MENU
ヘアケア商品検索
おすすめトリートメント
カテゴリで選ぶ
ひでよし
美容業界歴10年以上、500本以上を試したシャンプーマニア。インスタのフォロワーは1,7万人突破
成分だけでは分からない泡立ち・香り・使用感も詳細に伝えていきます。
300種以上から厳選本当に良いシャンプーランキング

【エイトザタラソスムース成分解析】プロの評価と口コミ紹介*【シャンプーレビュー】

エイトザタラソスムースシャンプー成分解析&レビュー

エイトザタラソスムースシャンプー体験者の口コミ

4.2
Rated 4.2 out of 5
5つ星のうち4.2つ星(5件のレビューに基づく)
とても満足40%
満足40%
ふつう20%
不満 0%
とても不満0%
スクロールできます
comin
髪がからまりやすくて枝毛・切れ毛などのダメージがあり、パサついているのが悩みですが、しっとりするのは苦手なのでスムースを選びました。使うと髪が少し柔らかくなったような気がしました。商品説明にある「髪を保水する」というところに魅力を感じましたが、大きな変化はなかったように思います。
使うと髪が少しうるおった気がしましたが、持続性はあまりないように感じました。他にいいものがなければ使ってもいいのですが、絶対使いたいという感じでもないので普通にしました。
レビュー本文をコピーする
ほわいと。
懸賞で当たりこちらの商品を使ったことがありました。あまりその時は見たことなかった商品でしたがボトルからおしゃれですぐ気に入りました。比較的泡立ちが少なめかなと思ったもののリンスを使うとサラサラになりました。香りもサボン系でよい香りでした。
地肌にとても良さそうでしたしきちんと髪の毛もまとまりました。ユニセックスで使えるのも良いなと思いました。
レビュー本文をコピーする
zunda98
くせ毛でゴワゴワだった髪の毛がしっとりサラサラになった気がします!広がりはさほど抑えられませんでしたが、指通りがとてもよくサラサラです!
ダメージに関しても枝毛が出来にくくなった印象ではあります。
何より匂いがとても良くて洗っている時も洗った後もすごく良い香りなのでお気に入りでした!
もう少しプルプル感も出ればパーフェクトだなと思いますが、満足度の高い商品だなと思います!
まず第一番の決め手は匂いの良さです!ほんとにホワイトムスク系の嫌味のない匂いがすごく好きです!
泡立ちもよく仕上がりもサラサラになるのでこの評価にさせていただきました!
ヘアオイルも同じものを買うくらいにお気に入りです(^^)
レビュー本文をコピーする
m101031m
購入のきっかけはダメージをケアして補修してくれる、という点でした。美容液成分をうりにしているだけあって、いたみきっている私の髪の毛にスルスルとなじみドライヤー後もさらさらになりました。匂いもフローラルの香りで次の日にもほんのりいい匂いが残っていました。
市販のシャンプーではもはやさらさら感は取り戻せないと思っていたのですが、こちらのシャンプーはさらっとまとまり実は痛んでいるのにさらさらに見えるようになりリピしてます。
レビュー本文をコピーする
mma0920
カラーのダメージで毛先が傷んで、櫛でといても数分後にまた絡まってしまう状態だったため使用してみた結果、毛先の傷みが補修されている感じはしなく、髪質の状態は改善されませんでした。ただ、毛の一本一本が太い方で、さらに乾燥していたことからまとまりがありませんでしたが、使用後、保湿されて髪質が柔らかくなり、まとまるようになりました。
毛先のダメージが改善されなかったことは残念ですが、保湿されて髪質が柔らかくなったことでまとまりやすくなり、ヘアセットが楽になったため。
レビュー本文をコピーする
使用した人の感想をお聞かせください

エイトザタラソスムースシャンプーの成分解析&レビューを美容業界に10年以上いる髪のプロがしていきます。

エイトザタラソスムースシャンプーは「エイトザタラソ」の軽めラインとして2020年7月に登場。

エイトザタラソモイストとの一番の違いはやはり保湿力。

指通りもサラサラで軽やかな洗い上がり、香りもスムースの方が爽やかで動きを出したいヘアスタイルの人に特におすすめです。

>> ご購入はこちら

ちゃちゃ

エイトザタラソスムースシャンプー が気になる…
モイストとの違いも気になるし、どっちが私の髪に合うか知りたい。

ひでよし

エイトザタラソスムースシャンプー は軽くてサラサラの仕上がりになります。
汚れも適度に落とせて負担も少ないので薬局で軽めのシャンプーを購入さる際にはかなりおすすめ。

