる♪
>>公式サイトを見る
>https://www.lasana.co.jp
>>悪い口コミ・評判は本当?ラサーナプレミオール
あわせて読みたい
【悪い口コミ・評判は本当?】ラサーナプレミオールを迷ってる人は見て!【比較して検証】
ラサーナプレミオール体験者の口コミ > プレミオールの美髪体験試してみる 【WEB限定・初めての方のみ】4,000円相当→1,980円買い切り 使用した人の感想をお聞かせ…
エアグランシャンプー
「AIRGRANナチュラルストレートシャンプー&トリートメント」
洗浄力 | |
補修力 | |
保湿力 | |
シリコン有無 | シャンプー:ノンシリコン/トリートメント:シリコン |
香り | ホワイトフローラル |
価格/内容量 | 500円クーポン使用 定期初回限定76%OFF1,950円 シャンプー:350ml、トリートメント:350g |
おすすめ度 | |
最安値ページ | 詳細を見る |
\切り替えて見てね/
エアグランナチュラルストレートシャンプー/トリートメント体験者の口コミ
4.1
5つ星のうち4.1つ星(8件のレビューに基づく)
とても満足25%
満足63%
ふつう12%
不満 0%
とても不満0%
スクロールできます
美容師さんの勧めで使用したところ、うねりが気になっていた部分が改善されました。私の髪の毛は耳の後ろ~後頭部部分(髪の内側)がうねりが強いのですが、このシリーズを使ってからは翌朝のヘアセットの時にいつもうねりが気にならなくなっているように感じました。さらっとした髪の毛になり使ってよかったです。
年齢とともに髪の毛のうねりが酷くなってきてましたので色々試してみたのですが、どれも初めは良くても直ぐに湿気や汗でうねってしまってました。このエアグランを使い始めてからは、とても良くまとまるようになり一日中キープ出来ているのでとても助かってます。気のせいか以前よりツヤも出てきたと思います。そして何より匂いが良くて大好きな香りなので、シャンプーしながら癒されてます。
頭皮への刺激はなく、サラサラな髪になります。しっかりと汚れ落ちるので、べたつきも残りません。ロングヘアで癖があるものの、髪をとかすだけでストレートヘアになります。毛先の絡まりはなく、さらっとした髪になります。
1日中うねりを抑えるとありますが、午前中はキープできますが、午後からは崩れてきます。サラサラにはなるので、気持ち良さは感じられるので満足を選びました。
湿気の影響を受けないので、広がりやすい髪がしっかりまとまるようになりました。雨の日はすぐにうねってしまう髪も、サラサラの状態が持続するようになって良かったです。またカラーの色落ちを防いでくれるので、染めたての綺麗な髪色を長く楽しめるのも大きな魅力ですね。雨の日でもツヤと潤いのある綺麗な髪になります。また毛先のパサつきも解消されるので、重宝しております。
紫外線や熱によるダメージを集中ケアしてくれるので、切れ毛や枝毛が目立たなくなります。またうねりにくい真っ直ぐな髪質を保てるので、湿気や寝ぐせ対策にもなります。またパサついた毛先がまとまりやすくなります。
からまりやすかった髪の毛が、少し改善された気がします。
洗っているとき、ギシギシしなくて泡立ちが良かったので、ストレスがなかったのと、髪が乾きやすかったのでドライヤーの時間が短くなり、夏の暑い脱衣所での時間が減って良かったです。定期購入していたので、それなりに安く買っていましたが、それでももう少しコスパが良ければもっと良かった。
雨の日の前などにうねりがひどく、縮毛矯正によって毛先がボツボツと切れてダメージが強かったので、何か少しでも髪に良いものを…と使い出したのがきっかけです。洗い上がりはさっぱりとしていて、匂いもとてもよく、シャンプー後のドライだけで次の日のうねりが落ち着いているのがよかったです。
しっかりとうねりが減ったことで効果には満足でしたが、長期にわたって使うとなるとお財布に厳しいなと感じました。
ダメージで悩んでるので髪の輝き欲しかったのとうねりがなおるということで初回価格で購入して今も続けていますがこちらの商品を使ったからなおってるとかの効果はまだわかりません。泡立ちがよくてトリートメントの香りが良いので使ってます。
クセというか、うねりのある髪が気になっていたのですが、エアグランシャンプーで洗う度にサラサラとした髪に仕上がり、ツヤ感ある髪に導いてくれました。ダメージも改善してくれ、纏まりのあるサラツヤ髪に導いてくれるシャンプーでした。
こんな人におすすめ
- 髪のうねり・くせ毛で悩んでいる人
- 梅雨時期など湿気のある日に髪がうねりやすい・広がりやすい人
- 髪の仕上がりにツヤも欲しい人
水,コカミドプロピルベタイン,ラウロイルメチルアラニンNa,ラウレス-4カルボン酸Na,コカミドメチルMEA,ココイルメチルタウリンNa,PEG-20ソルビタンココエート,グリチルリチン酸2K,ワイルドタイムエキス,サンショウ果皮エキス,シャクヤク根エキス,ユキノシタエキス,メリッサ葉エキス,ハトムギ種子エキス,ローズマリー葉エキス,ゼニアオイ花エキス,ライム果汁,チャ葉エキス,オレンジ果汁,ラベンダー花エキス,レモン果汁,サンザシエキス,リンゴ果実エキス,グレープフルーツ果実エキス,ナツメ果実エキス,オリーブ果実油,ホホバ種子油,ポリクオタニウム-10,ポリクオタニウム-47,ポリクオタニウム-61,PPG-9ジグリセリル,ココイルアルギニンエチルPCA,セテアレス-60ミリスチルグリコール,グリセリン,BG,クエン酸,クエン酸Na,エタノール,エチドロン酸,フェノキシエタノール,安息香酸Na,香料
AIRGRAN独自のナチュラルストレート処方がされている、AIRGRANナチュラルストレートシャンプー&トリートメント。
アミノ酸の刺激の少ないシャンプーが、髪と頭皮の汚れを優しく落としてくれます。
15種類の天然美容成分が配合されており、頭皮をしっかりと保湿。「頭皮が乾燥しやすい・痒みがある」などの頭皮の悩みを持つ人にもおすすめです。
また髪の内部の水分量を整えながらキューティクルをコーティングし、うねりを抑える効果も期待できます。
- 「普段から髪のうねり・くせ毛に悩んでいる」
- 「特に梅雨時期は湿気でうねりやすい」
上記といったくせの悩みを持つ人から特に選ばれているシャンプーです。
AIRGRAN独自の“さらツヤヴェール”により、うねり・くせを抑えながらツヤのある髪をキープする効果も。
引用元:AIRGRAN公式サイト
キューティクル補修して速乾作用もあるので、ドライヤー時間を短縮できるのも嬉しいポイントです。
ホワイトフローラルの優しく女性らしい香りはうねりの悩みだけで使うのはもったいない。
うねりやくせのある髪をサラサラに導いてくれるだけでなくAIRGRANナチュラルストレートシャンプー&トリートメントは香りや使用感も◎。
うねり・くせ毛に悩んでいて髪がまとまりづらい人に、ぜひ試していただきたいシャンプーです!
\湿気にも強い!パサパサくせ毛にツヤ復活/
>全国送料無料&お届け周期変更OK
>10日前なら1回目からも解約もできて安心
>>公式サイトを見る
>>https://airgran.jp/
>エアグラン悪い口コミ、くせ毛レビュー
あわせて読みたい
【悪い口コミ暴露】くせ毛効果ない?エアグランシャンプーを使ってみたデメリット込みのレビュー【うね…
エアグランシャンプー体験者口コミ >限定価格でエアブランのうねりケア試す 【初回限定76%OFF】8,250円→1,950円 使用した人の感想をお聞かせください ストレスのないサ…
b.ris(ビーリス)炭酸シャンプー
「b.ris(ビーリス) オーガニックスパークリングシャンプー
」
洗浄力 | |
補修力 | |
保湿力 | |
シリコン有無 | ノンシリコン |
香り | ホワイトフローラルの香り |
価格/内容量 | 3,865円(税込)/200g
→定期初回限定1,980円 |
おすすめ度 | |
最安値ページ | 詳細を見る 1,000名限定クーポン付きはこちら |
\切り替えて見てね/
b.risオーガニックスパークリングシャンプー体験者の口コミ
4.1
5つ星のうち4.1つ星(18件のレビューに基づく)
とても満足39%
満足44%
ふつう6%
不満 6%
とても不満5%
スクロールできます
泡で出てくるので髪になじませやすく、さっと洗い流せます。洗髪後の乾燥は気になりませんでした。
炭酸シャンプーは白髪に良いと聞きましたが、白髪に対する効果は実感できませんでした。
10日ほど続けると毛先のパサつきが減ったため、髪がきれいになったと娘に褒められました。
洗っている時に少し髪がきしみました。使い始めて2回ほどはきしみが気になりましたが、慣れると気にならなくなりました。
頭皮が乾燥しており髪が細く悩みがあるので少しでも良いものを探してるときに見つけました。容量は少し少ないかなーと思いましたが香りもよく風呂上りにほのかな香りがします。また泡が炭酸特有の気持ちよさがあり泡がモッチリして潰れないのも炭酸が入ってるからだと思いました。使用感は乾かした後はスルッと指先が通りますが少し髪がごわついたのが残念です。
泡が本当にモコモコしていて、ホイップクリームみたいにもっちりしているので、髪や頭皮に乗せると気持ちいいです。
いつまでも触っていたくなる感覚です。
また、ホワイトフローラルの香りも好みでした。
バスタイムは憩いの時間というより時短で済ませたい派だったのですが、泡立ていらずで楽ちんだし、香りで癒やされるからしっかり、じっくりヘアケアできていました。
ゴワゴワパサパサすることもなかったです。
もっちり泡だけどしっとりはせず、時短なのにサラサラに仕上がるのが嬉しかったので、この評価です。
初めて炭酸のシャンプーを使用しましたが、濃密な泡でとても良い商品だと思いました。髪質が柔らかくなった感じがしますし、コンディショナーを使わなくでも
良いくらい髪がしなやかになりました。オーガニックなので、頭皮にも良いと思います。
20代はあまり気になりませんでしたが、30代になって艶がなくまとまらなくなってきました。半年前からビーリス炭酸シャンプーを使い始めて、20代の頃のような艶があり、雨の日でも纏まる髪に戻った気がします。
ビーリス炭酸シャンプーはとても品質がよく髪にも優しい成分が含まれています。使っていくと20代の頃のような髪に戻れた気がします。
少しずつ薄毛が気になってきていて頭皮の洗浄が重要とネットで見たので炭酸シャンプーを使用しました。初めはあまり変化なかったですが2週間ほどして髪の毛がしっかり立っていることに気づき、少しずつ頭皮の状態が良くなってきていると感じました。
見た目の上品さや使用し易さが目に止まり、髪がサラサラになる、蘇る等の文言で一度試してみようと思いましたが利用してみると全くサラサラにもなりませんし、金額もアホみたいに高い。この値段でこれ?という使用感でした。口コミなどしっかり見てから今後は購入しようと感じました。
私は、洗髪してもすぐに髪の毛が匂うきがして、気になっていましたが、このシャンプーは頭皮の汚れ落ちがよく、匂いが気にならなくなりました。シャンプーの香りがよく、泡立ちが良いので、洗い心地がいいです。少量でも十分なので長持ちするし、経済的です。髪の毛にハリ、コシがでてきて嬉しいです。
髪の毛がごわごわしていましたが、最近は、櫛通りもいいし、髪に潤いが出てきました。すぐ切れていた髪の毛もしっかりしてきました。洗った後の香りがいいのも気に入っている点です。
泡立ちが良いので、頭皮の汚れや臭いが綺麗に落とせます。洗浄力が高いので、清潔な状態を保てるのは嬉しいですね。また手触りがサラサラになるので、傷んだ毛先までケアしてくれるシャンプーです。値段もリーズナブルでお得です。
髪の一本一本が細く、スタイリングしてもすぐにしんなりしていましたが、ビーリス炭酸シャンプーを使い始めてからはコシのある強い髪になりました。
