サロンメニュー
ヘアケア商品検索
お問い合わせ

ご予約・お問い合わせ

TEL050-8880-2977

受付時間:10:00~17:00(定休日以外)

MAILhaircaretalk@a-w-a.co.jp

運営会社
300種以上から厳選 本当に良いシャンプーランキング

【安い市販込|美容師監修】アミノ酸シャンプーおすすめ人気ランキング22選|ドラッグストア系&サロン系から厳選【本当のアミノ酸シャンプー】

*一部プロモーション含みます

【安い市販込!】アミノ酸シャンプーおすすめ人気ランキング23選|ドラッグストア系&サロン系から厳選【美容師監修】

アミノ酸シャンプーのおすすめを300種以上のシャンプーを試した美容業界従事者が紹介します。

アミノ酸シャンプーが髪にいいよと聞いた方は多いかもしれませんが、具体的にどう選べばいいかわかっている方は少ないはず。

アミノ酸洗浄成分を使ったシャンプーのことなんだけど、幅も広くてそれぞれ特徴も全然違う。

だから、沢山のシャンプーを試した経験から髪の悩みや特徴別にアミノ酸シャンプーのおすすめを厳選しました。

是非ご参考ください。

アミノ酸シャンプーが髪に良いって聞いたんだけど本当?
選び方やおすすめのアミノ酸シャンプーが知りたい!

アミノ酸シャンプーは頭皮にも髪にも優しく洗えるシャンプーです。
基本的に日常使いのシャンプーはアミノ酸シャンプーの中から選べば大丈夫です。

アミノ酸シャンプーはヘアケアに最適

試したシャンプーの一部
試したシャンプーの一部
髪がさらさらになった
シャンプーでこんなに変わる

アミノ酸シャンプーと一言で言っても髪質に合わせた選び方ができていないと髪も頭皮も健康を維持するのは難しい。

それぞれの特徴別におすすめのアミノ酸シャンプーを厳選しているので是非ご覧ください。

500円買い切りでお試し♪

下記サイトでは、はじめての人限定 で半額♪

>自動で定期に切り替わったりしません

>送料も無料でお特に試せるキャンペーン中

>>爽快柑の割引特典を見る

タイプ別アミノ酸シャンプーに飛べるボタン

\先にシャンプーを見たいって人は下記の表から飛べます/

スクロールできます
使用感/商品名爽快柑爽快柑
DRH+
ボタニストダメージケア
ボタニストDC
いち髪プレミアムシルキースムースいち髪プレミアムシルキースムースいち髪なめらかスムースケア
いち髪なめらかスムース
インターロックナリッシュ
インターロックN
オッジィオットモイストシャンプーオッジィオットコタアイケア9シャンプーコタアイケア9
haru
エトヴォスモイストヘアケアランキング記事
エトヴォス
ラサーナプレミオール
プレミオール
OLAPLEXランキング
OLAPLEX
ルメントランキング記事用
ルメント
ザクロ精炭酸シャンプー
ザクロ精炭酸
バイタリスムシャンプー女性用バイタリズム画像に alt 属性が指定されていません。ファイル名: dcbf2d062b37b2efd5c5b634a24f432f.png
オルビスMr
バルクオムシャンプー
バルクオム
MARO17コラーゲンMARO17ラスティークシャンプーラスティークインプライムシルキースムースシャンプーインプライムシルキースムースPPTコラーゲンシルクシャンプーアイナボーテPPTナンバーロッカンシャンプーナンバーロッカン
アミノ酸シャンプーのタイププチプラ(ドラッグストア) プチプラ(ドラッグストア) プチプラ(ドラッグストア) プチプラ(ドラッグストア) プチプラ(ドラッグストア) サロン・美容室系 サロン・美容室系 サロン・美容室系 ノンシリコン ノンシリコン シリコンインシリコンイン頭皮ケア頭皮ケア頭皮ケアメンズ(男) メンズ(男) メンズ(男) PPT系PPT系PPT系PPT系
ツヤ                   
ハリコシ                   
サラサラ                 
うるおい               
まとまり                 
解説部分に飛ぶ解説を見る解説を見る解説を見る解説を見る解説を見る解説を見る解説を見る解説を見る解説を見る解説を見る解説を見る 解説を見る 解説を見る 解説を見る 解説を見る 解説を見る 解説を見る 解説を見る 解説を見る 解説を見る 解説を見る 解説を見る
種類・使用感の表

※すべて私たちの頭皮・髪に使用、ダメージ毛のウィッグに試して評価したものです。

アミノ酸シャンプーの選び方について美容師に監修頂いています。※推薦ではありません。

>本当に良いシャンプーランキング

【評価・比較方法】
おすすめシャンプーを選んだ基準

モデル検証
使用感
おすすめを選んだ基準【シャンプー評価・比較方法】体験者の口コミ
体験者の口コミ評価
成分
おすすめを選んだ基準【シャンプー評価・比較方法】【洗髪後の頭皮状態】
洗髪後の頭皮状態
おすすめを選んだ基準【シャンプー評価・比較方法】専門家による香り評価
専門家の香り評価
▶詳しく当サイトおすすめ基準を読む
シャンプーの評価基準
スクロールできます

監修者

長崎弘幸(ひでよし)

長崎弘幸

2011年名古屋モード学園美容学科卒業後、名古屋市の美容院など計4店舗を経て、白髪染め専門美容室ソマリ美容室ヘアケアトークを開業。Yahoo!ニュースエキスパートや各種SNSにてヘアケアについて発信中。

監修者は商品の推薦ではなく「検証」「選び方」「白髪知識」について監修しています。

著者

ヘアケアトーク編集部

アロマテラピー検定1級取得者、白髪染め専門美容室などのヘアケア知識を有する株式会社AWAメンバーが執筆。口コミで高評価のヘアケア商品を試して評価しています。

ヘアケアトークは、三重県津市の許認可を受けたヘアサロンです。株式会社AWAがコンテンツ制作ポリシーに則り制作したコンテンツをスタッフが監修及び精査し公開しています。