エイトザタラソスムースはこんなシャンプー
  • 「エイトザタラソ」の軽め版
  • 適度な洗浄力
  • サラサラの仕上がりでパーマや猫っ毛、メンズに〇
  • 以前より女性らしいフルーティな香り

エイトザタラソスムースシャンプー は1500円付近で買えるシャンプーの中でかなり軽い質感が好みの人と相性〇

10年以上美容業界にいる経験を生かして、実際に使いながらレビューと成分解析をしていきます。

当サイトいちおしの商品

ラサーナプレミオール
ちゃちゃ

髪も頭皮も潤いが違いました。
朝も寝ぐせつかなくなってすっごく感動・・♪

ダメージ髪もツヤ復活。しっとり滑らか

>破格すぎてスグ終わらないか心配・・
へアオイル&トリートメントもついてくる♪

>>公式サイトを見る

>https://www.lasana.co.jp

>>悪い口コミも!ラサーナプレミオール

読みとばしガイド
タップできる目次

この記事の著者

スクロールできます
ちゃちゃ

300種以上シャンプー&トリートメント試したヘアケアマニア。読者目線でシャンプー選びをサポート。

ねね

アロマテラピー検定1級香りマニア。ヘアケア商品の香り選びをお手伝いします。

白髪染め専門美容室ソマリ編集部

三重県の白髪染め専門美容室。美容師資格を持った記事監修者を中心に主に白髪記事を執筆。

    プロフィール詳細

    ヘアケアトーク編集部では監修美容師、アロマテラピー検定取得者・専属モニターからなる編集部がヘアケア商品をレビューしています。「シャンプー」「トリートメント」「ヘアアイロン」「白髪染めトリートメント」といった各種ヘアケア用品を実際に体験し、独自調査した口コミを基に記事制作しています。

    記事監修者

    地域密着型の白髪染め専門美容室ソマリを運営。シャンプーから白髪染めまで沢山のヘアケア商品の使用感を実際に確かめるヘアケア用品マニア。

    *監修者は「選び方」「ヘアケア知識」について監修しています。各商品を監修者の推薦ではなく、編集部が独自に集計・評価付けしています。

    詳細を見る

    ヘアケアトークでは専門的な知識を基にヘアケア商品の使用感をお伝えするために髪の専門家で国家資格でもある「美容師」がそれぞれの記事監修してます。

    また、記事監修並びにサイト運営者でもある長崎弘幸(ひでよし)は白髪染め専門美容室ソマリの運営者で、当サイトの記事内容に責任を持っています。

    運営美容室(美容所確認番号:津 保第 2019-4 号*)
    *https://www.pref.mie.lg.jp/SHOKUSEI/HP/p0015300005.htm内でダウロードできる三重県の届け出施設一覧

    エイトザタラソスムースは「するんと軽やかにまとまる」がテーマ

    エイトザタラソスムース成分解析&レビュー

    市販シャンプーの中でもしっとり系でかなりおすすめだった「エイトザタラソモイスト

    人気がすごかったのでいつかはくるんだろうなあと思っていましたがとうとう エイトザタラソスムースシャンプー が登場しました。

    簡単に言うと今までのエイトザタラソの優良成分はそのままに「洗浄力の強化「とより「サラサラ感」を強調した仕上がりになっています。

    エイトザタラソスムースシャンプー成分解析&レビュー

    実際、使用した感じではまとまるのにかなり軽いです。

    ひでよし

    これは軽さの必要なパーマスタイルやダメージのあるメンズヘアにかなり重宝できる使用感。

    スムースとモイストとの違いは?どっちがいい?