頭皮ケアができそうだなというイメージから購入しました。スッキリする感じはあまりありませんでしたが、痒みはおさまってきたのでよかったです。髪質としては多少しっとりするというか指通りこそ良くなったものの、見た目でわかるような改善はしませんでした。
頭皮ケアには刺激が強すぎずちょうど良かったのがいいですが、トリートメント効果は十分でなかったためにこの評価です。
長年様々なシャンプーを使用してきましたが、「これほど」泡立ちがよく「爽快感」の良いシャンプーは初めてでした。爽快感がつよいので、あらうたびにスッキリとして感覚があり、満足度がたかいシャンプーといえるとおもいます。
大体1ヶ月ほど使用したが、1番良かったのは頭皮のスッキリさ。
市販のシャンプーは髪の毛はサラサラになっても頭皮まではスッキリしない物がほとんどだが、これはスッキリした。
でもスッキリするのに、髪の毛がぺたっとする事は改善されなかった。
パサつきは少し改善された。まとまりやすくなった。
高いシャンプーを他にも買ったことがあり匂いが好みじゃない事が多かったが、このシャンプーはいい匂いだった。
いい匂い、パサつきが改善、まとまりやすくなった点では満足だが
少しコスパが悪いように思う。
液体シャンプーではないので仕方ないがリピートはしないかな…
液体シャンプーで少し高めの物を買いたいと思う。
きめ細かい泡で、髪を包むように洗えるような感覚のシャンプーでした。髪が絡まりやすいタイプなのですが、ビーエストのシャンプーは絡まずにサラサラな仕上がりになってくれます。もう少し値段が安いともっといいなと思う。
シャンプーが泡で出てくるため楽に髪の毛を洗うことができた。また洗い上がりの頭皮がいつものシャンプーを使うより気持ちよく、しっかり洗われた気がした。香りもすごく好みの匂いでまたリピートして使いたいと思った。
値段的にもそんなに高くないのにも関わらず、頭皮をしっかりと洗いあげることができ、香りも好みであったから。
私は市販のシャンプーだと大体頭皮が荒れてしまったり痒くなってしまうが、本シャンプーはそれが全く無く髪もしっとりとまとまりやすくなる為愛用させていただいています。使用前は炭酸が入っていようが変わらないだろうと考えていましたが、私が見ていたティックトッカーが紹介していて試した所リピートするまでにハマってしまいました。
朝起きた時のうねりも気にならなくなり、さらに毛先のダメージにも効果があったようで、かなり仕上がりもツルツルに仕上がって満足しています。仕事柄髪をまとめるのですがまとめていても、綺麗になったねとわかるほどです。
香りが良いので、癒されながらシャンプータイムを楽しめます。また泡立ちが良いので、頭皮と毛髪を全体的に補修する事が出来ます。厳選した素材で作られているため、オーガニックにこだわっている方にオススメです。
まず炭酸シャンプーなので、地肌に効いている感じがあり、気持ちがいい。泡だちもよく、泡の質ももっちりとしていてしっかり地肌をマッサージできている感じがした。トリートメントがなくても、大丈夫かな?というくらいになった。
もともと拡がりやすく扱いづらかったが、この炭酸シャンプーを使用することでまとまりやすくなった気がする。何より地肌が気持ちいい。
こんな人におすすめ
- 炭酸シャンプーを使って見たい人
- シャンプーで頭皮ケアまでしたい人
- 髪にツヤが欲しい人
- どんな人にもウケの良い優しい香りを纏いたい人
こんな人にはおすすめできない
- スプレーで出る泡タイプのシャンプーが苦手な人
- 香りで個性を出したい人
水、ココイルグルタミン酸Na、ラウリルベタイン、LPG、ココイルメチルタウリンNa、イソペンチルジオール、グリチルリチン酸2K、マヨラナ葉エキス、アシタバ葉/茎エキス、オランダガラシ葉/茎エキス、オリゴペプチド-74、ベタイン、アルギニン、アスパラギン酸、グリシン、アラニン、セリン、バリン、イソロイシン、トレオニン、プロリン、ヒスチジン、フェニルアラニン、カニナバラ果実エキス、セージ葉エキス、セイヨウノコギリソウエキス、ローズマリー葉エキス、サピンヅストリホリアツス果実エキス、マンダリンオレンジ果皮エキス、タチジャコウソウ花/葉エキス、ラベンダー花エキス、サボンソウ葉エキス、ハマメリス葉エキス、コメヌカエキス、ローヤルゼリーエキス、カミツレ花エキス、キラヤ樹皮エキス、クダモノトケイソウ果実エキス、ムクロジ果皮エキス、ダイズ種子エキス、ビルベリー葉エキス、アーチチョーク葉エキス、ユズ果実エキス、水溶性プロテオグリカン、トコフェロール、ポリクオタニウム-10、バオバブ種子油、アルガニアスピノサ核油※2、ツバキ種子油※2、シア脂、ハッカ葉油、PCA-Na、乳酸Na、PCA、カプリルヒドロキサム酸、エチルヘキシルグリセリン、BG、メチルプロパンジオール、フェノキシエタノール、メントール、香料、二酸化炭素
b.ris(ビーリス)から販売されている、ホームケアで使える炭酸シャンプーは香りの良さでも人気を集めています!
「髪を最高に、私をもっと好きになる」をテーマに、効果も高さはもちろん肌や髪を含めた自分自身にも優しいを叶えたシャンプーです。
高濃度の炭酸シャンプーなので、もこもこの泡で髪と頭皮を洗い上げてくれます!泡立たせる手間いらずで楽チン♪
最初から泡で洗えるので、シャンプー中の摩擦ダメージも最低限に防いでくれるんです。
炭酸シャンプー特有の泡がパチパチとはじける使用感は、一度使うとやみつきになっちゃいますよ!
シャンプーの成分は、エコサート認証を得ているこだわりのオーガニック成分で優しく髪や頭皮環境を健やかな状態に導きます。
b.ris(ビーリス) オーガニックスパークリングシャンプーは、なんと99%がスキンケア成分なんです!
効果の高い成分によって、トリートメント無しでもしっとりまとまる”オールインワンシャンプー”としても選ばれています!
香りは、ホワイトフローラルのどんな人にも好まれやすい華やかな香りが漂います。
印象としては清潔感と品のあるお花のようなイメージで、使ってる最中にも心が癒される自然体な香りです!
翌日にもふわっと優しい香りが残るので、香りを楽しみたい人にも嬉しいポイント◎
炭酸シャンプーで頭皮も髪もケアしつつ、優しく品のあるホワイトフローラルの香りを楽しみたい人は購入してみてくださいね。
\公式限定初回45%OFF&20日返金保証/
>2回目以降もずっと10%OFF
>定期的に特別プレゼントもアリ!
>>ビーリス公式を見る
≻ビーリス炭酸シャンプー悪い口コミ
あわせて読みたい
【ビーエスト嘘?悪い口コミ】b.ris(ビーリス)炭酸シャンプー白髪効果なしか使ってみた本音レビュー
b.ris(ビーリス)炭酸シャンプー体験者の口コミ >限定価格でb.ris濃厚クリーム泡体験する 【縛りなし】通常3,865円→1.,980円は↑だけ 使用した人の感想をお聞かせく…
LUFT ルフト
「ルフトケア&デザイン シャンプー」
洗浄力 | |
補修力 | |
保湿力 | |
シリコン有無 | ノンシリコン(シャンプーのみ) |
香り | サボンの香り |
価格/内容量 | 通常4,730円 定期特別価格3,000円 |
おすすめ度 | |
最安値ページ | 詳細を見る |
\切り替えて見てね/
ルフトケア&デザイン シャンプーの口コミ
4.3
5つ星のうち4.3つ星(6件のレビューに基づく)
とても満足33%
満足67%
ふつう0%
不満 0%
とても不満0%
スクロールできます
くせ毛でもしっかりまとまります。しっかりまとまって髪質がすごく改善されたように思いました。あと、香りがすごくいいので寝る前のリラックス効果がすごくあると思います。髪質がすごく改善されて香りもいいのでおすすめです。
効果はすごく感じられるし香りもすごくいいのですが、コスパがちょっと悪いのかなと思います。続けるにはもう少しコスパがいいものがいいかなと思います。
ボトルのかわいさも魅力の1つで購入しました。元々の髪質が固めなので、ごわつきやぱさつきが気になっていました。ドライヤーしているその場しのぎのまとまり感ではなく、翌日になってもしっかりとくしを通すだけでまとまりが続いていたので、ヘアアレンジも楽になりました。
一番の悩みであった固い髪質に対する効果を期待以上に感じることができたので、使い続ける価値はあると思ったからです。
サラサラになります。匂いもいいし、髪の毛がきれいになっていく感じがわかります。
ブリーチを繰り返している私の髪の毛でも、効果があるような気がします。痛んだ髪の毛に一番効くと思います。おすすめです。ぜひ使ってみてください。
サラサラしてて、艶もあるし、匂いもいい。痛んだ髪の毛に一番効くような気がします。ただ、ちょっと高いかなって感じです。
毛先をカールさせるのにまとまりのある髪になれるシャンプーを探していました。カラーリングで傷んだ髪のダメージ補修成分も入っていますし、泡立ちも泡泡して気持ちよく、サラサラになるイメージだと思います。金額はするが、成分が良い。
香りもフローラル系ですし、アミノ酸配合で髪の毛に優しい。市販のシャンプーより、ワンランク上の品質で、金額も我慢できる金額であること。
今のところ頭皮の乾燥やかゆみが気になることはない。ブラッシングや予洗いをしてから使うと、泡立ちやすく、優しく洗える。使用後は、手触りがよい。
コンディショナーは、髪の毛に密着する感じ。毛先のダメージは、続けることで効果が出てくるだろうと思っている。
香りが良く、洗髪中に癒やされる。子どもも一緒に使っているが、頭皮に問題が出ていることはなく、安心している。
使用して2週間ほどなので、まだしっかり効果を感じきれていない。続けることによって、効果が出てくるだろうと思うので、満足にした。
俗に言うところのサロンクオリティなるものを期待して使ってみました。指通りのなめらかさは正しくサロンならではのものだと確信しましたし、強過ぎないフローラルの香りもまた品格のあるサロンを意識させられて好印象です。毛先に行くにつれて広がる傾向にある私のやんちゃ髪もまとまりやすくなりました。
これぞまさしくサロンクオリティと称したいレベルの逸品だと思えたため、満足度は極めて高いものになります。
こんな人におすすめ
- 繰り返すヘアカラーで髪のダメージが気になる人
- 髪がパサパサ・ゴワゴワ手触りが悪い
- 補修ケアできるシャンプーを探してるけどどれを選べばいいか分からない
【シャンプー】
水,ラウロイルメチルアラニンNa,コカミドプロピルベタイン,ラウラミドDEA,ココイルグルタミン酸TEA,ラウラミドプロピルベタイン,ココイルメチルタウリンNa,コカミドDEA,ココイル加水分解コラーゲンK,ココイル加水分解ケラチンK(羊毛),BG,アルガニアスピノサ核油,サルビアヒスパニカ種子油,ホホバ種子油,マカデミア種子油,ヒマワリ種子油,キノア種子油,バオバブ種子油,PCA-Na,アルギニン,アスパラギン酸,PCA,加水分解コンキオリン,グリシン,アラニン,セリン,バリン,イヌラクリスモイデ花/葉エキス,イソロイシン,トレオニン,プロリン,ヒスチジン,フェニルアラニン,ポリクオタニウム-10,ポリクオタニウム-50,加水分解コラーゲン,加水分解ダイズタンパク,加水分解ケラチン(羊毛),加水分解シルク,γ-ドコサラクトン,クオタニウム-33,トリ(カプリル酸/カプリン酸)グリセリル,ラウロイルグルタミン酸ジ(フィトステリル/オクチルドデシル)ダイズステロール,セラミドNG,セラミドAP,セラミドAG,セラミドNP,セラミドEOP,乳酸Na,コカミドメチルMEA,トコフェロール,トリイソステアリン酸PEF-160ソルビタン,水添レシチン,ヤシ油脂肪酸PEG-7グリセリル,クエン酸,クエン酸Na,エチドロン酸,ペンテト酸5Na,安息香酸Na,フェノキシエタノール,香料,カラメル
ルフトケア&デザイン シャンプーはLDKベストコスメに選ばれたシャンプー。PTT配合の美容液シャンプーとしてSNSでも話題なんです。
PPTとは髪の内部まで補修してくれる成分。ダメージによって失ったたんぱく質を補充してくれます。
こんなお悩みありませんか?