目次
  1. 【美容師監修】安い市販込みのおすすめアミノ酸シャンプー・PPT系シャンプー22選
    1. ドラッグストアで買える市販の安いプチプラおすすめアミノ酸シャンプー
    2. 美容室系のおすすめアミノ酸シャンプー
    3. ノンシリコンのおすすめアミノ酸シャンプー
    4. シリコン入りのおすすめアミノ酸シャンプー
    5. 頭皮ケアのおすすめアミノ酸シャンプー
    6. メンズ(男性用)のおすすめアミノ酸シャンプー
    7. PPT系のおすすめアミノ酸シャンプー
  2. アミノ酸シャンプー・PPT系シャンプーが人気の理由とは?
    1. そもそもアミノ酸シャンプーって何?
    2. アミノ酸シャンプーがおすすめされる理由
    3. アミノ酸シャンプーの種類
  3. 本当のアミノ酸シャンプーを選ぶコツを美容師が解説
    1. アミノ酸洗浄成分が含まれているかチェック
    2. 補修保湿成分もチェック
    3. サブシャンプーも検討
    4. 使ってはいけないシャンプーは避ける
  4. アミノ酸シャンプーで正しく髪と頭皮を洗う方法
  5. アミノ酸シャンプーについて100人に調査しました
  6. アミノ酸シャンプーのよくある質問
    1. アミノ酸シャンプーはべたつく?
    2. アミノ酸シャンプーはブリーチやハイダメージに合う?
    3. アミノ酸シャンプーの色持ちはどう?
    4. アミノ酸シャンプーは子供にも使える?
    5. アミノ酸シャンプーにはどんな効果があるの?頭皮のかゆみや抜け毛には効果ある?
    6. アミノ酸シャンプーはきしむ?
    7. アミノ酸シャンプーは猫っ毛に合う?
    8. PPT系シャンプーは市販で買える?
    9. アミノ酸シャンプーはくせ毛に合う?
    10. アミノ酸シャンプーはメンズでも使える?
    11. アミノ酸シャンプーはサロンで買える?
  7. 【まとめ】【安い市販込!】アミノ酸シャンプーおすすめ人気ランキング22選|ドラッグストア系&サロン系から厳選【美容師監修】

【美容師監修】安い市販込みのおすすめアミノ酸シャンプー・PPT系シャンプー22選

【美容師監修】安い市販込みのおすすめアミノ酸シャンプー

ドラッグストアで買える市販の安いプチプラおすすめアミノ酸シャンプー

ドラッグストアで買える市販の安いプチプラおすすめアミノ酸シャンプー

ドラッグストアで買える市販のプチプラ価格からおすすめのアミノ酸シャンプーを紹介します。

爽快柑

洗浄力
補修力
保湿力
シリコン有無ノンシリコン
香りオレンジの香り
価格/内容量150ml/1,000円→初回限定500円
買い切りだから定期に自動で変わったりしません
おすすめ度
最安値ページ詳細を見る

\切り替えて見てね/

爽快柑は、アミノ酸系洗浄成分を使用し頭皮の悩みを抱える方に最適な成分が豊富に配合されたシャンプー

有効成分「グリチルリチン酸ジカリウム」を配合し、ふけやかゆみにアプローチします。

アミノ酸系洗浄成分が、頭皮の汚れを優しく落とし、髪をしっとりと洗い上げます。

天然由来成分94.7%以上で構成されたシャンプーなので、肌質を問わず使用しやすい処方です。

爽快柑を使用することで、頭皮の悩みを軽減し、健やかな髪と頭皮を保つことができます。

下記サイトでは、はじめての人限定 で半額♪

>自動で定期に切り替わったりしません

>送料も無料でお特に試せるキャンペーン中

>>爽快柑の割引特典を見る

爽快柑の口コミと抜け毛への効果

DRH+(ディープリペアエイチプラス)

洗浄力
補修力
保湿力
シリコン有無ノンシリコン
香りシトラスフローラル
価格/内容量 ¥1650/400ml
おすすめ度
最安値ページ詳細を見る

\タブで知りたい項目を選んでね/

DRH+(ディープリペアエイチプラス)は高濃度のヘマチンを配合し、髪のダメージ補修。

ヘマチンは、色持ちやパーマの持続性サポートしてくれます。

ドラッグストアで手に入るプチプラ商品でありながら、使用感と満足度は高い評価を受けています。

使い続けることで、髪がしっかりとしてくるためハイダメージの髪に最適。

また、アミノ酸系の優しい洗浄成分も配合されており、髪と頭皮に優しいケアが可能です。

ディープリペアエイチプラス口コミ

ボタニストダメージケア

洗浄力
補修力
保湿力
シリコン有無ノンシリコン
香りアイリス&フリージア
価格/内容量 ¥1540/490ml
おすすめ度
最安値ページ詳細を見る

\タブで知りたい項目を選んでね/

お手頃価格でボタニカル成分配合のシャンプーを探しているなら、ボタニストがおすすめです。

コカミドプロピルベタインなどの天然成分を含み、低刺激で潤いを保ちながら優しく洗い上げます。

きめ細やかな泡立ちが特徴で、洗い流した後の髪のきしみもありません

保湿やダメージケア成分も豊富で、ツヤのある健康的な髪に導きます。

手軽に購入できる価格設定も魅力です。

ボタニストダメージケアをレビュー

いち髪プレミアムシルキースムース

いち髪プレミアムシルキースムース
洗浄力
補修力
保湿力
シリコン有無ノンシリコン
香りつややかな八重桜の香り
価格/内容量900円/480ml
(Amazon価格)
おすすめ度
最安値ページ詳細を見る

\タブで知りたい項目を選んでね/

いち髪プレミアムシルキースムースは、保湿力と補修力のバランスが取れたシャンプー。

米ぬか発酵導入美容液が髪をしっかりと補修し、和草エキスでツヤと潤いを与えます。

さらにヒートプロテクト処方が熱ダメージから髪を守ってくれるため、ヘアアイロンを使用するくせ毛の方も相性抜群です。

しっとりしたきめ細かい泡が特徴で、洗い上がりもきしまず滑らかに仕上げます。

コスパのいいシャンプーで、潤いを与えながら補修ケアを行い方に最適なシャンプーです。

いち髪プレミアムスムース口コミ

いち髪なめらかスムースケア

いち髪なめらかスムースケア
洗浄力
補修力
保湿力
シリコン有無ノンシリコン
香り桜の香り
価格/内容量616円/480ml(Amazon価格)
おすすめ度
最安値ページ詳細を見る

\タブで知りたい項目を選んでね/

いち髪なめらかスムースケアは、軽やかな仕上がりを求める方にぴったりです。

アミノ酸系の洗浄成分が髪を優しく洗い上げ、ノンシリコン処方により髪を軽やかに保ちます。

桜の香りが特徴で、口コミでも「香りが好きでリピートした」という声が多く高評価。

サラサラとした感触を楽しみたい方におすすめです。軽やかで香り豊かな仕上がりを求める方に最適なシャンプーです。

美容室系のおすすめアミノ酸シャンプー

美容室系のおすすめアミノ酸シャンプー

美容室系、サロンクオリティのシャンプーからおすすめのアミノ酸シャンプーを紹介します。

美容室系のおすすめアミノ酸シャンプー

インターロックナリッシュ

インターロックナリッシュ
洗浄力
補修力
保湿力
シリコン有無 ノンシリコン
香りアロマ?系
価格/内容量¥2750/500ml(Amazon価格)
おすすめ度
最安値ページ詳細を見る