    エイトザタラソスムース違い
    スムース
    モイスト
    • サラサラの仕上がり
    • 適度な洗浄力
    • セラミド3種
    • エリンギウムマリチムムカルス培養液
    • フルーティフローラルの香り
    • しっとりな仕上がり
    • マイルドな洗浄力
    • セラミド2種+疑似セラミド
    • ブドウ果実細胞エキス
    • アクアホワイトフローラルの香り

    配合している成分には若干の違いがあるものの一番の違いは保湿力です。

    特にモイストには高配合されていたグリセリンの配合量が少なくなり、 エイトザタラソスムースでは肌なじみのよいオイル成分「スクワラン」が配合されています。

    幹細胞エキス類は種類の違いはあれど洗い流すシャンプーにおいて恩恵はほぼ受けないと思うので

    • 洗浄力
    • 保湿力
    • 香り

    の3点が違うとざっくりと思っておいて問題ないです。

    よりサラサラ感を強調したのが エイトザタラソスムースって感じ。

    エイトザタラソスムースシャンプーの成分解析

    エイトザタラソスムース成分解析
    エイトザタラソスムースシャンプーの全成分はここをクリック

    水、ラウラミドプロピルベタイン、ラウロイルメチルアラニンNa、コカミドプロピルベタイン、ココイルグルタミン酸TEA、オレフィン(C14-16)スルホン酸Na、コカミドDEA、ココイルメチルタウリンNa、ラウロイル加水分解シルクNa、クリスマムマリチマムカルス培養液、エリンギウムマリチムムカルス培養液、リンゴ果実培養細胞エキス、ガゴメエキス、スサビノリエキス、アルゲエキス、水溶性コラーゲン、キトサンサクシミナド、アルギン酸Na、海水、スクワラン、セイヨウハッカ葉エキス、ソメイヨシノ葉エキス、加水分解ウールキューティクルタンパク、セラミドNP、セラミドNG、セラミドAP、ポリクオタニウム-7、フィチン酸、ポリクオタニウム-10、グアーヒドロキシプロピルトリモニウムクロリド、レシチン、コカミドメチルMEA、グリセリン、コレステロール、クオタニウム-33、キサンタンガム、炭酸Na、ポリクオタニウム-50、デシルグルコシド、ポリクオタニウム-47、ペンテト酸5Na、酸化銀、BG、EDTA-2Na、クエン酸Na、クエン酸、塩化Na、安息香酸Na、プロパンジオール、フェノキシエタノール、香料

    エイトザタラソスムースシャンプー 全成分は上記の表です。

    赤線で引っ張った洗浄成分とその他の成分に分けて見ていきます。

    その中でも特に重要視していただきたいポイントは洗浄成分です。

    なぜなら、シャンプーの成分中洗浄成分が水の次に最も多く配合される成分だから。

    【ドラッグストアシャンプーの選び方1】種類で選ぶ
    シャンプーの中身はこんな感じ

    補修成分がどれだけ良くても洗浄力があまりにも荒々しい場合は髪の負担にもなり頭皮乾燥の原因にもなります。

    エイトザタラソスムースシャンプーの洗浄成分

    エイトザタラソスムースのテクスチャ
    エイトザタラソスムースシャンプーの洗浄成分はここをクリック

    ラウラミドプロピルベタイン、ラウロイルメチルアラニンNa、コカミドプロピルベタイン、ココイルグルタミン酸TEA、オレフィン(C14-16)スルホン酸Na、コカミドDEA、ココイルメチルタウリンNa、ラウロイル加水分解シルクNa、