- 髪がまとまらない
- ゴワゴワする
- ヘアカラーのダメージを補修できるようなシャンプーを使いたい・・
- 枝毛が酷く、きれいな髪に憧れる・・
繰り返すヘアカラーやパーマ・熱によるダメージで髪の内部のたんぱく質が流出。
「髪が広がる・・」「髪がゴワゴワする・・」という悩みはもしかすると、髪のたんぱく質不足かもしれません。
ルフトケア&デザイン シャンプーはPPT配合で、失ったたんぱく質を洗うたびに補給してくれます。
保湿・補修ができるPPT成分がたくさん配合されてるんです!
- 加水分解ケラチン
- ココイル加水分解ケラチンK
- ココイル加水分解コラーゲンK
- 加水分解コラーゲン
- 加水分解シルク
- 加水分解コンキオリン
- 加水分解ダイズタンパク
ルフトケア&デザイン シャンプーはケラチン2種類配合なので「痛んだ髪を補修できるシャンプーがほしい・・」という人にぜひ使ってほしいです。
さらにもっちりとした弾力のある濃密泡で洗えるから、髪の摩擦を軽減し頭皮の汚れをすっきり落とします。
PPT成分以外にもルフトケア&デザイン シャンプーは保湿・補修成分たっぷり!
- ヘアケア専用のアミノ酸ケア
- 9種類のボタニカル成分
- ハニーPPT黄金比率で毎日感動のうるおい・・
ケア成分が栄養・保湿・補修・うねり・ハリコシケアまでしてくれるから、まるで美容液のような贅沢ケアが自宅で完了。
まとまりとツヤに感動・・。
before
after
ルフトケア&デザイン シャンプーは痛んでパサパサ髪になった女子の救世主。
今まで色んなシャンプーを使ったけど、なかなか変化を実感できなかった人はヘアケアを見直す必要があるかも・・。
そんな人はぜひルフトケア&デザイン シャンプーを使って感動のうるツヤ体験をしてみてね。
\【限定ページ】ハニーPPTで感動うるおい体験/
>初月無料あんしん保証&定期縛りなしで安心
>LDKでA+の実力派。サボンの香り◎
>>ルフト公式を見る
>ルフト口コミ&効果レビュー
あわせて読みたい
【口コミ悪い?】ルフトケア&デザイン シャンプー!LDKでA+評価&ベストバイをくせ毛に使ってみた…
ルフトケア&デザイン シャンプーの口コミ > 【LDKベスコス】ルフトの限定特典を見る 【限定ページ37%OFF】4,730円→3,000円は↑ 使用した人の感想をお聞かせく…
ナプラ ケアテクトHB カラーシャンプーS
洗浄力 | |
補修力 | |
保湿力 | |
シリコン有無 | ノンシリコン |
香り | 少し甘いハーブ系?の香り |
価格/内容量 | 2,200円/200ml |
おすすめ度 | |
最安値ページ | 詳細を見る |
切り替えて見てね
ナプラケアテクトHBカラーシャンプー体験者の口コミ
4.0
5つ星のうち4つ星(2件のレビューに基づく)
とても満足0%
満足100%
ふつう0%
不満 0%
とても不満0%
スクロールできます
自分でも意識していなかったのですが、カラーのダメージにより乾燥し広がって癖毛がより目立っていたようです。こちらの商品を使用するようになってから、風呂上がりのドライヤーのあとの広がりが半分以下に改善しました。触ってみると、全体的なパサパサ感がほとんどなかったので、潤いを実感できました。使用時のぬめりや洗い流しにくさなどもなく潤いが残るので、使用感にはとても満足しています。
わたしの住んでいるエリアだけなのかもしれませんが、実店舗では見ないので通販しかないという点だけ不便かなと思います。
猫っ毛の癖毛で悩んでいました。毛質が加齢により変わってきて一本一本が弱々しく感じていたところ、この商品に出会い、使用してみました。オーガニックということもあり、髪に優しくうるおいがでてきたとかんじました。髪の毛にうるおいを与えてくれて、オーガニックで髪の毛を守ってくれてる気がします。使い続ければ強い髪の毛になりそうです。
水、ラウロイルメチルアラニンNa、コカミドDEA、コカミドプロピルベタイン、スルホコハク酸ラウレス2Na、ココイルグルタミン酸TEA、ジオレイン酸PEG-120メチルグルコース、セテアレス-60ミリスチルグリコール、ラウロイル加水分解シルクNa、ヘマチン、加水分解ヒアルロン酸、ジラウロイルグルタミン酸リシンNa、トレハロース、ポリクオタニウム‐61、(ジヒドロキシメチルシリルプロポキシ)ヒドロキシプロピル加水分解コラーゲン、PCA-Na、ベタイン、ツバキ油、加水分解ケラチン、ココイルアルギニンエチルPCA、ソルビトール、セリン、グリシン、グルタミン酸、アラニン、リシン、アルギニン、トレオニン、プロリン、オトギリソウエキス、カミツレエキス、シナノキエキス、トウキンセンカエキス、ヤグルマギクエキス、ローマカミツレエキス、PEG-20ソルビタンココエート、ポリクオタニウム-10、オキシベンゾン-4、グリセリン、BG、塩化Na、クエン酸、安息香酸Na、EDTA-2Na、エタノール、フェノキシエタノール、メチルパラベン、プロピルパラベン、香料
かずのすけさんもYouTubeやブログでおすすめしていたナプラケアテクトHBカラーシャンプー。
アミノ酸系主剤の洗浄成分を主としていますがベタイン、スルホコハク酸と助剤が配合されていて洗浄力はややさっぱり目。
補修成分にヘマチンも配合しており、カラーやパーマを繰り返したダメージ毛とも相性は◎
ヘマチンも比較的高濃度。
Amazonや楽天だと2000円台で買えるのも嬉しいですよね。
ナプラケアテクトHBカラーシャンプーのヘマチンや補修効果は優れているので積極的におすすめしたいんですが、使用感はかなりあっさり目で人によってはきしむという声も。
この辺はさっぱりとした洗浄力が関係しているのかも。もしもさっぱりと洗いながら補修効果を求めている場合には試してみてください。
ケアテクトOG
¥2,398
(2023/03/29 06:10:39時点 Amazon調べ-詳細)
>ナプラケアテクト口コミ
あわせて読みたい
【ナプラケアテクトHBカラーシャンプー成分解析】プロの評価と口コミ紹介
ナプラケアテクトHBカラーシャンプーの成分解析&レビューを美容業界に10年以上いる髪のプロがしていきます。 ナプラケアテクトHBカラーシャンプー はヘマチン配合の…
セラティス by mixim ナイトリペア シャンプー
「セラティス ナイトリペア シャンプー」
洗浄力 | |
補修力 | |
保湿力 | |
シリコン有無 | ノンシリコン |
相性の良い髪 | ダメージ毛、うねり、ぱさつき、寝癖が気になる |
香り | ナイトラベンダーアロマ |
価格/内容量 | 1,540円(税込) (amazon価格) /435ml |
おすすめ度 | |
最安値ページ | 詳細を見る |
\タブで知りたい項目を選んでね/
セラティス ナイトリペアシャンプー体験者の口コミ
4.2
5つ星のうち4.2つ星(10件のレビューに基づく)
とても満足40%
満足40%
ふつう20%
不満 0%
とても不満0%
スクロールできます
寝てる間にうねりや寝癖を抑制してくれるというところに惹かれて購入しましたが、本当に髪の毛のおさまりがよくなりました!毎朝セットするのに時間がかかっていましたがヘアアイロンだけで簡単にセットできるようになりとても楽になりました。香りもよくてとても気に入っているのでこれからも継続して使用したいと思います。
年齢と共に髪質も変わってきて、最近はうねりが気になっていたのでこちらのシャンプーを使用してみることにしました。アミノ酸系のシャンプーは洗浄力が弱く、泡立ちが悪いというイメージでしたが、しっかりと泡立ち、シャンプーした後も不快感はありませんでした。ナイトラベンダーの香りも、ほんのりと香る程度で強い香りが苦手な私には心地いいものでした。仕上がりはサラッとしていて指通りもよく、しっとりと重みを感じたい方には物足りないかと思います。翌朝もサラッと感は変わらず、寝ぐせも付きにくくなっていました。使用していくうちに気になっていたうねりも感じないようになり。こちらのシャンプーに変えて良かったと思っています。
シンプルなボトルに惹かれて購入しましたが、癒やされるラベンダーの香りも気に入りました。ノンシリコンなので、洗い上がりはかなりキシキシします。寝ている間に補修するとのことで、てっきりしっとり系かと思っていたのですが、乾かしたあとはサラサラ系。指通りはいいですが、ダメージがある髪には物足りない気がします。
私は頭皮の乾燥が酷く、ずっとフケと痒みに悩まされてきました。まずはシャンプーを変えてみようと思い、いくつか試してみましたがどれもいまいち。知人の紹介でこのシャンプーを教えてもらい使用し始めました。使用し始めて2週間程でフケと痒みが無くなりました。
僕はとても敏感肌で一般の市販で売っているシャンプーを使うと頭皮が痒くなって皮がむけてしまうのですがこのシャンプーは、全くそういった事がなく、洗い上がりもスッキリしていて髪にも潤いが戻っている気がするのでとてもいいと思います。
ドラッグストアで気軽に買えるこの価格帯のシャンプーの中では、最も良い商品の一つだと思います。
強過ぎない洗浄成分も良く、サラッとした使い心地も良い。美容師YouTuberさんでおすすめしている人が多いので買ってみましたが、気に入りました。
髪質が細くて絡まりやすかったのですが、こちらを使用してからは髪がトゥルトゥルでサラサラの仕上がりになりました。周りからはシャンプーを変えたことを言ったことがないのに、キシキシ感がなくなり前よりサラサラになったと言われるようになりました。
大好きなミクシムポーションからでてるシャンプーということで購入しましたがミクシム感動は少なく。香りは良いのですが朝になると香りは無くなっており残念でした泡立ちも思ってた泡立ちとは違い少しキシキシしてましたミクシムのビタミンシリーズに戻そうと思いました
癖があり縮毛矯正をしていますが、強い薬剤を使いたくなくてあまり強くない薬で矯正している為若干の癖が残っています。このシャンプーを使用するとうねりが気にならなくなり髪が若干しっかりした感じになりました。
まず何と言ってもボトルが大人っぽさもありオシャレ。
シャンプーは毎日の事なので、見た目が良いのは気分がアガります!