\タブで知りたい項目を選んでね/

ダメージ補修と色持ちケアを同時に叶えたい方はインターロックナリッシュが最適。

適度な洗浄力で髪を優しく洗い上げ、ヘマチンの高濃度配合で髪を内部から補修します。

甘く心地よい香りで、毎日のケアが楽しみに。

濃密な泡が髪を包み込み、しっとりとした仕上がりがポイント。

ヘアカラーの色持ちをよくし、ダメージを集中的にケアすることで染めたてのようなツヤ髪を長く楽しめます。

INTERLOCK インターロック
¥3,388 (2025/05/16 20:58:02時点 Amazon調べ-詳細)

オッジィオット

オッジィオットモイストシャンプー
洗浄力
補修力
保湿力
シリコン有無ノンシリコン
香り柑橘系の香り
価格/内容量 3580円/250ml
おすすめ度
最安値ページ詳細を見る

\タブで知りたい項目を選んでね/

oggiottoモイストは、しっとり感を求める方に最適なシャンプーです。

40%以上の美容成分を配合し、髪内部まで集中補修します。

加水分解コラーゲンと加水分解ケラチンが髪を補修し、しっとりまとまりのいい髪に。

使用後の髪は柔らかくなり、乾燥によるパサつきを軽減。

ハイダメージの方や、髪のゴワつきが気になる方におすすめのシャンプーです。

オッジィオットは良くない?

コタアイケア9

コタアイケア9シャンプー
洗浄力
補修力
保湿力
シリコン有無ノンシリコン
香りローズブーケ系の香り
価格/内容量 2,640円~/300ml
おすすめ度
最安値ページ詳細を見る

\タブで知りたい項目を選んでね/

コタアイケア9は、しっとりとまとまりのある髪を求める方にぴったりのシャンプーです。

ダマスクバラ花油と緑茶エキスを配合し、髪に潤いを与えしっとりまとまりやすい髪へと導きます

ダマスクローズブーケの香りも好評。

髪が乾燥しやすい方でも、毎日使うことでしっとりとした髪質に導くことが可能です。

コタアイケア9口コミ

ノンシリコンのおすすめアミノ酸シャンプー

ノンシリコンのおすすめアミノ酸シャンプー

ノンシリコンシャンプーからおすすめのアミノ酸シャンプーを2つ紹介します。

ノンシリコンおすすめアミノ酸シャンプー

haruシャンプー(harukurokamiスカルプ)

洗浄力
補修力
保湿力
シリコン有無 ノンシリコン
相性の良い髪うねり、パサつき
敏感肌、乾燥肌
香り柑橘系
価格/内容量通常価格4,070円
定期初回3,256円
400ml
定期だとずっと20%OFF
※30日間返金保証&
1回から解約可
最安値ページ詳細を見る
価格は税込

\タブで知りたい項目を選んでね/

haruシャンプーのメリット・デメリット

メリット
デメリット
  • オールインワン
  • 10の無添加
  • 100%天然由来成分
  • 頭皮環境を整える
  • 泡立ちが良い
  • 市販で買えない

haruシャンプーは4種類のヤシ由来の洗浄成分を配合し、濃厚な泡立ちが特徴。

クリーミーな泡立ちで髪を優しく洗い上げ、頭皮の汚れをしっかりと落とします。

オールインワンで10の無添加、100%天然由来成分を使用し、頭皮環境を整えながらダメージケアが可能です。

植物由来成分やヘマチンが配合されているため、シャンプーだけでしっとりまとまる使用感が好印象。

ノンシリコンでも豊富な泡立ちを求める方や、髪のダメージやパサつきが気になる方におすすめのアイテムです。

見た目印象アップ!無添加のエイジングケア*

>定期はずっと20%OFF

>1カ月目からの解約もできるから安心

*年齢に応じたケア

>>公式サイトを見る

haruシャンプー口コミ

エトヴォスモイストヘアケアシャンプー

エトヴォスモイストヘアケアランキング記事
洗浄力
補修力
保湿力
シリコン有無ノンシリコン
香り柑橘系の香り
価格/内容量3080円/230ml
おすすめ度
最安値ページ詳細を見る

\タブで知りたい項目を選んでね/

乾燥しがちな頭皮に悩んでいる方には、エトヴォスモイストヘアケアが最適です。

保湿力に優れた泡が髪と頭皮を包み込み、マイルドに洗いあげます。

アミノ酸系の洗浄成分を使用しているため、敏感な頭皮にも優しく頭皮の乾燥を軽減。

乾燥による頭皮の痒みが気になる方とも相性が抜群

頭皮ケアができる13種類の植物エキスや12種の植物美容オイルが髪にしっとりとした潤いを与えます。

オレンジ&ラベンダーの心地いいは香りで、リラックスした気分で洗髪できます。

頭皮にたっぷりの潤いを与えながら、根元からハリ・コシのある髪に導きたい方にエトヴォスモイストはおすすめです。

\ お好みに合わせて定期&単品を選択可能 /

定期購入だと2000円以上お得&特典多数

▶マッサージブラシ&送料無料も特典!

エトヴォスシャンプー口コミ

シリコン入りのおすすめアミノ酸シャンプー

シリコン入りのおすすめアミノ酸シャンプー

シリコンインのシャンプーからおすすめのアミノ酸シャンプーを2つ紹介します。

シリコン入りおすすめアミノ酸シャンプー

ラサーナプレミオール

プレミオールシャンプー&トリートメントセット
洗浄力
補修力
保湿力
シリコン有無シリコンイン
相性の良い髪ダメージ毛
うねり
ぱさつき
かゆくなりやすい頭皮
敏感肌
乾燥肌
香りアロマティックフローラル
価格/内容量通常3,905円1,980円
初回限定価格*買い切り
おすすめ度
最安値ページ詳細を見る

\タブで知りたい項目を選んでね/

ラサーナプレミオールは、頭皮と髪の汚れをすっきり落とせるシャンプーをお探しの方に最適。

ミネラルをたっぷり含んだ海泥が毛穴の奥深くまで浸透し、頑固な汚れや余分な皮脂を吸着してクレンジング。

オーガニックオイルが髪と頭皮の水分を調節し、指通り滑らかでまとまりのいい髪に整えます。

香りの持続性が高いので、洗髪後もフローラルな香りが長く続き、心地よい気分が続きます。

しっかりと汚れを落とし、爽やかな頭皮と髪を保ちたい方に、ラサーナプレミオールシャンプーはおすすめです。

ダメージ髪もツヤ復活。しっとり滑らか

>破格すぎてスグ終わらないか心配・・

プレミオール口コミ

OLAPLEX

OLAPLEXランキング
洗浄力
補修力
保湿力
香りほんのり甘い香り
価格/内容量3600円/250ml
おすすめ度
最安値ページ詳細を見る

切り替えて見てね

有名芸能人も愛用していると公言していたOLAPLEXボンドメンテナンスシャンプーはブリーチをしている人たちに支持を集めているハイダメージ用のシリコンインアミノ酸シャンプー。