    ラウラミドプロピルベタイン

    低刺激でマイルドな両性界面活性剤。

    ラウロイルメチルアラニンNa

    低刺激ながら適度な洗浄力のアミノ酸洗浄成分。

    コカミドプロピルベタイン

    低刺激でマイルドな両性界面活性剤。

    ココイルグルタミン酸TEA

    低刺激でマイルドな洗浄力。髪のコンディショニングにも優れたアミノ酸洗浄成分。

    オレフィン(C14-16)スルホン酸Na

    オレフィン(C14-16)スルホン酸Naは洗浄力が強く刺激性もややある成分。

    最近では硫酸フリーなどを謡うためによく配合されている成分です。

    ココイルメチルタウリンNa

    刺激性が低く洗浄力の高いタウリン系の洗浄成分。

    ラウロイル加水分解シルクNa

    PPT界面活性剤といってアミノ酸がいくつも集まった集合体のPPTで洗う洗浄成分です。

    PPTはアミノ酸よりも髪の毛の補修や保湿に優れた成分ですので、ダメージヘアにはかなり嬉しい洗浄成分であるといえます。

    総合してみてみると

    低刺激な両性イオン系を主剤にアミノ酸系やPPT系などの補修・コンディショニングに優れた成分を配合、洗浄力をオレフィンで補強している構成です。

    エイトザタラソスムースシャンプー の洗浄力はモイストよりやや強そうな感じでして、よりさっぱりとした洗い心地。

    ひでよし

    洗浄力も適度にありながら泡立ちの良さや泡切れも良いです。
    エイトザタラソスムースは髪に優しいだけでなく使いやすさも〇。

    エイトザタラソスムースシャンプーの保湿・補修成分

    エイトザタラソスムースの泡立ち
    エイトザタラソスムースシャンプーの保湿・補修成分はここをクリック

    クリスマムマリチマムカルス培養液、エリンギウムマリチムムカルス培養液、リンゴ果実培養細胞エキス、ガゴメエキス、スサビノリエキス、アルゲエキス、水溶性コラーゲン、キトサンサクシミナド、スクワラン、セイヨウハッカ葉エキス、ソメイヨシノ葉エキス、加水分解ウールキューティクルタンパク、セラミドNP、セラミドNG、セラミドAP、

    補修成分

    加水分解ウールキューティクルタンパク、キトサンサクシミナド

    加水分解ウールキューティクルタンパク

    髪の強度アップ、ハリコシアップの補修成分。

    羊毛からごくわずかしか採取することができない希少なキューティクルタンパク質を用い、成和化成の独自技術により開発した成分です。毛髪強度を高め、しっとり感やハリコシを与えるため、健康的なツヤ髪を実現します。

    キューティクルケラチン|成和化成

    キトサンサクシナミド

    キトサンの誘導体でキューティクル保護効果。サロントリートメントなどにも含まれます。

    高価なノンシリコン製品などにも登場する成分で、アウトバスなどにもキトサンが配合されていると嬉しい。

    保湿成分

    水溶性コラーゲン、スクワラン、セラミドNP、セラミドNG、セラミドAP

    セラミド類

    各種セラミド類には保湿効果だけでなく疑似CMC成分としての補修効果もあります。

    CMCって?

    髪内部の栄養分の流出を防ぐ部分。

    ダメージするとまずはじめに失われる部分で硬い髪もCMCを補給することで滑りがよくなり扱いやすくなります。

    エイトザタラソスムースの場合他にも「コレステロール」や「クオタニウム-33」と共に配合されていることからおそらく下記の複合原料だと思われます。

    画像に alt 属性が指定されていません。ファイル名: 5ba897d6d697425ab4b38f14e988b482.png

    NanoRepairTMーCMC、CMC5の効果|日本精化株式会社

    このように髪の補修にも保湿にも優れた成分でダメージヘアとの適性も〇

    他にも

    スクワランのような高価なオイル成分なども配合されており、髪の柔軟性や保湿効果も。

    頭皮ケア成分

    クリスマムマリチマムカルス培養液、エリンギウムマリチムムカルス培養液、リンゴ果実培養細胞エキス

    エイトザタラソのウリである幹細胞成分。

    シャンプーは洗い流すものなのでこれらのアンチエイジング成分がどれだけ効果を発揮してくれるのかはわかりません。

    ひでよし

    が、ないよりは合った方が良いですよね。

    総合してみると

    髪内部の補修成分や保湿成分も配合され、頭皮ケア成分も網羅し、キトサンで軽いサラサラ感のコーティングも。

    一番のウリの成分が効果的かはわかりませんがケア用シャンプーとしてはかなり優れている。

    ひでよし

    髪だけでなく頭皮ケア成分まで網羅しているのが良感じですね。
    エイトザタラソスムースシャンプーにはセラミド類や補修成分も配合されているので、ダメージヘアでも問題なく使えそうです。

    エイトザタラソスムースシャンプーを実際にレビュー

    エイトザタラソスムースシャンプー の使用感なども併せてご紹介していきます。

    STEP
    エイトザタラソスムースシャンプーのテクスチャ
    エイトザタラソスムースのテクスチャ
    • 粘性のある液状
    • ほのかにこの時点で香ります
    STEP
    エイトザタラソスムースシャンプーの泡立ち
    エイトザタラソスムースの泡立ち
    • きめ細かいもちっとした泡立ち
    • 泡切れも〇
    STEP
    エイトザタラソスムースシャンプーの洗い心地
    エイトザタラソスムースの洗い上がり
    • かなりのサラサラ感
    • 皮膜感は薄め
    • ふんわい、さらっとした印象
    • 香りは前作よりもフルーティ感が出てより女性ウケしそうな香りです
    エイトザタラソ使用感まとめ