使い心地は泡立ちもよく香りも強すぎずイイ感じでした。洗い上がりは思っていたよりはパサつきもなく、ただコスパを考えたらもう少ししっとり感が欲しいなぁという気持ちもあります。
私は硬めの癖っ毛なので、毛の細い方や猫っ毛さんは綺麗にまとまってくれそう。
こんな人におすすめ
- うねりやくせ毛にお困りの人
- パサつかずまとまりのある髪にしたい人
- 頭皮や髪の乾燥にお悩みの人
- 洗浄力の優しいシャンプーをさがしている人
- よく泡立つシャンプーが好きな人
水、ラウロイルメチルアラニンNa、ラウラミドプロピルベタイン、コカミドプロピルベタイン、コカミドメチルMEA、ココイルメチルタウリンNa、水溶性コラーゲン、セラミドNG、セラミドAP、加水分解乳タンパク、加水分解ケラチン(羊毛)、月見草油、加水分解ヒアルロン酸、パンテノール、ケラチン(羊毛)、加水分解シルク、加水分解ハトムギ種子、γ−ドコサラクトン、加水分解コンキオリン、ホップエキス、ラベンダー花エキス、ホホバ油グリセレス−8エステルズ、アルギニン、アラビアゴム、ジステアリルジモニウムクロリド、ラウラミドプロピルヒドロキシスルタイン、ポリクオタニウム−10、ココイルグルタミン酸Na、コカミドMEA、ココイルグルタミン酸TEA、ココイルグルタミン酸2Na、ミリスチルベタイン、クエン酸、EDTA−2Na、ジエチルアミノヒドロキシベンゾイル安息香酸ヘキシル、塩化Na、水酸化K、メトキシジケイヒ酸エチルヘキシル安息香酸Na、イソプロパノール、セバシン酸ジエチル、コレステロール(羊毛)、フェノキシエタノール、PG、香料、BG、PPG−7
寝ている間にうねりや寝癖を整える「夜間美容」という新しい習慣で、美しい髪へと導いてくれるセラティスナイトリペアシャンプー。
成分の90%以上が、補修成分の生コラーゲンをはじめとする美容成分からできています!
口コミでも「うねりや寝癖が改善された」「まとまりが良くなった」「香りが良くて癒される」と好評です。
洗浄成分はアミノ酸系が配合されているので、マイルドな洗浄力と高い保湿効果があります。
さらにノンシリコンなので、ベタつかずサラッとした仕上がりに。
また、保湿・補修成分もたっぷり配合されていますよ。
保湿・補修成分
- セラミド
- ケラチン
- γ-ドコサラクトン
- ヒアルロン酸
- パンテノール
- その他エキス成分など
ケラチンはダメージケアを補修の効果が期待でき、セラミドやヒアルロン酸は髪の毛に潤いを与えキューティクルを補修してくれます。
その他にも、たくさんの保湿や補修成分が入っているのでアホ毛対策にはおすすめのシャンプーです!
ナイトラベンダーアロマの香りは、毎日のバスタイムが楽しみになるほどの癒しの香りと口コミでも好評。
価格は市販のプチプラ商品と比べるとやや高額ですが、泡立ちがとても良く少量で十分なので、製品の良さを考えるとコスパは良いといえます。
うねりやくせ毛、頭皮や髪の乾燥にお悩みの人は、市販でも販売しているので1度手に取って試してみてください!
THERATIS by mixim
¥1,540
(2023/03/29 09:30:23時点 Amazon調べ-詳細)
YOLU(ヨル) リラックスナイトリペア シャンプー
「YOLU(ヨル)リラックスナイトリペアシャンプー」
洗浄力 | |
補修力 | |
保湿力 | |
シリコン有無 | ノンシリコン |
香り | ペアー&ゼラニウムの香り |
価格/内容量 | 1,540円/475ml |
おすすめ度 | |
最安値ページ | 詳細を見る |
\切り替えて見てね/
YOLU(ヨル) リラックスナイトリペア シャンプーの口コミ
4.3
5つ星のうち4.3つ星(10件のレビューに基づく)
とても満足40%
満足50%
ふつう10%
不満 0%
とても不満0%
スクロールできます
細く軟毛のため、起きたときの髪の乾燥がかなり気になっていましたが、この商品を使ったことによりアホ毛や乾燥がかなり落ち着きました。また香りも癒やされるので寝る前にいい匂いで寝れます。ただ、少し重いのか髪のボリュームがペタっとするときがあるので、髪が細く少ない人は要注意です。
しっとり感が髪にほしくてこの商品を購入しました。友人に勧めてもらったのですが、保湿感があるのか使用後は広がりづらくなりました。あと香りがとても良くて、髪の毛自体に香りがしっかりと残るので、ヘアミスト要らずでした。
頭皮トラブルが起こりやすいですが、このシャンプーを使用し始めてから現在まで、これといった大きな肌トラブルが起こらず助かってます。シャンプーもリンスも香りがしつこくなく良い香りです。ただ、朝起きると髪の毛、特に毛先が少しパサつきやすい印象があります。
髪の毛の痛みでパサパサになるのが悩みだったのですが、このシャンプーを使うと、サラサラで保湿されて痛みが少なくなった気がします。潤いも足りてなくてかゆみがあったりしたけど、それも改善されたように思います。
うねり髪やサラサラになるという口コミが良かったので使用しました。最初はサラサラになる感じがして良かったのですが何回か使ってもうねり髪は良くならず私の髪には合っていないのかそこまで良さを感じることができませんでした。
匂いがまずとても好きです。今子供がいて以前のようにヘアケアがしっかりできていないのですが、このシャンプーに変えてからはヘアミルク、ヘアオイル等塗らなくてもある程度まとまってくれるので助かってます。シャンプーの泡立ちも良くて好きです。ただ、トリートメントの方は多少緩いので、こってりとしたタイプが好きな人はあまり満足感は無いかもしれないです。その代わり髪の馴染みはとても良いです。
夜の髪のダメージを守るとの評判通り、朝になって髪の毛が傷んでいるようなことが少なくなったと思います。香りもよくて内容量もとても多い製品ですので、値段が安くて髪のにもいいので購入してとてもよかったと思います。
これまで、美容室で売っていたシャンプーを長年使っていましたが、特に遜色ないです。洗いあがりが心配でしたが、キシキシせず、しっとりしているところが気に入っています。香りも強すぎること無く、子どもも使っています。
クリアなテクスチャーで、もっこもこの泡ができます。香りは、フルーティーなのに甘すぎず、爽やかなイメージ。ボトルデザインの印象とは少し違いました。泡切れはよく、乾かした後は頭皮も髪もさらっとした仕上がりになるのに、髪自体は水分が残りストンとまとまります。髪の乾燥が気になるけど、サラサラ系が好きな人に向いていると思います。
透明のトロトロのシャンプーです。凄く泡立ちがよくシャンプーしただけでもかなりサラサラしっとりです。乾燥毛の私にぴったりです。今までいろんな市販のシャンプー試してみましたが、この最近でヨルが一番あってる気がして半年ほど使用してます。
こんな人におすすめ
- 髪のうねりやごわつきが気になる
- サラサラ髪にしたい
- 髪のダメージ補修をしたい
こんな人にはおすすめできない
- なるべく価格の安いシャンプーを使いたい
- 甘い香りが苦手
水、グリセリン、ラウロイルメチルアラニンNa、ラウラミドプロピルベタイン、コカミドDEA、ココイルメチルタウリンNa、ステアルジモニウムヒドロキシプロピル加水分解ケラチン(羊毛)、イソステアロイル加水分解ケラチン(羊毛)、加水分解ケラチン(カシミヤヤギ)、イソステアロイル加水分解コラーゲン、セテアラミドエチルジエトニウムサクシノイル加水分解エンドウタンパク、γ-ドコサラクトン、フィトステロールズ、マカデミアナッツ脂肪酸フィトステリル、異性化糖、ジヒドロキシプロピルアルギニンHCl、加水分解コラーゲンPGプロピルメチルシランジオール、リン脂質、ネムノキ樹皮エキス、ゼニアオイ花エキス、ミリスチルベタイン、PPG-3カプリリルエーテル、ポリクオタニウム-65、シクロヘキサン-1,4-ジカルボン酸ビスエトキシジグリコール、ダイズ油、ポリクオタニウム-10、ベヘナミドプロピルジメチルアミン、ジステアリルジモニウムクロリド、ベヘントリモニウムクロリド、ゼイン、クエン酸、クエン酸Na、BG、セバシン酸ジエチル、イソステアリン酸、イソノナン酸イソノニル、DPG、塩化Na、PPG-7、ヘキシレングリコール、アラリアエスクレンタエキス、ヒアルロン酸ヒドロキシプロピルトリモニウム、EDTA-2Na、安息香酸Na、フェノキシエタノール、香料
YOLUブランドは累計販売数1000万を突破した大人気のシャンプー。
あの有名雑誌「美的」をはじめ、各ランキングを続々と受賞した実績のあるシャンプーなんです!
YOLUブランドは睡眠中に受けるダメージに着目。
睡眠中に受けるダメージ
- 布団や枕との摩擦
- 髪同士の摩擦
- エアコンによる乾燥
今話題のナイトキャップから着想を得た、YOLUブランド独自の夜間美容で髪にアプローチしてくれます。
さらにYOLU(ヨル)リラックスナイトリペアシャンプーではスリークナイトケア処方で髪を濃密補修。
ナイトケラチンで髪の内側からダメージをケア、密着コーティングセラムで外側から水分の侵入を防止し指通りのいいサラサラな髪へ導きます。
気になる地肌もサポートしてくれるので、頭皮ケアをしたい方にもおすすめ!
成分名 | 働き |
---|
ネムノキ樹皮エキス | 夜に乾燥しがちな頭皮と髪にうるおいを与える |
ハス花エキス | 日中に受けた頭皮・髪の紫外線などによる乾燥ダメージをケア |
ゼニアオイ花エキス | 高い保湿力でうるおいを与えみずみずしい頭皮へ |
うねりの原因となる水分バランスを整えることで、毛先までまとまりやすい素直なサラサラ髪へ導きます。
乾燥やダメージによる髪のうねりやごわつきが気になる方におすすめ!