ねばっとしたかなり硬めのテクスチャが特徴的。

OLAPLEXボンドメンテナンスシャンプーNo4のテクスチャ

ジマレイン酸という補修成分が効いたシャンプーなのでカラーやパーマを繰り返した髪、ブリーチや縮毛矯正のハイダメージのケアに◎

ダメージでてろてろになってしまった髪も使い続けるとふっくらとコシが出て来ます。

>OLAPLEX NO4口コミ

頭皮ケアのおすすめアミノ酸シャンプー

頭皮ケアのおすすめアミノ酸シャンプー

頭皮ケアシャンプーからおすすめのアミノ酸シャンプーを紹介します。

頭皮ケア用おすすめアミノ酸シャンプー

ルメント

洗浄力
補修力
保湿力
シリコン有無 ノンシリコン
相性の良い髪乾燥毛
うねり・くせ
敏感肌
香り上品なホワイトブーケの香り
価格/内容量通常価格:2,640円
定期初回:1,320円
200g
最安値ページ詳細を見る
価格は税込

\タブで知りたい項目を選んでね/

Le ment(ルメント)のメリット・デメリット

メリット
デメリット
  • 美容成分でダメージ補修
  • 頭皮環境が整う
  • 7つのフリー処方
  • 白髪ケア成分を配合
  • 価格が高い
  • 清涼感が少ない

ルメントは、高い洗浄力を持つ高濃度炭酸シャンプーです。

アミノ酸洗浄成分に高濃度炭酸が配合されていることで、毛穴奥の汚れもすっきり落とすことが可能です。

また、50種類以上の美容成分が配合されており、髪を保湿しながら補修ケアも同時に行います。

3日1回の使用で、ごわついた髪もふんわり軽やかな髪に。

洗浄力が高く、効果的なケアを求める方に最適なシャンプーです。

\公式限定初回20%OFF/

>2回目以降もずっと10%OFF

>いつでも解約OKなのが安心

>>ルメント公式を見る

ザクロ精炭酸シャンプー

ザクロ精炭酸シャンプー
洗浄力
補修力
保湿力
シリコン有無ノンシリコン
香りハーブ系の香り
価格/内容量2400円/500ml(Amazon参照)
おすすめ度
最安値ページ詳細を見る

\タブで知りたい項目を選んでね/

ザクロ精炭酸シャンプーは、フケやかゆみに悩む方におすすめです。

炭の吸着力が頭皮の汚れや皮脂をしっかりと取り除きます。

さらに植物由来のエキスで頭皮ケアができるので、乾燥によるフケやかゆみを抑えます。

泡立ちがよく低刺激性のため、敏感な頭皮にも優しい使用感。

自然派志向の方にもうれしい成分構成がポイント。

すっきりとした洗い上がりで、快適な一日を過ごせます。

サニープレイス
¥2,300 (2025/05/16 20:52:56時点 Amazon調べ-詳細)

ザクロ精炭酸シャンプー口コミ

バイタリズム

バイタリスムシャンプー女性用
洗浄力
補修力
保湿力
シリコン有無ノンシリコン
香りハーバルフローラル
価格/内容量2,727円//500ml
(Amazon価格)
おすすめ度
最安値ページ詳細を見る

\タブで知りたい項目を選んでね/

バイタリズムシャンプーは、ぺたんこ髪が気になる方に最適です。

頭皮ケア成分のピロミジロールが含まれており、ハリ・コシをアップ。

また、コラーゲン由来の洗浄成分が髪を優しく洗い上げることで、ボリューム感を与えます。

オーガニック認証された植物由来の成分も配合されており、髪と頭皮に優しい使用感が特徴。

さらに、ラベンダーの香りでリラックス効果も◯

髪のボリュームが気になる方は、バイタリズムシャンプーを試してみてくださいね。

メンズ(男性用)のおすすめアミノ酸シャンプー

メンズ(男性用)のおすすめアミノ酸シャンプー

メンズ(男性用)のシャンプーからおすすめのアミノ酸シャンプーを紹介します。

メンズ用おすすめアミノ酸シャンプー

オルビスMr

洗浄力[review_stars3.5]
補修力[review_stars3.5]
保湿力[review_stars3.5]
シリコンの有無ノンシリコン
香りレゾネイトグリーン
価格/内容量3080円
1人1回限りトリートメント付き2200円
おすすめ度[review_stars5]
最安値ページ詳細を見る

\タブで知りたい項目を選んでね/

オルビスMrは、頭皮をすっきり洗いたい方に最適な一です。

頭皮の汚れをしっかり落とす洗浄成分を配合し、べたつきや不快感を解消します。

ふんわり仕上がることで、翌朝もスタイリングしやすい髪に。

使用者からは「頭皮がすっきりする」との声が多く、高評価。

皮脂や汚れをしっかり落とし、清潔な状態を保ちます。

頭皮環境を整える成分が含まれており、健やかな髪の成長をサポート。

男性の頭皮ケアにぴったりのオルビスのメンズシャンプー、ぜひ試してみてください。

\公式限定30%OFF&公式限定特典多数/

>買い切りだから安心して試せる

>女性ウケも良い匂いがずっと残る

>>オルビスミスター公式見る

オルビスミスター口コミ

バルクオム

バルクオムシャンプー
洗浄力
補修力
保湿力
シリコン有無 ノンシリコン
香りフローラルフルーティ
価格/内容量シャンプー&トリートメント
通常¥3,300
定期初回77%OFF1,480円
おすすめ度
最安値ページ詳細を見る

\タブで知りたい項目を選んでね/

バルクオムシャンプーは、スキンケア発想で作られたシャンプー。

頭皮の乾燥をしっかりとケアし、過剰に分泌してしまう皮脂を抑えます。

弱酸性のアミノ酸系洗浄成分を使用し、揺らぎやすい男性の頭皮を優しく洗浄。

濃密な泡が頭皮の汚れをしっかりと取り除き、保湿成分が髪や頭皮に吸着し乾燥を防ぎます。

潤いのある健康的な頭皮環境を保ち、根元から健康的な髪を育てるサポートをします。

\初回限定77%OFFの1,480円/

>23日間全額返金保証付き

>>バルクオム公式を見る

バルクオム口コミ

MARO17

MARO17コラーゲン
洗浄力
補修力
保湿力
シリコン有無ノンシリコン
香りジェントルミントの香り
価格/内容量2,178円/350ml
(Amazon価格)
おすすめ度
最安値ページ詳細を見る