    シャンプーに併せるトリートメントは超重要です

    ヘアケアを本気で頑張りたいならシャンプーだけじゃなくて、トリートメントでのケアも重要。トリートメントやヘアオイルを沢山試した私の一番のお気に入りはほんとにつやのある髪になれました。

    ちゃちゃ

    このトリートメントとオイルで髪がぷるぷるになったよ!

    試した中ですっごくぷるぷる髪を取り戻せたのがプレミオールのトリートメントとへアオイルでした。

    プレミオール
    ぷるぷるのトリートメント
    プレミオール
    じゅわっと浸透するオイル

    髪内部の蓄積ダメージを浸透補修するトリートメントと外的ダメージをケア&保護するへアオイルがさらしとな手触りに。

    気持ちいいから何回も触っちゃう(笑)

    触るのが楽しいぷるぷるな髪にしたい人は絶対、試してみてほしいです。つやつやになって友達や同僚にも沢山褒められるようになったから髪に自信もつきました。

    ちゃちゃ

    初回限定トライアルはいつ終わるかわからないからまだの人はお早めに。

    ダメージ髪もツヤ復活。しっとり滑らか

    >破格すぎてスグ終わらないか心配・・
    へアオイル&トリートメントもついてくる♪

    >>公式サイトを見る

    >https://www.lasana.co.jp

    >>【悪い口コミ・評判は本当?】ラサーナプレミオールを他製品と比較して検証

    エイトザタラソスムースの評価

    エイトザタラソスムース成分解析&レビュー
    洗浄力
    補修力
    保湿力
    香りフルーティフローラル
    おすすめ度
    価格/内容量¥1650/475ml

    一言でいうと エイトザタラソスムースシャンプー、めっちゃ良いです。

    ステラシードさんは毎回「アメリカで売り上げ1位」とかちょっと大げさな気がするんですけどいつも内容はかなり良い。

    【ステラシードシャンプーのおすすめ】人気商品をプロが解説

    今回の エイトザタラソスムースシャンプー も個人的にかなり好きな内容でした。

    エイトザタラソモイストで良いなと思っていた成分はそのまま引き継がれ、洗浄力の調整やよりサラサラ感を強調した配合比率に変えてある感じです。

    実際の使用感のサラサラ感もかなりのものでハイダメージの毛髪補修効果は微妙かもしれませんがハイダメージ毛でも問題なく使えると思います。

    エイトザタラソはこんな人におすすめ
    • 軽さが欲しいヘアスタイル(メンズやパーマ)
    • サラサラ感が好み

    売りである幹細胞エキス類がどれほど効果的かまではわかりませんがそれを差し引いても市販クラスではかなりのハイスペックシャンプーだと思います。

    エイトザタラソスムースシャンプーはかなりサラサラ感を強調した使用感。なので、今までシリコンインシャンプーを使っていた人やしっとり感を重視される場合には合わない可能性もあります。

    エイトザタラソスムースシャンプーの口コミも紹介

    エイトザタラソスムースシャンプー の口コミもご紹介。

    こちらは洗い上がりサラサラ、ツルツルで乾かした後もサラサラの仕上がりでとても好みでした。 なので現品購入して使っていましたが、半月程経って段々頭皮のかゆみが出るようになりました。 トリートメントの量を減らしてみてもあまり改善はされませんでした。 美容院で購入しているシャンプー、トリートメントをずっと使用していたのですが、 最近市販のシャンプー、トリートメントでクオリティの高いものが出てきているので美容院の半分くらいの値段で購入できるなら、と思って試してみていますが、自分の髪の毛に合うものに出会えたらいいなと思います。