YOLU(ヨル)
¥1,540
(2023/03/29 10:38:20時点 Amazon調べ-詳細)
パンテーンスーパーモイストスムース
「パンテーンミー スーパーモイスト スムースシャンプー」
洗浄力 | |
補修力 | |
保湿力 | |
シリコン有無 | ノンシリコン |
香り | すずらん・カシス |
価格/内容量 | 1,188円(税込)/500ml |
おすすめ度 | |
最安値ページ | 詳細を見る |
\切り替えて見てね/
パンテーンミー スーパーモイスト スムースシャンプーの口コミ
3.9
5つ星のうち3.9つ星(10件のレビューに基づく)
とても満足30%
満足40%
ふつう20%
不満 10%
とても不満0%
スクロールできます
香りはパンテーンということもあり翌日も残るくらい強いけど好みなので気になりません、朝は寝癖がかなりつくタイプですがこれを使うとまとまりがよく朝シャンする必要がなくなりました。少量でも泡立つので満足感がある。
私を始め、娘たちも何年も愛用しています。このパンテーンモイストスムースケアシャンプーを使うと、パサついた髪がしっとりつやつやになります。そして、あまりにも酷いものは直りませんが、翌朝の寝癖がクシでとくだけでスっと直ります。髪の中に、水分がしっかりあって、しっとりしつつもサラサラしているので、周りの方によく髪をほめられます。ちなみに、学生時代、とても髪がつやつやで綺麗だなと思っていた友達が使っていたのもパンテーンでした。
髪が細く乾燥してパサパサしているのが悩みでした。そのためとにかく髪の保湿を第一優先にしていくつかシャンプージプシーをする中で当該商品も使用してみました。洗髪中の手触りはなめらかでキシキシすることもなくいい感じ!と期待したのですが、乾かすと保湿間が薄れて、特に毛先は元のパサパサに戻ってしまいました。ブリーチもしていたので私の髪が痛みすぎていたのかなと少し残念でした。翌日まで髪からうっすら爽やかな香りが持続した点は良かったです。香りはきついものではなく、髪が動いたときにふわっと香る程度で心地よかったです。
重めのテクスチャーですが、素早く泡立ち髪全体に行き渡ります。クリームで髪を洗っているかのような滑らかさで、地肌がなんのストレスも無く汚れが落ちていく気がします。頭皮が弱く湿疹ができやすいのですが、このシャンプーは肌に合うのか荒れません。安心して使えます。
この商品の印象は、バランスが良くて使いやすいなと思いました。髪のダメージに優しいのと、香りもきついイメージが無いのもメリットの一つだと感じています。そして持ち運びにも便利で、旅行に行った時に使いやすいのも魅力的なポイントの一つです。
店舗だけでなくもネットでも気軽に購入できるし、何よりも良心的な価格が魅力的です。商品自体もポンプや詰め替え用、大容量など用途に合わせて選べるので助かります。安いのに泡立ちがよくゴシゴシ洗わなく済むので髪にも優しいと思います。よくない点があるとしたら、保湿力が少し物足りないところです。
パンテーンにはまっています。お値段が安くて髪の状態がいいので、色んなシリーズを使って自分に合うものを見つけたいと思っています。こちらは潤いアップということで、花粉で静電気が気になる時期に使いました。結構いいです!潤いというよりは静電気でペッタリすることがなく扱いやすい髪になりました。
わたしは毛先のパサつきや広がってまとまりづらいことが悩みなので、それらに効果があるこのシャンプーを使用してみました。このシャンプーはしっとりと潤って、コシのある髪にしてくれる印象で、広がりにくくなった気がします。
髪の乾燥、広がりがマシになったような気がします。香りはいいです。価格もお手頃でパンテーンは色々なもの使用してきましたがこちらの商品は上位に入るかなと思います!髪のまとまりを感じることができるのでこれからも使いたいと思っています。
ドラッグストアや通販サイトなどどこでも購入できて、割引なども多くお安く買えることが多いシャンプーです。使用感は泡立ちもよく、毛量が多くまとまりにくい髪質ですが、しっとりとしてドライヤー後にまとまりやすくなります。
こんな人におすすめ
- コスパの良さをお求めの人
- ノンシリコンのきしみが苦手な人
- しっとりさせたいけど仕上がりは軽めにしたい人
水、ラウレス硫酸Na、クエン酸Na、コカミドプロピルベタイン、キシレンスルホン酸Na、ラウリル硫酸Na、ステアリルアルコール、塩化Na、香料、セタノール、グリセリン、グアーヒドロキシプロピルトリモニウムクロリド、クエン酸、安息香酸Na、EDTA−4Na、ポリクオタニウム−6、ポリクオタニウム−10、トリヒドロキシステアリン、パンテノール、パンテニルエチル、ヒスチジン、メチルクロロイソチアゾリノン、メチルイソチアゾリノン
なめらかな髪で軽い仕上がりへと導くパンテーンミー のスーパーモイスト スムースシャンプー!
せっかく朝スタイリングしても、時間が経つと広がる髪やアホ毛に悩んでいた人たちの間で話題が沸騰しています。
シリコン・着色料・パラベンの3成分が無添加で頭皮環境にもやさしく、軽いテクスチャで健やかな髪を目指せるシャンプーです。
ビタミン配合の美容乳液が含まれているので、うるおわせながら洗えてノンシリコン特有のきしみも気になりません!
補修成分も入っているプロビタミン美容液なので、髪の扱いやすさが高まって仕事終わりまでヘアスタイルが保てるようになったよ♪
シリコンインのシャンプーと比べると“しっとり感”という意味での保湿力は弱めです。くせ毛や広がりやすい髪を、ボリュームもしっかり押さえたいという人には少し物足りなさがあるかもしれません。
うるおってさらりと扱いやすい髪で、スタイルの持ちを良くしたい方はパンテーンミー のスーパーモイスト スムースシャンプーを使ってみてください!
パンテーンミー
¥1,180
(2023/03/29 05:48:12時点 Amazon調べ-詳細)
ディアボーテ オイルインシャンプー
「ひまわりシャンプー」
洗浄力 | |
補修力 | |
保湿力 | |
シリコン有無 | ノンシリコン |
香り | フローラル |
価格/内容量 | 832円/500ml |
おすすめ度 | |
最安値ページ | 詳細を見る |
\切り替えて見てね/
ひまわりシャンプーリッチ&リペア(オレンジ)の口コミ
4.1
5つ星のうち4.1つ星(8件のレビューに基づく)
とても満足50%
満足25%
ふつう13%
不満 12%
とても不満0%
スクロールできます
毛先がすぐにパサつきまとまらない髪質。himawari使いだして2日くらいして、しっとりしてまとまってきました。1ヶ月使ってましたが、効果があまりなくなってきてパサつき始めました。匂いも私は好きな香りでした。次の日の昼くらいまで香りが残ってて良かったです。
最初しっとりしたので、継続してずっとしっとりヘアを継続したかったです。香りは好きでした。継続してしっとりヘアでしたら、5をつけさせてもらってました
泡立ちは良いと思います。軽いというよりは、しっかり泡立てるともっちりしたような泡立ちです。洗い流しも割と直ぐに流せると思います。洗い上がりもサッパリしています。香りも嫌な香りではないです。
他のシャンプーを一度使った時に、まとまり方が×で、ヒマワリって結構まとまっていたんだな、と実感しました。
うねりは減った気がします。使えば使うほど朝の爆発ヘアーの頻度が減った気がします。
しっとりした髪になった気がするのと、アイロンを使う時間が減った事もあり傷みも減った気がします。艶もあります。
特にはないですが、一時期サラサラになりすぎて静電気が凄い時がありました。髪を梳かすだけで静電気発生してました。
オイルシャンプーなのでとにかく洗っているときの指通りがいいです。香りは草っぽい青い匂いなので好みが分かれると思いますが私は好きでした。洗い上がりはしっとりするのでドライヤー後も落ち着きがあり、髪の広がりが抑えられます。髪のうねりはそれほど改善された感じはありませんでしたが寝癖はつきにくかったです。結構しっとりするので夏場は重く感じる時がありましたが、髪が全体的に落ち着く感じで艶っぽくなりました。
この商品を使ったとき、まず最初に感じたのはとてもいい匂いということでした。しかも泡立ちもよく、お風呂の後ドライヤーで乾かした際にとてもサラッとした触り心地になり、髪のうねりも少し改善したような気がします。翌日も髪からほんのりいい匂いがして、とても気分が良かったです。値段もあまり高くなく、とても使いやすいと思います。
自分の髪質に対する悩み(うねりや乾燥)が改善できた点、とても良い香りがする点、あまり高くない点など、どれをとっても満足であるため、大満足の評価をしました。
多毛剛毛くせ毛で朝起きたら髪が爆発してるのが悩みでした。こちらのシャンプーを使ったところ翌日髪がするんとまとまり広がりが抑えられていて感動しました。
アミノ酸シャンプーなので頭皮にも優しいのが良いですね。シャンプーの匂いも甘い香りがして私は好きです。
パッケージが可愛い、髪の悩みが軽減された、シャンプーの値段が安価でお財布に優しいなど利点ばかりでリピートしたいと思えた商品だから。
オイルの効果かパサつきがちな髪もうるおってまとまりやすくなりました。サラッとよりはしっとりした手触りです。癖が出にくくなるというか?うねりが少なくなった気がします。しっかりした髪質のストレートの方向きと思います。香りが受けつけないというような口コミを見たのでどうかなと思っていたんですが、私は特に嫌な香りだとは感じませんでした。
ドラッグストアですぐ手に入るしコスパが良いから。パサつきがちな髪をまとまりやすくする効果も結構あると思ったので。自分の髪質にあっている。
普段、髪の毛を洗った後にはギシギシときしむ感じがあったのですが、これを使うと油比通りが滑らかで、洗い心地がとても良いです。
オイルで髪の毛が守られている感じで、髪の毛は艶がでたようになった感じでまとまりが良くなります。
朝の鏡を見たときの髪質が違います。ですが、癖毛はなおりませんでした。
朝起きると髪の毛が絡まっていて、ヘアケアに時間がかかっていましたが、この商品を使用してからは、翌朝も髪の毛がまとまるようになりました。そのおかげで、アイロンをしなくてもコームでとくだけて外出できるようになり髪のダメージ負担が減りました。
雨の日の髪の毛の広がりやパサつきが気にならなくなったし、個人的に好きな香りです。翌日までいい香りが続くのも嬉しいです。ブリーチ毛ですが、さらさらになりました!
こんな人におすすめ
- 洗浄力がマイルドなシャンプーが好みの人
- 手軽に購入できるシャンプーを使いたい人
- 子供も一緒に使えるシャンプーを探してる人
こんな人にはおすすめできない
- フローラルの香りが好みじゃない人
- 成分に拘ったシャンプーを使いたい人
- 髪や頭皮の悩みが多い人
水、ココイルメチルタウリンNa、パーム核脂肪酸アミドプロピルベタイン、コカミドメチルMEA、ココイルグルタミン酸TEA、ラウロイルサルコシンTEA、コカミドMEA、ジステアリン酸グリコール、ココイルグルタミン酸2Na、ヤシ油脂肪酸PEG-7グリセリル、ヒマワリ種子油、サッカロミセス/ヒマワリ芽発酵エキス、ヒマワリ種子エキス、ヒマワリ花エキス、ポリクオタニウム-7、塩化Na、エタノール、ミリスチン酸、ココイルトレオニンNa、グアーヒドロキシプロピルトリモニウムクロリド、ココイルグルタミン酸Na、クエン酸、ポリクオタニウム-10、ポリクオタニウム-49、BG、グリセリン、EDTA-2Na、安息香酸Na、香料、カラメル
ヒマワリシャンプーの特徴
- 洗浄力マイルドなシャンプー
- 化粧品処方者もお勧めする人多い
- 1,000円程度シャンプーの中でおすすめ
- オレンジの匂い賛否両論
- 3種類から選べる
ひまわりシャンプーも購入前に不安になっている人が「使ってはいけないシャンプー ひまわり」と検索しています。
ただ、ひまわりシャンプーも洗浄力がマイルドで美容師や化粧品処方者もyoutubeやインスタで沢山おすすめしています。
ただ、一番おすすめされているひまわりシャンプーのオレンジは匂いに賛否両論の口コミ評価も・・。
それが使ってはいけないと言われている原因にもなっているのかもしれません。
3種類発売されているのでご自身の髪質に合ったひまわりシャンプーを手に取って試してみてください。
>ひまわりシャンプーどれがいい?