\タブで知りたい項目を選んでね/

MARO17マイルドウォッシュシャンプーは、頭皮の汚れをすっきりと落としたい方に最適なシャンプーです。

男性用シャンプーとして開発されていますが、女性にも使いやすく頭皮の汚れをすっきりと洗い流したい方にぴったり。

キャピシルで、頭皮の悩みをケア。

使い心地はマイルドでありながらも洗い上がりはさっぱりとしていて、髪がさらさらに仕上がる使用感です。

ベタつきやすい髪や頭皮の汚れが気になる方に最適なシャンプーです。

MARO17コラーゲンウォッシュ口コミレビュー

PPT系のおすすめアミノ酸シャンプー

PPT系のおすすめアミノ酸シャンプー

PPT系洗浄成分が配合されたシャンプーも市販には売っていますが配合量は微量なものしかありません。その為、少し高価にはなりますが主剤としてPPT系洗浄成分が配合されているPPTシャンプーをご紹介します。

PPT系主剤のシャンプーは最低ラインでも3000円商品しか見つかりません。

ラスティーク

ラスティークシャンプー
洗浄力
補修力
保湿力
シリコン有無 ノンシリコン
香りジューシーローズジャスミン
価格/内容量通常¥8360→初回限定¥1980
2回目以降も28%offの¥6688(TR付)
回数縛り無し/休止&解約いつでも可/次回届日10日前に電話
おすすめ度
最安値ページ詳細を見る

\タブで知りたい項目を選んでね/

ダメージやパサつきに悩む方におすすめなのが、ラスティークシャンプー。

補修効果と保湿力に優れた商品です。

天然オイルやコラーゲンや美容液が髪を潤し、乾燥した髪もツヤツヤに。

リピジュアの高い保湿力も加わり髪をしっとりと仕上げるので、ダメージ補修に特化したシャンプーをお探しの方におすすめです。

\ 1回目到着以降いつでも解約可 /

ラスティーク口コミレビュー

インプライムシルキースムース

インプライムシルキースムースシャンプー
洗浄力
補修力
保湿力
シリコン有無ノンシリコン
香りラベンダー系の香り
価格/内容量2,356円/1000ml(Amazon価格)
おすすめ度
最安値ページ詳細を見る

\タブで知りたい項目を選んでね/

インプライムシルキースムースシャンプーは、ダメージケアを重視する方に最適です。

このシャンプーにはシルクプロテインが配合されており、髪の内部から補修。

きめ細かい泡が髪と頭皮を優しく洗浄し、髪に栄養をたっぷり与えます。

さらに、滑らかな洗い上がりがトリートメント効果を向上させ、ダメージを受けた髪を健やかな状態に。

使用後は髪はまとまりやすくなり、ダメージが気にならない髪に整えられます。

ナプラインプライム口コミ

アイナボーテコラーゲンPPTシャンプー

PPTコラーゲンシルクシャンプー
洗浄力
補修力
保湿力
シリコン有無ノンシリコン
香りハーブ系の香り
価格/内容量3850円/400ml
おすすめ度
最安値ページ詳細を見る

切り替えて見てね

PPTコラーゲン&シルクシャンプーは、補修効果を重視する方にぴったりです。

PPTコラーゲンの洗浄成分が、髪を補修しながら洗浄し、ダメージを受けた髪をケアします。

また、キューティクルケアを行うことでカラーリング後の髪色も長持ちできるのもポイント。

高い保湿力が髪をしっとりとさせ、使うたびに髪が滑らかな質感に整えられます。

アイナボーテPPT口コミ

ナンバーロッカンPPTシャンプー

ナンバーロッカンシャンプー
洗浄力
補修力
保湿力
シリコン有無 ノンシリコン
香りフローラルフルーティハーバル
価格/内容量¥3,689 (amazon価格)
おすすめ度
最安値ページ詳細を見る

\タブで知りたい項目を選んでね/

「ナンバーロッカン」は、ハリやコシを与えながらダメージケアを行いたい方に最適です。

コラーゲンがたっぷりのPTT系洗浄成分を配合し、潤いを残しながら優しく洗い上げます。

ヘマチンが配合されているため、髪のダメージ補修をしながらハリやコシを与え健康的な髪に整えます。

保湿力の高い洗浄成分で、ダメージケアも同時に行いたい方におすすめのシャンプーです。

アミノ酸シャンプー・PPT系シャンプーが人気の理由とは?

アミノ酸シャンプーの特徴やなぜおすすめされることが多いのかについて解説します。

そもそもアミノ酸シャンプーって何?

アミノ酸シャンプーとは
アミノ酸シャンプーの成分表

シャンプーで最も大切なのは洗浄成分。

一般的なシャンプーでは精製水と呼ばれる化粧品に配合される水と洗浄成分がシャンプーの主な成分

シャンプーの成分

そのため洗浄成分の品質が高いとシャンプーとしての質も高いとも言えます。

沢山ある洗浄成分の中でも優しく洗えて補修効果などもあるのがアミノ酸洗浄成分

アミノ酸洗浄成分を主剤に処方したシャンプーをアミノ酸シャンプーと言います。

アミノ酸シャンプーがおすすめされる理由

アミノ酸シャンプーがおすすめな理由
  • 頭皮・髪に優しく洗うことができる
  • コンディショニング効果が高くダメージ適性が高い
  • 洗う+αの効果

頭皮・髪に優しく洗うことができる

シャンプーの選び方(マイルドなものを選ぶ理由1)

アミノ酸系の洗浄成分は総じて低刺激性、マイルドな洗浄力なものが多いです。(中にはそうでないものもありますが主流はそう)

シャンプーも主は洗剤なので使えば使う程髪は傷みます。

よく衣類に例えられるのですが、どれだけ質の良いシャツも洗濯を繰り返せば生地が傷みますよね。髪もそれと同じ。

特に一度でもカラーやパーマをしている髪の毛はキューティクルの脂質成分が失われて髪の栄養が流出しやすい状態です。

アミノ酸シャンプーで優しく洗う事を心がければ自宅での髪のダメージの増長を防ぐことも可能。

コンディショニング効果が高くダメージ適性が高い

更に洗浄成分だけでも保湿効果、コンディショニング効果が高い成分が豊富なのも特徴。

ダメージなどあまり気にならない方でしたら「アミノ酸シャンプーのみで仕上げてトリートメントはいらない」ということも普通にあり得ます。

洗う+αの効果

他にもアミノ酸洗浄成分を主剤に処方しているシャンプー程、+αの効果があります。

洗う+αの効果 (例)
  • 頭皮の潤いを保つ保湿成分や頭皮環境を整えるケア成分
  • ダメージ補修効果がありスカスカの髪に潤いを与える成分
  • 保湿効果が高くてパサつきを抑える成分
  • 湿気に弱い髪を湿気に強くしてくれる保護成分