    エイトザタラソスムース口コミ|アットコスメ

    この仕上がりなら、他の同価格帯のスムースタイプのシャントリと大差ない気がしてしまいます。 ちょうど&honey Meltyとエコロヴィスタ(スムース) を使い終わったところだったのですが、仕上がりのサラサラ感だけでいったら、エコロヴィスタ(スムース)が同じぐらいサラサラ仕上がりなので、正直エコロヴィスタ(スムース)でいいかなと思います。(ただ売っている店舗が少ないのが難)(こっちもヘアパックは併用)

    以下余談です。 去年、某リゾートホテルの備え付けであったPOLAのシャントリを使ったら、たった1度の使用でドン引きするくらい髪がツルッツルになって感動して、それ以来自分に合うシャントリ探しを始めたのですが、やっぱり価格帯を下げちゃうと、同レベルの物は見つからないですね…。当たり前だけど。

    エイトザタラソスムース口コミ|アットコスメ

    他にもシャンプーやトリートメントの口コミを沢山みたいならLIPSはダウンロードしておきましょう。

    LIPSは累計DL数が700万を突破したアプリで女性ユーザーを中心に大人気。

    LIPSにはこんなメリットが沢山
    • 流行っているコスメがいち早くわかる
    • 最新コスメの口コミ情報もスグに確認
    • リアルな口コミで参考になる
    • 色んなお店で使えるクーポンも豊富
    ちゃちゃ

    メリットしかないので毎日チェックしてます!

    ひでよし

    商品検索が簡単なので、気になる商品の口コミが沢山見つかります。
    僕も新作シャンプーなど投稿していますのでチェックしてみてください!

    LIPS(リップス)- コスメ・メイクのクチコミアプリ
    LIPS(リップス)- コスメ・メイクのクチコミアプリ
    開発元:AppBrew
    無料
    posted withアプリーチ

    エイトザタラソスムースのよくある質問

    エイトザタラソスムースはブリーチやハイダメージに合う?

    エイトザタラソスムースはハイダメージでも問題なく洗えるとは思いますが、ハイダメージのケアに適しているかたお言われればもう少し補修効果が欲しいかなというところ。

    ブリーチや縮毛矯正といったハイダメージ毛には エイトザタラソスムースでは少し役不足だと思います。

    もしもあなたがもう少し補修効果の高いシャンプーをお探しだという場合には市販シャンプーの中でも高い補修効果を持つシャンプーかサロン品などワンランク上の商品も検討してみてもよいかもしれません。

    >>市販シャンプーのおすすめ

    >>サロンシャンプーのおすすめ

    エイトザタラソスムースの他シリーズはどう?

    エイトザタラソで私が使ってたことがあるものは下記一覧。

    どれも良いアイテムです。

    エイトザタラソシリーズ

    エイトザタラソスムースはくせ毛に合う?

    エイトザタラソスムースは高いコンディショニング効果はありますが、保湿効果がそれほど高いわけではありません。

    実際使用してみても エイトザタラソスムースにはくせ毛のうねり軽減にはあまり効果がありませんでした。

    ただ、くせのレベルや種類により違うとは思います。

    この辺はくせ毛レベルによって変わるので、まずはご自身のくせ毛レベルをチェックしてみましょう。

    >>くせ毛の種類をチェック

    エイトザタラソスムースとボタニストを比較するとどう?

    髪のサラサラ感、軽やかさはエイトザタラソスムースが一枚上手。

    補修効果を求めるならボタニストダメージケアなどがおすすめ。

    とはいえボタニストもかなりシリーズの多い商品なので商品によっては合う合わないがあるかと思います。

    下記記事では全種類比較しているでのでぜひご参考ください。

    >>ボタニスト全種類比較

    エイトザタラソスムースの色持ち(カラー持ち)はどう?

    エイトザタラソスムースは市販シャンプーの中では色持ち効果も期待しても良いシャンプーです。

    ただ、 エイトザタラソスムースの色持ちは優しく洗うことによって色素の流出を防ぐという意味での色持ちの良さです。

    もしも、本格的なカラーケアをしていくというのであればヘマチン系のシャンプーがおすすめ。

    >>ヘマチンシャンプーのおすすめ

    エイトザタラソスムースはべたつく?

    エイトザタラソスムースは少し強めの洗浄力があるので単品でべたつくことはほぼないかと思います。

    もしも、 エイトザタラソスムース でべたつきが出るのならシャンプーのみの問題ではなくヘアケア用品の組み合わせが原因である可能性が高いです。

    ので、下記記事を参照して一度髪をリセットしてみてください。

    >>シャンプーの2本使い|髪のリセット方法

    >>髪のべたつき解消方法

    エイトザタラソスムースは猫っ毛に合う?