あわせて読みたい
ひまわりシャンプーどれがいい?全種類比較したおすすめとくせ毛の選び方解説【メンズ用も◎】
「ひまわりシャンプーはどれがいいの?」「くせ毛に合う?くせ毛に合うひまわりはどれ?」という悩みを全種類試した髪のプロが解決。 クラシエの人気商品ディアボーテひ…
ディアボーテ
¥793
(2023/03/29 16:57:50時点 Amazon調べ-詳細)
ジュレーム アミノ アルゲリッチ シャンプー
洗浄力 | |
補修力 | |
保湿力 | |
シリコン有無 | ノンシリコン |
香り | フローラル系の香り |
価格/内容量 | ¥990/500ml |
おすすめ度 | |
最安値ページ | 詳細を見る |
\タブで知りたい項目を選んでね/
ジュレーム アミノアルゲリッチディープモイスト口コミ
4.2
5つ星のうち4.2つ星(5件のレビューに基づく)
とても満足20%
満足80%
ふつう0%
不満 0%
とても不満0%
スクロールできます
独自配合された海藻エッセンスによりダメージ補修をしてくれる人気のジュレームのシャンプーです。ブルーのボトルに入っているのでとてもスタイリッシュで、お風呂場に置いていてもとてもきれいに見えます。アミノ酸が配合されているのもいい。
このような海藻エッセンスが配合されているシャンプーというのは少ないので、珍しいこともあり私はとても満足しています。
かなりしっとりとまとまり良くなりそうなコンセプトだったので購入してみたのですが、実際は、どちらかというとサラサラする仕上がりに感じました。使い心地は良く、香りも好みだったので、リピートしても良いかなと思いました。
コンセプトの印象とは違う仕上がりに感じましたが、乾燥を感じるようなことはなく、香りも良いこと、手頃な価格など、おおむね満足しています。
泡立ちがすごくよく、洗い心地も良いです。また泡切れは悪くないのですすぎはしっかりめにしてます。香りの好みであるのでしっとりしていて髪が扱いやすくなり、継続して利用をすることによって大変いい髪の毛のさらさら感があっていい感じだと思います。
使用をしていくうちに髪の毛がさらさら感がでてきて、ボリューム感のある髪質になったと感じたからです。
泡立ちはすごくモコモコの泡が作れてよかったです。香りは、甘めの香りでしたが少し強すぎるかなって思いました。洗い心地はちゃんと洗えてるなって思ったのと、髪がしっとりして使う前よりは指通りが良くなったなって思いました。
香りは強めでしたが、泡立ちがモコモコですごく好きな感じでした。洗い上がりも良くて髪がしっとりしたので満足です。
パサつき硬いくせ毛と毛先が切れている髪の毛でした、使用した初日よりパサつきがなくなり1週間ほどでまとまりサラサラした髪の毛になりました。
毛先はまだ切れていますが、髪が広がることもなくしっとりサラサラになりました。
ニオイもフルーティでいい匂いで、泡立ちもよく、髪質も改善でき満足です。
ただ、容量が少なく金額も他の物に比べた少し高いので、4段階にしてます。
こんな人におすすめ
- しっとりさせたい
- コスパ良いダメージケアシャンプーを探している
水・ココイルグルタミン酸TEA・オレフィン(C14-16)スルホン酸Na・コカミドプロピルベタイン・PPG-2コカミド・ココアンホ酢酸Na・グリセリン・PCA-Na・アスパラギン酸・アセチルグルタミン・アセチルグルタミン酸・アセチルヒドロキシプロリン・アラニン・アルギニン・イソステアロイル加水分解コラーゲンAMPD・イソロイシン・グリシン・システイン・シトルリン・セリン・トレオニン・バリン・ヒスチジン・ヒバマタエキス・フェニルアラニン・プロリン・マコンブエキス・リシンHCl・腐植土抽出物・BG・EDTA-2Na・PCA・イソステアリン酸PEG-50水添ヒマシ油・エタノール・クエン酸・ジラウロイルグルタミン酸リシンNa・ポリクオタニウム-10・ポリクオタニウム-7・乳酸Na・フェノキシエタノール・メチルパラベン・安息香酸Na・香料
実はCMでやっているシャンプーって基本はおすすめできるものはほとんどありません。
だけど、ジュレームアミノアルゲリッチディープモイストはかなりよかった!
若干ヌル付き感は気になるものの洗浄力も適度で使いやすいし買いやすい。
ダメージ補修に効果的なペリセアなど補修成分もいくつか配合されているのがうれしいポイント。洗いあがりはしっとり感が毛先にも残るので、乾燥してぱさぱさした髪やダメージによって広がる髪との相性が良い。
ジュレーム
¥1,400
(2023/03/30 01:00:41時点 Amazon調べ-詳細)
>ジュレームアミノアルゲリッチ口コミ
あわせて読みたい
【ジュレームアミノアルゲリッチディープモイスト成分解析】レビュー評価と口コミも紹介
ジュレームアミノアルゲリッチディープモイストはKOSEのシャンプーで松潤がCMしている人気商品のリニューアル版。 ジュレームアミノアルゲリッチのディープモイストは10…
いち髪ナチュラルケアセレクト モイストシャンプー
「いち髪ナチュラルケアセレクト」
洗浄力 | |
補修力 | |
保湿力 | |
シリコン有無 | ノンシリコン |
相性の良い髪 | ダメージ・乾燥・毛先のパサつき |
香り | シトラスフローラル |
価格/内容量 | 2,780円/480ml (Amazon価格) |
おすすめ度 | |
最安値ページ | 詳細を見る |
\タブで知りたい項目を選んでね/
商品名の口コミ
4.1
5つ星のうち4.1つ星(4111件のレビューに基づく)
とても満足35%
満足47%
ふつう13%
不満 4%
とても不満1%
スクロールできます
洗髪している側から指通りの違いを感じました。
ドライヤーをかけていても指通りの良さは変わらず、特別ヘアオイルをつけたわけではないのにしっとりサラッとした仕上がりです。
不思議としっとりしているにもかかわらず軽い仕上がりなんです。
持続した時に最初の感動というか良さが薄れてしまったので何回もリピートするまでには至らなかったことです。
毛先のパサつきが気になるので使っています。さらさらしたオイルなので、指先に少しつけるだけでも十分効果を実感できるので助かっています。コスパ最高だと思います。また、金木犀の香りもほのかで気分が上がります。
泡立ちもしっかりしてて洗浄力もあったので使い心地はすごくよかったです。香りは少し甘い香りがして好きな香りでした。髪もしっかり洗えて洗い上がりさっぱりしてて髪はサラサラでふんわりまとまるようになりました。泡立ちもよくて香りもいいのですごく使い心地がよかったです。髪もサラサラのまとまる髪になったので大満足です。
軽い付け心地でありながら、しっとりとした使用感です。またオイルで髪をコーティングしてくれるので、湿気や紫外線から守ってくれます。またアップルグリーン&ローズの香りが心地良く、毎日のヘアケアが楽しみになりました。
髪の毛先のダメージがひどく、特に毛先はパサついていましたが、この商品を使用し始めると、髪のパサつきが気にならなくなりました。
またこの商品は香りがとても好みで、リラックスできます。パサつきがなくなるのに、べたつかないところも良いです。髪のパサつきや広がりやすさで悩んでいましたが、その悩みが解消されたのでよかったです。
さらに値段も安いので大満足です。
アッシュ系カラーにしたので使用。ブリーチ後は黄味が出やすい髪質なので黄味を抑えれると聞いて購入しました。出した時は紫の色が濃く、髪色が紫になったらどうしようと不安になりましたが結論カラーの色味が変わることはなく黄味だけを抑えてくれて理想の色味を長く保つことができました。ただ通常のシャンプーに比べると泡立ちは悪く毛量の多い自分はたくさん使用しないと洗えている気分にはなりませんでした。色味の理想は100点ですが、量がたくさん必要なのでコスパは良いとは言えません。
乾燥が気になっていたため、ドライヤーをする前にミルクを塗布すると乾燥しにくくなりました。買う前は少し値段が高いかなと思っていましたが、使ってみると意外と長持ちし、逆にコスパが良かったことに気づきました。
大満足にしなかった理由は、まだ自分が求めていた潤いのある髪にはなれなかったからです。もう少し保湿成分を増やして欲しいです。
原宿ヘアサロンの技術とはちみつ処方により、髪をしっとりと潤し、保湿効果を高めてくれるシャンプーだと感じました。
ボトルもコロンとしたかわいらしいシャンプーで使うことが楽しみになります。
泡立ちの良いシャンプーであり、ふんわりとやわらかな髪に洗いあげてくれる使い心地の良さがポイントのシャンプーです。香りが少し弱いのかなと感じた為、普通の評価としました。
洗い上がりや泡立ちについては特に問題がなかったので、その点が気になりました。
自分の使った事のあるシャンプーの中でSSヴィクトワールが最も自然な状態(快・不快を感じることが無く所謂”無”の状態)で居られるところが気に入っております。
気に入っている理由にも書きましたが快・不快を感じることが無いので、不満や満足という感情もありませんので普通を選択しました。
ミストタイプのトリートメントなので、オイルタイプに比べてべたつくことなく、使いやすいです。
即効性はあまりありませんが、使用し続けるとだんだん髪が柔らかく、パサつきがなくなったように感じます。朝の寝癖直しのミストとしても使用できます。
わたしは朝に寝癖直しのミストとして使用することが多いですが、香りが良く、一日良い香りが続くのがお気に入りです。
若い頃は髪の悩みをあまり感じたことが無かったのですが、年齢を重ねる度に髪もダメージを受けやすくなった様で、パーマやカラーリング後には特にもパサつき感や纏まりにくさを感じていました。
ノ・アルフレシャンプーを使い始めてから一番の変化はパサつき感を抑えられていることと、少しづつではありますが髪質が改善されてきた様で絡まりやすかった髪の指通りが良くなりました。
サラサラとした髪に纏まりがあるヘアスタイルに近づいています。
そして、何より香りの良さが気に入っています。気分的にも癒されますし、シャンプーすることが楽しくなりました。髪の悩みが改善されてきたことと使用感の良さを考えると””満足””といった評価になります。
理想の髪質と仕上りの良さ、香りが良いのでオススメ出来るシャンプーです。
髪に優しい成分であり、優しく潤いを与えてくれるシャンプーといった印象です。
保湿効果が高い為、潤いたっぷりの髪に仕上がります。
パサつく髪もしっとりと潤いが戻り、香りの良いシャンプーは癒し効果もあり、シャンプー擦ることが楽しくなります。
キレイなボトルでインテリアにもなるシャンプーです。
ボトルデザインも素敵で香りも大変癒されるシャンプーであり、パサつきを抑えて、潤いある髪に仕上がるため満足と評価しました。
髪が太くて硬いのでなかなか巻いてもくせが付きにくいのですが、スチームおかげなのか綺麗にくせがつき持続されるのが嬉しかったです。あと巻くだけでなくストレートにもできて髪もさらっとした仕上がりになってくれた。
スチームがついていて良かったのですが、ちょっと大きくて重いので持ち運びには向いてなかったです。家で使うのには申し分ないです。