など

アミノ酸シャンプー程ダメージ補修成分を処方している割合が多く髪に悩みがある場合にはアミノ酸シャンプーを選んでおけば、大きく外すことはないです。

「アミノ酸シャンプーは弱酸性だから硫酸系よりも優しい」と書いてあるサイトもありますが、硫酸系の洗浄成分が使われていてもpHを弱酸性に調整されていることが多いです。

アミノ酸シャンプーの種類

アミノ酸シャンプーと一言で言っても種類があります。

アミノ酸シャンプーの種類って?
  • アミノ酸洗浄成分だけで洗浄成分を構成しているもの
  • アミノ酸洗浄成分を主に助剤に別の洗浄成分を処方しているタイプ

アミノ酸洗浄成分だけで洗浄成分を構成しているシャンプーは総じてコンディショニング効果が高いシャンプーが多め。

反面、アミノ酸洗浄成分は洗浄力が低いものが多いのでお肌に合わない人も出てきます。

たいして、助剤に別の洗浄成分を処方しているタイプは洗浄力や起泡性を補強して使いやすさをアップさせているシャンプーが多いです。

どちらが良いということはないので、お肌や髪の状態に合わせて選ぶ事が重要。

本当のアミノ酸シャンプーを選ぶコツを美容師が解説

美容師が本当のアミノ酸シャンプーの選び方を解説します。

アミノ酸洗浄成分が含まれているかチェック

アミノ酸洗浄成分の種類
アミノ酸洗浄成分のココイルグルタミン酸TEA

パッケージの裏面を見て水の次に配合されている成分が下記の表に含まれる成分だと広義でアミノ酸シャンプーと言えます。

マイルドな洗浄力の成分表

アミノ酸洗浄成分の中でも高価なPPT系洗浄成分

ドラッグストアで購入できる市販アミノ酸シャンプーにはほとんど主で配合されることはありませんが、PPT系洗浄成分はよりダメージケアに特化した補修効果の高い成分です。

PPT(加水分解タンパク)系
PPT系のラウロイル加水分解シルクアミノ酸K
PPT系洗浄成分って?

PPT系と呼ばれる洗浄成分はアミノ酸が複数連なった成分でアミノ酸洗浄成分を細分化したもの。髪のコンディショニング効果が高いのでダメージヘアとの相性が良いです。ただ、原料が高いので主で配合されているドラッグストアシャンプーは試した限りではありません。

アミノ酸系洗浄成分ではないが髪と頭皮に優しい成分

他にも厳密にはアミノ酸洗浄成分ではないもののアミノ酸洗浄成分同様にお肌、髪にやさしく洗うことができる洗浄成分もおすすめです。

アミノ酸系洗浄成分ではないが髪と頭皮に優しい成分
  • タウリン系
    • さっぱり洗い上げる
  • イセチオン系
    • 適度な洗浄力
  • 両性イオン系
    • 低刺激でマイルドな洗浄力
  • エーテルカルボン酸系
    • 洗浄力は高いが低刺激
  • スルホコハク酸系
    • 洗浄力は高いが低刺激

それぞれ洗浄力の特徴を簡単にではあるのですが、まとめてありますのでチェックしてみてください。

補修保湿成分もチェック

アミノ酸洗浄成分をチェックしたら+補修成分の有無もチェックしましょう。髪の悩みを緩和するためにこちらも必要です!

保湿・補修成分の表

植物油脂類の成分が豊富なシャンプーは柔らかい質感になりますし、上記に記載したような補修力の高い成分が配合されていると髪が補修され扱いやすが格段と変わります。

サブシャンプーも検討

【ドラッグストアシャンプーの選び方⑤】サブシャンプーを持つ

シャンプーはメインとサブで使い分ける

メインに使うシャンプー
メインに使うシャンプーにはアミノ酸系、両性イオン系など洗浄力のマイルドなものを。
サブに使うシャンプー
サブシャンプーにはクレンジング力の高いものを使います。

シャンプーはそれぞれ特徴、種類の違う2本を使い分けることで髪の悩みを大幅に軽減します。

アミノ酸シャンプーは頭皮や髪にも優しいですが、優しいだけではダメ。

あなたも経験ありませんか?

使い始めは髪の調子が良くなっていたのに使い続けるとごわごわしたり、ぎしぎししてきた経験が。これらは蓄積してしまった油性成分が原因

油性成分の蓄積を防ぐには洗浄力の高いシャンプーは不可欠ですが、ヘアダメージの助長、頭皮乾燥と毎日使うにはデメリットもあります。

そこで普段使いは優しいマイルドな洗い心地のアミノ酸シャンプーで頭皮と髪を労り、定期的に洗浄力の高いクレンジング用シャンプーで洗うことをおすすめしています。

>シャンプーの選び方

使ってはいけないシャンプーは避ける

買ってはいけないのはこんなシャンプー
  1. 洗浄力が強すぎるシャンプー
  2. 成分が合わないシャンプー
  3. メンズなのに超しっとり系シャンプー
  4. 単品5000円を超えるシャンプー
  5. イソチアゾリノン系防腐剤使用シャンプー

アミノ酸系以外に限らずシャンプー選びにおいて上記のシャンプーを避けることは髪にとっても重要。

特に洗浄力の強すぎるシャンプーは継続使用で余計パサつきを増長させる原因にもなるので注意しましょう。

>使ってはいけないシャンプーランキング

アミノ酸シャンプーで正しく髪と頭皮を洗う方法

いくら頭皮と髪に優しいアミノ酸シャンプーをヘアケアに取り入れてもシャンプー方法が間違っていればNG。

一度シャンプー方法も見直してみてくださいね。

STEP
ブラッシングを行う
女性がシャンプー 前にブラッシングをしている

シャンプー前にブラッシングを行い、髪の絡まりをほどきます。

汚れを落としてくれる効果があるため、シャンプーの泡立ちがよくなります。

STEP
シャンプー前のすすぎ
シャンプー 前のすすぎ

予洗いを丁寧に行うと、油分が減りシャンプーの泡立ちも良くなります。

予洗いのポイント
  • ぬるま湯を使用する
  • 指の腹を使ってすすぐ
  • 約2分間程度行う

予洗いだけで、汚れの8割が落ちると言われています。

ほとんどの汚れはお湯だけで落とすことが可能です。

すすぎでしっかり汚れを落とし、残りの2割をシャンプーで落とす感覚が大切です。

シャンプー時のすすぎ方やコツを解説

STEP
しっかりと泡立てる
泡立てる際のポイント
  • お湯の温度を温かめにする
  • 空気を入れるように泡立てる

これらのポイントを守ることで、泡立ちが良くなります。

シャンプーのプッシュ回数を増やすのは、泡立たない場合の最終手段としましょう。

空気をしっかり入れて泡立てると、しっかりした泡が作れます。

シャンプーが泡立たない原因

STEP
頭皮マッサージをする感覚で優しく洗う
頭皮をマッサージしながら洗っている女性
洗う時のポイント
  • 爪でこすらず指の腹で優しく洗う
  • 頭皮を押して回すように洗う
    • マッサージ効果も得られる