    エイトザタラソスムースは猫っ毛やパーマスタイルなど軽さの欲しいヘアスタイルとの相性抜群です。

    ただし、もっとボリュームアップしたいのであれば エイトザタラソスムースではなくハリコシ系のシャンプーにする方が良いでしょう。

    >>猫っ毛におすすめシャンプー

    まとめ|エイトザタラソスムース成分解析&レビュー&口コミ調査

    エイトザタラソスムースシャンプーのまとめ
    • モイストよりもやや強めの洗浄力
    • 補修効果〇
    • サラサラ感を強調した仕上がり
    • 頭皮ケア成分も多数
    • パーマや軽い質感が好みの人と相性〇

    といった感じ。

    感想としては、 エイトザタラソスムース は市販シャンプーの中ではかなり良かったです。

    ひでよし

    特にメンズやパーマスタイルなど軽さの欲しいスタイルの人には満足度高めです。

    ただ、価格が1500円台と市販シャンプーの中では少しお高めなので、他のシャンプーも吟味しながら検討してみても良いかもしれません。

    他にも沢山のシャンプーを紹介しています

    ヘアケアトークでは他にもたくさんのお悩みを解決できるように沢山のシャンプーを紹介しています。

    切り替えて見てね

    本当に良いシャンプーだけを厳選したランキング

    市販サロン問わず本当に良いと思えたシャンプーだけを厳選して髪質別に紹介しています。

    >本当に良いシャンプーランキング

    ドラッグストアで買える安い市販シャンプーを厳選したランキング

    安いシャンプーの中でも髪の悩みを解決できそうな効果があるシャンプーを厳選。

    >安い!市販のシャンプーランキング

    美容院・美容室のサロンシャンプーランキング

    美容院・美容室の専売シャンプーのランキングも紹介してます。

    >サロン品質のシャンプーランキング

    使ってはいけないシャンプーも紹介

    使ってはいけない、買ってはいけないと言われるシャンプーと安全なシャンプーをランキング形式で紹介しています。

    >使ってはいけないシャンプーランキング

    ラウリル硫酸、ラウレス硫酸が入ってないシャンプー

    洗浄力の強い2種の成分が入ってないシャンプーをランキングにしています。

    >ラウリル硫酸入ってないシャンプー

    炭酸シャンプーのおすすめランキング

    炭酸シャンプーのおすすめ商品を厳選しています。

    >炭酸シャンプーおすすめランキング

    美容師が認める市販シャンプーを厳選したランキング

    美容師が認める選び方を準拠した市販シャンプーをランキングにしています。

    >美容師が認める市販シャンプー

    シャンプー解析ランキング

    シャンプーの成分解析を美容師監修で行いました。

    >市販込みの5つ星成分解析シャンプー

    弱酸性シャンプーを厳選したランキング

    髪と同じph値のシャンプーで優しく洗おう!

    >市販込の弱酸性おすすめシャンプー

    ノンシリコンシャンプー

    市販でも買えるシャンプーからサロン専売までノンシリコンシャンプーのおすすめを紹介しています。

    >市販込みのノンシリコンシャンプー

    LDKの本当に良いシャンプー・殿堂入りを口コミ検証

    美容雑誌LDKでおすすめされているシャンプーの満足度を調査しました。

    >雑誌LDKの殿堂入りおすすめシャンプー

    ヘマチンシャンプーランキング

    ヘマチンシャンプーをドラッグストア、通販、サロンから厳選しました。

    >ヘマチンシャンプーのおすすめランキング

    アミノ酸シャンプーランキング

    ドラッグストアで買える市販の安いものからサロン美容院で買えるシャンプーまでアミノ酸シャンプーを厳選しました。

    >安い、市販込アミノ酸シャンプーランキング

    よかったらシェアしてね!
    • URLをコピーしました!
    • URLをコピーしました!

    この記事を書いた人

    編集部が体験し,使用感と成分から評価してレビューするヘアケア商品の口コミメディア。沢山ある髪の毛の悩みからあなたに合ったシャンプートリートメント選びのお手伝いをします。

    タップできる目次