「美容室でのシェアが7割」「風量が多い」とのメディアの紹介で購入しました。風量は確かに多いのですが、風の温度が熱い。毛量が多い私はドライヤーに10分はかかるのですが、頭皮が熱くなって、素人ながらに頭皮によくない感じがしていたため、現在は使用を中止しています。残念です。
私が長年抱えていた「髪の量が多く、まとまりが悪い」という悩みがこの商品によって解決されました!使用を開始して、3週間程度では大きな変化を感じることはありませんでしたが、1ヶ月経つと、髪がサラサラになり、風呂上がりのドライヤー後にも髪のまとまりがでてきました。髪のまとまりがでてきたのと同時に髪のツヤがでてきた。また、商品自体のにおいも強くなく、ほぼ無臭なので使い続けやすい。
香りもよくマッサージにも気持ちよく使用することが出来ました。しかし、もともと細髪で金髪で傷んでいる髪でしたので使用後に少しだけきしむ感じがありました。ですのでシャンプーの後のケアは入念に行う必要がありました。
かなりしっとりとまとまり良くなりそうなコンセプトだったので購入してみたのですが、実際は、どちらかというとサラサラする仕上がりに感じました。使い心地は良く、香りも好みだったので、リピートしても良いかなと思いました。
コンセプトの印象とは違う仕上がりに感じましたが、乾燥を感じるようなことはなく、香りも良いこと、手頃な価格など、おおむね満足しています。
年をとるにつれて白髪が少しでてきたり、年齢的に似合う髪色がわからなくなっていました。でもこちらのヘアカラーに出会って、自分に似合う髪色が分かって自信を持てるようになりました。そこまで値段も高くはないので愛用しています。お店では購入できないのですぐ手に入らないという点以外は特に不満なところはなかったので満足にしました。
香水なども甘い香りが好きなので、人気のあるプルメリアミルクを選びました。南国系の甘い香りで癒され洗い上がりもしっとりです。
思った通りの甘い香りで癒され、香りの継続も長いけれど、他の香りも気にいるものがあるかもしれないので、大満足まではいかないです。
甘めの香りが特徴で、バスルームにもいい香りが広がっていきます。翌日までしっかりと香り続けるタイプではありませんが、使用中にも香りで十分癒されます。毛先の広がりを抑えることができて、まとまりやすくなります。
こんな人におすすめ
- 毛先がパサついてる人
- 優しい成分のシャンプーを探してる人
- ノンシリコンのシャンプーを探してる人
水、ラウラミドプロピルベタイン、ラウロイルメチルアラニンNa、ヤシ油脂肪酸PEG-7グリセリル、PPG-2コカミド、コメヌカエキス、ツバキ種子エキス、ユズ果実エキス、クエン酸、セテアレス-60ミリスチルグリコール、ポリクオタニウム-10、ポリクオタニウム-7、BG、エタノール、EDTA-2Na、安息香酸Na、香料、カラメル
いち髪ナチュラルケアセレクトは厳選した和草エキスを配合したいち髪プレミアムシリーズ。
天然由来成分90%以上使用し髪や頭皮を優しく洗い上げます。
洗い上がりや香りについても高評価で、敏感肌の方も優しく洗えるという意見も。
\いち髪ナチュラルケアセレクトは日本人の髪にあった成分を厳選/
ツバキと米ぬかで痛んだ髪を補修しゆずで、乾燥した髪にうるおいも与えます。
またいち髪ナチュラルケアセレクトは他にもこんなこだわりが・・!
- 敏感肌へのパッチテスト済み
- 肌に優しいアミノ酸洗浄成分使用
- サルフェートフリー
- 合成着色りょうフロー
- ノンシリコン
いち髪ナチュラルケアセレクトは補修・保湿と同時にケアできて、敏感肌の方へも使いやすいシャンプー。
ただ成分が優しいだけにハイダメージの人は、少し物足りない仕上がりになる可能性もあります。
「市販のシャンプーで肌にも優しく使えるシャンプーを探してる・・」という方はいち髪ナチュラルケアセレクトを試してみてくださいね。
いち髪ナチュラルケアセレクト
¥2,680
(2023/03/29 09:30:24時点 Amazon調べ-詳細)
>いち髪ナチュラルケアセレクト口コミを解析
あわせて読みたい
【いち髪ナチュラルケアセレクトを成分解析】プロのレビューと口コミ紹介*
いち髪の中でもワンランク上のシリーズ、ナチュラルケアセレクトについて成分解析していきます。 通常のいち髪の600円から1200円と2倍くらいの価格になっているので、…
そもそもアホ毛(あほ毛)の原因は?
アホ毛の原因
- 生えてきたばかりの短い毛はアホ毛になりやすい
- ダメージでできる切れ毛が出てくる
- 毛穴のつまりなどによるうねり毛が飛び出る
- 乾燥や湿気でアホ毛が出てきやすくなる
- 髪と頭皮の水分不足
日常生活のさまざまなことが原因でアホ毛が増えることがあります!
ヘアサイクルで生えてきたばかりの短い毛が、長い毛とは馴染まずにアホ毛として飛び出ることがあります。
また、ドライヤーやヘアアイロン、シャンプー時の摩擦などで髪の毛がダメージを受け切れ毛になった髪がアホ毛になることも。
さらに、頭皮や髪の毛が乾燥していると静電気が起きやすくなりアホ毛が出やすくなる原因の一つ。
だけど日常生活が原因でアホ毛ができやすくなってしまうけど、逆をいえばケアをしっかり行うことでアホ毛は防ぐことができるんです!
髪や頭皮のダメージや乾燥を防ぎ、汚れをしっかり落とすなどしてホームケアをしっかり行いアホ毛が発生しない環境に整えていきましょう。
>あほげの原因&抑える対策8選
あわせて読みたい
【浮き毛ひどい原因は?】あほげを抑える対策8選!前髪・髪表面のやばいアホ毛直し方【美容師解説】
浮き毛がひどい原因とあほげ抑える方法を美容師監修のもと解説します。 この記事で解決できる悩み 浮き毛ひどい原因が分かる! あほげを抑える方法・対策が自宅対策・外…
アホ毛(あほ毛)を抑えるシャンプーの選び方
アホ毛を抑えるシャンプーの選び方を解説します。
この3つを基準に選んでいけば、買った後の後悔が減らせるはず!
選び方①洗浄成分で選ぶ
スクロールできます
洗浄成分の種類 | 成分一覧 | 特徴 |
---|
中性アミノ酸系 | ココイルグリシンKココイルグリシンNa、 ココイルメチルアラニンNa、ラウロイルメチルアラニンNa、ラウロイルメチルアラニンTEA 、ラウロイルサルコシンNa、ラウロイルサルコシンTEA | サルコシン系、グリシン系、アラニン系は中性アミノ酸を原料に作られたアミノ酸洗浄成分。 グリシン系、サルコシン系はアミノ酸洗浄成分のなかでも比較的高い洗浄力があります。 サルコシン系は旧表示指定成分にもなっているので使用例は少なくなっています。 |
酸性アミノ酸系 | ラウロイルアスパラギン酸Na、ココイルグルタミン酸Na、ココイルグルタミン酸TEA、ココイルグルタミン酸2Na、ラウロイルグルタミン酸Na、ラウロイルグルタミン酸TEAなど | グルタミン酸系、アスパラギン酸系は酸性アミノ酸を原料に作られたアミノ酸洗浄成分。 泡立ちや洗浄力は他のアミノ酸系よりもやや劣りますが、刺激性が低く他の成分の緩和剤としても用いられます。 |
加水分解タンパク系(PPT系) | ココイル加水分解カゼインK、ココイル加水分解ケラチンK、ココイル加水分解コムギタンパクNa、ココイル加水分解コラーゲンK、ココイル加水分解ダイズタンパクK、ラウロイル加水分解エンドウタンパクK、ラウロイル加水分解コラーゲンK、ラウロイル加水分解コラーゲンNa、ラウロイル加水分解シルクNa | PPT系と呼ばれる洗浄成分はアミノ酸が複数連なった成分でアミノ酸洗浄成分を細分化したもの。 髪のコンディショニング効果が高いのでダメージヘアとの相性が良いです。 |
イセチオン酸系 | ココイルイセチオン酸Na、ラウロイルイセチオン酸Na、ラウロイルメチルイセチオン酸Na | アミノ酸洗浄成分同様低刺激で起泡性、洗浄力も適度にある。 粉末成分なので固形洗剤などに使われることが多いです。 |
両性イオン系 | コカミドプロピルベタイン、ラウラミドプロピルベタイン、ババスアミドプロピルベタイン、パーム核脂肪酸アミドプロピルベタイン、コカミドプロピルヒドロキシスルタイン、ラウラミドプロピルヒドロキシスルタイン、ココアンホ酢酸Na、ココアンホジ酢酸2Na、ココアンホプロピオン酸Na、ココアンホ時プロピオン酸2Na、ラウロアンホ酢酸Na、ラウロアンホジ酢酸2Na | 両性イオン系はベビーシャンプーなどに含まれる低刺激な洗浄成分。 硫酸系成分の刺激性、洗浄力の緩和などで助剤として処方されることが多いですが、最近は主剤として処方されているシャンプーも多くあります。 両性イオン系の洗浄成分は静電気が起きないのでコンディショナー不要を謳うシャンプーに主剤として処方される傾向があります。 |
アミノ酸系洗浄成分の種類
洗浄成分が強いシャンプーを使うと、洗いすぎによる頭皮や髪の毛の乾燥が起こってしまうので、アホ毛が増えてしまうかもしれません。
そこでおすすめなのが、洗浄力がマイルドなアミノ酸系洗浄成分が配合されているシャンプーです。
アミノ酸系洗浄成分は、マイルドな洗浄力で保湿力も高いため頭皮の乾燥を防ぎながら髪の毛をなめらかなまとまりある質感に導いてくれます。
また、低刺激なので頭皮の荒れやすい方や小さいお子様でも使いやすい洗浄成分になっていますよ。
選び方②保湿・補修成分で選ぶ
スクロールできます
補修成分の種類 | 成分一覧 | 特徴 |
---|
内部補修 | 加水分解ケラチン、加水分解シルク、加水分解コラーゲン、ジラウロイルグルタミン酸リシンNa、ヘマチンなど | 髪の毛はタンパク質でできていて、カラーやパーマ、間違ったヘアケアを行う事で流出していきます。 その際にできるのが、ダメージホールと呼ばれる髪内部にできる空洞。 ダメージした髪内部はこのダメージホールが複数あり、いわばスカスカの状態。 髪内部の補修にはダメージホールを埋める成分が必要です。 それができるのがPPTと呼ばれる成分。 簡単に言えばタンパク質の元みたいなもので、ポリペプチドの略です。 髪内部のダメージホールを穴埋めすることで髪の強度がアップし強くてしなやかな髪に。 このPPT成分を含んだシャンプーやトリートメントを使う事がダメージヘアには重要。 その他にもヘマチンやペリセアなども内部補修効果のある成分です。 |
キューティクル補修 | メドウフォーム-δ-ラクトン、ジラウロイルグルタミン酸リシンNa、セラミド類、リピジュア(ポリクオタニウム-51)、クオタニウム-33など | キューティクル補修をする成分もダメージヘアのシャンプーには必要。 キューティクルをつなぎ合わせる接着剤のような役割をしている脂質成分がCMC。 CMCには髪の栄養分の流出を防ぐ重要な役割がありますが、ダメージしている髪にはCMC成分が不足しているので失われたCMC補修成分の補給が必要です。 また、キューティクルの一番外側には18-MEAと呼ばれる脂質成分が膜を張っています。 これはダメージすると一番最初に失われる成分ですが、疑似成分で覆ってあげる必要があります。 |
シャンプーに処方される補修成分の例
洗浄成分以外にも、保湿や補修成分が入っているとアホ毛にはとても効果的です。
保湿成分が入っていると、髪の毛の水分量を増やして潤いを与えてくれるのでアホ毛を抑える効果に期待ができます。
特におすすめの成分は、グリセリンや加水分解コラーゲン、植物由来のオイル!