指の腹を使って優しく洗うことで、頭皮を傷つけずに髪への負担も軽減されます

STEP
シャンプー後のすすぎは残らないようにしっかり目に

シャンプーの洗い残しは、頭皮トラブルや髪の毛のダメージにつながります。

すすぐ時のポイント
  • 十分な時間をかける
    • 少なくとも2分以上をすすぐ
  • ぬるま湯ですすぐ
  • 耳周りと襟足を忘れずに
    • 根元から毛先まで丁寧に

流し残しがないようにしっかりと洗い流してください。

耳周りや襟足といった流しにくい部分も気をつけたいポイントです。

STEP
トリートメントをつける
手順
  • シャンプー後、一度水気を切る
  • 適量を手に取る
  • 毛先につけ全体に伸ばす

ノンシリコンシャンプーを使用している場合、髪がきしむことがあります。

トリートメントをつけて指通りを良くしましょう。

STEP
最後のすすぎ

トリートメントのすすぎ残しも頭皮トラブルや髪のダメージの原因に。

しっかりと洗い流していきましょう。

正しいヘアケアを行うことで、自宅でのヘアケアのレベルが向上します。

アミノ酸シャンプーについて100人に調査しました

「アミノ酸シャンプーを選ぶときに大切にしていることは?」とアンケート調査した結果、1位は『保湿力があるか』でした。

上記の調査結果はインターネット調査(クラウドワークス)を用いて2022年10月26日~10月27日の間に行った合計100名の女性に対するアンケート調査をもとに、株式会社AWAが作成しました。本件に関しては、プレスリリース「【調査レポート】アミノ酸シャンプーを選ぶときに大切にしていることは?1位は「保湿力があるか」でした!|株式会社AWAのプレスリリース (prtimes.jp)」もご覧ください。

アミノ酸シャンプーのよくある質問

アミノ酸シャンプーはべたつく?

アミノ酸シャンプーと組み合わせるトリートメント次第ではべたつく可能性があります。

これはアミノ酸シャンプーが悪いのではなく組み合わせの相性でおこるべたつきです。

もしも、べたつきが起こった際には下記記事を参照して一度髪をリセットしてみてください

>>シャンプーの2本使い|髪のリセット方法

>>髪のべたつき解消方法

アミノ酸シャンプーはブリーチやハイダメージに合う?

アミノ酸シャンプーはハイダメージのケアにも使えます。

もしも、他のハイダメージに使えるケア用シャンプーと併せてみてみたい人は下記記事をチェック。

>>市販シャンプーのおすすめ

>>サロンシャンプーのおすすめ

アミノ酸シャンプーの色持ちはどう?

アミノ酸シャンプーはカラーの色持ちも良いです。

ただ、本格的なカラーケア、抜けやすい髪質の方にはヘマチン系のシャンプーが良いでしょう。

もしも、ヘマチンシャンプーもご覧になりたい場合には下記記事もご覧ください。

>>ヘマチンシャンプーのおすすめ

アミノ酸シャンプーは子供にも使える?

お子さんに使うシャンプーの場合脱脂しすぎないもの、シンプルなものを選ぶのもポイント。

アミノ酸シャンプーはマイルドな洗浄力でお肌や髪に優しく洗うことができますが高価なシャンプーが多いので共用する際にはコスパが悪くなりますね。

お子さん向けのシャンプーをお探しの方は下記記事を参照してください。

>>小さいお子さん向けのおすすめシャンプー

アミノ酸シャンプーにはどんな効果があるの?頭皮のかゆみや抜け毛には効果ある?

アミノ酸シャンプーは一般的なシャンプーに比べて洗浄力がマイルドなので、頭皮や髪に優しいというのが魅力。

また、コンディショニング効果が高いので、パサつきが気になるという人はアミノ酸シャンプーに変えてみることをおすすめします!

アミノ酸シャンプーはきしむ?

アミノ酸シャンプーはコンディショニング効果も高いのできしみにくいです。

もしも、きしみやごわつきなどが出る場合にはトリートメントなどで調整しましょう。

>>インバスのおすすめ

>>アウトバスのおすすめ

その他にも注意点としては下記をチェック。

  • シャンプーのみではどうしようもないダメージがある
  • ヘアケア用品の組み合わせがうまくいっていない

こういった可能性はありませんか?

そういった場合にはシャンプーの2本使いも検討してみてください。

>>シャンプー2本使いの方法

アミノ酸シャンプーは猫っ毛に合う?

アミノ酸シャンプーはしっとり感を感じる保湿タイプが多いです。

そのため、ふんわり感の欲しい猫っ毛の人などにはやや不向きでしょう。

ただ、ボタニストプレミアムにはスムースラインがあるのでそちらは猫っ毛におすすめできます。

ただ、ダメージがあまりない人などはトリートメントは使わずアミノ酸シャンプーだけで整える方法もあります。

もしも、猫っ毛に合うシャンプーをみたい人は下記記事をご覧ください。

>>猫っ毛におすすめシャンプー

PPT系シャンプーは市販で買える?

アミノ酸シャンプーの上位版にあたるPPT系シャンプーはドラッグストアや安いアミノ酸シャンプーでは原料が高価なため主で配合されていることがありません。

PPT系シャンプーをお探しの場合には最低でも3000円以上は予算を見ておいた方が良いでしょう。

もしおまけ程度に配合されているシャンプーで良いのであれば市販のエイトザタラソスムースアミノレスキューに配合されています。

アミノ酸シャンプーはくせ毛に合う?

アミノ酸シャンプーはくせ毛対策にも効果的ですが、その中でもさらにくせ毛と相性の良いシャンプーを探しましょう。

特にくせ毛対策の場合には疎水性を与える成分と持続性の高い保湿効果が必要です。

もしもくせ毛対策シャンプーをお探しならば【くせ毛おすすめのシャンプー15選】プロが厳選!うねり対策に効果アリ!をご覧ください。

ただ、くせ毛の質によって変わるので、わからなければご自身のくせ毛レベルをチェックしてみましょう。

>>くせ毛の種類をチェック

アミノ酸シャンプーはメンズでも使える?