ダメージを補修し髪の毛を保護してくれる成分なので、アホ毛を抑えまとまり感のある髪に導いてくれますよ。
選び方③市販やドラッグストア品などプチプラで選ぶ
プチプラで選ぶメリット
- ランニングコストが少なく済む
- 成分の良いシャンプーを使い続けることができる
市販などのプチプラシャンプーを使うことで、ランニングコストを抑えれます。
いくら良いシャンプーを選んでも使い続けないとまたアホ毛が出てきてしまうので、継続できるように成分の良いプチプラのシャンプーを選ぶのも1つでしょう。
しかし、ドラッグストアや市販のプチプラシャンプーは成分の良い商品が少ないので上記のような洗浄成分や保湿、補修成分が配合されているかしっかりと確認することが大事です。
またランキングでも、市販で購入ができるシャンプーを紹介しているので参考にしてみてくださいね。
アホ毛(あほ毛)を抑えるシャンプーの効果的な使い方
シャンプーの成分が良くても、正しくシャンプーを使わないと効果が半減してしまいます。
なので、使い方を見直し効果的なシャンプーができているかチェックしてみてください。
効果的なシャンプーの使い方
- 乾いた髪をブラッシング
- しっかり予洗いをする
- シャンプーをよく泡立てる
- 優しく頭皮を洗う
- よくすすぐ
まずは、シャワー前の乾いた髪をブラッシングして汚れを落とします。
次に、シャワーでしっかり予洗いして、汚れを落としましょう。
ブラッシングと予洗いで汚れをしっかり落とすことが大事!
シャンプーを使う時は、少量のお湯とシャンプーを手で混ぜてよく泡立てます。
泡立てたシャンプーを頭皮にのせ、洗う時はマッサージするように優しく指の腹で洗いましょう。
激しく擦ったり爪を立てて洗うと頭皮や髪へダメージを与えてしまうので注意が必要!
少しの工夫で仕上がりが大きく変わってくるので、シャンプーの効果を引き上げるために実践しましょう!
【Q&A】アホ毛(あほげ)を抑えるシャンプーに関するよくある質問
- 市販のドラックストアで安い価格で購入ができるアホ毛を抑えるトリートメントやヘアオイルが知りたい!
-
市販で買えるアホ毛を抑えるおすすめのトリートメントは、フラコラのプロヘマチン濃密原液です。
フラコラプロヘマチン濃密原液は、美髪成分のヘマチンを化粧品成分原液で処方したトリートメント。
なので、ダメージやキューティクルへの高い補修効果が期待できます。
髪のダメージによるパサつきにお悩みの人や、自宅でサロン級のケアがしたい人は試してみてくださいね。
また市販のヘアオイルでおすすめなのは、&ハニーのモイストシャインオイルです。
種類豊富な保湿成分が配合されており、ハチミツタンパク質成分による高いキューティクル補修が期待できます。
ダメージや硬毛、うねり毛によるアホ毛にお困りの人にはおすすめです。
>フラコラプロヘマチン成分解析
- あほ毛を抑える対処法は?
-
あほ毛の対処法でおすすめは以下の通りです。
- 1度濡らしてブローする
- 油分が多い、セット力の強いスタイリング剤を使う
- マスカラタイプのワックスを使う
- コームにスプレーをふりかけて髪の毛をなぞる
スタイリング前に髪の毛を濡らしてブローするとアホ毛が収まりやすくなります。
髪の毛をセットする際には、オイル系をつかってまとまりを出したりアホ毛が飛び出さないようにセット力が強いスタイリング剤を選びましょう。
それでもアホ毛が目立つ場合は、最近人気のマスカラタイプのワックスを使うとピンポイントで直すことができます。
また、コームの柄の部分にヘアスプレーをふきかけて髪の毛をなぞるという方法もおすすめです。
- ドラックストアで購入ができるアホ毛を抑えるアイテムが知りたい!
-
ドラッグストアで購入できるアホ毛対策のおすすめアイテムは、アホ毛直しマスカラです。
アホ毛直しマスカラはSNSなどでも話題で、スタイリングの際に気になる部分にさっと塗布するだけでアホ毛を抑えてくれる優れもの。
マスカラタイプなので手も汚れず持ち運びもしやすいので、外出先でも使える便利なアイテムです。
- 40代で切れ毛が多い髪にオススメのシャンプーが知りたい!
-
40代になると少しずつ切れ毛などのヘアトラブルが増えてくる時期です。
トラブルを悪化させないためにも、シャンプーはマイルドな洗浄力なものを選びましょう。
そこでおすすめなのが、ちふれのアミノシャンプーです。
商品名にもある通り、洗浄成分はアミノ酸系で頭皮と髪の毛を優しく洗えます。
ドラッグストアでも売っているので、切れ毛対策にぜひ使ってみてください。
>ちふれアミノシャンプー成分&口コミ
- 市販で安い!ドラックストアで購入ができる!生まれつきくせ毛やチリ毛におすすめのシャンプーが知りたいです。
-
チリ毛やくせ毛のうねりを抑えるためには、頭皮や髪の毛を乾燥させないようにしっかり保湿をしましょう。
市販で売っているシャンプーでは、ミクシムポーションがおすすめです。
ジヒドロキシプロピルアルギニンHCIという、グリセリンの高い保湿効果とアルギニンの強い吸着性によりシャンプー後も潤いを持続させます。
口コミでは、「まとまりが良くなって艶が出た」「パサつきが改善された」「爽やかな香りが良い」という意見がありました。
ジヒドロキシプロピルアルギニンHCIが配合されているシャンプーは市販ではめったに買えないので、くせ毛やチリ毛やくせ毛対策のシャンプーをお探しの人は一度手に取ってみてください。
>くせ毛おすすめ人気シャンプーランキング
- CMで話題のあほげを抑えるシャンプーの特徴が知りたい
-
「あほ毛のない髪へ」のフレーズで注目を浴びたパンテーンスーパーモイストシャンプーの特徴をまとめました。
- シリコン、着色料、パラベン無添加
- 補修成分入りのプロビタミン美容液配合
パンテーンスーパーモイストシャンプーはノンシリコンで着色料、パラベンがフリーなので頭皮の環境に優しいシャンプーです。
プロビタミン美容液のおかげで、ノンシリコンなのにきしむことなく潤いを与えながら洗い上げてくれます。
残念ながら現在は廃盤となっているようですが、ネットではまだ在庫があるようなので、店舗で見つけられなかった人はAmazonなどで検索してみてください。
- 40代にオススメのあほげを抑えるアイテムを教えて!
-
ステックタイプで簡単に使用できるワックスがおすすめ!
- &honey(アンドハニー) マトメイク スティック4.0 ヘアスタイリングジェル
- ウテナ マトメージュ まとめ髪スティック スーパーホールド
特に上記2つは、ドラックストアでも購入ができコスパが良いのでおすすめです。
スティックタイプだから出先でも簡単にアホ毛ケアができ、コンパクトで持ち運びしやすくなっていますよ。
- 女性の切れ毛や抜け毛がひどい原因が知りたい。またシャンプーの使い方は見直すべき?
-
女性の切れ毛や抜け毛の多くの原因は、髪の毛や頭皮のダメージによるものです。
ダメージの原因
- カラーやパーマ
- 紫外線
- ヘアアイロンやドライヤー
- シャンプーやブラッシングの際の摩擦
髪の毛がダメージを受ける原因は、カラーやパーマによるケミカルダメージや紫外線ダメージ、ヘアアイロンなどの熱ダメージなどです。
また、シャンプーやブラッシングをする際の摩擦が髪の毛のダメージへつながります。
特にシャンプーをしっかり泡立てずに使ったり、強い力でブラッシングするのはNG。
シャンプーを正しく使うことで髪への余計な負担を減らせるので、上記の「アホ毛を抑えるシャンプーの使い方」を参考に一度見直してみてください。
>切れ毛がひどい原因&対策
- 40代のアホ毛を改善する方法が知りたい!
-
40代は、女性ホルモンの崩れからヘアサイクルが乱れ、短い毛が多くなってしまう場合があります。
ホルモンバランスの整え方
- 食事、睡眠、運動など生活習慣の見直し
- 湯船に浸かる、頭皮マッサージなどで血行促進
ホルモンバランスを整えるために食事の内容を考えたり、適度な運動やしっかり睡眠を取るなど基本的な生活習慣を見直してみましょう。
また、頭皮の血行不良など症状が出てくることもあるので、湯船にゆっくり入ったり頭皮のマッサージをして血行を良くしましょう。
- プチプラなドラックストアで購入ができる切れ毛が治るシャンプーのおすすめランキングが知りたい!
-
切れてしまった髪の毛を元に戻すことはできません。
ですが、切れ毛ができるのを防いでくれるシャンプーはあります。
- ナプラ インプライム シルキースムースシャンプー アルファ
- ラサーナ プレミオール シャンプー
切れ毛予防や改善したい方におすすめしたいランキング順位の高いシャンプーはこの2つ。
低刺激で摩擦が少なく、補修・保湿成分がたっぷり配合されているシャンプーなので切れ毛予防や改善効果に期待ができるシャンプーだといえます。
>ナプラ成分解析&口コミ
>ラサーナプレミオール悪い口コミ評判
- あほげを抑えるヘアオイルの使い方が知りたい。
-
ヘアオイルでアホ毛を抑えるには以下の方法があります。
ヘアオイルをドライヤーの前に使うことで、髪の毛の乾燥を防いでくれます。
また、スタイリングにヘアオイルを使用することで髪の毛がまとまりやすくなるので、アホ毛を抑えるスタイリング剤としてはおすすめです。
まとめ|アホ毛(あほ毛)を抑えるシャンプーおすすめランキング|市販・ドラッグストア込みで厳選
今回は、サロンや市販、ドラッグストアで購入できるアホ毛を抑えるシャンプーのおすすめ商品を紹介しました。
アホ毛を改善するポイント
- アホ毛は乾燥やダメージ、頭皮の環境を改善することで対策できる
- シャンプーを選ぶ時は、アミノ酸系洗浄成分や保湿・補修の成分がしっかり入っているものにする
- シャンプーを正しく使う
アホ毛を少なくしていくためには髪質や頭皮環境を良くすることが大事なので、シャンプーは成分をしっかり確認して選びましょう。
洗浄成分は、頭皮や髪に優しく保湿効果も高いアミノ酸系で構成されているシャンプーがおすすめです。
他にも潤いを与える保湿成分や、ダメージを補修する成分が配合されているかをチェックしましょう。
シャンプーは、ブラッシングや予洗いでしっかり汚れを落とすなど正しい使い方をするとより効果的です。
今回紹介したことを参考に、アホ毛を抑えて自信のある髪を目指しましょう!
他にも沢山のシャンプーを紹介しています
ヘアケアトークでは他にもたくさんのお悩みを解決できるように沢山のシャンプーを紹介しています。
切り替えて見てね