もちろん使えます。

ただしアミノ酸シャンプーは洗浄力がマイルドなのが特徴なので、皮脂量の多いメンズだとさっぱり感に物足りなさを感じることもあります。

硫酸系のシャンプーだと頭皮の乾燥や髪のパサつきが気になるというメンズには、アミノ酸シャンプーがおすすめです!

アミノ酸シャンプーはサロンで買える?

インターロックナリッシュやオッジィオットがサロンで買えるアミノ酸シャンプーです。

ヘマチンが高濃度配合されているインターロックナリッシュは、ダメージを受けた毛先を何とかしたい人におすすめ。

オッジィオッドはPPT洗浄成分と言われる補修保湿効果の高い成分がメインで配合されているので、パサつき対策に向いています。

>オッジィオット口コミ

【まとめ】【安い市販込!】アミノ酸シャンプーおすすめ人気ランキング22選|ドラッグストア系&サロン系から厳選【美容師監修】

【厳選】アミノ酸シャンプーおすすめランキング12選|ドラッグストアで買える市販品~サロン品

今回はアミノ酸シャンプーを厳選して紹介させてもらいました。

アミノ酸シャンプーと一言で言ってもシリコンの有無やメンズ用など種類も様々。

アミノ酸シャンプーでの髪のケアは美髪への第一歩。

300種以上使って厳選したので今回紹介したシャンプーから選んでもらえれば間違いないと思います。

ヘアケアトーク一押しのharuシャンプー

見た目印象アップ!無添加のエイジングケア*

>定期はずっと20%OFF

>1カ月目からの解約もできるから安心

*年齢に応じたケア

>>公式サイトを見る

\もう一度見る方はジャンプ/

スクロールできます
使用感/商品名爽快柑爽快柑
DRH+
ボタニストダメージケア
ボタニストDC
いち髪プレミアムシルキースムースいち髪プレミアムシルキースムースいち髪なめらかスムースケア
いち髪なめらかスムース
インターロックナリッシュ
インターロックN
オッジィオットモイストシャンプーオッジィオットコタアイケア9シャンプーコタアイケア9
haru
エトヴォスモイストヘアケアランキング記事
エトヴォス
ラサーナプレミオール
プレミオール
OLAPLEXランキング
OLAPLEX
ルメントランキング記事用
ルメント
ザクロ精炭酸シャンプー
ザクロ精炭酸
バイタリスムシャンプー女性用バイタリズム画像に alt 属性が指定されていません。ファイル名: dcbf2d062b37b2efd5c5b634a24f432f.png
オルビスMr
バルクオムシャンプー
バルクオム
MARO17コラーゲンMARO17ラスティークシャンプーラスティークインプライムシルキースムースシャンプーインプライムシルキースムースPPTコラーゲンシルクシャンプーアイナボーテPPTナンバーロッカンシャンプーナンバーロッカン
アミノ酸シャンプーのタイププチプラ(ドラッグストア) プチプラ(ドラッグストア) プチプラ(ドラッグストア) プチプラ(ドラッグストア) プチプラ(ドラッグストア) サロン・美容室系 サロン・美容室系 サロン・美容室系 ノンシリコン ノンシリコン シリコンインシリコンイン頭皮ケア頭皮ケア頭皮ケアメンズ(男) メンズ(男) メンズ(男) PPT系PPT系PPT系PPT系
ツヤ                   
ハリコシ                   
サラサラ                 
うるおい               
まとまり                 
解説部分に飛ぶ解説を見る解説を見る解説を見る解説を見る解説を見る解説を見る解説を見る解説を見る解説を見る解説を見る解説を見る 解説を見る 解説を見る 解説を見る 解説を見る 解説を見る 解説を見る 解説を見る 解説を見る 解説を見る 解説を見る 解説を見る
種類・使用感の表

※すべて私たちの頭皮・髪に使用、ダメージ毛のウィッグに試して評価したものです。

ヘアサロンヘアケアトーク

白髪染め専門美容室ソマリヘアサロンヘアケアトークを運営する株式会社AWAの代表取締役。美容師免許389588号)保持。大手メーカーのヘアケア商品のフィードバックなども行う。運営サロンに来店出来ない方にも白髪染めやヘアケアの知識を伝えるために、美容室サイト内でのシャンプーや白髪染めに関する情報を提供。

目次
  1. 【美容師監修】安い市販込みのおすすめアミノ酸シャンプー・PPT系シャンプー22選
    1. ドラッグストアで買える市販の安いプチプラおすすめアミノ酸シャンプー
    2. 美容室系のおすすめアミノ酸シャンプー
    3. ノンシリコンのおすすめアミノ酸シャンプー
    4. シリコン入りのおすすめアミノ酸シャンプー
    5. 頭皮ケアのおすすめアミノ酸シャンプー
    6. メンズ(男性用)のおすすめアミノ酸シャンプー
    7. PPT系のおすすめアミノ酸シャンプー
  2. アミノ酸シャンプー・PPT系シャンプーが人気の理由とは?
    1. そもそもアミノ酸シャンプーって何?
    2. アミノ酸シャンプーがおすすめされる理由
    3. アミノ酸シャンプーの種類
  3. 本当のアミノ酸シャンプーを選ぶコツを美容師が解説
    1. アミノ酸洗浄成分が含まれているかチェック
    2. 補修保湿成分もチェック
    3. サブシャンプーも検討
    4. 使ってはいけないシャンプーは避ける
  4. アミノ酸シャンプーで正しく髪と頭皮を洗う方法
  5. アミノ酸シャンプーについて100人に調査しました
  6. アミノ酸シャンプーのよくある質問
    1. アミノ酸シャンプーはべたつく?
    2. アミノ酸シャンプーはブリーチやハイダメージに合う?
    3. アミノ酸シャンプーの色持ちはどう?
    4. アミノ酸シャンプーは子供にも使える?
    5. アミノ酸シャンプーにはどんな効果があるの?頭皮のかゆみや抜け毛には効果ある?
    6. アミノ酸シャンプーはきしむ?
    7. アミノ酸シャンプーは猫っ毛に合う?
    8. PPT系シャンプーは市販で買える?
    9. アミノ酸シャンプーはくせ毛に合う?
    10. アミノ酸シャンプーはメンズでも使える?
    11. アミノ酸シャンプーはサロンで買える?
  7. 【まとめ】【安い市販込!】アミノ酸シャンプーおすすめ人気ランキング22選|ドラッグストア系&サロン系から厳選【美容師監修】